
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年5月13日 21:02 |
![]() |
1 | 8 | 2015年1月23日 13:56 |
![]() |
0 | 7 | 2015年1月23日 13:45 |
![]() |
6 | 10 | 2015年1月16日 22:42 |
![]() |
2 | 3 | 2014年11月21日 20:47 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年11月16日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015
saface pro3 を購入しました!
ようやくタッチパネルに慣れてきました!
ネットもみれ快適に使っていました。
しかし、メールソフトをoutlookで設定をしてしまいました。
outlook expressに設定を変更したいのですが、どのように設定をすればいいでしょうか?
------------------------------
outlookのメール設定の何かを消したらPCがおかしくなってしまいました。
saface pro3がおかしくなったということはないと思いますが少し不安です。
outlookからexpressへの設定変更の仕方を教えて頂きたく思います。どこを確認すればいいか教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします。
書込番号:18773099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>outlook expressに設定を変更したいのですが・・・
Windows Vista以降は、このアプリは無くなりました。(含む、Windows 8.1)
書込番号:18773203
2点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015
セキュリティーソフトとフロントプロセッサーをインストールしたいと思い
DVDドライブをお店で探しましたが「サーフェイスプロ3の場合USBポートが1個しかないがそれは通信に使うから別に電源を買わないとダメだ」と言われました。
USBハブを使って通信とDVDドライブを(バスパワーで)使うことは出来ないのでしょうか。
もし出来るなら本機で使えるDVDドライブのお勧めを教えて下さい。
0点

スマホかタブレットの充電器で電源の代用ができませんか?
お持ちでなければダメですが。
書込番号:18377161
0点

>USBハブを使って通信とDVDドライブを(バスパワーで)使うことは出来ないのでしょうか。
セルフパワー式のUSBハブでロジテックの外付けブルーレィドライブを起動しようとしましたが、駄目でした。
書込番号:18377274
0点

最近は、オプションになっちゃたけど、ドライブ(※1)専用ACアダプターを購入してOKでした。
後日、別に購入したACアダプター付きのUSB3.0ハブ(※2)を使ってます(^-^)v。
(※1)
Logitec Blu-ray Drive LBD-PUB6U3VBK
(※2)
iBUFFALO USB3.0ハブ BSH4A05U3BK
書込番号:18377734
1点

きらきらアフロさんお返事ありがとうございました。
年寄りなのでスマホではなくてガラケーです。
タブレットは本機しか持っていません。
MOの電源(5V 2.2A)なら持っているのですが、
通常、DVDドライブは何ボルトで何アンペア位必要なんでしょうか?
書込番号:18384244
0点

キハ65さん
早速にお返事ありがとうございました。
セルフパワー式のUSBハブで外付けのブルーレイドライブを起動できなかったとのことですが、どの様に解決されたのでしょうか
ドライブ専用のACアダプターを購入されたと言うことでしょうか?
書込番号:18384248
0点

HARAE58さん
早速にお返事ありがとうございました。
ドライブ専用のACアダプターをお使いになり、更にACアダプター付のハブをお使いということでしょうか
書込番号:18384255
0点

ドライブ専用ACアダプター(※1)を使わないで、ACアダプター付きのUSB3.0ハブにドライブを差して使えてますね。
なので、ドライブ専用ACアダプターの使用頻度は低くくなりましたね。
このUSB3.0ハブにハイパワーなポータブル電池(※2)を繋いで、外出先でも、使えてますね。
写真のコメント
(※1)ACアダプター、USB3.0ハブの付属品
(※2)ポータブル電池と百均で買ったケーブル
書込番号:18387258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HARE58さんがお持ちのACアダプター付のUSBハブを買いました。
DVDドライブも買いたいのですが、どなたかサーフェイスプロ3でお使いのDVDドライブを教えていただけませんか。
ドライブによっては巧く動かないものもある様なので心配です。
尚、ソフトのインストールに使うだけなのでブルーレイは不要で、
普通のDVDを読むことが出来れば十分です。
書込番号:18398071
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015
こちらで色々教えていただいて家内用に本機を購入しました。
私のパソコンはウインゾドウズ7なので、家内に聞かれても8のことは全く分かりません。
本を買ってきてウインドウズ8のことを勉強しようと思うのですが、本機にインストールされているウインドウズは「8.1」でしょうか「8.1アップデート」なんでしょうか。
どちらの本を買ってきたら良いのかお教え下さい。
0点

>「8.1アップデート」なんでしょうか。
その通りです。
Windows 8.1 Pro Update 64bit版です。
書込番号:18379592
0点

本機の仕様を見ると
OS:Windows 8.1 Pro Update (64ビット)
となっていますね
ですので8.1アップデートの本を買いましょう
書込番号:18379605
0点

>どちらの本を買ってきたら良いのかお教え下さい。
Windows8用の参考書でも、Windows8.1用でも、Windows8.1 Update用でもほとんど同じです。
特にWindows8.1用とWindows8.1 Update用の参考書は同じだと思います。
書込番号:18379613
0点

Windows8の一番大きな違いはスタートメニューが無い事ですね。
フリーソフトを使って、スタートメニューを復活させれば、Windows7との違いはかなり少なくなりますよ。
http://matome.naver.jp/odai/2135150257523509001
書込番号:18379631
0点

Windows8/8.1 は購入時のままですと、Windows起動直後に表示されるのがモダーンUI(タイル画面)なので、
終了の仕方もわかりにくく、当惑させられます。
しかし、起動後にデスクトップモードに切り替えることができます。
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2619/~/windows-8.1-%2F-windows-8-%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84
Start Menu8というフリーソフトをインストールすると、Start Menuが追加され、
Windows起動直後にデスクトップモードに直行する設定に、容易にできます。
そうすれば、Windows7とほぼ同じ操作が可能になります。
ただ、StartMenu8をインストールする際に、余分かも知れない他のソフトのインストールを勧められますので
よく読まずに「はい」だったか「OK」だったかをクリックすると、そういったソフトも同時にインストールされます。
書込番号:18379811
0点

上の人がいろいろアドバイスされているよね。
更に、役立ちそうな解説書について。
ズバリ「Surface Pro 3」と表紙に書かれている解説書の方が解かりやすいですよね。
既に、見れているかもですが。
MicrosoftがSurfaceについてのマニュアル類(※)に目を通してから解説書を購入されると良いよね。
或いは、これ見たら、解説書を買わずに済んじゃうかもね。
(※)
Microsoft Surface ユーザー ガイド | Surface オーナー マニュアル | Surface の操作方法とヘルプ
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/userguides
Surface Pro 3 の基本的な使い方 | Microsoft Surface Pro 3
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/getting-started/get-started-with-surface-pro-3
Windows の入門用チュートリアル - Windows のチュートリアル
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/tutorial
Microsoft Surface サポート | Surface ヘルプおよび使用方法 | Surface のセットアップとトラブルシューティング
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support
書込番号:18380796
0点

papic0さん、ももZさん、ひまJINさん、HARE58さん、
色々ありがとうございました。
Surface Pro 3と書いた本は見つかりませんでしたが、
8.1の本で、アップデートにも対応という本を買ってきました。
フリーソフトでスタートメニューを復活させることはもう少し分かってからやってみようと思います。
70過ぎの翁には画面の字が小さくてなかなか読めないのでやっと字を大きく出来た様な段階です。
Microsoft Surface ユーザー ガイド | Surface オーナー マニュアル | Surface の操作方法とヘルプ
は私のパソコン(ウインドウズ7)で見て、関連のありそうな処だけプリントして使っています。
今後も色々とお教て下さい。
書込番号:18398049
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015
私はデスクトップを使用していますが家内用に本機の購入を検討中です。
搭載されたオフィスはネットに一度もつながないでも(ラインから使用者登録等をしなくても)使えるのでしょうか。
私のデスクトップは有線ランなので無線LANの契約をしていません。
ゆくゆくは有線のルーターに機器をつないでサーフェースでネットにつながるようにするつもりですが、取り敢えずはオフィスや画像を見るのが主になりそうです。
年寄りなので最近の事情がよく分からないのですが、ネットからマイクロソフトに登録しなくてもオフィスが使えるかどうかが心配になっています。
ばかげた質問かもしれませんが、お教え下さい。
0点

>>搭載されたオフィスはネットに一度もつながないでも(ラインから使用者登録等をしなくても)使えるのでしょうか。
インターネット環境前提でインストールするようになっています。
インターネット環境がが無い場合は、ディスクを使ってオフラインでインストールすることができますが、このディスクを手に入れにはインターネットでマイクロソフトへ申し込む形態になっていますので、どちらにしてもインターネット環境が必要でしょう。
>インストールにはインターネット環境が必要になりますか。
>はい。インストールにはインターネット環境が必要です。
インターネット環境がない PC には、別途オンラインでディスク (有償) をご注文いただく必要はありますが、ディスクを使ってオフラインでインストールすることができます。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/fppsetup/fpp_faq.aspx
書込番号:18277082
1点

キハ65さん
早速の回答有り難うございました。
やはりインターネット接続が必要なんですね。
でも私のデスクトップパソコン(有線でインターネットに接続可)でディスクを注文すれば良いのですね。
安心しました。
書込番号:18277182
0点

>私のデスクトップは有線ランなので
余計なお世話かもしれませんが、インターネット回線がきているのなら無線ルーターは数千円で購入できるのでSurface Pro 3 購入と同時に導入すればどうですか。今あるモデム等につなぐだけです。インターネットに繋げないとWindowsのアップデートも出来ませんので何かと不都合があると思います。
公衆wi-fiを使うということもできますが........
ディスクもただではないので.......
書込番号:18277237
1点


>私のデスクトップは有線ランなので無線LANの契約をしていません。
有線LANも無線LANも、スレ主さんの自宅内の通信路ですから契約は不要です。
確かに、インターネットに接続しなくても、Microsoft Officeのインストールディスクを購入してDVDドライブを使用してインストールできますが、インストール後にはライセンス認証を受ける必要があります。
インターネットを利用できない場合には、電話での認証もできますが、何かとインターネットに接続できる人に比べて手間がかかります。
まず、インターネットプロバイダとの契約を行うことから、始めるのがよろしいかと思います。
電気屋さんに行くと、インターネットプロバイダと契約すると、パソコンやテレビなどを大幅に割り引いてくれるところがあります。
インターネットプロバイダに未加入の方は、未加入であることを活かして、お買い得なパソコンを購入すると良いと思います。
書込番号:18277315
0点

追伸です。
個人の場合は、ご家庭で1つのインターネットプロバイダと契約すれば、有線LAN,無線LANを宅内に敷設して数台のパソコン、タブレット端末、スマートフォンをインターネット接続できます。
したがって、すでにインターネットプロバイダと契約済みでしたら、新たな契約は不要です。
書込番号:18277362
1点

スレ主 ウインドコール147さん
Surface Pro 3を使用していますが、簡単に使用出来ましたよ。(※1)
「Microsoft Office」は、Surface Pro 3に入ってるので直ぐ使えてますね。
「無線LANの契約」が無くても、
有線LANのポートに空きが有れば、「小型Wi-Fiルーター(※2)」を差せば、良いですね。
実売価格1000円代で購入出来る物も有りますよ。
(※1)
Microsoft Surface のセットアップ | Surface のセットアップ
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/getting-started/set-up-your-surface
Surface Pro 3の開封からセットアップとその後の早わかりガイド
http://surface.viva-m-tablet.info/entry/2014/07/25/154550
(※2)
ASCII.jp:高速11ac、軽量、有線LANをWi-Fi化する小型ルーター選びはココがポイント!
http://ascii.jp/elem/000/000/889/889452/
有線LANしかないホテルでWi-Fi環境を作る 便利な小型Wi-Fiルーター5選 - ITmedia REVIEW
http://review.itmedia.co.jp/review/articles/1409/04/news054.html
書込番号:18277437
1点

Surface Pro 3をオフラインで使うのは、何かと不便です。
既に回答が出ていますが、無線LANルーターが無ければ、有線LANアダプターを使ってUSBポートへ接続すればインターネットへ接続出来ます。
>Surface をワイヤード (有線) ネットワークに接続する
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/hardware-and-drivers/usb-to-ethernet-adapter
書込番号:18277539
2点

キハ65さん PSOさん APC2さん papci0さん HARE58さん
色々お教えいただきありがとうございました。
体調を崩しておりましたので、お礼が遅くなり申し訳ありません。
papci0さん
ひとつのプロバイダーと契約すれば、有線でも無線でも複数の端末が使えるのですね。
安心しました。
HARE58さん
有線LANのルーターにはポートは4つ空いています。これを使いたいと思います。
キハ65さん HARE58さん
将来的には無線で使いたいですが、取り敢えずは一番敷居の低そうな
イーサーネットアダプターを使用しようと思っています。
何分老齢でこれからも色々分からないことが出てくると思います。
又質問しましたときはよろしくお願い致します。
書込番号:18365634
0点

本機を購入し、イーサーネットアダプターでオフィスも無事導入できました。
皆さん色々ありがとうございました。
書込番号:18377091
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015
普通のノートとの性能に落ちないし、普通のpcとのデータ交換もやすくなってます。しかも、タブレットのように使えるし、ノートpcのようにもできます。言語変換自由にできます。正にAPPLEのライバルと思います。間もなくはAPPLEと二分天下かなぁと思いますね。OSとしてもwindows、ios、androidが三分天下かなぁと
0点

>❢
って何?
"!"の絵文字みたいな奴。文字化けしてるけど。➀(マル1)もこうなるよね。
書込番号:18069536
1点

マルイチと言うことは続編があるんでしょうか…。
書込番号:18191779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015
現在、メインでデスクトップPCを利用しています。
どこでも手軽に作業ができる用にサブでタブレットPCの購入を検討しています。
ネットでsurface pro 3が直描きができると言うことを知ったのですが、この他にもこのような仕様があると知りました。こちら以外に値段が手頃でオススメのタブレットPCがあれば教えていただきたいです。
用途としては
・主にコミスタやsai、クリスタで漫画やイラストを描くため。出先でも作業できる環境が欲しいので。
surfaceでも仕様で迷ってまして、
i3の一番安いのだと作業には向かないのでしょうか。
4Gより8Gのが良いかと思ったんですが、サブで使うとすればそこまで値段のするものでなくてもいいのか…
書込番号:18172803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>i3の一番安いのだと作業には向かないのでしょうか。
>4Gより8Gのが良いかと思ったんですが、サブで使うとすればそこまで値段のするものでなくてもいいのか…
推奨スペックでWindows8.1 64bitのメモリーは2GB以上、CPUもクリアしているかと思います。
ComicStudioDebut 4.0 動作環境
http://www.comicstudio.net/products/lineup/debut/system/
SAI 最低動作環境
https://www.systemax.jp/ja/sai/
CLIP STUDIO PAINT for Windows 動作環境
http://www.clipstudio.net/paint/system
書込番号:18173521
0点

自分もすべて使った上で言えている訳ではありませんが、タブレットを液タブのように使いたいなら評判がいいというか使い物になるレベルと噂の代物は Surface Pro くらいです。
絵描き用途であれば現状では他機種は忘れて良いと思います。
性能としてはいずれも2コアでクロックが i3 で1.5GHz、i5 だと最大2.9GHzなので結構差はあります。
性能が足りるかどうかはイチ*ハナさんの使い方によります。
重い画像処理を多用するのであれば i3 だときついでしょうし、数十ページ分のデータを開きながら作業をするならメモリが足りません。
普段使いの画像処理をしていて待たされることが無ければCPUは i3 でも特に気にする必要はありません。
多少待たされることがあるならそれがクロック分だけ遅くなると思ってください。
メモリはページを開いている枚数分だけ使ってます。漫画作品を複数ページとして作らなければ4Gで間に合います。
サブ的な使い方ということであれば多少手間はかかりますが、単ページで描いて後から合成するのもアリでしょう。
これも普段描く状況でメモリをどれくらい使っているかリソースモニターなどで確認し、合成する手間などを考慮した上で検討してみると良いと思います。
i3 モデルでもひと手間かければ使えますが、i5 8Gモデルなら何も気にせず使える感じですかね。
後は予算と相談ですね。
書込番号:18173778
2点

性能的には、SurfacePro3で十分ですが。絵描き作業に使うには、ショートカットを使っての省力化のために、キーボードは必須だと思います。
「鉛筆でデッサン」程度なら、タブレットだけでも可能ですが。作業性が良いかは、今使われているデスクトップでの環境から推測できると思います。
携帯できる絵描き環境としては、WACOMから出ているタブレットPCの方が向いているでしょう。
http://tablet.wacom.co.jp/article/cintiq-companion
書込番号:18173800
0点

>キハ65さん
推奨スペックお調べいただいてありがとうございました。あとは自分の使い方次第ですね…
ありがとうございます。
書込番号:18174471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>旦那の村月さん
とても解りやすい説明ありがとうございます。
レイヤー枚数を重ねる作業や漫画の枚数が多いため、メインの方でも重くなることがあるので、i3だと難しいかもしれません。
確かに分割作業でどうにかできる反面面倒なこともありますね…。
リソースモニター確認してみます!普段は作業をしながら何かしら他のものを動かしているので気づきませんでした、ありがとうございます。
サブとして使う位ならもう少し安価なものでもいいのかと思ったんですが使ったことがないため分からず…とにかく動作環境見てみます!
ありがとうございました
書込番号:18174520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
キーボードは確かに必須ですね、タブレット自体使ったことないので自分がどこまでこれで作業するかにもよりますが後々なりそうですね。
ワコムの製品は私も調べていいものだと思ったのですが、メインPCのような値段の高さで手が出せないので残念です;
ありがとうございました
書込番号:18174550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





