Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB] のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]

  • シーラス・ロジック製ハイエンドDAC-IC「CS4398」をデュアルDAC構成で採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • PCM最大384kHz/32bitのハイレゾ音源再生にくわえ、DSD128(5.6MHz/1bit)の再生(PCM176.4kHz/24bitリアルタイム変換)に対応する。
  • 128GBメモリーを搭載するほか、最大128GBまで公式サポートしたexFAT対応microSDXCカードスロットを1基搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:10時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のオークション

Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]Astell&Kern

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]のオークション

Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB] のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]を新規書き込みAstell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AK120A出力インピーダンス測定結果

2016/02/01 10:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]

スレ主 wilier3939さん
クチコミ投稿数:27件 Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]の満足度4

AK120Aのバランス接続出力インピーダンスの測定を行いましたので記載させて頂きます。(R側のみ測定)

音源 1kHz(ネットよりwavをダウンロード)

・レベル(実測)
0.1dbm

・電圧(実測)
0.729V

・電力
10(0.1/10)
≒1.023w

・電流
1.023÷0.729
≒1.403A

・インピーダンス
0.729÷1.403
≒0.52Ω

と算出しました。
仕様では1Ωだったと思うのですが、算出方法に誤りがあるのでしょうか?

又、低インピーダンスの場合は流れる電流が大きいので、信号がノイズ等による影響が受けにくいという考えで良いのでしょうか???

書込番号:19544837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2016/02/01 13:57(1年以上前)

こんにちは。

仰る計算だと残念ながら、機器内部の出力インピーダンスではなく、
繋いだ負荷のインピーダンスを求めていることになります。

出力インピーダンスを求めようとしたら(但し機器内部は理想電圧源と出力インピーダンスが直列に繋がっているもの、と単純仮定すれば)、
無負荷=負荷抵抗orインピーダンスが無限大の時に出力端に何ボルト出るかと、同じ状態で出力端に予め判っている抵抗値orインピーダンスを負荷として繋いだときに何ボルト出るか(何アンペア流れるか)、を測って計算する必要があります。

例えば、無負荷では2ボルト、負荷1オームを繋ぐと1ボルト(=1アンペア)なら、
内部の理想電圧源は2ボルトで、負荷と内部インピーダンスを足した全体では2オームですから、全体から外部の負荷1オームを引いた残りの1オームが内部抵抗orインピーダンス、
ってことになります。

勿論、上記は機器内部には負荷と並列になる抵抗orインピーダンス成分が存在しない、という前提ですので、
実際とは異なるかもしれませんのであしからず。
詳しい理論は「出力インピーダンス 計算」ででもネット検索してみてください。


あと、計算されている値の中で単位が違っています。
電力や電流はW→mW、A→mAですね。
単純な誤記と思いますが一応。。

書込番号:19545262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AK100II / AK120II Firmware V1.28 配信のお知らせ

2015/11/18 21:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]

スレ主 9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件

http://www.iriver.jp/information/entry_858.php
■機能拡張

・AK CD-RIPPERに対応
・CUEシートに対応

■その他の改善内容

・安定性の改善

書込番号:19330133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AKT8iEが発表されましたね。

2015/08/18 12:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]

クチコミ投稿数:2件

テスラテクノロジーを採用したイアホンが発表されましたね。

2.5mm4極プラグのAKバランス用ケーブルが附属。
3.5mmイアホンケーブルも付属する様なので、シングルエンド、バランスのどちらでも聴ける感じですね。
日本での発売、価格は現時点では未定の様です。

T1 2nd genもですが、一度聴いてみたいですね。

書込番号:19062053

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

100Uなのか120Uなのか

2015/03/17 10:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]

クチコミ投稿数:547件

決してネガティブな評価を狙った書き込みではありませんのでよろしくご理解願います。独り言として眺めて頂き、気が向いたらご意見などを頂戴できれば程度に、あえて質問としてではなく書き込みます。
現在100Uと120Uのどちらかをと迷っています。
性能的には多分、120Uを選べば間違いないのだろうなと、ここでの書き込み等を読ませていただきながら結論着けているのですが、それとは別に、バッテリーの寿命が気になっています。
将来的に必ず寿命が訪れる宿命の中で、その時の価値はどうなるのか。iPod程度の値段であれば実質寿命だと割り切れるのですが、AK製品の価格はさすがちょっと微妙です。ちなみに、この製品は充電しながらの再生は可能なのでしょうか?
現時点でバッテリー交換サービスが開始されているようですが、これがいつまで続けられるのかは不確定ですし、そもそも、購入後この先バッテリーがへたった頃に、今でも不安定な状況にあるらしいこの会社が存続しているのかどうかすら分からない訳ですから。
だとすれば、その時が来たら買い替も含めてまた考えるということにし、今は消耗品と割り切り、とりあえず私の経済力では安い方の100Uで妥協して次に繋ぐという手もアリかなあ、などと悩んでおります。
もっとも、バッテリーの寿命が5年後なのか10年後なのかによっても、結果への納得度は変わるだろうし、100Uと120Uとの音の差をその間許容し続けられるのかも、近所に実店舗が無く最低限の音の確認も出来ない実態では、もはや閃きに任せるしかないのですが。
今の時点でAK製品を買うのは愚かだという評価も目にしてはいますが、待つことで望ましい展開が必ず訪れるという保証もなく、現時点で手に入るベスト、あるいはベターを選択して今の時間を楽しむという選択もアリだと思いつつ、つくづく悩ましいといえば悩ましい世界だなあと思っている訳であります。

書込番号:18587558

ナイスクチコミ!0


返信する
樹海ンさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 23:05(1年以上前)

120Uを買ってしまって良いと思います。

まず性能面ですが、100Uは解像度や音の透明感では第一世代のAK120にも劣っているように思います。
100Uを買うと、必ず上位機種の存在がわだかまりを残すこととなるでしょうし、120Uを買った時以上の支出を産む可能性が非常に高いです。

バッテリーに関して
バッテリー交換サービスが数年で唐突に終わることはありえないと思っています。
iriverのサービス体制は正直言って悪いですが、流石に予告もなしにサービスを終了したりする程ではないしょう。

会社の存続に関する話はよく耳にしますが、多くはiriverをよく思っていない人が、貶めるような書き方を大袈裟にしているだけのように感じます。
勿論、本当に危惧している方もいるでしょうが、私は『自分が買った製品に限ってそんなことが…』と楽観視しています。根拠はありませんが自信はあります(

どうしても安心が欲しいなら、素直にウォークマンを買うことをおすすめします。
音の傾向、目指すものはAKと全く違うのでお気をつけて…

書込番号:18593229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2015/03/19 08:00(1年以上前)

例えば、AK120iiの場合、電池のもちは凡そ9時間平均です。仮に一日3時間聴けば、三日に一度の充電になります。
リチウムポリマー電池の充電可能回数は、凡そ500回が目安です。と言うことは、一日3時間聴くならば、1500日持ちます。
ざっくり、四年です。
四年先に、電池を変えるか、買い換えるかの選択になります。
一日に4時間聴くならば、3年弱。

私の感覚だと、こう言う機械って四年も使えば、修理より買い替えと言う感覚ですね。世間も四世代位進化してますからね。
3年でも迷いますね。3年くらいと言うと、やはり新製品に比べて見劣りを感じる頃です。物欲を押さえられる自信は無いですね。あと、3年だと修理してもバッテリー以外があと何年もつかなぁ?と言うのが気になり始めます。
つまり、私の場合にはバッテリー交換は視野に入れず、買い替え前提の割りきりが多いです。

もちろん、個々人それぞれですが

書込番号:18593937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件

2015/03/19 18:23(1年以上前)

樹海ンさん、ホニョVer2さん、お二人のお考えを拝見させて頂き、感謝いたしております。ありがとうございます。
おかげさまで、納得しながら悩みが整理できました。

バッテリーの寿命の件は、そもそもこの種の機器自体に賞味期限があるものとわきまえて今を楽しむべきと言う事だと思います。
ホニョVer2さんの現実的で理論的な状況整理には、とても納得させていただきましたし、樹海ンさんの冷静な現状認識は、杞憂をおそれて不本意な選択を行う愚を止まらせていただきました。

とは言いつつも、結論を申し上げますと妥協の結果、100Uの方をポチリしてしまいました。笑ってやってください。
実はここ数か月で、fiioのX1購入をスタートに、X5を買って、今回の100Uですから、トータルで120Uを買える出費となってしまいました。
ただ、それぞれに次のステップに向う動機づけを貰っており、私の場合はそういう手順を踏まなければAK製品に辿り着くことが出来なかったのだと確信しております。
樹海ンさんがおっしゃるように、多分今後は120Uが気になってしょうがなくなり、もしかすると240も欲しくなるのかも知れませんが、コストパフォーマンスは道楽の本道の価値感ではないと観念しながら、煩悩を楽しみたいと思っています。
とりあえずここ数年はトータルの音質向上を目指して、120Uとの差額を新たなイヤホン投資にも回しながら100Uと付き合っていき、数年後に出て来るだろうさらなる改良機を楽しみにしたいと思います。多分、100Uの寿命が来る前に、その時期はやって来るようにも思いますけれど。
製品の板は異なりますが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18595270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件

2015/03/19 21:35(1年以上前)

大変失礼致しました。「ホニョVer2」さんではなく、「ほにょVer2」さんでした。謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:18595861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]

スレ主 9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件

AK120llの発売日ですが、アイリバーが買収されるかもというニュースです。
日本企業も買収候補みたいなので、買収先によっては企業体質も変わるかもしれませんね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140612/1133743/?P=1

書込番号:17624014

ナイスクチコミ!4


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2014/06/14 00:57(1年以上前)

SKテレコムに買収されたら今のとんがった単体音楽プレーヤが無くなるかもしれませんね。
韓国ドメスティックのキャリアですからね。
企業体質以上に事業ドメインが変わってしまう可能性が大ですね。
日本企業が同業であれば事業ドメインは変わらないものの、品質基準やコスト管理が厳しくなり、今みたいに矢継ぎ早にモノは出なくなるかも。。
日本企業ってソニーだったりして(笑)
VAIOのブランド毎売ったり、業績が電機業界で一人負けだったり、最近のソニーはやることがある意味ソニーらしくなくなっていますしね。

書込番号:17624062

ナイスクチコミ!4


スレ主 9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件

2014/06/14 01:30(1年以上前)

個人的にはソニーは辞めてほしいですね。
ソニーはソニーの良さがありますし、アイリバーとは傾向に差がありますしね。
それにソニーに買収する余力がなさそうですね。
長い間迷走しているソニーはそろそろ昔の輝きを取り戻してもらいたいものです。
このままだと、保険とゲームしか残らないソニーになりそうで怖いですね。

書込番号:17624141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/06/14 02:07(1年以上前)

関わったら負け…

書込番号:17624201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2014/06/14 08:05(1年以上前)

日本企業って、ハイレゾ配信していて、
ポータブルオーディオは出遅れたオンキヨーあたりですかね。

書込番号:17624587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/14 18:18(1年以上前)

AK120llの発売など、高級DAPが作る体力が余力なんかないと思ったから
案の定、そんな手段出たのですね
歴史が浅い分、痛みは軽いだろうけどね

書込番号:17626290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/14 19:35(1年以上前)

やはり、ユーザー無視の企業体質!

売り逃げ感満載だな。

飛びついて買った人が可哀想。

まぁ某国の企業はその程度でしかないな。

書込番号:17626548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/14 23:19(1年以上前)

アイリバーにはこのままで居てもらいたいなぁというのが本音だけど、製品造りにプラスに働くならそれはそれで
こうした尖った企業は海外ならではだしね(サポート面やその他の細かな部分を気にする人には評価が低いようだけれど)

AK120UよりもAK100Uのほうが開発コストが掛かるんじゃないかな、DACを一基にすると変更点も多そう
その意味ではAK120Uは240のお下がりが大部分だから新たに作ったのはガワだけ・・・に近いのかも知れないね
音質は勿論良かったし高解像度を突き詰めるなら一番優れているかも知れない、バランス出力での音も良かった
ただ240のほうが好みの音だから買い換えることは無いかな

書込番号:17627493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/06/15 12:42(1年以上前)

iriver n11は私の青春(>_<)b

書込番号:17629129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/16 00:32(1年以上前)

どうして株式を売ることがマイナスにしか働かないと思うのでしょうか?叩いている方にはそこが聞きたいですね。
別に今使っている製品に何か影響あるんでしょうか?

書込番号:17631354

ナイスクチコミ!5


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/16 06:48(1年以上前)

ファンドのエグジットなので、「既存事業の継続をコミットする売却先」よりも「少しでも高く買う売却先」が選ばれる可能性は高いとは思います・・・

書込番号:17631694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/16 14:17(1年以上前)

>どうして株式を売ることがマイナスにしか働かないと思うのでしょうか?叩いている方にはそこが聞きたいですね。

ここのスレに書く人にとって株価が上がることよりも、AKシリーズの順当な開発の継続が興味の関心事だからでしょう。

買収先がどの事業に興味があるか未知ですし、AKの事業継続に価値を(企業としての観点から)見いだせなければAKシリーズも消滅するかも知れないしね。

書込番号:17632594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/16 18:52(1年以上前)

ぶっちゃけ もうちょっとユーザーが追いやすい機種を作ってくれる企業に買い取りしてほしいですな。
手が出ない価格ではないし、サードバーティーからも続々 バランス2.5プラグのケーブルが出ているなか、安心して長く使えるフラッグシップDAPの存在が一番無い‥のが一番の問題だ

書込番号:17633175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/16 21:47(1年以上前)

Kの法則や非○三原則を考えると、日本企業は手を出さない方がよろしいかと・・・

書込番号:17633829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/16 22:13(1年以上前)

ペコペコバッタさん、その通りですね。

『助けない、教えない、関わらない』

しかし、これがなかなか守れない!

日本企業は関わると命取りとなる事を肝に銘じて欲しい!


書込番号:17633962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/16 23:01(1年以上前)

ちなみに、NYタイムスによると

「日本社会の中・下層の青年たちは、自らの生活に対して失望・落胆した感情を、インターネットなどを通じて外国人への排斥につなげている」
「こうした日本人は『ネット右翼』と呼ばれている」
「ネット右翼の日本人の多くは若い男性で、給与額の低い仕事に従事している」
「一部ではネット右翼を『新しいナチス』だと表現する人もいるが、彼らには攻撃性もない」
「彼らの目的は日本の地位低下と自身の経済的困窮を表現すること」

だそうですね・・・

書込番号:17634152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2014/06/17 00:22(1年以上前)

>「日本社会の中・下層の青年たちは、自らの生活に対して失望・落胆した感情を、インターネットなどを通じて外国人への排斥につなげている」
「こうした日本人は『ネット右翼』と呼ばれている」
「ネット右翼の日本人の多くは若い男性で、給与額の低い仕事に従事している」
「一部ではネット右翼を『新しいナチス』だと表現する人もいるが、彼らには攻撃性もない」
「彼らの目的は日本の地位低下と自身の経済的困窮を表現すること」


って言ってもアイリバーなんかもう落ち目だし関わらない方が無難なのは確かっすねぇ。

それでも進んで関わるなんて自滅するようなもんでしょ(`・ω・′)

書込番号:17634479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/17 16:27(1年以上前)

アイリバーを欲しがる日本の音響メーカーというと、JVCケンウッドとオンキヨーあたりでしょうか?
まあこうなってしまった以上は今のAKシリーズを上手く発展させてくれるメーカーの手に渡ることを願うばかり・・・

書込番号:17636196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/17 17:36(1年以上前)

特亜マネーじゃぶじゃぶの反日NYTの記事持ってきてドヤ顔されましても・・・(^^;

自身にとって都合が悪い指摘に対しては、やれ"しゃべちゅニダ!"とか"へいとすぴーちニダ!"とか"外国人排斥ニダ!"とかとか・・・

これが彼らのやり口です。

書込番号:17636365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:18件

2014/06/17 17:41(1年以上前)

レビューもただの可愛さ余ってぽいし、なんだかんだ良くも悪くも関心高いメーカーってことですかね。私は別に欲しければ買う、要らなければ買わないってだけですけど。

書込番号:17636381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/17 18:07(1年以上前)

ONKYOもビッドしたようですが、SKで決まりそうですね・・・

http://m.hankyung.com/apps/english.view?aid=201406141418591

書込番号:17636472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

予想通りですね(^_^;)

2014/05/30 21:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]

やはり、21〜22万円はするかと思っていましたが、予想通りでしたね。

ただ、私は到底手にはいる値段ではないので無理ですが、機会があれば試聴したいところですね。
4000円〜5000円クラスのイヤホンで満足してしまう駄耳なので例え同時にAK100を試聴しても、これもそんなに差は感じないとは思うけど...。

書込番号:17574719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/05/30 23:21(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん

自分は今までAndroidでPower AMPアプリで聴いており満足しておりましたけど
iPhoneへ機種変してからその音質に愕然としてZX1を購入しました。

こちらのですとお値段に相応しい音質なんでしょうね。

でも自分ではその良さも実感できないだろうし、なんと言っても手が出せないです。

書込番号:17575304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2014/05/30 23:39(1年以上前)

基本はソニーが好きさん、こんばんわ^^

私は…まだ学生なのであまり出しゃばるのもアレですが、一応使用歴は以下の通りです。

ウォークマン(廉価クラス)→iPod touch→Androidスマホ(AQUOS)+Power ampが一応の使用歴ですが、今現在3種類ともローテンションで使っています。
なお、AQUOSはソフトバンクの302SH(AQUOS PHONE Xx)で、使用イヤホンはXBA-C10です。
Power ampは音質がやっぱりワンランク上の質感な気がします。Bluetoothのファイル名が家族のクルマのナビに送信できないのが致命傷ですが、それを除けば大変満足度が高いです^^/

>でも自分ではその良さも実感できないだろうし、なんと言っても手が出せないです。

ですよね。わかります^^;
良さが実感できなかったら21万円捨てるだけだし、手を出すのに抵抗もありますね。
私もきっと良さが実感できずに持ち腐れになると思いますね。持ち腐れになり、21万を無駄にするくらいなら生活費に回します…。

書込番号:17575385

ナイスクチコミ!2


nobu.kkさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/31 07:23(1年以上前)

すごい値段ですね!
値段次第によっては、AK120ではなく購入を考えていましたが。
手が出ないわけではないですが、これなら多分値段が下がるであろうAK120を買います。
この前、某イヤフォンショップのネット放送で言っていましたが、そのショップが世界で一番AKを売ったと言っていました。

不景気だと言われる中、240もそうですが二十万近いカスタムやDAPがこんなに売れるなんてすごいと思います。

書込番号:17576142

ナイスクチコミ!2


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/01 20:07(1年以上前)

う〜ん確かに、事前情報より安いとは言えAK240の廉価版として考えるとちょっと高いかもしれませんね。

音質も硬質、音場も狭いというレビューがあるのでモニター的な音が好きでないと合わない可能性もあります。

容量的にもAK120ノーマルの方が有利なので、旧モデルを下取りに出して更に10万円払ってまで買いたいという人がどれだけいるか...ですね。

書込番号:17582409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/01 21:12(1年以上前)

AKシリーズ販売でコアなマニアには売れに売れたから、
価格設定も超強気のボリ価格でも売れると見越しているんだろう。

ユーザー軽視と思われても仕方が無い販売戦略をいい加減止めないと、
ユーザーは自ずと離れていくであろう。
(据え置き複合機でもそこそこのが買えるのに…)

書込番号:17582670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/01 22:09(1年以上前)

確かに高い・・・AK240オーナーからすれば検討する事は無いのかも知れないけど、AK120オーナーからすればかなり魅力的に映っているはず
実際手持ちのDAPがAK120だったらかなり悩むと思う、一気に240までは手が出ない・・・けど120Uならかなり頑張れば何とか手が届くという人も居るはずだからね
最上位と同じDACやアンプ部など共通する部分も多く、AK120からすれば大幅パワーアップなわけだし買い替えキャンペーンの3万円引きもかなり背中を押してくれそう

今日AK240と120Uを聞き比べてみて思ったのは、AK240に比べて出音がカッチリしていてスッキリした音だと感じました
ジャンルによってはAK120Uのほうが向いてるのもあるかも(特に打ち込み系)

書込番号:17582935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2014/06/01 22:59(1年以上前)

中古のHM-901を購入してから、AK120を聴く機会がほとんど無くなったとはいえ、なかなか手放せずにおりましたがAK120Uの発売を知って、踏ん切りがついて売却しました。

アイリバーさんは今後も魅力的な商品を発表されると思いますが、自分は追っかけ購入出来ないと思います。

今は売却した資金で、どのイヤホンを買おうか検討中です。

書込番号:17583169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:126件

2014/06/13 07:45(1年以上前)

こんなもん買って耳悪くするよりも4Kテレビ買って幸せになった方がいい。

書込番号:17621281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]を新規書き込みAstell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]
Astell&Kern

Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

Astell&Kern AK120II-128GB-SLV [128GB]をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング