GLAクラスの新車
新車価格: 603〜694 万円 2020年6月25日発売
中古車価格: 95〜724 万円 (536物件) GLAクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
GLAクラス 2020年モデル | 404件 | ![]() ![]() |
GLAクラス 2014年モデル | 183件 | ![]() ![]() |
GLAクラス(モデル指定なし) | 124件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2021年6月20日 00:54 |
![]() |
466 | 22 | 2021年5月21日 17:35 |
![]() ![]() |
56 | 28 | 2021年5月16日 00:04 |
![]() |
30 | 9 | 2021年1月30日 11:28 |
![]() |
18 | 6 | 2021年1月18日 19:09 |
![]() |
16 | 2 | 2020年12月21日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
先月契約し、納入待ちしてるものです。
スマホから操作できることって、どんな操作がありますでしょうか?
ナビへの目的地転送、エアコン操作、ドアロック等ができたら嬉しいなと考えておりますが、できますでしょうか?また、諸費用かかりますか?
書込番号:24141983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
初めまして。
私も2月にオーダーし、もう時期納車です。
こちらを参照していただければお役に立てるかと存じます。
http://www.mercedes-me-connect.jp/sp/?csref=sem_google_001_mercedesmeconnect_201910&gclid=EAIaIQobChMIpdT5_bDS8AIVQ5_CCh1R4gOQEAAYASAAEgK3evD_BwE
書込番号:24142148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかりやすいご説明ありがとうございます!
エアコンはできなさそうですね、、、。
でも、リモートロックやナビ送信は便利そうで安心しました。
いつの納期になるか不安ですが、気長に待ちます!
書込番号:24142596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8ヶ月所有しておりました。
メルセデスmeアプリは非常に便利でどこからでも自分の車の状態が続いてわかり、使いやすいです。
特にロック、アンロック機能は重宝しました。窓やスライディングルーフの開閉などもスマホから簡単に行えるので閉め忘れなどの時には役立ちます。
車両設定なども簡単におこなえる非常にすぐれたアプリです。
書込番号:24142974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご連絡ありがとうございます。
スマホからドアや窓の操作できるの良いですね!
結構、不安になる時多いので安心です。
書込番号:24143261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

窓が開いていたり、ロックがされていない場合はアプリから通知がくるのですごく便利ですよ!
書込番号:24144394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/16292
Q:車内のエアコンをMercedes me アプリから作動させることはできますか?
A:Mercedes me Storeにてご購入した「リモートエンジンスタート」をご利用いただくことにより、乗車前より予めMercedes meアプリからエンジンを始動して、エアコンを作動させることができます。この時エアコンの温度設定は前回乗車時に設定した温度となります。
かな
書込番号:24197282
1点

上の補足
リモートエンジンスタート年間 7800円は使用頻度によっては高いなあ。
あとディーゼルだとちょっと気が引けるかも。
書込番号:24197288
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
4月末納車可能ということで、今年1月中旬に発注しました。ところがつい先日ディーラー担当者から電話があり、半導体の納期が遅れるため、納期が約1ヶ月程遅れそうだという連絡がありました。
当方としては4月納車可能ということで即発注という経緯もあり、かなり納得していません。
同じような事態がある方もしくはそのような情報をご存じの方にご意見を頂ければ幸いです。
7点

半導体需要の件ならもちろん知っています。
しかしそうなら1月時点でも同様の事態のはずではないですか?
それを見越したうえでの納期回答ではないですか?
私が担当者ならその背景を含めて納期回答しますよ。
書込番号:23974251
5点

じゃあディーラーにそう言ったら?
ここで騒いでいるだけじゃあ、王様の耳はロバの耳です。
言えないもんだから、Twitterや公式な掲示板にクレームや不満を言う、消費「強者」。
ディーラーにとってはクレーマーでしかありませんw
書込番号:23974261
79点

>有職転生さん
まあまあ。
今はネットで仲間集めしないと何も行動に移せない大人が増殖中なんですよ。
それがメルセデスを買える立場の大人でもね。
メルセデスって受注生産の買ったんでしょ?
日本国内のメーカーでも遅れがあるくらいですから、あちらの国で作ってる車ならどのくらい遅れるか想定は難しいですよ。
スレ主が去年4月5月頃のコロナ発生後の自動車販売現場に務めていたなら、あの納期遅れもズバッと回答できたんでしょうなぁ。
あの時は遅れてる状況を把握しズバッと納期回答した人いませんでしたけど。
スレ主なら…(笑)
書込番号:23974293 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>1月時点でも同様の事態のはず
そりゃそうだ。
でもさ、遅れの原因がメーカーでの製造段階からなのか、
販売店で架装する部材がないからなのか不明だけど、
その時点でメーカーなりから遅れの情報がなきゃ、
担当も判りようがないっしょ。
ま、納得するもしないも個人の自由なんで、
担当相手にグチグチ言って憂さを晴らすなり、
契約書を隅々まで読んで、契約不履行で訴えるなり、
お好きにどうぞ。
どっちも得策じゃないと思うけどね。
書込番号:23974325
29点

仲間見つかりませんね。。。
書込番号:23974367 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

仲間集めても 担当に文句行っても 納期は早くはならない・・・
待つのか?キャンセルするのか?
お好きにして!
書込番号:23974389
34点

>メイフェザーさん
納得しなくてもいいですよ、キャンセルしましょう。
スレ主さまがキャンセルしたところで他の誰かが購入するでしょうし、販売店にとっては痛くも痒くもないと思います。
キャンセルすればスレ主さまは自身の怒りを相手に伝えられて満足し、販売店も痛くも痒くもないのでwin-winです。
書込番号:23974500 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>メイフェザーさん
> 4月末納車可能ということで、今年1月中旬に発注
> 先日ディーラー担当者から電話があり、半導体の納期が遅れるため、納期が約1ヶ月程遅れ
> しかしそうなら1月時点でも同様の事態のはずではないですか?
がっかりですね。
でも「それを見越したうえでの納期回答ではないですか?」という点が実は根本的な誤解なのです。
勿論スレ主さんに一切責任はありません。営業担当者がその辺の仕組みを説明をする事はまず無いので、普通の人はそのように受け取って当然です。ただ実情はそうではない、と言うことです。
以下MBの発生システムが数年前と変わっていないなら、まあ、やむを得ないと言う事情で、概略以下のような事です。
1月発注で4月末納車予定という事は在庫引当ではなく生産計画引当と想像できます。つまり発注時点では未生産車です。
営業担当者はその時点の情報で「4末行けそう」と読んだのでしょう。
以降確定顧客注文(ディーラー自己勘定発注を含む)の動きです。各ディーラーや販社の発注予測(計画オーダー)による期先の生産計画更新は別です。
MBの発注は月次サイクルで、中旬頃(正確な日付は忘れました)の締切で各ディーラーからMBJに送られます。もしこのタイミングに一日でも遅れたら翌月扱いです。
MBJは各ディーラーからの確定注文をまとめ(日本向け割当数制限が無ければ)月末締めまでにMB本社に確定注文を切ります。
MB本社は各国からの注文をまとめ生産計画(と調達計画)を更新し、直近の生産計画に引当られた注文については納期回答(もしくは納期予定)を各国に返し、そこから各ディーラーに回答が伝えられます。
車は2ー4万点の部品から構成され、長いものは4ヶ月程度のリードタイムが必要で(よって見込発注している)、部品調達可能量以内で、かつ数々の生産設備能力上限に納められる範囲内で、出荷先市場やモデル(オプション)のプライオリティなども勘案しつつ生産計画が更新されます。
このような性質から特定の顧客注文が確定投入計画に組み込まれ納期が確定するのはオンラインの直前です(生産オーダー発行すなわちVIN/VONマッチング)。
以降は特段の事態が起きなければ物流リードタイムや新車整備センター処理日程などで納期をほぼ確定できます。
それまで楽しみにお待ち下さい。
書込番号:23974505
17点

お怒りもっともです。
明確な契約違反なので損害賠償請求すべきです。
書込番号:23974867
8点

上から目線の強い正義感の強い方々のせいで、掲示板がつまりません。
ご本人達もきっと他人に厳しく自分に甘い方々なのでしょう。
書込番号:23974891 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>掲示板がつまりません
無理してツマラナイ場所に居る必要は無いんよ。
誰に強要されてるワケでもないでしょ?
去るなり、自分の好む方向に流れを誘導するなり、
いっそこの状況を楽しんでしまうなり。
自分で考えて、自分で行動しなきゃ。
オレが楽しめるように、オレの嫌いな場にするな、
って文句ばかりで他者に変わってもらうことを
期待してるだけじゃダメよぅ。
書込番号:23974914
13点

>メイフェザーさん
1消費者からすれば不愉快と思う事もあるかも知れませんが致し方無しって感じですかね。
戦争なんか起こったらもっと理不尽な事が起こるんでしょうね。
>さなかのなかまさん
>秩序を守れってことがわからんかなぁ。
そうですね。 これがブーメランってやつですか。
書込番号:23975110 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>メイフェザーさん
今回の担当者がポンコツなだけでしょう。
当方も輸入車は何台か乗り継いでいますが、購入希望車のおおよその納期(○月△旬頃)と返答されるのは、国内在庫やすでに日本向けに出航済で、港湾着が確定している場合のみです。
それ以外ですと、「そうですね〜、夏くらいですかね〜」と予防線を張られます。
特に、昨年からは「コロナの流行」「イギリスとの物流停滞」など半導体問題が起こる以前から、工場生産が遅延続きだったそうで、納期回答に苦労しているとの事でした。
そういった事情は、営業マンなら承知しているはずですので、商談や契約時に一言あってしかるべきと思います。
>護身術さん
輸入車の契約書は上手くできています。
「引き渡しの遅延」という条項があり、天変地災や製造物流の傷害により納期が遅延した場合、甲(販売店)に過失が無ければ、乙(購入者)は異議を唱えることが出来ない。
という条文が必ず、入っていると思います。
信義的にはどうかと思いますが、1ヶ月なら待ってあげてみて下さい。
書込番号:23975552
8点

>「引き渡しの遅延」、、、天変地災や製造物流の傷害により納期が遅延した、、、
フォース・マジュール(不可抗力)条項は車に限らず多くの契約に書かれています。
輸入車に限りません。マンションなどの契約にも必ず入っているはずです。損害(障害)保険契約にも入っています。
デリバリー期間が長いものには普通は入っているのではないでしょうか。
ただし(一切の補償なしで)実際に適用するに場合には一悶着が起きる可能性は大です。
善管注意義務という、一種対立する概念も存在するからです。
裁判をやった事がないので輸入車の口頭納期通告に対してどのような司法判断が出るかまでは存じません。
書込番号:23975662
2点

10月末に2月末納車と言うことで仮契約しましたが、担当営業より今日電話があり、早くて7月納車になるとのこと。
遅れる理由が「マイナーチェンジのため」ということなので、変更箇所を聞いたところmubxのプログラム修正だけ。
GLBのサングラスホルダーやUSBの話をしたら、それもですって…不利になることは言いたくないのはわかりますが、もう少し正直にやってほしい。あと、連絡も遅い。
年末に連絡とったときは、予定取り2月末との回答でしたので安心してました。
書込番号:23976948 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

契約時の納期回答は予測であって確定ではないの、それは国産でも同じだわ。
半導体不足以前からの常識だと思うのだけど・・・
家電じゃあるまいし発注したら倉庫から発送されるとか思ってるのかしらね。
リスクマネジメントが出来てない自分自身を責めないで、他に責任転嫁するのはいつもの人たちだわ(笑)
書込番号:23977074
5点

納期遅れの仲間として書き込みさせていただきます。
時期未定の価格アップという話、どなたか詳しく聞いた方おられます?
納期遅れで価格上がるとかさすがにありえないのですが。
書込番号:24044678
1点

11月に注文し,当初は4〜6月納車見込みでしたが,7〜8月になるのではとの連絡を受けています.
AMGラインのポーラーホワイトです.
1月の本体価格値上げについては,注文時点で知らせを受けており了承済みです.
また,今後の仕様変更に伴う値上げについては,その分値引きするという話になってます.
(話になっているというだけで記録はないですが.)
こちらも半導体不足の影響で遅れてます.
皆さん同じようで安心しました.
本国工場からこれといった情報もないようで,
こちらとしてはどうしても焦ってしまうところですが,
文句を言ったところでディーラーの担当さんが板挟みになるだけなので,
たまに連絡を取りつつ辛抱強く待つしかないですね.
ただ,本部Mercedes Meで進撃の巨人コラボが始まり,
ほとんど似たような仕様のGLAラッピング車を計3台展示し始めたことに対しては
正直かなりイラっと来ました(笑)
書込番号:24065311
4点

11月発注で7〜8月納車ですか・・・。結構遅れますね。
当方はつい先日担当者から連絡があり、6月初めの納車となりそうです。
この差の原因が何なのか理解できません。
ところで確かプレセーフティという機能が「コロナウイルスの影響で下請けメーカーから供給されないということで、その分を値引きする」という話がありましたでしょうか?
初めての輸入車ということもありますが、色々とあるんですね。
書込番号:24068811
1点

>メイフェザーさん
私は今年の3月に、妻へプレゼントでGLA220dをヤナセで購入しましたよ
当初納期は6月でしたが、担当より連絡ありまして、7月〜8月の予定になるそうです
気楽に待ちましょう〜 サービス沢山して頂いてるので、妻も楽しく待ってますよ〜
書込番号:24148088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
はじめまして
私は11月中旬にGLA200dのオーダーしたのですが、
今の所ディーラーには生産の状況等まったく入っていないそうで納期がいつになるのか不安になってきました。
最近、納車された方や納期が決まった方がおられましたら情報が欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23929524 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本日、ディーラーから連絡があり納期が八月になるとの事、、、泣
まだまだ先が長いですね〜生産状況が変われば納期が縮まる可能性もあるでしょうが現状では目処が立たないとの事でした。
オプションの内容では年末まで納期が掛かるそうです。ショックですね〜
書込番号:24008082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご参考になるか分かりませんが、私の場合です。
今年1月下旬に試乗、1月最終週に注文書を交わし、2月第2週目に納車でした。ブラック、AMGライン装着車両です。試乗時に聞いた納期は、1月に注文書を交わし最短で6月中旬とのことでしたが(在庫車があったのか不明ですが)、想像以上に早い納車でした。
なお、割引は10万円ほどです。皆さんの書き込みの割引額15〜20万円と比較し、非常に渋かった印象です。割引が少なかった分、納車を早くしてもらえたのかな?と勝手に考えてます。
書込番号:24020533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴんおっとさん
納車おめでとうございます^_^
とてもラッキーなお話で羨ましい限りです。
ボディ色や装備でそこまで納期が早くなるなら、、、
と妥協したくもなりますがボディ色は好みがありますからね〜〜
GLAライフを堪能してくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:24020598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ルーフを装着したり、本革シートを選ぶと、更に納期が長くなると説明されました。AMGラインを装着している車両が良かったので、納期優先だと場合によっては色は希望と違う有償のホワイトになるとも言われましたが…色も希望通りで、これだけ早い納車は本当にラッキーだったんだと思います。
スレ主様、1日も早く納車になると良いですね。楽しみと待ち遠しさで非常にもどかしいと思いますが…。
書込番号:24021978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴんおっとさん
ありがとうございます^_^
毎日のように納期が早まる事を祈っています(笑)
世界の状況が少しでも好転すればと自粛生活を我慢強く続けるしか私には出来る事がありませんので後は運に任せます(^-^)
書込番号:24022380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考まで。
10月末注文で2月末に納車でした。opはAMGラインとナビのみ。
ちなみにヤナセでは2月は全国で10台しか入ってきてないと聞きましたよ。世界的に半導体が全くないので。
書込番号:24052764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tttttaraさん
御納車おめでとうございます
貴重な情報ありがとうございます。
二月、日本に入って来たのが10台とは、、、
私は何番目になるのか、、、、楽観的な私でも納車が遠い先の事だと想像できます(笑)
今の車、車検を受ける準備をします(泣)
書込番号:24052909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月初旬にAMGライン黒サンルーフをオーダーしました。
今日、GW明けに納車できそうなので、印鑑証明用意しておいてくださいと連絡がありました。
まだ日本に入港してないが、スエズ運河での事故前に運河は通過済みで、現在海の上らしいとのことです。
書込番号:24056659
2点

>ひぽくろさん
わぁ〜楽しみな情報ですね!!私の場合レザーパッケージがどうも納期を遅らせてる原因なんですかね?
スエズ運河はすごい航路なんだとニュースで思い知りました。
書込番号:24057242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月16日に馴染みのヤナセ担当者と200dを商談。AMGライン、ナビゲーションパッケージ、メタリックペイントなら納期早いが他のオプションをつけると納期未定となるとの事なので上記3オプション(マウンテングレー)で当日注文書にサイン。先週担当者よりなんと4月16日にドイツ出港の車が納車されるとの事で先日、本契約。納期は6月上旬との事。確かに船会社EUKORのホームページでスケジュールを確認すると4月16日ドイツ出港便は5月18日豊橋到着予定のようです。正直な担当者でいつも頼りにしています
書込番号:24129337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひぽくろさん
なんと!早い納車なんですね!おめでとうございます
私の方は未だ何も連絡なし、、、一年待ちを覚悟してる今日この頃です(^○^)
書込番号:24129531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cologne-surgenさん
申し訳ありません返信者を間違えてました
書込番号:24129535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月に半年待ちと言われ、契約済ですが依然として見通し不明です。
4月に都心別店舗を覗いたら、店舗見込み発注分納車予定が5月1台あるがどうかと言われました。
色、オプションも希望に合わないものだったのでスルーしましたが、キャンセル車だったかもしれません、、、。
書込番号:24129895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柳瀬一角さん
情報ありがとうございます。私もなかなか納車の予定が決まらず心配な日々ですが色やオプションは後で変更できないので我慢して待つしか無さそうですね。
契約からすぐに納車のお話を聞くと余計に不安になります(笑)
書込番号:24130206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハイハイHIさん
本日ディーラー営業さんに確認しましたら、今ベンツで一番人気のGLA、GLBは最低1年待ち、車種オプションによっては
2年待ちになるかも.・・・と答えているそうです。
逆に待ちきれない人のキャンセル車待っていたほうが早いとのことです。
書込番号:24135341
4点

>柳瀬一角さん
2年待ちはさすがに厳しいですよね私は当初AMG、レザー、ポーラホワイトの仕様でのオーダーでしたが、納期が年末になるとの事でアドバンスドパッケージを付けた仕様の方が早く納車できるとの事でしたのでそちらでのオーダーとなってます。
EQAも発表され相当な評価を聞いて心穏やかではありませんが、気長に待つのみですね。
書込番号:24135610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハイハイHIさん
初めまして。3月上旬にGLA ナビ、AMG、サンルーフ、デジタルホワイトで契約しました。6月中旬〜下旬に日本到着で7月頃納車と言われて現在納車待ちです。本当に7月に納車されるのか不安ですが気長に待っています…。
書込番号:24136322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイハイHIさん
お久しぶりです。今日ディラーから連絡があり9日に豊橋に入港し、本日東京のディラー店に来たと連絡がありました。
1月末に頼んで3月末納車予定が5月末に延びましたが、何とか再延期通り今月末に乗れそうです。
仕様は標準のホワイト、ナビゲーションパッケージ、AMGライン、おすすめパッケージという割と一般的なものです。
ハイハイHIさんに吉報が一日も早く届きますように。
書込番号:24137358
4点

>やまやんまさん
納車おめでとうございます。
不安な気持ちお察しします。しかしディーラーのお話を信じるしかないですね。あと二ヶ月!!頑張りましょう(^○^)
書込番号:24137522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さんまあさん
納車おめでとうございます!
みなさんの吉報を聞きますと私は不安になりますがひたすら待つのみです。
書込番号:24137528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初めて質問させてもらいます。
次の車はディーゼル車に乗りたいと考えており、小回りの効くGLAはとても魅力的だと思っています。が、気になるのは故障の心配です。
今まで日本車しか乗ってこなかったため、漠然と外車に対しての不安感があります。
もちろん工業製品ですし、当たり外れがあることやディーゼルの方が構造上不具合を来しやすいことも承知してます。GLAオーナーに限らず、メルセデスオーナーの方に伺いたいのですが、愛車の故障や不具合の状況はいかがでしょうか。
私は結構距離を走る方なのですが、メルセデスのディーゼルで故障なしに10万kmは難しいでしょうか。
ディーゼル車でなくても、メルセデス車を乗り継いできた方々もご意見下さると幸いです。
2点

B200dのオーナーですが、1年4ヶ月で約12万キロの走行距離です。
最低地上高が低いのを除いて、トラブルは有りません。
書込番号:23918343
6点

>キハ65さん
1年4ヶ月で12万kmってすごいですね!
とても心強い情報ありがとうございます
書込番号:23918477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>1年4ヶ月で12万kmってすごいですね!
間違えました。正しくは、約12,000kmです。
書込番号:23918497
5点

輸入車は国産車より故障は多いのは仕方がないところです。
特に電気系統が弱かったり、部品メーカーの精度が低かったり・・・
試作車のようなレベルの車もあります。納車当日に故障するなんてことも・・・
故障の発生頻度を気にするのであれば国産車の方が無難です。
書込番号:23920755
4点

>WDB210さん
やはりそうなんですね、、、工業製品の宿命ですね、、、
ありがとうございます
書込番号:23922894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンジンでは有りませんが、初代Aクラス(A160)で突如ATがすこんと抜けるような不具合があり、AT交換に数十万円かかると言うことで手放した経験が有ります。
当時のみんカラの書込みです。
https://minkara.carview.co.jp/car/mercedes-benz/a-class/qa/unit10990/
書込番号:23922978
3点

私はメルセデスやプジョーなど、かれこれ20年輸入車に乗っていますが
幸い大きなトラブルの経験はなく、国産車より故障が多い印象はありません。
その車に国産車以上の魅力を感じるのなら、あまり気にすることはないのでは。
ただし、どんな車でもトラブルはあり得ますので、ディーラーが近くにないような田舎住まいであれば、
トラブルに対応してくれそうな修理屋さんが近くにあると心強いと思います。
書込番号:23923448
5点

>キハ65さん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
そうなんですね!ありがとうございます。
やはり昔は今以上に外国車への信頼感は薄かったようですね。。。
書込番号:23935698
1点

>チャックバトースキーさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
心強いお言葉ありがとうございます。
そうですね、自分が納得して買うことが1番大切ですね。
もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23935699
2点



今W204に乗っているのでスペアータイヤ搭載タイプです。よって純正のジャッキがついていましたが最近の車は
パンク修理キットがついているためスペアータイヤレスとなっています。
こういったパンク修理キット仕様でも新型GLAは純正のジャッキが付属されているのでしょうか。
4点

>こういったパンク修理キット仕様でも新型GLAは純正のジャッキが付属されているのでしょうか。
ジャッキアップの必要性が無いので付いていません。
書込番号:23914182
2点

おじサーファーさん
下記は先代GLA乗りの方の整備手帳ですが、車載ジャッキは無いとの事です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3109670/car/2735484/5360140/note.aspx
この事から現行型GLAでも車載ジャッキは付いていなのでしょうね。
書込番号:23914210
2点

早速の回答ありがとうございます。ということは旅先でパンクしたときにはパンク修理の場合自分で外して
修理をすることはできないのですね。
JAFを呼ぶしかなさそうですね。(付属尾液体注入修理キットでは後処理が大変なので)
仕方ないのでこれからはJAFに加入するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:23914222
3点

>おじサーファーさん
これからJAFに加入とのことですが、任意保険にはロードサービスはついていませんか?
ロードサービスが付属しているなら一度サービスについて確認してからJAF加入でも遅くはないと思われます。
書込番号:23914266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おじサーファーさん
自動車保険のロードサービス特約を利用する場合、簡易な作業はしてもらえるのか確認してください。
パンクで、ロードサービスを読んだ場合、修理可能の場合もありますが、たいがいの任意保険のロードサービスにはその場で修理には対応していません。レッカー移動だけだと思います。
パンク修理といってもその場で直せるものもあり、JAFなら対応してもらえます。
書込番号:23914342
2点

普通にトレッド面に釘踏んだパンクなら、一般的なゴムピース差し込む修理法で良いかと思いますが、修理キット、ジャッキ、レンチ、コンプレッサーは必要です。
実際にやってみましたが、簡単で問題有りません。
(レビューしてます)
ですが、メルセデスに乗っているようなかたならJAF にでも依頼したほうがと思います。
書込番号:23914359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
GLBで話題になっているサスペンション問題についてGLAで納車された方はどうなっているか、教えて下さい。
本来、AMGラインにするとコンフォートサスペンションが「スポーツコンフォートサスペンション」に変更されると説明があり、サイトにも書いてあります。
しかし、GLBの方では調べてみるとスポーツコンフォートサスペンションが装備されていないという問題が発生しています。
既に納車済みの方は車体番号を下記に入力すると製造時期や装備が分かりますけ。
この中に「485 Comfort Suspension」と表記されていたらコンフォートサスペンションのようです
https://www.mbdecoder.com/
※欧米の車は車体番号に製造時期や装備が紐付いていてこのサイトの様に検索てきるそうです。
宜しくお願いいたします!
書込番号:23859139 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

10月にGLAAMGラインを納車した者です。GLBのページで本件を拝見しており調べてました。485の記載はなかったのでサスペンションらしき記載を探しましたが「677 AVANTGARDE/Standard Suspension」との記載となっており、パンフレットに記載されているAMGラインに装備されているはずのスポーツコンフォートサスペンションなのか正直よくわかりません。謎ですね。
書込番号:23860760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めんたろさん
「677 AVANTGARDE/Standard Suspension」は初見でした。海外のサイトを見た感じこれっぽいですね。詳しくは分かりませんでしたが、コンフォートサスペンションとは違うようでした。
情報ありがとうございます!
書込番号:23861450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


GLAクラスの中古車 (全2モデル/536物件)
-
GLAクラス GLA200d 4マチック AMGラインパッケージ MP202502 パノラミックスライディングルーフ AMGラインパッケージ
- 支払総額
- 662.9万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 24.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 573.7万円
- 車両価格
- 548.0万円
- 諸費用
- 25.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 190.7万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 507.7万円
- 車両価格
- 491.7万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 565.3万円
- 車両価格
- 544.5万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜678万円
-
29〜590万円
-
37〜742万円
-
68〜542万円
-
82〜651万円
-
77〜625万円
-
174〜1067万円
-
228〜1048万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
GLAクラス GLA200d 4マチック AMGラインパッケージ MP202502 パノラミックスライディングルーフ AMGラインパッケージ
- 支払総額
- 662.9万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 24.9万円
-
- 支払総額
- 573.7万円
- 車両価格
- 548.0万円
- 諸費用
- 25.7万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 190.7万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 507.7万円
- 車両価格
- 491.7万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 565.3万円
- 車両価格
- 544.5万円
- 諸費用
- 20.8万円