GLAクラスの新車
新車価格: 603〜694 万円 2020年6月25日発売
中古車価格: 95〜724 万円 (533物件) GLAクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
GLAクラス 2020年モデル | 404件 | ![]() ![]() |
GLAクラス 2014年モデル | 183件 | ![]() ![]() |
GLAクラス(モデル指定なし) | 124件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2016年9月4日 02:38 |
![]() ![]() |
33 | 2 | 2016年6月1日 01:46 |
![]() |
28 | 4 | 2015年8月8日 07:32 |
![]() |
11 | 1 | 2015年4月20日 21:38 |
![]() |
14 | 7 | 2015年4月7日 08:34 |
![]() |
17 | 3 | 2015年1月23日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


GLA180 の購入を検討しています。
キャンプに行くのでルーフボックスを装備するか悩んでいます。
この車種でベンツ純正のルーフボックスをつけてる方はいらっしゃいますでしょうか。
感想をお聞きしたいのと、参考にしたいので写真等もアップして頂けるとありがたいです。
0点

ルーフボックスって意外と収納性は良くないですよ
スキーとかスノボ等は収納出来ますがキャンプ道具を積むならルーフキャリアの方が遥かに多く積めますよ
基本的にベンツの純正はスーリーの物を使っているので純正を購入するより安く購入出来るスーリーのルーフキャリアが一番オススメです
書込番号:20169253
4点



現在、GLA180の購入を検討中の者です。
GLA180を所有されている方にお聞きしたいのですが、毎月の車両価格を抜いた維持費はいくらぐらいでしょうか?
BMWのX1と比較し悩んでいますが、やはり安全性能等で考えるとこちらが良いなと思っているのですが、やはりベンツということもあり維持費の方が気になります。
お答え頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:19824973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なっちゃん5199さん
少々、ご質問の意味が掴めないのですが 「毎月の車両価格(ローン?)を抜いた維持費」は
ガソリン代としか 答えようが無いのですが・・・?
もし、消耗品とかでしたら 昨今のメンテナンス系パックの中身しだいで 諸経費は変わりますが
BMWだろうがMBだろうがVWだろうが 最近は 驚くほど単価以外、変わらないと思いますよ。
もし 通常のパック内内容以外に何か発生する(余分なオイル交換とか別途部品交換とか)でしたら
web・他店舗購入で、持ち込み対応の内容でしたら 割高な工賃以外 安く上げる事が可能です。
ご質問の意図と異なっていれば失礼します。
書込番号:19827763
6点

はじめまして
昨年12月末から、B180sportsから乗り換えで、GLA250sportsに乗っています。
ちょうど半年点検の案内が来たので、木曜日に入れる予約しました。
これは無料です。
新車から3年間は、メルセデスメンテナンス(無料でついてきます)で、3年間・走行距離無制限で
修理からメンテナンスまで、3年間無料のトータルサポートを受けられます。
これは、たいていの輸入車にはついています。
BMWにもついていますよ。(BMは毎年、無料でワイパー交換もしてくれます)
で、半年点検、年ごとの点検、オイル交換など、全部無料ですよ。
私のとこのディーラーでは、その都度、サービスで洗車もしてくれます。
私は、GLAではまだ、修理経験ありませんが、Bでは、年2回のタイヤ交換の他には、パンクで一度。
工賃は2,500円で、所要時間30分でした。
タイヤ交換は、私の場合は4本で4,000円です。(当方積雪地帯なので春と秋に必要です)
その都度、洗車してくれます。これは無料です。
*BMWは夫が、4GCに乗っていますが、タイヤ交換費はMBの倍で8000円(税抜き)洗車もなしです
以前乗っていた、AUDIは、4本で2000円(税抜き)でした。
これはディーラーや担当者によると思うので一概にはいえませんが、BMWは、オプションなども
MBと比べて、ちょっと単価が高いような気がしてます。
例えば、サイスの大きい方のスカイルーフ、MBは17.5万BMWが25万、AUDIは22万という感じ。
また、Bでは一度簡単なリコールがありましたが、そういう場合は、
無料で、代車かタクシーチケットで対応してくれます。
部品交換が必要な修理は、今までバックライトの交換が1回。これは無料でした。、
Bのおなかの板が割れたことが1回。
これは、部品と工賃で確か、2万5千円でした。
瑕疵が向こうにあれば、部品は無料ですし。
とにかく3年間は事故などこちらに原因がなければ
車両に関する費用は、zop_qroさんの書いていらっしゃるように、ガソリン代くらいしかかかりませんよ。
あと税金ぐらいですね。
新車購入時に保証プラスとメンテナンスプラス(両方で20万くらい)に入っておくと、
3年間のメルセデス・ケア終了後も、さらに2年間、アフターサービスが無料で受けられます。
走行距離が多そうでしたら、入っておいたほうが良いかもしれません。
私の場合は、GLAに乗り換えるときに、Bの時の私の使用状態を見ていた担当者の提案で、
入らなくても良いんじゃないかということでしたので、今回は入りませんでした。
ちなみに、乗り換えた時に、B購入時に払ったメンテナンスプラスの差額は戻ってきましたよ。
書込番号:19920444
22点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
GLAか、CLAを考えてます。
一番気になるのが、ナビの性能です。
トヨタ純正のファンでして、それと比較してどうなんだろうと心配です。
乗っている方、よろしくお願いします。
6点

このクラスの日本向けメルセデスのナビは三菱だと思うけどね、(Cクラスがそうだったので)
最初から高いハードルを設定しちゃうとガッカリするんじゃないかな?
> 一番気になるのが、ナビの性能です。
あなたは国産車にしといた方が、、、何かと、、、いいと思います。
「ナビ」「ブレーキパッドから出る黒いダスト」「低速域でのブレーキの鳴き」「細部の作り」
いくらメルセデスでも日本人的な視点で見ると国産車よりかなり劣る部分があるしね。
書込番号:19025058
10点

GLA250のナビ全く問題ないけど。
現在個人所有パジェロV98純正+社用車トヨタ純正も使用してるけど
不都合はまったくありませんね。
トヨタの純正がそれほど親切で使いやすいとも感じてません。
書込番号:19027983
2点

みなさん、お答え有難うございます。
先日、見て来ました。
ナビは容認できる範囲内でしたので、
GLA250 4マチック スポーツ
買っちゃいました。
カミさんのクルマになります。
、
書込番号:19033781
4点

おめでとうございます!!!
トヨタ社用車目立たない2500ccセダンのボヨ〜ン ボヨ〜ンした乗り心地・
面で接しない変なシートの感触(高さも低い)・
プシュ〜としたエアが入った様なブレーキ(メーカーではこれで正常ですと言ってます)
純正ナビ45万(オーディオ含む)にしては?な高級品。
等々いまいち納得せずに白セダンに乗る時もありますが250GLAも良い車です!
今のパジェディーゼルも良い車ですよ。なんと言っても凍結路、積雪路の操縦性
リアが滑っても本当に修正し易く走りやすい車です。
書込番号:19034195
6点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
嫁の車としてGLA180を購入しようか悩んでおります。
燃費や維持費、後席の乗り心地や走りなどなんでも良いので良い点悪い点書き込みお願いします。
後席にチャイルドシート着用及びベビーカーをリアに積む予定ですのでその辺りも何かありましたらお願いします。
書込番号:18688097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

gla180に乗っています。
うちは嫁と、私と小学生1人ですが、居住性は特に問題なし。AクラスのSUVの位置づけだが、そんな感じは一切せず室内空間はひろびろと感じます。後部座席に関しても、大人が二人並んでも窮屈には思いません。
見た目は大きく見えるし、車高も高いので見わたしがよく気持ちよく運転できます。
燃費は街乗りで13〜14ってとこです。高速だと16前後には伸びます。
走りに関してですが、こちらは皆さんの評判通り、出だしはもっさり感があります。車重からしてこのパワーとトルクではいたし方なしと言うところですか。ただし、今の車は日本車含め燃費をきにするあまり、もっさりとしたフィーリングになっているので、燃費を考えるとこんなものかなと。車種的に比較にはならないですが、アウディのA3は同じパワー、トルクで1400ccのエンジンですが加速感は断然上でした。
わたしの場合価格面からGLA、Bクラス、A3で悩みましたが、子供がまだ小さいので居住空間と走りやすさ、またGLAが出て間もないと言うことで選びました。
書込番号:18701985
8点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
GLAの購入を検討しているものです。たぶんすごく基本的なことだと思うのですが、わかる方がいれば教えてください。私はiphone5sを使用していますが、COMANDオンラインとは、これを使ってネット接続ができるのでしょうか。見当違いの質問でしたらすみません。
4点

うちはA180S(2013.03購入)ですがたぶんダメです。
私はドコモのスマホとソフトバンクのiphone5Sを持っていますが、いずれもダメです。
スマホでの対応が出来ていないようです。
書込番号:17583695
2点

そうでしたか。残念ですね。それにしても今時スマホに対応してないって実質意味ないですね。回答ありがとうございます。
書込番号:17584050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。こちらはCLAの納車待ちの状態ですが、新型Cクラスに搭載予定のアップルのCarPlayが旧車種でも対応できるオプションが販売されるとの話もありますので、将来的には接続できる様になると予想していますが。どこまでの車種に搭載されるのか気になるところです。
書込番号:17609112
2点

確かにCar-Playのオプションは気になりますね。なるべく軽い負担で後付けできるといいですね。
書込番号:17613549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

COMANDシステムのオンライについてですが使用可能だと思います。
私の場合、Bluetooth機能でデザリングを行って現在使用しています。
使用しているのはA180で携帯はnexus5を使用しています。
ただ、サクサクとは動かず携帯を見たほうが早いので頻繁には使用していません。
書込番号:17616884
2点

CLAに乗ってますが、iPhone5sでネット接続できます。
Xperia Zなど、BT PAN接続可能なスマフォでも接続できます。
ただ、あまりたいしたことはできません。使い道はネットラジオくらいでしょうか。
書込番号:17664049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/70101310238/SortID=18651395/#tab
こんな、書き込みしました、参考に。
アップルに、聞いたところiPhone6はDUNプロトコルには対応してないそうです。
書込番号:18656871
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
GLA 4 MATICの購入を検討中です。
新車と、いわゆる新古車の値引きはいかがでしょうか。
「10万円くらいならできる」とか「全くできない」といった話を聞きますが。
実際はどうなんでしょうか。
教えて下さい。
2点

GLA250-本当に良い車ですよ。
当初アクセルレスポンスが悪いような気がしてましたがスポーツモードにすると劇的に改善しますし
本当に加速したい時以外は安全で楽で静かですね。
欠点と言えばオートライトの感度が良すぎて午後3時〜4時では確実に点灯してます。
去年の7月に契約したときは最大10万円で限度でしたが(オプションの関係で8月下旬納車でした)
今ならベンツ10万円クーポンキャンペーン(ほぼ全員に当たる)+販売店値引き10万以上は可能だと思います。
あとオプションはレダーセイフティは便利で安全ですから付けたいですね。
GLA180も販売されるようになって予想以上の販売台数とのことです。
GLA250新古車40〜50万引きも見かけられます ほとんど走ってない車両もあるので気に入ればお得ですね。
書込番号:18395518
4点

GLA180は四駆ではなくてFFですので
気をつけてくださいね。
書込番号:18397407
7点

先週250オフロードのホワイト契約しました。オプションはレーダーセーフティPとフロアマット、ボディコーティング。11万円値引き+クーポン10万円引きでした。
ちなみに下取り車はありません。
書込番号:18398052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


GLAクラスの中古車 (全2モデル/533物件)
-
GLAクラス GLA200d 4マチック RHD 18インチAW マウンテングレー カーボンルック
- 支払総額
- 557.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 569.2万円
- 車両価格
- 548.9万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 447.8万円
- 車両価格
- 437.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 429.2万円
- 車両価格
- 419.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜585万円
-
29〜590万円
-
37〜742万円
-
59〜542万円
-
82〜651万円
-
77〜625万円
-
184〜1067万円
-
228〜1048万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 569.2万円
- 車両価格
- 548.9万円
- 諸費用
- 20.3万円
-
- 支払総額
- 447.8万円
- 車両価格
- 437.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 429.2万円
- 車両価格
- 419.0万円
- 諸費用
- 10.2万円