G-SHOCK ガルフマスター GWN-1000B-1BJFカシオ
最安価格(税込):¥49,800
(前週比:±0
)
発売日:2014年 6月27日
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2016年2月12日 12:50 | |
| 18 | 3 | 2015年11月19日 15:12 | |
| 10 | 3 | 2015年10月12日 23:14 | |
| 316 | 7 | 2015年7月16日 14:44 | |
| 13 | 3 | 2015年5月21日 16:06 | |
| 16 | 2 | 2015年3月29日 09:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK ガルフマスター GWN-1000B-1BJF
カジュアルな時計がほしいと思い調べていて
この時計がいいなと思ってるのですが購入するにあたり
一つ分からない事がありましたので質問させて下さい。
この時計は海外に行った時、現地時間と日本時間を
同時に表示できますか?例えばアナログは日本
デジタルは現地とかその逆でもいいのですが
出来るのなら購入しようと思っています。
すでに購入された方教えて下さい。
1点
こんにちは。
>この時計は海外に行った時、現地時間と日本時間を同時に表示できますか?
できますよ。
基本はホーム時刻がデジタル、ワールド時刻がアナログになります。
入れ替え表示も可能です。
書込番号:19581795
![]()
4点
おお
出来るのですか^^
出来なくても買おうかなってくらい
ほしくなってたんで購入することにします。
返事ありがとうございます^^
書込番号:19581830
3点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK ガルフマスター GWN-1000B-1BJF
当方この製品の購入を検討しているのですが、やはり皆が迷うところとして、黒ベゼルか青ベゼルかで迷っております。
まだ実物は見ておりませんが(いずれ見に行くかもしれませんが)ネット上の写真だと青ベゼルタイプはやはりGshock特有の子供くささを感じます。決してそれが悪いと言っているわけではなく、ただ長く使うと考えると慎重に選びたいのです。
そこで、既にご購入済みの方に、まさに目で見た感じの色合いになるようにうまく調節して画像を上げていただけましせんでしょうか?
お手数ですがよろしければお願い致します。
書込番号:19329853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>とあるアウトドア派さん
色見を忠実に再現するには、太陽光の下が一番です。
海を意識して作られた時計ですので、やはりブルーベゼルがキマってますね!
ただ、これからのシックな季節には、黒がカッコいいかもしれません。
いずれにせよ、ジーショックなので、ある程度カジュアルなコーディネートに合わせるのが素敵だと思います!
書込番号:19330068 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
返信ありがとうございます!
やはり 青!って感じではないんですね!
いや〜迷いどころですね〜(^^;;
実物みないとだめですねー
画像とアドバイスありがとうございました!参考にします!
書込番号:19330728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK ガルフマスター GWN-1000B-1BJF
トライアスロンは未経験ですが、ふさわしいかどうかを考えたらふさわしくはない気はしますね...(^^;)
カシオでしたらこのあたりが宜しいのではないでしょうか?
http://casio.jp/wat/products/phys/stw1000/
書込番号:19221546
3点
こんにちは。
トライアスロンをやっていましたが、こちらの時計は、ランでは、重いと思います。軽い時計の方が、腕振りがし易いです。
それと、競技で本格的に使うには、デジタル表示の時計で、その表示が大きい方が、競技中は見易いです。
書込番号:19222228
![]()
3点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK ガルフマスター GWN-1000B-1BJF
汚れてナンボ!傷ついてナンボ!のガルフマスターですが、やっぱりガラス面には傷つけたくありません。
特にガフルマスターは無機ガラスなのでサファイアより弱いのではないかと心配です。
PDA工房−光沢タイプ 『時計用液晶保護フィルム』などの購入を考えていますが、貼りやすさや耐久性も勘案したらどの製品がいいでしょうか?
また、ガフルマスターのサイズは35mmで大丈夫でしょうか?
ノギスがないのでメジャーで測りましたので、ちょっと心配なもので助言お願いします。
35点
汚れてナンボ!
傷ついてナンボ!
のガルフマスターだと
思いますので
時刻が読み取れないぐらいの
ガリ傷でもついたら
交換すればいいと思いますので
保護シールなんて
不要だと思います。
失礼な言い方になりますが
みみっちいと感じます。
どーしてもであれば
もちろん止めはしませんが
現物をお持ちなのですから
サイズぐらいはご自身で
しっかり測りましょう。
書込番号:18964634
42点
無機ガラスはそんなにキズつきやすいですか?
個人の使い方で一概にはいえませんが,ガラス面より外装
(プロテクター?)が出っ張っているため,結構乱暴に扱っても
外装はキズだらけになりますが…
今まで色々なG‐SHOCKを使ってきましたが,未だにガラス面
にキズがついたことはないですね。
(昔,DW-5600をしていて交通事故(二輪車)にあったと時も外装はキズまみれでしたが
ガラス面は無傷でした。)
大切にしたい気持ちも分かりますが,この種の腕時計は,実用本位。
少々のキズがあって当たり前でしょう。
神経質になりすぎると楽しくないですよ。
大らかな気持ちで楽しみましょう(^^)
質問に対する回答でなくてすみません(^^;;
書込番号:18965537
34点
みやび68さん
みみっちくてすいませんね。ガラス面にキズがいったら買い替えですか?
たぶん、私もそうするでしょうけど、そんなレスなんか不要です。
ニックネームの横のメダルが泣いてますよ。
書込番号:18966079
38点
通行人・・Aさん
クチコミ掲示板って、初心者が迷ってる時に先達が助言を与えるトコロでわ?
たとえ100円の部品でも流用したり使い勝手を話し合ったりするトコロでわ?
なんのタメの初心者マークなのかなー。
残念やわ。
書込番号:18966089
37点
一般の掲示板に過度の期待をしすぎじゃ無いですか?
それほど心配なら時計店とかで聞く方が納得できる答えを貰えるかも知れませんよ。
(勿論納得できる答えが貰えるとは限りませんが)
レスしてくれた方にそこまで言われるのなら、トライアンドエラーで『時計用液晶保護フィルム』を自分で買ってきて貼り付けたらお終いじゃないですか。
レスした方々は悪気もなく、この時計本来の使い方で話をしているのに酷いレスで返すんですね。
書込番号:18966267
55点
こんばんは。
自分もどっちかゆうと神経質な方なので、専用の保護シールではないですが携帯の液晶保護シートを丸く切り抜いてつけてあります。
でも、ガラスが傷つかないかもですが、ベゼルはガッツリ傷や凹みますよ?(笑)
どっちかゆうとベゼルのほうが傷つくと凹みますから最初のうち、ピカピカを楽しみたいうちだけですかね。
簡単に人の意見や嗜好を否定して、自分の価値観を押し付けるのは見苦しいですね。
それぞれの嗜好やニーズに対して建設的なアドバイスをして情報を共有するのが掲示板等の健全な使われ方なのではと思います。
書込番号:18966709 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
私も期待できる内容でなく申し訳なく思いながらも投稿しています。
本日、カシオサービスセンターに電池交換したイルクジを取りに行った際に質問をしました。
差し当たりということで当方のモデルで検索していただきました。
結果、径は表示はありませんとのことでした。
カシオの店員さんは、ほとんど同様の仕様書とも言っていました。
よって、自身で測るしかないと思われます。
最後に大切にお使い下さいませ。
書込番号:18971300
35点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK ガルフマスター GWN-1000B-1BJF
仕事で
夜によく時間をみることが多いです。
使い勝手はどうですか?
ボタンを押すと液晶画面が光るようですが、どのような感じですか?
アナログの針やデジタルの時刻とかすぐわかる感じでしょうか?
また商品によっては傾けると画面が光るG-shockもあるようですが、その機能もありますか?
切実ですので、よろしくお願いします。
7点
自分はこの時計を持ってませんので明るさや視認性はわかりませんが
G−SHOCKのHPにある取説見るかぎり、この商品にも40度傾けると点灯する
フルオートライト機能はあるみたいです。
(http://products.g-shock.jp/watch_detail.php?m=GWN-1000B-1BJF&n=6064)
取説は↑の商品説明ページの「PDF取説説明書はこちら」から見ることができます。
80ページにライトの説明があります。
書込番号:18788497
![]()
2点
傾けるとライトが点灯するので夜の視認性は問題ありません。
書込番号:18791076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK ガルフマスター GWN-1000B-1BJF
みなさんこんにちは。
この時計を使って3カ月ほどになるのですが、使っていての質問があります。
タイドグラフ、盤面小針による潮の干満って精度的に当てになる?です。
もちろん説明書から満潮時間の補正はしたのですが、1日2回の干満をちゃんとL-H-Lで指針出来てないように見えます。
それともなにか補正のやり方に問題があるのでしょうか?
特に干潮のL指針がちがう気がします。
詳しい方のご教示をお願いします。
書込番号:18625378 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
他機種ですが私のオシアナスにもタイドグラフがあり、釣りに活用できないか試したことがあります。
が、説明書通りに設定を行っても、気象庁の潮汐表と合致しなかったのであきらめていました。
時計のタイドグラフはあくまでも参考値程度と考えるしかないようです。
釣りの場合は隣のポイント(数キロ程度の距離)でも満潮時刻が1時間近く違うこともあり、海岸線の形状や海底の形質によって変化するのではないかと。
なお、朝夕計算には月齢と過去のデータに加え、その地点の緯度経度も必要なようです。
http://tide736.net/doc/?page=4
時計は、単純に月齢と特定日のデータのみから簡易計算しているだけのようですので、精度は低いものと思います。(T_T)
今後普及するであろうGPS機能付きの時計ではより正確な計算ができるようになるかもしれませんね。
カシオの今後の商品開発に期待しましょう。(^^)/
書込番号:18626722
![]()
7点
返信ありがとうございます。
そうなんですね。あくまで参考値程度なのですね。
少し残念です。
自分でも調べてみましたが、地域、季節などでも違うらしく、月齢と惑星公転周期からの理論計算値を表示するタイドグラフは実際の潮汐とは違った表示をしてしまうらしいですね。
あくまで参考値と考え、潮見表でチェックするのがアングラーの行動みたいです。
書込番号:18626895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)










