タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015
はじめまして。
RAW現像メインで使用していくつもりなのですが、i5とi7どちらにしようか迷っております。
理由については、RAW現像をするにあたりi5とi7の差がどこまであるのか予想がつかないのです。
当方、休日に出掛けたときに20〜30枚くらいを撮影し、その都度現像する程度なのですが
価格差以上の効果は得られますでしょうか?
個人差あるかもしれませんがご意見いただければありがたいです。
書込番号:17732706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下記口コミからの引用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000659813/SortID=17694054/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Surface+Pro+3+CPU#tab
>>まず1つ目は、Pro3はi5版とi7版が同日に出ますが、Pro3 256GBのi7版とi5版の差です。コア数やグラフィック性能も異なるようですが、具体的に実感として値段相応の差は出るのでしょうか。
>PassMark CPUベンチマークによれば、i5のCore i5-4300Uは3708、i7のCore i7-4650Uは4252と約1.14倍の性能差があります。
>なので、一割増しの数値が微妙ですが。負荷をかけるような処理とかベンチを取るような処理をすると差は出ますが、価格相応と言われれば、i7b版は高いと言わざるを得ません。
>http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2054&cmp[]=1955
RAW現像する場合はの性能差は、i5、i7でも差は無いと思います。
書込番号:17732743
2点
RAW現像で2コアはお勧めしませんが、、、
現像はモロに性能差が出るので、
Core i5-4300U(1.9-2.9GHz 2コア/4スレッド TDP 15W HD Graphics 4400)
Core i7-4650U(1.7-3.3GHz 2コア/4スレッド TDP 15W HD Graphics 5000)
これ確定なのかなぁ、良くわかんないけど。
まぁ、1割くらいってことですね。
4コアでもイライラするようなものなので、もうこの辺の一割は「どうとでもして」ってレベルでしょう。
15秒が16.5秒になっても大して変わりないというか。
書込番号:17733055
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/01/07 20:55:55 | |
| 0 | 2015/09/30 19:17:25 | |
| 2 | 2015/07/19 16:08:49 | |
| 3 | 2015/11/29 23:07:25 | |
| 0 | 2015/03/15 12:27:00 | |
| 7 | 2014/11/29 15:44:17 | |
| 3 | 2014/11/29 5:49:53 | |
| 4 | 2014/11/21 17:12:47 | |
| 4 | 2014/11/12 16:42:28 | |
| 6 | 2014/11/11 16:47:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







