メルセデス・ベンツ GLAクラス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GLAクラス のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GLAクラス 2020年モデル 404件 新規書き込み 新規書き込み
GLAクラス 2014年モデル 183件 新規書き込み 新規書き込み
GLAクラス(モデル指定なし) 124件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GLAクラス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GLAクラスを新規書き込みGLAクラスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GLAが真っ直ぐ走らず左へ流れます

2025/04/29 12:37(4ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

スレ主 magiGVさん
クチコミ投稿数:16件

GLA H247 3年落ち 2万キロ 200d4matic を中古で購入しました。

購入後普通に走っていて常にハンドルを右に当て舵している事に気づきました。
手を離して走行すると少しずつ左へ流れて行き、おおよそ指1本から半分程度ずれて走ります。

購入店に「事故車では無いのか」とか「アライメントが狂ってるのでは無いのか」等々色々話をしましたが、検査機には正常だと出るので問題なしとなりましたが、やはり納得できないので無理やり調整してもらい、見かけ上修正している途中です。

そこで、カギのコピーを作ったヤナセに問い合わせたところ「タイヤが太いとか、その他の事情である程度左へ流れる」と指摘するお客さんもいますが、機械の検査で正常なら問題なしで、試乗車でも左に流れる事もあるとの事でした。

皆さんがお乗りのGLAやGLBって当て舵しながら運転されていますか?

真っ直ぐ走らないなんて国産ではありえませんが、ベンツは許されるのでしょうか?

書込番号:26163533

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/04/29 13:10(4ヶ月以上前)

>検査機には正常
どんな検査機でしょう?ディラーには、車検の時にトーインを調べるサイドスリップテスターぐらいしか置いてないと思います。

4輪アライメントテストで一般車を安価にテストしてもらえるタイヤ館などがあるので、調べてもらうのもいいでしょう。
オートバックスで私が依頼したとき調整後に試乗で勝手に一人で乗って出て行ったり再測定もされなかったので
 お勧めしません。

https://www.taiyakan.co.jp/service/alignment/

書込番号:26163572

ナイスクチコミ!4


スレ主 magiGVさん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/29 13:22(4ヶ月以上前)

ヤナセのディーラーの修理部門の方が言ってたのは「サイドスリップ」の検査がOKなら、左に流れるはOKと言っていました。
試乗車自体も左に流れて走るとはっきりおっしゃっていたので、GLAやGLBは対応策が無いとの事でした。

正直信じられないのですが、ディラーの話です(まだ試乗には行っていません)

GLA,GLBに実際にお乗りの方のお話が聞きたいです。

ちなみに中古屋さんが別件で乗ったほぼ新車のGLAも左に流れて行きます。

書込番号:26163585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/04/29 15:50(4ヶ月以上前)

>検査がOKなら、左に流れるはOKと言っていました。
わたしならそんなディラーなら縁切ります。
左ハンドル仕様なら嘘でも信じますが右ハンドル仕様でありえないでしょ。

年式などでサスペンション構造が違う?マルチリンクならリヤも調整できるはずです。

愚策ですが、ちなみにリヤが調整できないタイプでずれていても、リヤのずれに合わせて
フロントをずらせは、カニ走りでもまっすぐ走らせることは可能です。
もちろんリヤのアライメントを調べないとずれてるかは判断できません。
ただし、右と左のカーブで違和感は感じるかもしれませんというか、すでに感じてませんか?

https://www.taiyakan.co.jp/shop/gp-tsukuba/recommend/1398574/?recommend_others&recommend_tire

書込番号:26163722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2025/04/29 17:04(4ヶ月以上前)

>magiGVさん
新車でも左に流れる、どうすることできない...酷いですね。
慣れることは無く、そして運転する度に気になってしまい頭にくると思います。
精神的に早々に乗り替えをお勧めします。

書込番号:26163802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2025/04/29 19:29(4ヶ月以上前)

G-SWAT の導入されてるお店へ GO

書込番号:26163978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2025/04/30 14:34(4ヶ月以上前)

日本車ですが、以前タイヤをミシュラン(Primacy3)に換えたら同様の症状が出て、アライメントやら何やらやり症状は若干軽くなりましたが結局直らず。冬タイヤに替えると症状が全く出ない、なんてことがありました。寿命まで3年(冬以外)使いましたが、夏タイヤを国産にしたら「こんなに真っ直ぐ走るんだ」と感動。

書込番号:26164693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/30 18:14(4ヶ月以上前)

>magiGVさん
>>真っ直ぐ走らないなんて国産ではありえませんが
国産でもあると報告されていますよ。

では本題に。
この話をすると、いつもアライメントの話が出てきますが、アライメントは静荷重での調整です。
しかし、動荷重の動きが円滑でないと、静荷重で何を調整しても意味を持ちません。
この動荷重の動きは、足回りの組み付けに起因します。
ここの動きに渋さがあって、左右に相違があれば真っ直ぐにという走行は難しくなります。
またこの渋さのため、静荷重状態で既に左右の沈み込みに差が出る程の場合には、アライメントの調整自体がズレを生む原因となります。

そのためアライメント調整で修正できない場合は、根本的な組み付け部分の修正にまで手を広げる事になろうかと思います。
残念ですが、新しい年式で手放された車両という部分には、意味があったのでしょう。

書込番号:26164902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2025/04/30 20:12(4ヶ月以上前)

左流れが正常だ、なんて訳がないのでは?
3Dアライメントテスターのある整備屋さんで、アライメントの測定および調整が必要なんじゃないの?

書込番号:26165062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 magiGVさん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/30 21:32(4ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
>ジャック・スバロウさん
>ひろ君ひろ君さん
>コピスタスフグさん
>エレメカさん
>ナイトエンジェルさん
皆さんありがとうございます。

現在無理やりタイヤを右に調整し、ハンドル本体を1ノッチ分左にする事によって、若干見た目はまともになりました。
学習機能があるので、時間が経つとどうなるかわかりませんし、車として正しい状態ではありません。

左に流れるのは下記の方の記事とほぼ同じ症状です。
https://fratoko.blog.jp/archives/59160468.html

自動車査定協会に出そうとも考えていますが、出した方っていらっしゃいますか?

書込番号:26165132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2597件Goodアンサー獲得:50件

2025/05/01 00:02(4ヶ月以上前)

車のセッテイング?のせいで,流れているようですが。
装着しているタイヤを左右履き替えても、同じ現象が出るのか?気になります。
タイヤの要因も、むかしはあったように記憶があります。

書込番号:26165275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/05/01 00:06(4ヶ月以上前)

タイヤ館などで4輪アライメント見てもらった方が良いです。
リヤの構造がAクラスのトーションビームと違い、GLAはマルチリンクでリヤのロアアームの取り付けも調整できる
 ので見てもらった方が良いです。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/gp-tsukuba/recommend/1398574/?recommend_others&recommend_tire

リヤが右に向いてて、フロントを右に向けて調整してたら、車体が斜めになってまゅすぐは知ってることになる。
左右のカーブで右回りの時は曲がりにくく左は切れ込むなどおかしうな挙動するから危険。
0
下の右図の場合フロントだけで調整するだけだと、フロントを右向きにするとまっすぐには走るが
 カーブで右と左で動きがずれるので危険。
https://katuhito.info/wp-content/uploads/2020/10/022.jpg

まずはタイヤ館などは競技車ではなくで一般車を1万6千円〜ぐらいでリーズナブルに測定してもらえるので、
 早々に見てもらいましょう。
測定と調整はこんな感じ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1635582/car/1215446/5407204/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f005%2f407%2f204%2f5407204%2fp7.jpg%3fct%3ddeae064ef927

書込番号:26165277

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

glaとglbの乗り心地について

2024/04/21 02:12(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

スレ主 alphabetXさん
クチコミ投稿数:2件

マイナーチェンジ前後で乗り心地の変化はありますか?
glaとglbではどちらが乗り心地がいいですか?

書込番号:25707975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/21 13:09(1年以上前)

GLA200dノーマルに乗ってます。
代車でGLB180ノーマル、GLA200dAMGライン、Cクラス等も乗りましたが、乗り心地重視ならタイヤ、ホイールも違うノーマルを選んだ方がいいですよ。
私はマイチェンで無くなったマキアートベージュシートに乗りたくてノーマルにして正解でした。

書込番号:25708515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

メルセデスケア

2023/08/18 20:21(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

スレ主 めいpapaさん
クチコミ投稿数:7件

gla 200dを購入予定です。
メルセデスケアを付けるべきか否か迷っております。
父がメルセデスが好きで何台も乗り継ぎしてましたが、維持費が年間50万(Sクラスだったから50万なんですかね?GLAの見積もりには35万だった記憶があります)したらしく反対されてます。
自分の好きな物に乗りたいのですが、国産車より50万年間維持費かかるなら…と迷うところもあり相談しました。
宜しくお願いします。

書込番号:25388441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/18 20:26(1年以上前)

そりゃ無料だもの。付けるわよ〜!
むしろ、付けないとか断る事できるのかしら

書込番号:25388446

ナイスクチコミ!2


スレ主 めいpapaさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/18 20:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
他のネットで元が取れないからメルセデスケアは外したと仰ってる方がいて、その時にディーラーふから「ほとんどの人は付けない」と言っていた。
という記事を書いていたので、ここではどれぐらいの人数が付けるのかお聞きしました。

書込番号:25388500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/18 21:04(1年以上前)

メンテナンスプラスの事かしら、、
それは付けなくてもいいと思いますわねぇ

元取れるように無駄に交換とかメンテナンスするくらいなら
メンテナンスプラスでかかる費用を本当に必要な事に回した方がいいですもの

書込番号:25388513

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3245件Goodアンサー獲得:173件

2023/08/19 00:11(1年以上前)

これだよね、3年目以降の保証をどうするかだけの話
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/service-contracts/maintenance-and-hosho-plus.html

高いと感じるなら入らなければ良い。
何かあった時にもっとお金が価格のがメルセデスベンツ
保証切れで修理に数百万掛かったなんて動画はYouTubeに一杯あるよ。

輸入車は3年毎に乗り換えていくのが良い付き合い方かなと思います。

書込番号:25388734

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:167件

2023/08/19 08:08(1年以上前)

>めいpapaさん

「維持費が年間50万」の内訳は不明ですが、「メルセデスケア」は新車購入後3年間について無償で付加されるメインテナンスと保証のサービスです。
それ以降の有償の保証・メインテナンスについては色々オプションがあって結構分かりづらいです。

まずメインテナンス・保証の全体像ですが

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/service-contracts.html

最初の無償のメルセデスケアの詳細は

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/service-contracts/mercedes-care.html

です。注意点は
「法定点検+メーカー指定の点検項目」(35ヶ月目まで)
で、3年と言っても36ヶ月でない事にご注意ください。

メルセデスケアが終了した以降、新車登録後36ヶ月〜59ヶ月の期間については有償で「メインテナンスプラス」(点検、定期交換部品や消耗部品の交換・補充)および「保証プラス」(「一般保証」と「24時間ツーリングサポート」)を購入できます。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/service-contracts/maintenance-plus.html

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/service-contracts/hosho-plus.html

あるいは両方をまとめた「メンテナンス&保証プラス」があり多少割安のようです。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/service-contracts/maintenance-and-hosho-plus.html

3年目以降も乗り続けるのでしたら「保証プラス」は買っておいたほうが良いと思います。
これらは新車購入時に同時購入すると多少の割引があった記憶ですが、新車登録後3年間(厳密には上記リンク先)なら購入可能です。

二回目の車検(5年目)以降についてはさらに延長のメインテナンスプラスライトなどを購入可能ですが、購入の場合のタイミングは二回目車検時です。

毎年の定期点検・車検をディーラーで受ける予定なら金額的に損は無いと思います。

書込番号:25388924

ナイスクチコミ!3


スレ主 めいpapaさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/19 20:39(1年以上前)

皆さん詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございます!
教えて頂いた点を詳しく調べてみようと思います。

書込番号:25389802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 新型GLA 180 & GLA200d 4MATICの値引はいくら?

2023/02/23 09:13(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:25件

新型【2020/6月以降】GLA 180 & GLA200d 4MATICの値引きについて教えて下さい。
オプションは色々と有りますがオプション無しとか何番のオプションをつけて何年何月の納車でこの値引きでしたと教えてもらえば分かり易いと思います。
オプション@AMGラインパッケージ
     AAMGレザーエクスクルーシブパッケージ
     Bレザーエクスクルーシブパッケージ
     Cアドバンスドパッケージ
     Dパノラミックスライディングルーフ

書込番号:25154950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/23 10:17(1年以上前)

最近は値引きしてまで売るなって
言われてるそうですよ

書込番号:25155035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2023年度モデルの値引き

2023/01/21 17:38(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

本日ヤナセに行って、GLA180の見積してもらいましたが値引は0円でしたが、今ってこんなものでしょうか?
セールス曰く、今は値引きしてまで売らない様会社から指示されているとのことでした。
先に予約金(10万)を入れるよう促られましたが、気乗りしないです。
今年になって見積または購入された方にアドバイスを頂きたく思います。

書込番号:25107148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:25件

2023/02/23 07:54(1年以上前)

オプションは何か付けられての値引きなしでしょうか?

書込番号:25154858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2023/02/23 08:45(1年以上前)

パッケージ/オプションは、AMGラインパッケージ、サンルーフ
アクセサリーはドラレコ、ETC、マットです。

書込番号:25154912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/02/23 09:23(1年以上前)

そのオプションとアクセサリーを付けての値引き無しは厳しいですね。
ヤ◯セですか?
そうかもう一つの?

書込番号:25154961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/02/23 09:31(1年以上前)

すいません。
ヤナセに行きと書かれてますね。
見落としていました。

書込番号:25154970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2023/02/25 07:20(1年以上前)

シュ○ルンさんでは値引きありましたが、納車が年末か年明けになるとのか事だったので
同じシュ○ルンさんのサーティファイドカーにて、22年モデルで数千キロしか走っていないGLA180購入しました。
ここでも値引きしてくれたのには驚きです。

書込番号:25157717

ナイスクチコミ!2


mm4126さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/01 00:08(1年以上前)

昨年末にMP202301 200Dのノーマルにマキアートベージュのレザーパッケージで納車しました。値引きは本体から13万、アクセサリー類を3万円分ほどつけて貰いました。S社になります。
ちなみにHPにはMP202302が公開されてますね。さらに20万程値上げしてます。後ノーマルのレザーパッケージが選択出来なくなってますね。AMGラインも良いですがオフロード色の強いノーマルにベージュのレザーカッコいいですよ。

書込番号:25163337 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2023/03/04 06:45(1年以上前)

たまたま展示車がマキアートベージュのシートだったのですが良いですよね。
頂いたコメント読んでHP確認したら、202302モデル出てますね。しかも20万UP!
マキアートベージュのオプションも消えていましたので、貴重なモデルで羨ましいです。

書込番号:25167073

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:25件

ディーラーオプションでホイールコーティング11000円がありますが利用された方どうだったでしょうか?

書込番号:24962742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/13 08:29(1年以上前)

つければ
ディーラーの利益率はかなり高いので
ディーラーは喜びますよ

書込番号:24962760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2022/10/13 08:37(1年以上前)

ブレーキダストが気になるなら社外の低ダストパッドに替えた方が安上がりじゃないかと思う

書込番号:24962769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/10/13 08:42(1年以上前)

320D に乗ってます。

コーティングでもブレーキダストの付着は防げないでしょう。要は付着したブレーキダストが水洗いだけで簡単に落とせるか否かでは ?

一昨年の車検でパッド交換しましたが、それ以降パッドの材質が変わったせいか国産車並みにブレーキダストが出なくなりました。
以前は洗っても一週間程度で汚れ (ほとんどフロントだけ) が目立ってきましたが、水洗いで落ちました。アルミホイールの表面仕上げや材質で落ちやすい、落ちにくいの”差”もあるでしょう。

ちょっとだけ出てます!さん が書かれていますが、この手のケミカル商品は利益率が高いはずですから、ディーラーは勧めるでしょうが、ディーラーオプションホイールコーティングのメリット次第でしょう・・・

たまに真っ黒のメルセデスを見かけますが、さすがにみっともない。自分の車に関心が無いのか、と思ってしまいます。

書込番号:24962774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/13 09:25(1年以上前)

乗換えるたびにディーラーで施工して貰っています。
まぁ、最後の値引き条件の一つで、「無料でやってくれない?」みたいな感じです。

確かに、低ダストパッドに交換すれば良いのでしょうが、その時点でブレーキ周り(パッドやローターの無償交換)のメルセデスケアが切れますので、やるならば5年経過後ですかね。

ホイールコーティングでも汚れはしますが、軽く水洗いするだけで落ちますので、助かっています。効果は二年程度でしょうか。

尚、最近時は材質の変更があったのか判りませんが、ブレーキダストの汚れとメッキモールの白濁が以前と比べて低減している様に感じています。

書込番号:24962804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/10/13 21:38(1年以上前)

ちょっとだけ出ますさん、桜、桜さん、YS-2さん、
禁煙始めましたさんご意見有難う御座いました。
皆さんの意見を参考にしもう少しどうするか検討します。

書込番号:24963661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/10/19 07:15(1年以上前)

車検でブレーキパッド交換後に以前と比べ汚れが少ないとの事ですが、純正ブレーキパッドから純正ブレーキパッドへの交換ですよね?

書込番号:24971164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/10/19 07:51(1年以上前)

はい、購入したお店 (BMW正規販売店) で車検を受けてますので純正品のはずです。

見事に出なくなりました。

書込番号:24971201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/10/19 07:55(1年以上前)

情報有難う御座います。

書込番号:24971204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/10/19 08:20(1年以上前)

禁煙始めましてさん、
ベンツ純正ブレーキパッドを交換されてからブレーキダストが少なくなったとの事ですが純正ブレーキパッド交換されたのはいつ頃でしょうか?
その頃からディーラー側で何か改善されたのかと思いまして。

書込番号:24971237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2022/10/19 09:43(1年以上前)

>LIPTON ZOOMさん

あっ、違います。誤解されたなら申し訳けございません。

平成30年に4年間所有したCクラスからEクラスに乗換え、5年経過しました。
Cクラスの時はモールの白濁やら、ブレーキダストに相当悩みましたが、現在のEクラスはモールの白濁は見られませんし、ブレーキダストも汚れはするものの、半減くらいはしているのかなぁ、というのが実感です。
又、担当の営業マンからも、メルセデス全般でそのような改善があるとの事です。

ホイールコーティング自体は購入後にも出来ますので、納車後に判断されても良いかもしれませんね。

書込番号:24971341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/10/19 17:32(1年以上前)

>禁煙始めましたさん
すいません、誤解していました。

情報有難う御座います。

かなり汚れたホイールを見ると酷いなぁと思いますが汚れていても掃除しないオーナーは一定数いるだろうし、私はかなり気になるので納得いく最適なのを検討します。

書込番号:24971902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GLAクラス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GLAクラスを新規書き込みGLAクラスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GLAクラス
メルセデス・ベンツ

GLAクラス

新車価格:603〜694万円

中古車価格:95〜724万円

GLAクラスをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GLAクラスの中古車 (全2モデル/536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング