GLAクラス 2014年モデル
189
GLAクラスの新車
新車価格: 358〜549 万円 2014年5月29日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 88〜427 万円 (233物件) GLAクラス 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:GLAクラス 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
202 | 12 | 2017年3月28日 23:24 |
![]() |
36 | 5 | 2015年10月11日 20:10 |
![]() |
28 | 4 | 2015年8月8日 07:32 |
![]() |
3 | 1 | 2015年5月29日 00:31 |
![]() |
11 | 1 | 2015年4月20日 21:38 |
![]() |
6 | 3 | 2015年3月9日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
ヤナセに相談した所、ベンツの場合、気圧の調整、空気穴みたいなもの.......から水が入り曇ります。
私には理解できませんでしたが、異常は無く問題有りませんとの回答でした。
担当者の対応は紳士的で有り、不満は無いのですが、30数年乗り継いだ車の中で、新車から、手洗い程度でヘッドライトの中が曇る経験は
初めてでした。
素人ながら、
ヘッドライト内側に水滴などが派生した場合、レンズ内部などが汚れ無いのでしょうか
これにより光度がさがりライトが暗くならないのでしょうか
ヘッドライト点灯中に溜まった水滴がはねて電球にかかた場合 電球が破裂、ライトがつかなくなる事は有りませんか
バイキセノンヘッドライの場合は問題ないのでしょうか
同じような症状がある方、プロ方のご意見、よろしくお願いします。
19点

プロじゃないけど(笑)レスさせていただきます。
先ず始めに、仕様ですので問題ないですよ!
私のBMWもなります。欧州車は国産車に比べるとなりやすいと思います。
ヘッドライト裏側に空気口が有り、ヘッドライトは密閉された物でないので湿気が空気口から入り曇ります。
空気口は発光体(HIDなど)が発熱し膨張した空気を逃す為にあります。
欧州車が曇りやすいのは、仕様(設計)の相違によるく空気口の大きさが原因かなと思われます。
書込番号:19273101 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

ベントの位置と大きさで起きる。
ベントフィルターが付いているので水の侵入はないけど、気化した水蒸気は入っちゃうんだ。
ランプが点灯すれば中の温度が上がるので気化して排出され、ライトオフでは水分がエンジンで温まって気化して入る。レンズ面が冷えてれば結露。
洗車でランプ内部の水分が冷えたレンズで結露って事だね。
垂れるほどにはならんので心配無用。
ライトオンで程なく気化するから。
ヒドイ場合はベントフィルターが外れたとかなのでディーラーに相談だ。
書込番号:19273190 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

車の場合、ベントフィルターが付いているのは稀なのでは?
書込番号:19273204 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

即レスかよヒマだなぁ。
稀?
ベントフィルターって何だか知らないでしょ?
詳しい振りして何も知らん様だが。
多孔質皮膜をチョットしたところに忍ばせてるのが主流。
バカ穴開けたら蜘蛛の巣張っちゃうよ。ガが死んでるとか。水はダダ入りだな。
クルマに詳しい方でもご存知なかったか、所詮シロートだもんな。仕方ないよ、粗末な知識は。
ああ〜シロートにこんな回答するのはメンドクセェ。
書込番号:19273290 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>ベントフィルターって何だか知らないでしょ?
知っているからこそ質問しました。
私の知る限り、フィルターが付いている車を知らないのですが、具体的に車種を教えてもらえますか?
知らないことかと思い、トヨタDチーフメカニック友人にBMWショップスタッフにも聞いてみましたが、
ベントフィルターを装備した高級なヘッドライトてあるかな?との私の思いと同じ回答でした。
画は保管してあったBMWの純正ヘッドライトですが、L型のエルボーになっているゴム部分が空気口 (ベント) ですが、ただの穴でフィルターはありません。
今まで乗ってきた全ての車を確認したわけではありませんが、
空気口 (ベント) はほとんど同様な構造 (ただの穴) で、ヘッドライトにベントフィルターが付いた車を見たことがありません。
ベントフィルターが付いた高級なヘッドライトがあるなら、知りたい & 見たいです。
宜しくご教示下さいませ kami.it.さん。
書込番号:19274305 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

追記
画の空気口 (ベント) は覗いただけでなく、
ゴアのようなフィルム (フィルター) が奥にあるのか?と思い、
棒を差し込み、確認もしました。
書込番号:19274329 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

VWのGOLFも湿度に依って曇りますよ?。
おまけに私の場合は小さなゴキまで入って死んでましたから、取るのにディーラーでライトユニットを外して取ってもらうのにバンパーを外してと大変でした。
フィルターが有れば入りませんよね?。
書込番号:19274438 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆様ありがとうございました
また解らない事がありましたら
質問致しますので
宜しくお願い致します
書込番号:19281584
2点

スレ主さん
“ベントフィルターが有る”という話しがありましたので、気になり色々と調べてみましたが“フィルターを装備した高級なヘッドライト”は見つかりませんでした。
そして、蛾の入るような大きな空気口(ベント)があるヘッドライトも見つかりませんでした‥。
私が言うことが正しくもないかもしれませんが‥、フィルターを装備したヘッドライトは少ないと思われます。
なので、外気と接する小さな穴(空気口、ベント)があるので「外気の湿気が入り込み、曇ることがある」‥車(ヘッドライト)が多いと思います。
書込番号:19282022 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私の場合は蛾ではなく体長一センチ位のゴキブリの幼虫でしたか蛾が入る事も有るんですか?。
コバエや小さな虫は結構あるとディーラーで聞きましたが。
書込番号:19285993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

<ヘッドライト内側に水滴などが派生した場合、レンズ内部などが汚れ無いのでしょうか
私の場合は2年でアウト(滲んだ汚れ)でした。
結露、曇りを繰り返してれば当然ですね。
ユニットを交換すると高いですよね。
書込番号:20775226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル

1600ccと2000ccなら2000を選びますね
多少燃費が悪くても排気量の税金も変わらないし重たい車ならパワーが欲しいですから、私は
書込番号:19209970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この車にするなら多少燃費は落ちますが2000を選びます。
やっぱ運転していて楽しい方がいいですもんね
書込番号:19210542
1点

4maticが選べないので250にすると思います。
書込番号:19211308 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いもしんさん、こんにちは
次の車を探していて この車に行きついて、どちらも 数回試乗した者です。
自分的な 一方的な見解で言えば、180は このスタイルが好きで 駆動方式を気にせずにこの車を楽しみたい、
出来れば経済的に 燃費が良ければ助かるかな・・・と言った感じです。
250も このスタイル好きは当然ですが、やはり4輪駆動で 多少の燃費差よりも 走りを優先して楽しみたい、
と言った感じかなと思いました。
それと、同じランフラットタイヤで 多少の重量差ながら 250の方が乗り心地が落ち着いる気がします。
当方なら 250をお勧めしますが・・・と言って、先日注文しちゃいましたけど。。。
書込番号:19212252
3点

皆さん、ありがとうこざいました。
とても参考になりました。
250は、理想だと思います。
ただ、私の場合、デザインの素敵さに一目惚れしていることと、都市部乗りで四駆の必要性があまりないことと、180の試乗でのレスポンスに十分満足できたことがことから結論づけてみました。
価格もかなり差があるようですので、180にしてみようと思います。
返信頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:19218662
11点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
GLAか、CLAを考えてます。
一番気になるのが、ナビの性能です。
トヨタ純正のファンでして、それと比較してどうなんだろうと心配です。
乗っている方、よろしくお願いします。
6点

このクラスの日本向けメルセデスのナビは三菱だと思うけどね、(Cクラスがそうだったので)
最初から高いハードルを設定しちゃうとガッカリするんじゃないかな?
> 一番気になるのが、ナビの性能です。
あなたは国産車にしといた方が、、、何かと、、、いいと思います。
「ナビ」「ブレーキパッドから出る黒いダスト」「低速域でのブレーキの鳴き」「細部の作り」
いくらメルセデスでも日本人的な視点で見ると国産車よりかなり劣る部分があるしね。
書込番号:19025058
10点

GLA250のナビ全く問題ないけど。
現在個人所有パジェロV98純正+社用車トヨタ純正も使用してるけど
不都合はまったくありませんね。
トヨタの純正がそれほど親切で使いやすいとも感じてません。
書込番号:19027983
2点

みなさん、お答え有難うございます。
先日、見て来ました。
ナビは容認できる範囲内でしたので、
GLA250 4マチック スポーツ
買っちゃいました。
カミさんのクルマになります。
、
書込番号:19033781
4点

おめでとうございます!!!
トヨタ社用車目立たない2500ccセダンのボヨ〜ン ボヨ〜ンした乗り心地・
面で接しない変なシートの感触(高さも低い)・
プシュ〜としたエアが入った様なブレーキ(メーカーではこれで正常ですと言ってます)
純正ナビ45万(オーディオ含む)にしては?な高級品。
等々いまいち納得せずに白セダンに乗る時もありますが250GLAも良い車です!
今のパジェディーゼルも良い車ですよ。なんと言っても凍結路、積雪路の操縦性
リアが滑っても本当に修正し易く走りやすい車です。
書込番号:19034195
6点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
GLA250四駆を検討していますが、HPから判断するとレーダーセーフティとベーシックパッケージが必要かなと思う位です。他の方はどうされましたか?
書込番号:18792769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先月購入しましたがベーシックP.レーダーセーフティPを付けました。
その他オプションはナビ、マット、窓、ボディ、ホイールコーティング、シートの抗菌くらいです。
書込番号:18819245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
嫁の車としてGLA180を購入しようか悩んでおります。
燃費や維持費、後席の乗り心地や走りなどなんでも良いので良い点悪い点書き込みお願いします。
後席にチャイルドシート着用及びベビーカーをリアに積む予定ですのでその辺りも何かありましたらお願いします。
書込番号:18688097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

gla180に乗っています。
うちは嫁と、私と小学生1人ですが、居住性は特に問題なし。AクラスのSUVの位置づけだが、そんな感じは一切せず室内空間はひろびろと感じます。後部座席に関しても、大人が二人並んでも窮屈には思いません。
見た目は大きく見えるし、車高も高いので見わたしがよく気持ちよく運転できます。
燃費は街乗りで13〜14ってとこです。高速だと16前後には伸びます。
走りに関してですが、こちらは皆さんの評判通り、出だしはもっさり感があります。車重からしてこのパワーとトルクではいたし方なしと言うところですか。ただし、今の車は日本車含め燃費をきにするあまり、もっさりとしたフィーリングになっているので、燃費を考えるとこんなものかなと。車種的に比較にはならないですが、アウディのA3は同じパワー、トルクで1400ccのエンジンですが加速感は断然上でした。
わたしの場合価格面からGLA、Bクラス、A3で悩みましたが、子供がまだ小さいので居住空間と走りやすさ、またGLAが出て間もないと言うことで選びました。
書込番号:18701985
8点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
先日GLA250のレザーエクスクルーシブパッケージ付の中古を購入しました。
フロアマットはレザーエクスクルーシブパッケージ付属のものが付いているとのことでした。
納車後、見るとリアセンターにフロアマットがついてません=4点セット。
ディーラーに確認したのですが、レザーエクスクルーシブパッケージ付属のフロアマットは、リアセンターフロアマットは無しで、リアセンターだけの単品は売ってないって言われました。
ネットで『GLA フロアマット』で検索すると、出てくる画像は全部5点セットだけど。。。。
そこでレザーエクスクルーシブパッケージを付けて購入されたオーナーの皆様に質問です。
リアセンターフロアマットってどうしてます?
付属フロアマットの質も悪く、オプションで追加購入するか迷ってます(純正だと5点セットで2万8千円〜)。
皆様ご回答の程宜しくお願いします。
1点

3月1日にCLAのレザーエクスクルーシブパッケージが納車された者です。
自車を確認したところ、マットはセンター部分なしの4点でした。
自分は、気にしてなかったので、このまま乗るつもりです。汚れたら、5点セットを購入するつもりです。
書込番号:18539617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欧州車はリアセンターマットないのが多いように思います。オートバックス等で薄くてカットできるマットを購入して加工しました。
書込番号:18552635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます。
やっぱりリアセンターなしですね。
汚れが目立つようになってきたら、純正セットに変えようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18560156
2点


GLAクラスの中古車 (全2モデル/506物件)
-
GLAクラス GLA200d 4マチック AMGラインパッケージ アドバンスドパッケージ
- 支払総額
- 458.6万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 23.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
GLAクラス GLA250 4マチック エディション1 ドラレコ、パノラマルーフ、ETC,ハーブレザー、4WD、19AW,鍵2本
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 560.9万円
- 車両価格
- 538.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
GLAクラス GLA220 4マチック プレミアムPKG ベーシックPKG レーダーセーフティPKG パノラミックスライディングルーフ バックカメラ ブラックレザーシート パワーシート シートヒーター
- 支払総額
- 164.7万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1037万円
-
24〜590万円
-
45〜742万円
-
62〜558万円
-
89〜651万円
-
77〜625万円
-
173〜1067万円
-
228〜1048万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
GLAクラス GLA250 4マチック エディション1 ドラレコ、パノラマルーフ、ETC,ハーブレザー、4WD、19AW,鍵2本
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
-
- 支払総額
- 560.9万円
- 車両価格
- 538.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
GLAクラス GLA220 4マチック プレミアムPKG ベーシックPKG レーダーセーフティPKG パノラミックスライディングルーフ バックカメラ ブラックレザーシート パワーシート シートヒーター
- 支払総額
- 164.7万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 15.7万円