
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2014年8月7日 13:01 |
![]() |
10 | 5 | 2014年8月14日 11:01 |
![]() |
8 | 4 | 2014年7月30日 04:46 |
![]() |
6 | 2 | 2014年7月28日 17:57 |
![]() |
1 | 3 | 2014年7月29日 21:29 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2015年1月11日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015
昨日購入したのですが、
皆さんウイルスセキュリティソフトは何をお使いでしょうか?
又は、何がお勧めでしょうか?
今までのパソコンは安いウイルスセキュリティゼロを使っているのですが、
店員さん含め、あまり評判が良くないので、ご教授願います。
(ある程度安くて、軽いソフトが希望です。)
0点

一般的に軽いとかいわれてるのはESETですが
私はpro2にカスペルスキー使ってますけど別に重いとは感じません
書込番号:17804217
1点

キヤノンITソリューションズ
ESET パーソナル セキュリティ 2014 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605561/
\3,970
キヤノンITソリューションズ
ESET ファミリー セキュリティ 2014 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605559/
\6,264
ESETは安くて軽くウイルス検知性能も悪くありません。
ショボいノートPCでも軽快の動作します。
上のパーソナル版は1台だけですが、ファミリー版だとWindows・Mac・Androidで合計5台インストール出来るのでスマホにも使えます。
書込番号:17804239
1点

>皆さんウイルスセキュリティソフトは何をお使いでしょうか?
Windows機能のWindows Defenderを使っています。
書込番号:17804244
1点

Windowsパソコンは、ウィルスバスター以外使ったことないなあ。
書込番号:17804325
0点

ご回答いただいた皆様
早速、親切なアドバイス、意見などいただきありがとうございました。
大変、参考になりました。
キハ65さん紹介のWindows Defender興味があるのですが、今回は自宅にパソコン5台あるので
ESET ファミリー セキュリティ 2014 3年版にしたいと思います。
別件ですが、
サーフェスPro3、購入から2日ですが、(IPADになれてしまったので)タブレット使用では大きすぎる、
と危惧していましたが、快適そのものです。
画面での文字入力もIPADでの文字入力の3倍は速くできます。
もうアイパッドには戻れないと思います。
書込番号:17808580
0点

>キハ65さん紹介のWindows Defender興味があるのですが
まぁ、最初から入っていて、すでに動いているわけですがw
書込番号:17808634
0点

Windows DefenderはWindows8.1に標準で入っているセキュリティソフトです。
7やVista、XPではMicrosoft Security Essentialsというこちらも無料のマイクロソフトのセキュリティソフトをインストール出来ました。
Microsoft Security EssentialsとWindows Defenderが統合され【Windows Defender】になりました。
ドラクエ的には【はがねのつるぎ】に【くさりかたびら】、【せいどうのたて】くらいの能力があるのでは?と勝手に思います。
書込番号:17808919
0点

皆様
早速本日、キヤノンITソリューションズ、ESET ファミリー セキュリティ 2014 3年版
を購入いたしました。
ヤマダ店頭で、WEBに合わせてもらい6,264円(税込、ポイントなし)でした。(それ以上はしてもらえませんでした。)
書込番号:17810566
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015
おはようございます。今、VAIODuo13とマイクロソフトのpro 3と迷っております。
皆様でしたらどちらを買われますか?
皆様のご意見聞かせて下さい。
VAIODuo13でしたらソフマップで中古で買おうかと思います。
書込番号:17797494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VAIOって、VAIOファンしか買わないパソコンでしょう。
Windowsのノートパソコンを買うなら、Surface Pro 3以外は考えられないですね。
書込番号:17797541
5点

iphone厨さんこんにちは。やはりSURFACEpro3は良いですか?
256Gモデル買おうかと思っております。
もちろんi5です。
ヨドバシかソフマップで考えています。
書込番号:17797552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更VAIOとの比較がよくわかりません。
安くても中古品は止めた方が良いでしょう。
書込番号:17797702
3点

キハ65さんこんにちは。
中古は良くないのですね。SURFACEpro3で考えてみようかと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:17798169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone厨さんときは65さんをグットアンサーにさせていただきました。
SurfacePro3を近々購入しようと決めました。
それではありがとうございました。
書込番号:17833381
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015
GPSが付いて無いでしょ?
モバイルルーターとかの電波で接続すれば、だいたいの位置は確認出来るのかもしれませんけど...
書込番号:17780689
0点

ノートパソコンにGPS機能を追加できる! G-6010搭載 USB接続 GPSレシーバー 上海問屋
http://item.rakuten.co.jp/donya/82361/
USB接続 GPSレシーバーを付けてカーナビ化
12インチの画面(800g)は少々デカすぎでは・・・どこに設置を・・・
書込番号:17780764
3点

実用性はともかく、無理やりやっているブログがあります。
>Microsoft Surface Pro 3でSmart Carの実験をやってみた件
http://matome.naver.jp/odai/2140549354239075201/2140570604287469103
書込番号:17780769
5点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015
USB機器の認識が甘い気がするのですが皆さんいかがでしょうか?
■接続音は鳴るけど認識しない(他複数のWindows8.1PCで動作確認済み)
・USBメモリ
・バッファロー製DVDドライブ
■たまに認識しない
・LgoicoolのUnifyingレシーバ
・LogicoolのG700用レシーバ
スリープ後TypeCover/Bluetooth/Wi-Fiのデバイスが消えて認識しなくなる、
Flash動画閲覧中にブルースクリーン発生、完全放電するまで再起動不可
・・・などの事象はリフレッシュ操作で今のところ落ち着いているのですが
USBに関しては相変わらずなので皆さんはどうなのかなと…
2点

dvdドライブがbusパワー駆動なら、電力不足の可能性が高い。他もpcで動いてもそこは関係ない。acアダプタで補って確認が望ましい。
usbメモリは、全滅なの? 一個だけなら、相性問題はあり得る。ー
それ位かな‥ 早期に本体不良か見極めが必要ダネ。msで点検してもらう方が早いのでは?
書込番号:17776705
1点

この問題は PRO 2 でも同様で、販売店に聞いてみたところ、
「節電の為 USBの出力電圧を規格範囲内の最低に抑えているので、消費電力の大きなUSB機器を使用すると動作不安定になる。電源供給型のUSBハブを使用すればこの問題は解決する。」
との説明を受けました。
現在は必要に応じ電源供給型のUSBハブを繋げますが、ポータブルDVDプレーヤーやポータブル・ハードディスクなど、USB機器を複数接続しても問題なく機能します。
PRO 3 に買い換えましたが、状況は PRO 2 の時と同じでした。
問題解決の為に電源接続が必要になり、折角のポータビリティーが犠牲になるのは残念ですが、そういう規格と諦めて使用しています。でもマイクロソフトには改善して貰いたいポイントです。
書込番号:17779329
3点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015
本日、遅ればせながら、ヨドバシカメラで現物を触ってきました。ネット上の評判も良く、半分買う気で行きました。
大きさ、重さ、作りの良さ、スピード...どれも思ってた通りで良かったのですが、唯一あれれ?だったのが液晶モニタです。
解像度そのものは素晴らしいのですが、問題は明るさと色です。
最近のタブレットと比べても、私にはやや暗く、色合いも黄色味がかっているように感じました。
店員さん(メーカーの方)に、調整できないのかと訊ねたところ『この仕様になってます』とのことで、変更はできないとのこと。さらに付け加えて『そこにお気づきになりましたか…』と、店員さんご自身も少し納得がいってないご様子でした。
モニタの色合いは、好みがあると思いますが、既に買われた方、買うのをためらった方、モニタの印象をお聞かせください。
また、明るさや色合いを変えられる裏技がありましたら教えてください。
0点

>明るさや色合いを変えられる裏技がありましたら教えてください。
インテルHDグラフィックス・コントロール・パネルの調整でしか出来ないのでは…
書込番号:17774100
1点

>明るさや色合いを変えられる裏技がありましたら教えてください。
明るさはどのタブレットでも簡単に変えられます。 色合いはWINDOWSタブレットに限ってコントロールパネルから調整できます。 調整の過程は長いです。 画面の指示どおりおこなってください。
私はWINDOWSタブレットを3台使用しておりますが、2台目のASUSの時、黄色味が気になって調整しました。まもなく8か月になりますが今でもOKです。
白はものすごく気になりますので調整は大切だと思います。
なお、色むらはどうしようもありません。 色味はバックライトのLED製造過程に起因します。
書込番号:17775984
0点

一般の液晶はハッタリの為に色温度を高く(青く)しているので、カラーマッチングで正確な色が出てるモニターは比較すると黄色いように感じます。
pro3は出荷前に調整されてるんですよ。
明るさは「画面外右から中央へフリック→歯車マークをタッチ」から簡単に変更できるはず。
デスクトップの電池アイコンからも変更できます。
色はどうだったかな。
当方pro2なもんで未調整なんですよねー…
書込番号:17783235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015
アップデート後、タッチパネルがまったくの無反応。
画面拭いてもダメ。
リフレッシュしてもダメ。
初期化しても全然ダメ。
原因がどこにあるのかも分かりません。
ウリであるペンも使えないので完全にただのノートPCです。悲しすぎます。
些細なことでも気づいたことがあれば意見をください…。
0点

Surfaceではないですが、このあたりの候補などいかがでしょうか(>_<)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1208010040402/
http://h10010.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03574079
書込番号:17773368
4点

午後の世界さん
回答ありがとうございます。
一通り試してみましたがダメでした…。
キハ65さん
回答ありがとうございます。
にっちもさっちも行かなくなったら購入店にでも持ち込んでみます。
いろいろ調べてみたところ
コントロールパネル>デバイスマネージャー>ファームウェア>Surface Pro Touch controller firmware
が、うまく更新されていないようです。
英語圏ではコレに関するページがいくつかあるみたいなので、もう少し調べてみようと思います。
書込番号:17774107
3点

えんがんさん
確かにそれが問題っぽそうですね^^;
しかも仰る様にそれっぽい報告があるみたいですね。
ただあまり無理はなさらない方が良いかとは思います。
キハ65さんがおっしゃるようにまずは対応してみてもらった方が、今後のためにもなるような気はします^^;
対応しない!ってことになってからでもファームウェアの入れ直しや、ドライバの更新などは遅くはないのではないでしょうか?(>_<)
書込番号:17774142
3点

うちのSurface ProもWindows Updateでタッチパネルが使えなくなり
サポートに連絡したところ、有料交換(PC本体の)といわれました
他社PCではWindows Updateで本体ファームウェアが書き換えされることはありませんが
Surfaceでは個別ファームウェアアップデータの提供はせずWindows Updateでの重要な更新での配布となります
(重要な更新での配布というのが問題で、ユーザーの同意なく適応されます、またアップデート失敗で故障した場合は
本体交換有償対応になります。←これってどうなんですか?)
書込番号:18360111
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





