GLAクラスの新車
新車価格: 603〜694 万円 2020年6月25日発売
中古車価格: 88〜748 万円 (508物件) GLAクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
GLAクラス 2020年モデル | 404件 | ![]() ![]() |
GLAクラス 2014年モデル | 183件 | ![]() ![]() |
GLAクラス(モデル指定なし) | 124件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
126 | 17 | 2019年10月12日 20:39 |
![]() |
10 | 0 | 2018年12月18日 07:28 |
![]() |
1 | 2 | 2018年11月15日 13:25 |
![]() |
32 | 8 | 2017年10月14日 17:21 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2017年9月10日 21:55 |
![]() ![]() |
30 | 6 | 2017年8月26日 03:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3年目の初車検を迎えメンテナンスプラスを入れて215000円の見積もり。代車に乗って帰った後ディーラーから連絡がありタイヤ2本の交換が必要って事でプラス10万との事。
2本10万ならコンチネンタルが入るのでしょうかね?
それでも高いと思いますがそんな事なら国産のレグノでも事前に入れておきたかった。
自分で好きなのを入れたいから店舗に置いてある適当なタイヤで通しといてと言っても無理です。と融通が効かない。
客のお財布状況を試してるのかな
ちなみに代車はダンロップが入ってます。
同じダンロップで帰ってきたらキレそう
書込番号:22533346 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ディーラーならコンチ出なくても、それくらいではないでしょうか?どんな状態だからタイヤ交換必要であると聞かれたでしょうか。
それでも、交換必要なら車検日程変更してでも自分で好みのタイヤに交換すればいいです。
そもそも見積りにも入ってなかったのであれば。タイヤの状態は蓋を開けてみないと分からないというものではなく、見積り段階で分かると思いますけどね。
書込番号:22533380 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tko358さん
御愁傷様です。
外車あるあるですね。
お金の余裕がなければ、正直に話して持ち込みするので工賃のみで替えてと頼むと良いかも?
私も、タイヤ交換時に松竹梅と言われた事があります(笑)なんやねんっと
他の店で、ミシュランかBSにしたら安く済みますと言われてそうしたこともありますね。
そんなディーラーみんなに教えてあげたら客減りますね。どこでしょうか?
書込番号:22533422 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>パーシィ499さん
詳しい店舗は今後の事もあり、時期を調べたらわかりそうなので伏せておきますがシュテルンです。
車は良いのですが融通が利かなく、ウチで受けるならこの金額が普通で当たり前みたいに上からな所がイライラしましたね。
断ってまた車を引き取り、他で交換してまた代車の予約して持って行くのも手間だったので今回はこのまま受けることにしました。
近くのメルセデスはここだけだし、かなり小さい事ですが2年後の車は他メーカーにすると思います。
書込番号:22533495 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ベンツとかフェラーリ等の高級車はお金に糸目を付けない人が乗る物だと個人的には思います。
書込番号:22533597 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

通常は2本だけなら最初からついているものと
同じメーカーのタイヤをつけるのでは?
どのメーカーのタイヤがついているか
オーナーなのに知らないのですか?
書込番号:22533725
11点

>WDB210
知りません気にした事ないので
いちいち挑発するような書き込みするなら無視しててくれません?
書込番号:22533850 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ベンツとかフェラーリ等の高級車はお金に糸目を付けない人が乗る物だと個人的には思います。
ベンツはベンツでも、このクラスになるとビミョー。
書込番号:22533934 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

下位グレードだとしてもベンツはベンツです。
国産車と比べてもパーツ代金は高いかと思います。
書込番号:22533964 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

輸入車ディーラーて高飛車で高い見積もりを出す所と思っているので、私なら輸入車専門店やベンツ専門店
で整備車検に詳しいところに出しますね。
書込番号:22534295
2点

tko358さん
はじめまして。
私も2015年12月からGLA(250スポーツ)に乗ってて先の12月に初車検でした。
同じくシュテルンですが、当地積雪地帯なのでスタッドレスが必須。
ネットのフジで好みのタイヤとホイールを買って、シュテルンに直送させてもらいました。
その前のBのときに、そのほうが安くつくとの向こうからの提案だったのでそのまま踏襲
ちなみに夫はBMWですが、それもやはりフジで買って、ディーラーに直送でつけてもらってます。
(それも担当の提案)
で、どっちもホイールの中央に付けるマークは用意してくれました。
(つけられるかどうか、ホイール選定時相談してネット上チェックしてもらいました)
tko358さんの担当の方に、このよう例もあると聞いたので、
ここでもできないか、頼んでみてはいかがでしょう?
タイヤは外部購入→すでにあるホイールにはディーラーで組み込みになるでしょうから、
組み込み手数料は、いくらかかかるかもしれませんが、
それでも好みのタイヤを納得価格で購入できたほうがスッキリするのではないでしょうか?
書込番号:22534478
7点

>TT28さん
優しい回答に感謝します。
良心的な店舗、担当で羨ましいです。
ディーラーでの交換が高いのはわかってはいますが、タイヤは何を履かせるのか等の説明もないのがどうかと思ってます。ウチでの交換になるとこのメーカーだけの対応になるとか。安けりゃいいとは思ってません。交換しようとしてるタイヤの利点等を言ってくれ納得して交換なら全然問題ないです。
ネット購入なら日本ブランドのプレミアムタイヤ4本が買えそうな金額だったので、違いが分からないレベルなら節約できるのにと思って書き込みした次第です。
他の2本も同じメーカーで揃えないと不細工になるので次はネットで購入して持ち込もうと思ってます。
書込番号:22534891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーは客の車に関する知識や金の掛け具合を探って最初は試しているのですよ。それでお願いすると次から早めの交換を勧めて来ます。
タイヤはどこで交換してもメルセデスのメーカー保証に抵触しないので、ネットや量販店で買うと言えば次から勧めて来ません。同じ商品なら安い方がいいですもんね。
今回銘柄を言ってないなら同じメーカーでしょう。流石に客に説明もなく他社にするとは思えないので心配ないと思います。
書込番号:22535133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追伸です。
1回目の車検の時は、無償でナビの更新がありました。
これはサービスかと思いきや、メルセデスケア標準だそうですよ。
tko358さんのとは、年度が違うので、サービス内容が違うかもしれませんが、
ご確認を。
書込番号:22535944
0点

>正卍さん
今日車引き取ってきました。ヨコハマが入ってました笑
変えてない2本を確認したら、それもヨコハマでした。
ネットで調べてみるとMO表記で新車装着タイヤのC.drive2という物で価格は??調べれませんでした。
ブルーアースRV-02と同じ??
よく分かりませんがRV-02ならネットで15000円くらいで買えますが違う物なのでしょうね。
コンチネンタルを試してみたかったのでなんかガッカリ(^^)2本交換で仕方ないのかもしれませんが…
>TT28さん
アドバイスありがとうございます。
ナビの更新の件は知ってたので持って行った時に伝えてたので多分してくれてると思います。変わった感じはしないので地図のみ?
書込番号:22541023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうです。地図のみでした。
まぁ、無償なので地図だけでも御の字なんですけどね。
ナビもメディア部分も使いにくいので(三菱とか?)、できれば
追加を払ってでも、別メーカーのにしてほしかったのですが、それは無理なようでした。残念(笑)
せめて「学校があります」だけでも消せたら良いんですけど。
あれ、学校の門を通過するあたりでいうんですよね。
「わかってるよ〜♪」って言ってやります(笑)
*ヨコハマは、車重の重い車に向いているとか、聞いたことがあります。
コンチネンタルは、206ccのときについてきましたが、減りやすい印象でした。
書込番号:22541847
2点

ディーラーのタイヤの価格設定は市場動向と若干ずれているような気がします。ディーラーにもよるとは思いますが。
消費者としてきちんと要望を伝えて、価格やブランドを確認しておくほうが気持ちも落ち着くと思います。車検で不満がたまって、ディーラーとのつきあい方に違和感が出るのはもったいなもったいないですね。
書込番号:22984237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
前車でDAPを使用しハイレゾ音源(flac,MQA,DSDなど) を聴いていました。GLAのハーマンカードンのシステムの場合、これらの音源を鳴らすことは可能でしょうか? また、選曲等はDAP側で操作したいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22124707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月購入したglaにハーマンカードンがついてました。iPhoneでBluetoothで繋げて、選曲も出来たので、お手持ちのDAPでも大丈夫だと思います。
ハーマンカードン自体は、あまり自由に音質を変えてほしくないのか自分で設定出来るメニューが限られています。もっと重低音を効かせたい等々。
でも自分的には良い音なので十分です。
ハイレゾでまだ聴いたことはないですが、ハイレゾで聴いたらもっとイイような気がします。
書込番号:22255346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>seventhheavenさん
情報ありがとうございます。早速やってみましたが、wavやmp3は再生できました。
flacやDSD音源はヘッドユニットで再生不可みたいです。
書込番号:22255400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは。はじめて投稿します。
新型GLA180の購入を考えています。
基本的なことですが、ベーシックパッケージはつけたほうがいいでしょうか?
ベーシックパッケージをつけることでシートも合皮のようですが高級感も座り心地もいいのかなとも思いますが、ベーシックパッケージの価格で悩んでいます。
その他、つけたほうがいいようなオプションがあればお教えいただけるとうれしいです。
ベンツデビューを考えていまして、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
5点

ベーシックパッケージは付けた方が良いと思います。 おすすめオプションとしてはラゲッジ用ロートレイはどうでしょう?
ちなみに私は最初180にナビ+ベーシック考えてましたがナビ無し220と同金額になるので220+ETCだけにしました。(ナビはスマホcarplayで充分満足してます)
書込番号:21264370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベーシックパッケージは後席のエアコン口なども追加されるのでつけた方が良いと思いますが、必須でもないかと思います。
節約したいなら、私ならナビ、ドラレコ、ETCかな。
助手席との間のドリンクホルダーも使いにくいので、エアコン口に付けるドリンクホルダーも欲しいです。
書込番号:21269633 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Y7560さん
回答をありがとうございます。
220+ETCという選択肢も確かにありですね。
ナビはスマホcarplayで充分満足されているとのことですあ、実際の使用感はいかがでしょう?
すみません、使ったことがないのですが、細い道とかもちゃんと表示されますか?
スマフォのほうが、実は最新の地図だったとかもあるのでしょうか?
書込番号:21269687
3点

>Yurryさん
ありがとうございます。
ベーシックパッケージはやっぱりあったほうがいいですね。
ナビ、ドラレコ、ETCを追加ということですね。
ドラレコは、やっぱり最近はつけたほうがいいのでしょうか。
お財布と相談しながら検討を進めます。
書込番号:21269691
1点

>Yurryさん
私はiPhoneですので付属アプリ【マップ】になりますが細い山道、細い路地でも問題無くナビゲーションしてくれます。Androidであれば【google map】を使ったナビになるので、より良いナビゲーションかと思います。
地図は随時スマホ側で更新されるので常に最新になります。
スマホを持ってたら純正ナビ付けずにcarplay にして他のオプション等に金使うのをお勧めします。
私はcarplay だけで数回試乗して220に変わりました。
書込番号:21273120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Y7560さん
そうですね。おっしゃる通りナビ機能を求めるのでしたらcarplayで十分だと思いますし、なんならスマホ画面でYahoo!カーナビなどを使った方がベンツのナビよりも優秀だと思いますよ!
私の場合、ナビがないと下取りが下がることと何年か先にはcarplayがどうなっているか分からないこと、スマホをケーブルでつなぐのが面倒なので付けました。
折角気に入った車を買うので、後でやっぱり付けておいた方が…と後悔したくないということもあります。
とはいえ、ディーラーさんには頑張ってもらいましたが(笑
書込番号:21273427
4点

>Yurryさん
>Y7560さん
お二人ともありがとうございます!
とても参考になりました。
ディーラーさんにも頑張ってもらって良い選択をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:21277774
4点

>Yurryさん
>Y7560さん
お二人のご好意、大変ありがとうございます。
Goodアンサーにお二人ともさせていただきました。
ありがとうございます!
書込番号:21277784
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
2017年モデルについてご教授ください。
apple carplayをcommandシステムと接続する際、ワイヤレスでの接続は可能でしょうか?
それともlighteningケーブルでの有線接続が必須でしょうか?
書込番号:21185207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9/1にGLA220納車済でCarPlay 接続しておりますが、ケーブルで接続しないと駄目ですねー。
私はどうせ 充電するのでケーブル接続で不満無いですよ。
書込番号:21185364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

carplayはlightningケーブルでの有線のみです。
オーディオや電話はBluetoothで接続できます。
書込番号:21185365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Yurryさん
>Y7560さん
さっそくのご返信ありがとうございます。
carplayは有線接続が必要なんですね。
carplayをナビとして使うのにワイヤレスなら毎回の乗り降りが楽だなぁと考えてました。
ナビ機能のためにオプションのナビをつけるか悩みます。
書込番号:21185522
1点

2016年式CLAの状況です。
CarPlayの全ての機能を使うにはライトニングケーブルによる有線接続が必要です。
ワイヤレスCarPlayだと、Bluetooth接続となりますが、使える機能は電話とかのみになります。
音楽をBluetooth接続するのはコマンドシステムとしてできますが、ワイヤレスCarPlayとは別の機能となります。コマンドシステムとしてのBluetooth接続で電話ももちろんできます。
CarPlayのナビですが、iOSのマップアプリがベースとなります。操作性はあまり良くないと思いますが、コマンドシステムのナビの操作性も良い方ではないので、実車で試してみた方が良いかと思います。
CarPlayは、Siriを利用してiOSを使用することが基本の様ですので、コマンドシステムのコントローラーでのCarPlayのナビの操作性は良くないと感じた次第です。
なお、CarPlay起動中は、ステアリングの音声認識ボタンを長押しすれば、Siriが立ち上がります。
書込番号:21185944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみですが、自分は有線接続でCarPlayを起動させて、amazonミュージックのアプリを使って音楽を聴いています。
コマンドシステムのBluetooth接続や有線接続でamazonミュージックを再生すると不安定で、次の曲に飛ばすと何故かリピート設定が変更されるなどの不具合があったため、CarPlayでamazonミュージックを使っています。
amazonミュージックのアプリのアップデートで改善されているかもしれませんが、アップデート後に確認はしていません。
なお、CarPlay起動中はコマンドシステムのナビは機能しませんのでご注意ください。
書込番号:21185990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
やっと待望のGLA220の試乗車が出てきましたね。
220の燃費について質問です。
テクニカルデータも今までブランクになってた燃費のところが更新されて、あれ〜?13.1km/Lとなっています。GLA250の14.1km/Lより悪くなっているのは何故でしょうか?
パワーを下げた分燃費改善されると思うのですが?
書込番号:21083069 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

データ不正と言われたくないからではないでしょうか?低めなら文句言う人もいません。
書込番号:21083327
12点

燃費と言えばWLTPモード(ワールドハーモナイズ・ライトビークル・テスト・プロシージャ)
に2018年から日本も変わるそうですね。(名前長いなぁ)
欧州では2014からWLTPを導入しているようなのでそれも含めての
表記(数値)だったとか?まあ、考えすぎですね。
書込番号:21083674
1点

こんにちは。
単純にアイドリングストップの有無だと思いますよ。
250にはアイドリングストップがありますが、220にはアイドリングストップがないみたいですので。
書込番号:21084134
3点

GLAは全車アイドリングストップが
標準装備です。
書込番号:21085548
4点

アイドリングストップ機能、電動パワーステアリング、可変バルブタイミング、筒内直接噴射
が記載されていないので、上記のシステムが無いからなんでしょうね。
それにしても何でこんな事をしたんでしょうね。
海外では上記の使用が多いのかな?
書込番号:21145548
1点


GLAクラスの中古車 (全2モデル/508物件)
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 490.9万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 415.1万円
- 車両価格
- 399.2万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 148.4万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.9万km
-
GLAクラス GLA250 4マチック オフロード 4WD 車検令和8年9月 ナビ バックカメラ 電動シート HID
- 支払総額
- 158.6万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1037万円
-
24〜590万円
-
45〜742万円
-
62〜558万円
-
89〜651万円
-
77〜625万円
-
173〜1067万円
-
228〜1048万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 490.9万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 415.1万円
- 車両価格
- 399.2万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 148.4万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.4万円