
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年11月2日 00:02 |
![]() |
35 | 21 | 2020年9月20日 20:01 |
![]() |
7 | 7 | 2019年12月20日 12:32 |
![]() |
7 | 4 | 2015年10月28日 00:23 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月7日 10:49 |
![]() |
4 | 2 | 2015年6月16日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS23A220 [23インチ]
2015/01に購入したのですが、ここ一週間程なんですが、電源入れると・・・
一瞬画面と音声が出て、その後数十秒間画面が「ブラックアウト」して徐々に復活します。
ブラックアウトしてる時は音声も何も出ませんが、先に音声が出て、徐々に画面が復活します。
画面が復活する時は「コマ送り」みたいに静止画映像の一部が現れ徐々にスムーズな画面に復帰します。
一度復帰してしまえば全く不具合ありませんが、時間(2〜3時間)を置くとまた現象が出ますが復帰までの時間は短めです。
ちなみに現象が出て無音の時にチヤンネル変更してみませんか、ちゃんと変わってました。
今までの冬は映るまで少し時間が掛る事もありましたが、数秒です。
現象からして、恐らく気温が下がって為、コンデンサー等の電源系の不具合と思われますが、完全にダメになるまで放っとく方がいいですかね?
0点

>ノブカツ6677さん
こんばんは
メーカー保証は切れてますよね?
修理をする気があるなら、延長保証あるなしに関わらず、すぐに修理に出せば良いと思いますよ。
サービスマンが来たときに症状が再現するかどうかが気になるのなら、事前に症状が出た際にスマホの動画などに録画しておいてそれをサービスマンに見せれば大抵は大丈夫です。
問題は修理費で、基板交換なら数万円の下の方、パネル交換なら数万円の上の方になるかも知れません。本体の購入額位は取られることはままあります。また、みてもらうだけで修理を断念した場合、数千円程度の出張料を取られる可能性はありますので注意は必要です。
私なら修理してもまた他の部分が壊れないとも限らないので、修理はやめて買い替えます。
書込番号:24424591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2015/01に購入したのですが
延長保証に入っていればまだ保証期間だった...
https://www.hisense.co.jp/warranty/
って、1月購入だと対象外ですね...(^_^;
書込番号:24424965
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS23A220 [23インチ]
DVDプレーヤーを接続しようとしましたが、通常のコンポジットケーブルじゃダメですよね?
片方が3.5mmのミニジャックになってるタイプを買ったんですが、いざ接続すると映りません。
他のハイセンス商品のレビューでみた記憶があるんですが、確かハイセンスの外部入力には変換コードが付属してるようで、そのミニジャック部分が特殊で市販では手に入らないと。
3極?4極?とか良く分かりませんが、本当に市販されてないのでしょうか。
書込番号:22212524 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


4極ミニジャックのピンアサインはメーカーでまちまちなので、市販ケーブルは使えないこともあります。
試しに映像のコンポジットをテレビの音声入力に繋げて音が出るようなら違うということです。
書込番号:22212860
3点

>あかべい2418さん
あげられている写真の上2つが映像・音声用の4極ケーブルですが、4極ケーブルは規格統一されてないので、メーカーによりまちまちです。図示されているのは国内メーカーの結線で、先からLVGRの順ですね。
それに対し、別の結線のものもアマゾンなどで売られています。
例えば
http://amzn.asia/d/iCiFp1x
は、先からLRVGの結線です。
特にグランドの位置が違うので、規格が違うと赤白黄を入れ替えても伝送不可能になります。
ハイセンスがどういう規格になっているかはわかりませんので、付属品をなくされたのであれば、いろいろ買ってみるしかないですね。
書込番号:22213328
2点

HS23A220のアマゾンのレビュー情報によれば上から[黄・白・赤・GND]だそうです。
その情報を信じるなら、4極のOMTP規格(GNDが根元の最後)の変換ケーブルを選べば
最悪でも色を差し替えるだけで使える物と思われます。m(_ _)m
書込番号:22213485
1点

OMTP規格で正しいなら、上記の私の上げたアマゾンのリンク先の機種で行けるでしょうね。
書込番号:22213559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな無知な私の質問に回答して下さりありがとうございます。
色んな種類があるんですね。
ところで
「HS23A220のアマゾンのレビュー情報によれば上から[黄・白・赤・GND]だそうです。?
その情報を信じるなら、4極のOMTP規格(GNDが根元の最後)」と教えて頂いたんですが、URLのAmazonのページに飛ぶと種類が何種類もあるようで、規格の記載がされてませんでした。
実は本日もハードオフのジャンクコーナーでAVケーブルを何本か買ってきて試しましたが、映像が映らず雑音のみでした。
4極のOMTP規格(GNDが根元の最後)の変換ケーブルを購入すれば良いのでしょうか。
URLのAmazonページで画像を見ると白、赤、黄、GNDとなってるようですが。
AmazonではコンポジットからHDMIに変換するのも販売されてるようですが金額も高いので、躊躇ってます。
書込番号:22213854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あかべい2418さん
OMTP規格は先端がLで根元がGだと思います。先端がVなのは聞いたことがありません。ただ、アマゾンのレビュー情報が正確なら根元がGのはずなので、上記OMTP変換ケーブルで
L→V
R→L
V→R
と入れ替えればいけると思います。
ちなみに国内メーカーのケーブルは、根元から2つ目がGという点では統一されてたので、国内のリサイクルショップなどを当たっても、OMTPの根元がG品を見つけるのは無理だと思います。
書込番号:22213909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4極のOMTP規格(GNDが根元の最後)の変換ケーブルを購入すれば良いのでしょうか。
はい。(ただし情報が正しい場合ですが)
>URLのAmazonページで画像を見ると白、赤、黄、GNDとなってるようですが。
『最悪でも色を差し替えるだけで使える』とレスした様に
白→黄
赤→白
黄→赤
として差し替えて使えば利用できます。m(_ _)m
書込番号:22213987
1点

皆さん、回答ありがとうございます。
早速、Amazonにて記載されてた商品を購入してみました。
まだ到着してませんのて、到着しましたら再度、報告をさせて頂きます。
近所の家電量販店4店舗くらいに見に行ってきましたが、やはり3段目にGndがあるCTIA 規格の商品しかなく、OMTP規格の商品は一切ありませんでした。
書込番号:22217416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>近所の家電量販店4店舗くらいに見に行ってきましたが、やはり3段目にGndがあるCTIA 規格の商品しかなく、OMTP規格の商品は一切ありませんでした。
主に中国などの海外製品で使われる規格なので、Amazonなどのネット通販以外で買うとなると、輸入品のケーブル類を扱っているお店くらいでしか売っていないと思います。(秋葉原や大阪の千石電商など)
ちなみに、私もポータブルDVDプレイヤーの外部入出力のケーブルがOMTP規格だった時は、Amazonで購入しました。(自分のレビューに残ってた;^^)
書込番号:22217819
1点

こんにちわ。
本日、Amazonから届いて接続してみました。
初めは色に合わせて接続しましたがダメで、教えて頂いたように色を変えて接続しましたが、やはりダメでした。
ここまでやってもダメと言う事は、このメーカー独自の変換コードを購入するしかないのかもしれませんね。
若しくはHDMI端子のついたプレーヤーを購入するか、テレビを買い換えるか。
レンタルしてきたDVDが無駄に終わりました。
書込番号:22222696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほど、ハイセンスのCSに電話して聞きました。
やはりメーカー独自の配列があるみたいで、メーカーが販売してる変換コードしか使えないようですね。
CTIA規格、OMTP規格どちらでも使えないみたいです。
どのような配列になってるのかを質問しましたが、詳しい人間から折り返し連絡すると言われて待機してる最中です。
それにしても海外メーカーの電化製品って、こんなに面倒なんですね。
日本で販売するからには、日本の規格の部品が使えるようにして欲しいものです。
二度とハイセンスの電化製品は買いたくないと思いました。
皆さん、親切にアドバイスを下さりありがとうございました。
やはりダメでした。と言うのが結果です。
書込番号:22222741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかべい2418さん
写真の接続は少なくとも私やヤス緒さんの指示とは違ってますが。。。
届いた変換ケーブルの、白に黄を、赤に白を、黄に赤を、という指示でした。
書込番号:22222893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどメーカーの技術者から連絡がありました。
やはりGNDの長さが微妙に違うようで市販されてる2規格の商品でもダメとの事でした。
教えて頂いたいたとおり、変換ケーブルの、白に黄、赤に白、黄に赤を、という感じで接続しましたがダメでした。
書込番号:22222938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みにAmazonのレビューから抜粋。
コンポジットは特殊4極プラグです(4極の一番下、根本の部分が少し長いです、標準ステレオミニプラグの根本の部分の長さと同じで、普通のオーディオ用のステレオミニプラグを使うと音声のみ出力できるためこの仕様にしたと思われます。ですがこの4極は代替品がほとんど手にはいらないのでなくしてしまうと面倒です)4極プラグは統一規格がほぼないため、GNDの位置がバラバラだったりします、汎用品を改造するときも大変です
この機種に使う特殊4極は上から(先端から)黄色(映像)白(音声)赤(音声)GNDになります。
上記のとおり根元のGNDが少し長いようですので、やはりAmazonで売られてた物でも厳しいようですね。
ハイセンスで専用の変換コードを購入するには1480円するそうです。
書込番号:22222949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonレビューに記載されてるように、特殊4極で根元のGND部分が少し長い。と言われてたのでヤフオクで同機種の付属品を拝見したところ、やはりGND部分が少し長いですね。
書込番号:22223503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかべい2418さん
端子の金属部分の長さが違うんですね。そーですか。それはもう、太さが同じだけの別規格ですね。
こうなると万事休すですね。。。
お役に立てず申し訳無かったです。
書込番号:22223514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクで中国製専用の4極コードを見つけました。
しかしGND部分が長くないんですよね〜。
説明文より抜粋。
【商品説明】
4極3.5φミニプラグ(中国仕様1)RCA変換メス(映像/音声)15cm★中古品u3の出品です。
※(中国仕様1)RCA変換メスは出品が少なくアース部が同じの場合はピンを入れ替えてお使いになれます。
@ビデオカメラやポータブルDVDプレーヤー等の外部出力にテレビやビデオ機器を接続するときに使用します。
Aポータブルテレビ等の外部入力にDVDプレーヤーやビデオデッキや地デジチュナー等を接続するときに使用します。
4極3.5φ部が金メッキでストレート型ステレオミニプラグ(映像/音声)です。
例1:(中国仕様1)ミニプラグの先端から黄→白→赤→ア-ス(REALLIFE JAPAN・AiVN・VERSOS・TMY・arwin・HYFIDO・GREEN HOUSE)等の中国製品に多いタイプ。
例2:(中国仕様2)ミニプラグの先端から白→赤→黄→ア-ス(Bearmax・AVOX等の中国製品タイプ)
出品のミニプラグの配列は、「例1」になります。中国製品であればアースの位置が同じなので「例2」の製品にも使用ができます。
「例2」だった場合の接続は「黄を白」「白を赤」「赤を黄」に入れ替えてお使いになれます。
出品のこちらのメスプラグ部で上記のように変更して結合する事によりもう片側はそのままの色で迷わずお使いになれます。
こちらの出品商品は主に中国の製品に使えます。(日本製品はプラグの配列が違いますので使用できません)。
こちらを購入しようと思ったんですが、、、
書込番号:22223521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼致しました、私が利用しているOMTP規格のケーブルも確認して見ましたが、
同じくGND部分は短い物でした。m(_ _)m
独自な自社規格の専用ケーブル?ということになるとメーカーから購入するか
自分でOMTPの物を加工するしかないですね・・・
書込番号:22224633
1点

>あかべい2418さん
ダメもとで、OMTP品の根元を削ってみるとか。。
それでだめなら、幸いにしてメーカーから純正品を買えるのだから、買ってしまいましょう。中古品に手を出して断線してたりしたら目も当てられません。
書込番号:22224733
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS23A220 [23インチ]
テレビに外付けしたHDDの録画番組の引越しについて。
1、テレビとブルーレイレコーダーまたはHDDレコーダーを買い替える予定です。
2、1の事情から今まで利用していたテレビに外付けしたHDD内の録画番組を
新たに購入するテレビまたはHDDレコーダー(ブルーレイレコーダー)でも
引き続き、視聴したいと考えております。
3、テレビがこのHS23A220(ハイセンス)で日本のメジャーブランド4社
シャープ、東芝、パナ、ソニーではない為、nasneやBUFFALOやIOデータの
外付けHDDTV録画用を利用できるのかが不明です。
4、上記の通りですのでテレビ HS23A220(ハイセンス)に外付けしたHDD録画番組
を買い替えたHDDレコーダーまたはブルーレイレコーダーに移行できるか
教えていただければと思います。
また仮にできない場合は HS23A220(ハイセンス)で再生した番組をキャプチャ録画
する方法を教えてください。
他にもソリューションがあれば教えていただければと思います。
1点

>haynaさん
こんにちは。
残念ながら方法はありません。
本機はLANダビング非対応、またSQV-HDDにも非対応ですので、外付けHDD内の録画物を外に出したり他のテレビにつないで見る手段はありません。キャプチャしようにも、テレビにHDMI出力はありません。
ちなみに、国内メーカー等でLANダビングに対応するテレビからなら、同一メーカーのBDレコーダー等へのダビングが可能です。最新機種で対応するのはパナソニックと東芝の一部の機種で、ソニーはできません。
書込番号:23114285
2点

残して置きたいものはBDに入れましょう。
書込番号:23114356
1点

プローヴァさん
結論としてはアナログ方式でテレビの前でスマートフォン又はビデオカメラで
録画するという事ですか?
書込番号:23114397
0点

>haynaさん
どうしてもというならそれしか方法がないですね。
書込番号:23114405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

23型のTVなら、録画番組を見終えるまで、手元に置けないですか。
スペースが無いなら仕方ないですけど。
書込番号:23114668
0点

>丘珠さん
そうなんですけど、まとめてすっきりしたいというのがあります。
著作権に絡む問題なのでしょうけど、利用者にとってVHSやデジタル前よりも手足を縛られたような
息苦しい感じですね。
書込番号:23114688
1点

どの様な方法が、あるか...
HDDからPCに移して再生できる映像ファイルにするのは不可能に近い。
何ん゛何でも残しておきたいのならBDにするしかないと思います。
書込番号:23118209
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS23A220 [23インチ]

こんにちは
別のTVでの再生は無理でしょうが、接続したテレビでは当然再生出来るでしょう。そのための外付けHDDなのですから。
商品サイトより
「地デジ・BS・CS ダブルチューナーで裏録可能, USBハードディスク録画機能、搭載
USB ハードディスクを接続すれば、地上・BS・110度CSデジタル放送の番組を高画質で録画できます。地デジ・BS・CS ダブルチューナーで番組を見ながらでも別のチャンネルの番組を録画できる裏番組録画が可能録画機能をより便利にご利用いただけます。」
http://www.hisense.co.jp/tvs/A220/23class.html
書込番号:19264543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>外付けHDDで録画した番組をこのテレビで再生できるんですか?
「外付けHDDで録画した番組」これが一番重要なのですが、
「外付けHDD」自身で録画が出来る製品をお持ちなのですか?
「デジタル著作権」の制約から、「他の機器で録画した番組」は、直接(USBで接続しても)再生出来ません。
<最近は「SeeQVault」に対応しているテレビなら「買い換え」などにも対応出来る「可能性」がありますが...
※「同一メーカーへの買い換え」が前提のようです。
大手のテレビだと「RECBOX」に「ネットワーク経由でダビング」することで「DLNA」を利用して再生出来るようにはなりますが...
この製品にはその機能は有りません。
<「既に録画された外付けHDD」が何を使って録画しているのかが判らないので、出来るかどうかも判りませんm(_ _)m
「録画機能付きテレビ」は、昔の「テレビデオ」です(^_^;
<「ビデオカセット」の代わりに「USB-HDD」を使い、「他では再生出来ない」という制約になります。
書込番号:19265855
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS23A220 [23インチ]
このテレビを使用され外付けHDDを付けられておられる方に質問ですが、どちらのメーカーのHDDを使用されていますか。品番や容量も教えてください。
また、テレビとHDDとの相性はいかがでしょうか?
3点

R3パパさん
こんにちは。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000782910/SortID=18897170/
各メーカーの動作確認済製品で有れば、安心出来ると思います。
参考にして下さい。
書込番号:18941975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミハンターさん
はじめまして、
すみません、もう少し調べればよかったです。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18944036
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS23A220 [23インチ]
こちらの製品はLAN端子が搭載されていますか?
また搭載されている場合、オンラインに接続した際にできることを教えてください。
インターネットに繋がることで他のメーカーのようにオンライン動画の視聴などができるのでしょうか?
2点

メーカーの製品ページを見ても特に何ができるとは書かれていないので、双方向番組への参加に利用する程度でしょうね。
書込番号:18877497
2点

こんにちは
HS23A220
特長
http://www.hisense.co.jp/tvs/A220/23class.html
>LAN端子搭載
仕様
http://www.hisense.co.jp/tvs/pdf/HS03-lineup-spec-20140521.pdf
・デジタル放送関連
>双方向(※データ放送)サービス・イーサネット(RJ-45端子)×1
書込番号:18877595
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





