All-in-One Media Keyboard N9Z-00023 のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

一体型マルチタッチトラックパッド搭載のキーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語109 インターフェイス:USB All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023の価格比較
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のスペック・仕様
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のレビュー
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のクチコミ
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023の画像・動画
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のピックアップリスト
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のオークション

All-in-One Media Keyboard N9Z-00023マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月13日

  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023の価格比較
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のスペック・仕様
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のレビュー
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のクチコミ
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023の画像・動画
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のピックアップリスト
  • All-in-One Media Keyboard N9Z-00023のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

All-in-One Media Keyboard N9Z-00023 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「All-in-One Media Keyboard N9Z-00023」のクチコミ掲示板に
All-in-One Media Keyboard N9Z-00023を新規書き込みAll-in-One Media Keyboard N9Z-00023をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

クチコミ投稿数:2件

このキーボードに付属しているUSBトランシーバーは
マイクロソフト製品を複数台接続(認識)することは可能ですか?

他のマイクロソフトの製品(マウス)を接続したいと考えていますが
マウスのUSBトランシーバーが紛失してしまい複数台接続できるなら便利だなと思い質問させていただいています。

できる場合はやり方も教えていただけると助かります。

書込番号:19322565

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 All-in-One Media Keyboard N9Z-00023の満足度4

2015/11/16 13:25(1年以上前)

ロジクールのunifyingを期待してるのだと思うけど、我が家にあるMSの他の無線デバイスとレシーバの共有はできませんね。

書込番号:19322850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/26 14:23(1年以上前)

回答ありがとうございます
やはりそうですか?
ロジクールの機能を期待していました。

残念ですがあきらめてトランシーバを探すこととします。

書込番号:19353043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

同時押し、的な制約ですね。
WoWsをプレイしてて、艦の回頭(AかDのキーを押しっぱなし)中に射線移動(マウスの左右)が出来なくて難儀しました。。。
そのほか、Fn+Capsでのロックもできなかったし、外れ引いちゃったな。。。。残念。

書込番号:19257238

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 All-in-One Media Keyboard N9Z-00023の満足度4

2015/11/08 17:04(1年以上前)

Ctrl,shiftキー押しながらパッド操作は出来ますね。
文字キー押しながら同時には効きません。
多分、ゲーマー以外は困らないのでは?

書込番号:19299626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

All-in-One Media Keyboard 結局オサラバを決断

2014/10/12 01:32(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

追報です。
やはり初期不良だったようです。
マイクロソフトさんの対応は迅速、商品を交換してくださいました。
その点は非常に良かったのですが
やはり使用を断念することにしました。

理由は単純明快。
右手の小指の下付近がタッチパッドに当たります。それも頻繁に。
姿勢をかなり気をつけないと。
無意識のうちに、カーソルが動いていたり、ウェブサイトのフォームへ記入している途中でウェブサイトが変わったりして、最初から入力するなどでしょうか。
慣れの問題。しかし相当な無駄な作業を余儀なくされる事になるのは耐えられません。

どうして、ノートPCの多くは、タッチパッドを中央に配置したのか。
余分なスペースを左右に作り、手の配置を考慮したのかと思いきや、もっと深い意味があったのかもと思います。
デザイン性とかではなく、操作性の問題を克服するためだったのでした。

商品が素晴らしい事には変わりません。
あくまで、私には合わなかったという事です。

書込番号:18041315

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/12/24 21:52(1年以上前)

はじめまして。

まったく同感です。1週間使えば少しは慣れるかと思い使ってみましたが結局無理でした。
やっぱりフルサイズキーボードじゃないとダメです。

会社で「Wireless Desktop 3000 MFC-00036」も使ってますが、こちらはきわめて使いやすいです。

書込番号:18302358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/01 23:01(1年以上前)

私も、まったく同感です。
キーストロークなどは良好なので、タッチパッドの無効化とファンクションキーの固定(優先)化に対応したキーボードドライバを出してくれないですかね。
しばらくはタッチパッド部を金属板で覆って誤作動を軽減させて使用していましたが、虚しくなってきたので、今はお蔵入りしています。

書込番号:18430741

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 All-in-One Media Keyboard N9Z-00023の満足度4

2015/08/24 08:38(1年以上前)

慣れられるかは、個人差はあると思う。
ロジのK400rより飛びにくいよ。

でも、文字入力中のパッド感度調整が欲しいよね。

書込番号:19078556

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 All-in-One Media Keyboard N9Z-00023の満足度4

2015/10/28 12:57(1年以上前)

知ってると思うが、これファンクションキーロック出来ますよ。
設定はキーボード本体に記憶されるのでpcの電源切っても大丈夫。

fn +caps lockで出来ます。

書込番号:19266857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ファンクションロック出来ましたよ

2015/07/26 03:43(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

スレ主 miggoさん
クチコミ投稿数:3件

まず、私が購入したのはUK版で、品番は「N9Z-00022」でした。おそらく、キー配列以外は日本語版と同じだと思います。

Fnキーをロックする方法がUSマイクロソフトの掲示板にありましたので書いておきます(海外でもやはりFnロックに不満がある方は多いようです)。試したところ、私のキーボードでは有効でした。

Fn + CapsLockキー同時押し

これだけです。
確かに付属のドキュメントやサポートサイトで情報が見つからないのは困るのですが、これでキー配列についてがっかりしていた方が少しでも快適にタイプできればいいですね。

書込番号:18999297

ナイスクチコミ!2


返信する
Yukisaanさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/08 16:07(1年以上前)

うちのでは、Fn+Capsでだめでした。
朗報だと思ったんですが。。。

書込番号:19035227

ナイスクチコミ!1


SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/19 23:38(1年以上前)

>miggoさん

このスレ見て買いましたが、PFキーロック出来ません。
型名が違うのに紛らわしいレスは困ります。

書込番号:19066162

ナイスクチコミ!1


スレ主 miggoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/10 06:18(1年以上前)

日本語配列キーボードでは、capslockキーは単独で英数キー扱いなのではないでしょうか?
Shiftキーを合わせて入力してもだめですか?
どなたか試していただければいいのですが。がっかりさせてしまった方については本当に申し訳ありません。

書込番号:19213902

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2015/10/10 12:46(1年以上前)

>日本語配列キーボードでは、capslockキーは単独で英数キー扱いなのではないでしょうか?

そんなの、公式サイトで確認すれば一目瞭然でしょ。
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp//products/all-in-one-media-keyboard/mk_amk_otherviews02.jpg

で、amazonで約2k\になってるので二台ほど買いましたけど、問題なくロックできてます。

>Fn + CapsLockキー同時押し

同時押しには違いないんだけど、Fn押しながら CapsLockキーを押してます。

一端電源切るとロックは保持されないですけど、再起動ではロックは保持されますね。

書込番号:19214732

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2015/10/10 14:24(1年以上前)

補足ですが

>同時押しには違いないんだけど、Fn押しながら CapsLockキーを押してます。

まずFnを押し、Fn押しながら CapsLockキーを押してます。

CapsLockキーというのは、その位置にあるキーという意味であって、CapsLockとしての動作の有無ではないです。

書込番号:19214908

ナイスクチコミ!0


Yukisaanさん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/10 15:55(1年以上前)

できましたねぇ!
今まで、「Caps」押してから「Fn」押してました。
「Fn」押してから「Caps」でないとダメなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:19215095

ナイスクチコミ!0


スレ主 miggoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/10 17:03(1年以上前)

>DECSさん
>CapsLockキーというのは、その位置にあるキーという意味であって、CapsLockとしての動作の有無ではないです。

なるほど、そうなんですね。勉強になります。
FnキーはShiftキーのようなものと認識していたので自然と先に押していましたが、明記すべきでした。
補足感謝いたします。

書込番号:19215212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今日のWindows Updateを適用したら…

2015/08/05 19:48(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

Windows8.1で使用しているのですが、スリープキーが反応しなくなりました。

他のキーは今までと同じように使えるのですが、スリープキーだけダメです。
シャットダウン等の他の設定に割り当てると使えますが、既定のスリープが使えません。

再起動やマイクロソフトのHPからダウンロードしたものを適用させてもダメです。

同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:19028150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/08/05 20:52(1年以上前)

今日のアップデート
KB2976978
KB3075853
でしょうか?
この二つをアンインストールして復活したらこのアップデートが原因でしょう。
アンインストールすればいいのでは?

アンインストールしたら再度アップデートされてしまうから、表示から外すとアップデートはパスされます。

書込番号:19028314

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/05 22:50(1年以上前)

Windows Update起因の障害でしたら、Windos Update直前の復元ポイントを使用してシステムの復元を行えば直るはずです。

書込番号:19028731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

クチコミ投稿数:131件

たびたび質問ですいませんが、よろしくお願いします。

今現在Bluetoothキーボード&マウスを使っています。
PCはWin7ノートで、Bluetooth内蔵です。

スリープに入るときはキーボードのボタンで操作出来ますが、スリープから復帰するときはノートPC本体のどれかのキーを押さなくてはなりません。

このAll-in-One Media Keyboard N9Z-00023はどれかのキーを押せばスリープから復帰出来るのでしょうか?

また、PCをコールドブートした直後のBIOSパスワードとかの入力にも使えるでしょうか?

書込番号:18813636

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 All-in-One Media Keyboard N9Z-00023の満足度4

2015/05/27 06:39(1年以上前)

>このAll-in-One Media Keyboard N9Z-00023はどれかのキーを押せばスリープから復帰出来るのでしょうか
==>
キーボード自体にはその機能はサポートしてるが、使えるかどうかはあなたのノートPC次第。

これはワイヤレスなので、USBのドングルが付いてくる。これとキーボード本体がスリープ中に通信できるかどうかが問題。
ノートPCの中には、省電力のため、スリープ中にUSBに給電しないものがある。 

こういうノートPCだとワイヤレスキーボードのキーを叩いて、スリープからお目覚めは使えない。

書込番号:18813780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/05/27 08:17(1年以上前)

Bluetoothキーボードなら、機種が変わっても基本的な動作はそう変わらないでしょう。
(ただ、MX-5500付属のレシーバーなど、一部の物はBios操作なんかも出来る。)

スリープからの復帰は、電源周りの設定で変化する可能性はあるかと。

『Bluetooth キーボード スリープ 復帰』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=Bluetooth+%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%83X%83%8a%81%5b%83v+%95%9c%8bA
(取り合えず現在の状態で、エレコム辺りを参考に設定を変え、変化が無いか確認する。)

BIOSパスワードが入力できない場合、もし必用ないなら解除しとくとか…。

『BIOSパスワード 設定』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=BIOS%83p%83X%83%8f%81%5b%83h+%90%dd%92%e8

BIOSの操作は通常不可。

『Bluetooth キーボード BIOS』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=Bluetooth+%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+BIOS
『C-UV35』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=C-UV35

付属レシーバーの仕様など細かな事を確認したければ、MSのサポートに聞いた方が良いでしょう。

P.S.自身の立てたスレッドが連続しているのに、前のスレッドが閉じられてないのは
   少々見っとも無いしマナー違反でもあるから、閉じてよいなら閉じて置きましょう。

書込番号:18813940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2015/05/27 18:28(1年以上前)

LaMusiqueさん
Funiculi Funiculaさん
ありがとうございます。

デバイスマネージャをいろいろ調べています。
結果が判明してから質問を閉じようと思います。
前回質問もしばらく時間を置いてから閉じます。

自分の知らないことが多くあるのでもう少し時間を下さい。

とりあえず私のPCではBluetoothキーボード&マウスはスリープ復帰は出来ず、ロジクールのUnifyingレシーバー+マウスでは復帰出来ました。

UnifyingはOSに依存せず通信出来るのですね。

書込番号:18815190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「All-in-One Media Keyboard N9Z-00023」のクチコミ掲示板に
All-in-One Media Keyboard N9Z-00023を新規書き込みAll-in-One Media Keyboard N9Z-00023をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
マイクロソフト

All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月13日

All-in-One Media Keyboard N9Z-00023をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング