『Surface pro2との性能差』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12インチ 画面解像度:2160x1440 詳細OS種類:Windows 8.1 Pro ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB メモリ容量:8GB CPU:Core i5 Surface Pro 3 256GB PS2-00015のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015の価格比較
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015の中古価格比較
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のスペック・仕様
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のレビュー
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のクチコミ
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015の画像・動画
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のピックアップリスト
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のオークション

Surface Pro 3 256GB PS2-00015マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 7月17日

  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015の価格比較
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015の中古価格比較
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のスペック・仕様
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のレビュー
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のクチコミ
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015の画像・動画
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のピックアップリスト
  • Surface Pro 3 256GB PS2-00015のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015

『Surface pro2との性能差』 のクチコミ掲示板

RSS


「Surface Pro 3 256GB PS2-00015」のクチコミ掲示板に
Surface Pro 3 256GB PS2-00015を新規書き込みSurface Pro 3 256GB PS2-00015をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

Surface pro2との性能差

2014/07/03 20:22(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015

クチコミ投稿数:10件

Pro3の発売が二週間後に控えていますが、買おうか悩んでいるため気になっていることを質問しに来ました。
まず1つ目は、Pro3はi5版とi7版が同日に出ますが、Pro3 256GBのi7版とi5版の差です。コア数やグラフィック性能も異なるようですが、具体的に実感として値段相応の差は出るのでしょうか。
2つ目に、Pro3 256GB i5とPro2 256GB後期型はCPUが同じですが、この両者に実感としての差(処理性能やその他機能的な部分)は出るのでしょうか。それとも単に画面が大きくなった程度のもので実感できるほどの差は無いといえるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:17694054

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2014/07/03 21:02(1年以上前)

>まず1つ目は、Pro3はi5版とi7版が同日に出ますが、Pro3 256GBのi7版とi5版の差です。コア数やグラフィック性能も異なるようですが、具体的に実感として値段相応の差は出るのでしょうか。

PassMark CPUベンチマークによれば、i5のCore i5-4300Uは3708、i7のCore i7-4650Uは4252と約1.14倍の性能差があります。
なので、一割増しの数値が微妙ですが。負荷をかけるような処理とかベンチを取るような処理をすると差は出ますが、価格相応と言われれば、i7b版は高いと言わざるを得ません。
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2054&cmp[]=1955

>2つ目に、Pro3 256GB i5とPro2 256GB後期型はCPUが同じですが、この両者に実感としての差(処理性能やその他機能的な部分)は出るのでしょうか。それとも単に画面が大きくなった程度のもので実感できるほどの差は無いといえるのでしょうか。

CPUが同じである限り、実感差は無いと思います。

書込番号:17694219

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2014/07/03 21:07(1年以上前)

追記
価格は高すぎると書きましたが、価格を比べると約1.18倍になりましたので、CPU性能と価格相応と言えますね。
http://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/pdp/productID.300220200?tduid=46153b31b43d1821e69c3ab43cd73f0b

書込番号:17694247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/07/03 21:31(1年以上前)

何に使うかによるけど
一般的な使い方する分には性能差はベンチ以外でないんじゃないかなと思いますけど

大きくなったこととか軽さに値段相応の価値無しと思うなら2でいいと思う

書込番号:17694350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/04 00:15(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

確かに用法によってその性能差の意義が変わると思います。
私は、ベンチマークとかはしないのですが、主に電子書籍、Youtubeやニコニコ動画、保存した動画の再生をしたいと思っています。

i7版とi5版の値段差はおよそ3万あるので、上記の使用目的でi5版で十分ならそれに越したことはないし、
Pro2が11万なのでPro3との値段差はおよそ4万なので、Pro2で事足りるならそれに越したことはないです。
もっとも、やはり12型の方が魅力がありますし新しいものには惹かれます。
そうだとすると、上記の使用方法だとi5版が妥当なのでしょうか

書込番号:17695080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2014/07/04 06:38(1年以上前)

>コア数やグラフィック性能も異なるようですが、具体的に実感として値段相応の差は出るのでしょうか。

VRAM内蔵でないと、メモリーバスネックで性能でないみたい。+1〜2割程度?

(4400と5000の比較)
http://www.anandtech.com/show/7072/intel-hd-5000-vs-hd-4000-vs-hd-4400

まぁ、i7はないわね。微妙すぎるのにこの価格差は酷い。プレミアム付いてるだけですな。

書込番号:17695488

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Surface Pro 3 256GB PS2-00015
マイクロソフト

Surface Pro 3 256GB PS2-00015

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 7月17日

Surface Pro 3 256GB PS2-00015をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング