


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015
エクセル作業中、不意にフリーズ。
Surface2から、よくあるトラブルの様で音量+ボタンと電源ボタンの長押しで再起動できました。
今後はこのフリーズが頻繁し最後はブラックアウトして起動しなくなる様です。
さっそくサポートに連絡して交換です。
正直、使えるレベルの商品ではないです。
他に電子スタイラスペンが使えて大画面タブレットが無いから仕方なく使いますが。
書込番号:17921688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Excel、Wordなら自動保存で3時間の作業が丸々無駄になることはないと思うが...規定だと10分間隔で保存される。
それもダメだったの?
書込番号:17921865
2点

NTFSになってファイルがクラッシュすることはまずないと思うんだが、クラッシュしたとしても戻せるでしょう。
ひょっとして3時間保存しないで作業続けてたとか?
まぁ、その場合でもクアドトリチケールさんが書いてるように自動バックアップがあるわけで、、、
それともあらゆる安全装置を切って使ってるのかな?
まぁ、それはそれで漢らしいと言えなくもないが、だったらこんなところで、、、(ry
書込番号:17923066
3点

お恥ずかしながら最近のExcelやWordは復元機能が付いてるので安心しきっておりました。
まさかOfficeを動かした程度でフリーズするとは(笑)
少しこの機種を高評価し過ぎていた自分のミスです^ ^
書込番号:17923349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>少しこの機種を高評価し過ぎていた自分のミスです^ ^
==>
このように書くと、Surface Pro3に ”誰でもスレ主と同じようになる重大な欠陥がある”ととられかねない。
多分に誤解があるようなので補足しておきたくなった。
今回は 共通の欠陥というより初期不良にあたったと推察する方が妥当だと思うよ。
大昔、AT互換機が注目を浴び始めた頃は、バーンインテストといって 一定時間稼働させる検査を Gateway, Micron, ZEOS等の米国メーカはやっていたが、今それをやろうとしたら数日かかる。
メモリ不良など、ちょっとやそっとの検査では分からないので、どんなメーカも徹底検査はやれない。
形式的な検査で我慢するしかないんだろう。 それでも手を抜くメーカはありそうだが...
PCである以上、どんなメーカでも一定量の初期不良はある。
問題は、出荷検査でそれを減らす努力と初期不良にあったユーザへのフォローを的確に出来るかだろう。
ただし、軽薄短小で静かな癖に、高性能CPUを載せたタブレットやノートPCは熱がこもりやすい。
そういう端末は、初期不良がなくても経年変化で部品の劣化を招く確率は高いだろう。
それを構造欠陥というのなら、上の限りではない。
書込番号:17923781
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/06/29 18:20:10 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/14 20:08:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/16 17:33:23 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/16 9:31:45 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/29 10:46:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 21:02:28 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/23 13:45:57 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/23 13:56:45 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/16 22:42:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/16 19:47:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





