GLAクラス 2014年モデル
189
GLAクラスの新車
新車価格: 358〜549 万円 2014年5月29日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 88〜427 万円 (233物件) GLAクラス 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:GLAクラス 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年7月18日 10:12 |
![]() |
8 | 3 | 2020年5月5日 17:14 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2017年9月10日 21:55 |
![]() ![]() |
30 | 6 | 2017年8月26日 03:15 |
![]() |
3 | 2 | 2017年7月25日 21:56 |
![]() ![]() |
59 | 16 | 2018年12月11日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
中古で購入を検討していますが実車を確認したのですがスマホアプリのナビコンが使えない様で店の人にも聞いたのですが良く分からないとの事でしたので、(ナビコンは使えないのか)ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
書込番号:24838542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゾンビーバーさん
現時点で新旧全てのメルセデス車は使えないと思います。
https://navicon.com/user/support/carnavi/index.html
書込番号:24838886
0点

確かに非対応だったようです。
ありがとうございました!
書込番号:24839154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
今度、2015年式のGLAを中古で購入予定です。ナビについて、地図情報が古いので、最新の地図に更新したいと考えています。ベンツ公式HPでは、33,000円+工賃でディ
ーラーで更新してもらえるようですが、地図更新データをMercedes me connectのWebページからダウンロードすれば、無料で更新できますか?
書込番号:23379859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガーラファイアさん
現在はMBUX搭載車のみで可能です。
2014年モデル(MY2015)は未搭載だと思いますので対象外です。
https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/11860?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=205&page=1&site_domain=default&sort=sort_new&sort_order=desc&yclid=YJAD.1588570817.G1jm8Qedcq3ZuS_UGWCPtDWeUKZpFHIZrXKDg1aQobwfWitVwTM53AxaHxJ4Poov1xz0kkjt4qSypE0-
書込番号:23380043
2点

対象外ですか…残念です!
どうやらナビキャンセラーがついているようでしたので、ディーラーに行きにくいなー(対応してくれないかも)と思ってたところでした…
ご回答ありがとうございます。
書込番号:23380451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TVキャンセラーがついていればコーディングも当然やってある可能性がある、
普通だと正規ディーラーでは保安基準に適合しない改造車の扱いは厳しいと思います。
「すべて標準戻しをしてから正規店へ持ち込む」
「社外品ナビをダッシュに取り付ける」
どちらかですね。
今どきメルセデスにTVキャンセラーを付けますかね?
書込番号:23382969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
2017年モデルについてご教授ください。
apple carplayをcommandシステムと接続する際、ワイヤレスでの接続は可能でしょうか?
それともlighteningケーブルでの有線接続が必須でしょうか?
書込番号:21185207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9/1にGLA220納車済でCarPlay 接続しておりますが、ケーブルで接続しないと駄目ですねー。
私はどうせ 充電するのでケーブル接続で不満無いですよ。
書込番号:21185364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

carplayはlightningケーブルでの有線のみです。
オーディオや電話はBluetoothで接続できます。
書込番号:21185365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Yurryさん
>Y7560さん
さっそくのご返信ありがとうございます。
carplayは有線接続が必要なんですね。
carplayをナビとして使うのにワイヤレスなら毎回の乗り降りが楽だなぁと考えてました。
ナビ機能のためにオプションのナビをつけるか悩みます。
書込番号:21185522
1点

2016年式CLAの状況です。
CarPlayの全ての機能を使うにはライトニングケーブルによる有線接続が必要です。
ワイヤレスCarPlayだと、Bluetooth接続となりますが、使える機能は電話とかのみになります。
音楽をBluetooth接続するのはコマンドシステムとしてできますが、ワイヤレスCarPlayとは別の機能となります。コマンドシステムとしてのBluetooth接続で電話ももちろんできます。
CarPlayのナビですが、iOSのマップアプリがベースとなります。操作性はあまり良くないと思いますが、コマンドシステムのナビの操作性も良い方ではないので、実車で試してみた方が良いかと思います。
CarPlayは、Siriを利用してiOSを使用することが基本の様ですので、コマンドシステムのコントローラーでのCarPlayのナビの操作性は良くないと感じた次第です。
なお、CarPlay起動中は、ステアリングの音声認識ボタンを長押しすれば、Siriが立ち上がります。
書込番号:21185944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみですが、自分は有線接続でCarPlayを起動させて、amazonミュージックのアプリを使って音楽を聴いています。
コマンドシステムのBluetooth接続や有線接続でamazonミュージックを再生すると不安定で、次の曲に飛ばすと何故かリピート設定が変更されるなどの不具合があったため、CarPlayでamazonミュージックを使っています。
amazonミュージックのアプリのアップデートで改善されているかもしれませんが、アップデート後に確認はしていません。
なお、CarPlay起動中はコマンドシステムのナビは機能しませんのでご注意ください。
書込番号:21185990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
やっと待望のGLA220の試乗車が出てきましたね。
220の燃費について質問です。
テクニカルデータも今までブランクになってた燃費のところが更新されて、あれ〜?13.1km/Lとなっています。GLA250の14.1km/Lより悪くなっているのは何故でしょうか?
パワーを下げた分燃費改善されると思うのですが?
書込番号:21083069 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

データ不正と言われたくないからではないでしょうか?低めなら文句言う人もいません。
書込番号:21083327
12点

燃費と言えばWLTPモード(ワールドハーモナイズ・ライトビークル・テスト・プロシージャ)
に2018年から日本も変わるそうですね。(名前長いなぁ)
欧州では2014からWLTPを導入しているようなのでそれも含めての
表記(数値)だったとか?まあ、考えすぎですね。
書込番号:21083674
1点

こんにちは。
単純にアイドリングストップの有無だと思いますよ。
250にはアイドリングストップがありますが、220にはアイドリングストップがないみたいですので。
書込番号:21084134
3点

GLAは全車アイドリングストップが
標準装備です。
書込番号:21085548
4点

アイドリングストップ機能、電動パワーステアリング、可変バルブタイミング、筒内直接噴射
が記載されていないので、上記のシステムが無いからなんでしょうね。
それにしても何でこんな事をしたんでしょうね。
海外では上記の使用が多いのかな?
書込番号:21145548
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
最近見たクルマの中でGLAは、ほんとうに美しいスタイルですね
いつかは乗ってみたいクルマです
ところでディーゼルは設定されていません?が、
今後、GLAにも現行C220dのようなディーゼルがでるのでしょうか?
1点

https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170723-00073635/
VWに続きメルセデスも不正が発覚となると、
当分の間ディーゼル搭載モデルは見送りでしょう。
個人的に残念です。
書込番号:21070219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もももえちゅわんさん
レス、ありがとうございました。
そうですね
わたしも当初、新聞で読んだときは、日本に輸入されたMB
は問題ないようなことが書かれていました
でも、実態は違うんですね
かつて石原元東京都知事が「ディーゼル車」を目の敵に
していましたが・・・
これで、ヨーロッパの雄、VWについでMBまでも、っていう感じ
です
BMWも日本に入ってきているディーゼルの比率が高いと
聞きます
大丈夫かな・・・いま愛車なんで・・・気がかりです
書込番号:21070992
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2014年モデル
いつも価格.comを参考にさせていただいてる者ですが、低速走行の時に多発する原因不明の異音に悩まされております。
すでにディーラーさん(メーカー)などにもいろいろ相談してるのですが、解決しそうにないのでお知恵を拝借させていただきたく、ココで相談することにしました。
私がGLAを購入して今年で2回目の冬なのです。基本的には外気温が寒い日の始動から30分以内での異音(打撃音?)発生でして、1年目は異音とハンドルに来る振動が数発だったのですが、いまは症状が悪化して多くの異音とハンドル振動に滑る感じがしております。
前進の時にしろ後退の時にしろ不規則発生で、滑る感じなんですが前進の時には異音と共にオーバー気味に大きく多角形に旋回して、後退の時には起点の後輪は普通に動きながらコンパス的に前輪が多角形に滑る感じで小さい旋回になる時があるのです。
実害も出ておりまして、後退の際にミラーで目視でかわせると判断した縁石に、前輪が多角的に滑りタイヤとホイールサイドに傷が入ってしまいました。普通にタイヤが動いている状況での円弧方向に入るような擦り傷でなく、乗り上げ状態の車軸に向かった縦傷なんです。
この問題以外は気に入ってる車なので、良い解決策があればと願っております。
参考までに画像は誤魔化させてもらっておりますが、音だけでも確認していただければと思い添付します。
わらすべ一本の情報でもお寄せください、よろしくお願いします。
7点


なるほど、ダダッダッダッダ・・・と聞こえる音かの?
GLCの方でも つい最近似たような書き込みも有ったようじゃよ・・・ご一読なされればよかろう
書込番号:20604099
4点

>梅田影輝さん
参考になる書き込み、GLCで発見しました、ありがとうございます。
今までのった四駆でもこんな経験はなく、正直コントロール出来ない領域があること自体が標準だと思うと不安になりました。ディーラーさん(メーカー)の対応で同じGLAで解決されてるようなので、この内容をディーラーさん(メーカー)に確認したいと思いますが、中には市モデル変更当初使用車両はほぼハズレと言う書き込みに、少々ショックですね。
軽自動車の四駆でさえ経験したことのない現象に、今の時代正直戸惑っております。
書込番号:20605532
3点

先日、ディーラーさん(メーカー)の方から連絡をいただきまして、他でも同じ苦情現象的な確認されているとのことらしくて、一応目下本社(?)側とも対策が出来るかどうか調査中とのことです。
他に、何か対策を行って解消なさった方がいらっしゃれば、お知恵をお貸しください、お願いします。
書込番号:20610346
5点

先日、またディーラーさん(メーカー)から連絡があり 目下確認中と言う事で 前進する状況では内容でした。
それと メカ担当さんから 取扱説明書には 冬季の低温期には スタッドレスを使うように記載してありますと言われました。
ある程度 右仕様の4MATICではあるらしく、 C43でも同じ現象が報告されてるとのこと、諦めるしかないのでしょうか?
書込番号:20627497
3点

こんにちわ
「GLC」のところで書いたものです。
―以下前回の文章です―
GLAの4MATICに乗っているのですが、購入時は気が付かなかったのですがしばらくしてスロー走行時に
ステアリングを切ると(ほぼフルステア)時々「ガッガッガッ」みたいな音が出る時がありました。
その時は担当のセールスマンがスマートフォンで動画を撮って確認したところ、メルセデスベンツ日本でも
数件確認されていて本国(ドイツ)で対応中とのこと、1〜2か月で対応部品が入り交換となりました。
原因は、右側のプロペラシャフトが干渉していたようで、右ハンドル特有の症状だったようです。
同じとは限りませんがそのあたりもディーラーに聞いてみるとよいかもしれません。
―以上―
ということではないのかと。
この辺りをディーラーに確認してみてはいかがでしょう。
書込番号:20628892
7点

>bell2さん
情報提供、GLCに続いての書き込みありがとうございます。同内容はディーラーさん(メーカー)に早々に伝えさせてもらい、先日はただいま確認中との状態でした。やはり販売チャンネルも複数あるから情報共有が悪いのかも知れませんね。
書込番号:20630735
3点

ディーラーさん(メーカー)に 問合せして、既に1か月半以上経つのですが 何もディーラーさん(メーカー)からは連絡無し、
これって、対応不能と言うか クレーマー扱いなんでしょうかね?
出来れば、何とか対策をもっと求めたいのですが、早くも価格.comからも Goodアンサーを求められ、少々困惑中です。
bell2さん情報の問い合わせに対しても、何もディーラーさん(メーカー)からの回答無し…どうなってるのやら。
出来ましたら、もう少し情報希望…です、よろしくお願いします。
書込番号:20644765
2点

>なんじゃ〜Colaさん
こんばんわ、困った状況に陥ってるようですね・・・
当方も当初と言うか、購入初年度の冬に同様のトラブル、有りましたがDさんの対応で多分と言うか 解消しました。
っと言うか 今年度の現状、この冬に 再発していないので・・・
とは言え、Dに預けて どのような処理をしたかは、確認でしていないので 有益な情報でなくてごめんなさい。
昨今のDによっては、すぐにクレーマー的処理にまわる場合がありますから 微妙ですね。
当方もトラブル発生の際はネットを使って調べましたが、未解決と解決とそれぞれあるようで・・・
ご参考になる情報提供は出来ませんが、Dさんからの回答を、焦らずお待ちすることが最良化と思います。
お力になれず、申し訳ありません。。。
書込番号:20645025
2点

>zop_qroさん
お優しいアドバイスをありがとうございます、痛み入ります。先日ディーラーさん(メーカー)から連絡があり入院が決定しました。
入院期間は不明とのことですが今の状況ですとロアアームなどの前輪回りブッシュ系も総チェックになるのだそうです。
bell2さんのパターンの場合だと長期入院になるのかとも思いますが、無事退院して問題が解決したらまたご報告いたします。
書込番号:20686590
1点

>梅田影輝さん
>bell2さん
>zop_qroさん
お世話になります、その後の報告をします。先日ディーラーさん(メーカー)の方から入院の期日打ち合わせで連絡をいただいたのですが、残念ながら検査で預かって確認もしてもらう前にメルセデスベンツ日本の回答としてその振動及び音は仕様です、と言う回答結果でして念の為の確認チェック&調整に伴う入院と言うことがわかりました。
それと取扱説明書には、気温 7℃以下はスタッドレスを使う仕様となっていますとの説明をされたので、そういうことは取扱説明書だけではなくカタログにも記載することではと言わせてもらいました。
残念ながら根本的に解決には至りませんでした。ですが今のところこの車以外に乗りたいと思う車が無いので、もうしばらくこのまま乗り続けようと思います、ありがとうございました。
書込番号:20701964
4点

>なんじゃ〜Colaさん
私もGLE350dも同じ症状の様な気がします。気温7度以下だという事なのですね。
折角気に入っている車であればしっかりと対応してもらいたいものですね。
ただし、メルセデスとしても認識をしているようですので今後こちらの関連で重篤な問題に進展した場合はしっかりと対応してくれるのではないでしょうか?
私のGLEもフルステアリングの際異音が確認できますが、フルステアリング自体の頻度も高くなく何かに干渉しているなど問題がないのであれば放置すると思います。
ただ、この書き込みを拝見しましたので一度Dへ問い合わせてみた方が今後の対応もスムースかも知れないですね。
情報共有助かります。
書込番号:20796137
2点

>なんじゃ〜Colaさん
信じられないようなメルセデスの対応ですね。
そんな仕様なんて有るんですかね。
直ると良いですね。
書込番号:20811200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほっけきょ〜さん
>青いピスケスさん
今回の件で その後色々と車格(クラス)・用途共他のメーカー等を調べて無理やり自己解決(?・苦笑)したことがあります。
ディーラーさん(メーカー)はディーラーさん(メーカー)なりに輸出相手国事情にどこまで合わせるかと言うことと、自社の車両に対してどういう立ち位置で居るかと言うことで メルセデスの安定した走りの為かなと思います。
GLAと同等のクラス(車重)のSUVの中で、いかにアライメントがガッシリタイプかと言うこととワイドタイヤをはいているかと言うことです。他社の車両からすれば235mmものタイヤ幅は、車重自体300kg以上重い車に用いられているサイズで路面をとらえる上での事情だと思うようにしました。メルセデスにおける他のクラスでも同様の傾向ですので同じ現象が発生しやすいのだと思います。
国内外問わず市街地仕様のSUV系で1500kgクラス系ですとタイヤ幅は205mm主で225mmが最大のような感じで、他に無い安定感はタイヤ幅とアライメントがもたらしてくれていると思いしました。
確かに外国のように道幅に余裕が無いお国事情で乗るのですから仕方がないと思いますが、ディーラーさん(メーカー)としてのプライドがあるのでしたら、もうちょっと輸出国に対する諸事情も汲んでいただければもっと良いかなと。
今現在同じ現象は寒い朝時おり発生しますが、ボディーの撓みによる想定以上の挙動が嫌なので下回りの強化ブレースで固めて乗り続けておりまして、逆に足回りがガチガチっぽく感じてるのでインチダウンを検討しながら楽しんで懲りずに乗るつもりです(苦笑)
書込番号:20812325
3点

最近ノベンツも質の低下とういか、人間が育っていない感じですな〜、4WDはやはりクワトロじゃないでしょうか?どんな低速でもゴリゴリはいいませんよ!以前にデフのオイル番手を間違えて少しゴリゴリ音しましたが番手交換で解決しました。
書込番号:22317033
4点


GLAクラスの中古車 (全2モデル/506物件)
-
GLAクラス GLA200d 4マチック AMGラインパッケージ アドバンスドパッケージ
- 支払総額
- 458.6万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 23.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
GLAクラス GLA250 4マチック エディション1 ドラレコ、パノラマルーフ、ETC,ハーブレザー、4WD、19AW,鍵2本
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 560.9万円
- 車両価格
- 538.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
GLAクラス GLA220 4マチック プレミアムPKG ベーシックPKG レーダーセーフティPKG パノラミックスライディングルーフ バックカメラ ブラックレザーシート パワーシート シートヒーター
- 支払総額
- 164.7万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1037万円
-
24〜590万円
-
45〜742万円
-
62〜558万円
-
89〜651万円
-
77〜625万円
-
173〜1067万円
-
228〜1048万円
-
179〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
GLAクラス GLA250 4マチック エディション1 ドラレコ、パノラマルーフ、ETC,ハーブレザー、4WD、19AW,鍵2本
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 28.0万円
-
- 支払総額
- 560.9万円
- 車両価格
- 538.0万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
GLAクラス GLA220 4マチック プレミアムPKG ベーシックPKG レーダーセーフティPKG パノラミックスライディングルーフ バックカメラ ブラックレザーシート パワーシート シートヒーター
- 支払総額
- 164.7万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 15.7万円