
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年8月29日 18:58 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月16日 21:19 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年9月3日 18:32 |
![]() |
3 | 0 | 2014年6月29日 01:07 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2014年7月9日 22:58 |
![]() |
1 | 1 | 2014年6月19日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS39K220 [39インチ]
レビューでも、気にはなっていましたが、画面の大きさの割に安価で、ダブルチューナーにひかれ購入。
画面も他機との比較するは、してませんが、時に問題なく、BS,地上波も綺麗に見えました。
ところが、接続しているDVDレコーダーでのBSアンテナ電源供給では、問題ないのですが、
TV本体からBS電源を供給すると『ショートしています。』とトラブルの表示。
TVでBSを観る場合、毎回、DVDレコーダーをONにしないといけないため、
常にTV側からBS電源を供給したいのです。
すぐに、購入店が対応され、交換されましたが、BSアンテナの箇所も変え、場所も変えましたが、
同様でした。接続ケーブルや他のノウハウに問題はないと思われます。(概設のTVで問題なし。)
結局、返品し、他機を購入して事無きを得ました。
当方以外に沢山購入されていますが、同様のトラブルはありませんか。
BS電源の初期不良以外に問題なく、良いものだったので、後ろ髪をひかれています。
長文で、すみませんでした。
0点

スレ主さんこんにちは
DVDのほうが異常なのかも。
一度DVDを外してテレビとアンテナだけをつないで試してみられてはいかがでしょうか?
書込番号:17876320
0点

DVDレコーダーを外して、BSアンテナ(概設で、かつ、問題なく、使用している)に直接、
つないでも同じでした。
同様の条件で、他のTV、2機種では、問題なく、視聴できました。
ケーブル、コネクタ、DVDレコーダーの経由問題、BSアンテナ、100Vの電源関係、
単にTVの設定問題など、考えられる事をほぼやった感があります。
大型電気製品で、設定等の面倒を考慮すると、2度(返品交換)続けての『BS電源の供給、初期不良』は、
本当に初期不良なのか。いや、当方に問題があったのか。気になりました。
この問題がなければ、画質の色合い、大きさなど、本当に気に入ってました。
書込番号:17877023
0点

多分DVDレコーダー側に「BSコンバーターへの常時給電」という設定があるはずです
主電源さえ落とさなければ(コンセント抜く等)常時給電しっぱなしにできます
元からアンテナの分配に配慮して設計する都合上、レコーダー系の機器には、ほぼ間違いなく
装備されている機能ですから、同様の事態に至った場合、ひとまずその方法で対処されるのがベターかと。
当然、テレビ側は、「給電しない」設定にしておきます。
書込番号:17880419
1点

お答え、ありがとうございました。
当然、『DVDレコーダー側に「BSコンバーターへの常時給電」という設定があるます。』
これも、問題ありませんでしたし、当然、テレビ側は、「給電しない」設定にしてテストも
何度もしました。
当方は、BSアンテナ3台設置、液晶テレビ9台のうちの1台を代替えしたのでした。
よって、BSアンテナに直接、TVを繋いでの視聴は、簡単に出来る環境です。
BSアンテナに他のTVを直接、接続し、BSを確認視聴した後、DVDレコーダー等を接続せず、
この問題のTVを直接、繋いでも、やはり、『ショートしています』と2度ともトラブルでした。
全く、同じ環境、配線等で、代わりに購入した新品TV、既に視聴しているTV2台、
すべて問題なく、BSが確認視聴でき、『BSへの電源供給が初期不良』などありませんでした。
返品、交換後、2度続けての同じトラブルだったので、当方以外の他の方には、無かったかと
思ったのでした。
書込番号:17881129
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS39K220 [39インチ]
このテレビとパイオニアのHTP-S353とPS3を接続しています。
スピーカーの説明にあるようにスピーカー側HDMI(ARC)の口にテレビからのHDMIを接続、その他機器用の口にPS3を接続しています。
そしてテレビのリンク操作で音声出力を外部にしたのですがスピーカーから音が出ません。(テレビからは音が出ます)
スピーカーの操作設定はテレビから操作できるように設定しています。
誰か解決法を探してください。おねがいします。
1点

テレビのHDMI端子ですが、こちらもARC対応端子に接続したのでしょうか?
書込番号:17839191
0点

口耳の学さんの言うように対応品であった場合以下確認。
HDMIケーブルの不調かも。
安いケーブルを使用すると連動しなくなる場合があります。
うちで確認済みです。 10M 確か980\かな? 激安のケーブルを接続すると全ての機器の連動がされなくなります。
抜くと良くなるのでケーブルに問題があるようです。
一度安いケーブルを使用されているのであればメーカー品を購入されてみては?
書込番号:17841598
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS50K220 [50インチ]
いざ壊れた時の修理依頼の不便さを覚悟するなら買ってもいいけど、どんなに安くてもオススメ出来るメーカーでは無いですね…
壊れたら買い換えるという感覚で買うならオススメです。
書込番号:17707064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MondialUさんは
「どんなに安くてもオススメ出来るメーカーでは無いですね」
とおっしゃっていますが、実際にご自身で買われた経験はおありですか?
経験がおありでしたらどのあたりがオススメできないと感じられたんでしょうか?
ご教示くださいませ。
書込番号:17897146
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000660152/SortID=17665985
ごめんなさいm(._.)m
実際に買った訳じゃ無いですよ。
ただ、アフターサービスが悪いというスレが過去に、いっぱい有ったんですよ。
でも今は、『ハイセンス アフターサービス』『ハイセンス 故障』で検索しても上記URLの1件しかヒットしなくなっています。
どういう訳なんでしょうね?
私のレスは購入者としての意見では有りませんので信用出来ない戯れ言と思われるならスルーして買われては?
壊れなければ問題は発生しませんので…
それに販売店の長期保証を付けて置けば少しは安心して買えるのでは…
書込番号:17897247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか。果たして50インチを買おうか迷っていますが、やっぱりAQUOSにしようかしらとか、こちらの記事を見て心変わりしかけてました。ただ、AQUOSはやはりちょっと高いですものね(^-^;
書込番号:17897472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS50K220 [50インチ]
この国大っ嫌いです。
これ前提で購入しました。
ケーズで73000円5年保証で買いました。
妻と一緒にウィンドショッピングで行ったつもりが安さに決定した次第です。
2012年版の前機種が63800円の5台限定で広告にありました。
枠のちゃっちぽさと2013年と比較して、引っくるめて7000円の違いでこれに決めました。
正直、JP製品が上です。
ただ、5年で買い替え考えるとこれを2台買えるJP製品。5年後には4Kに買い換える事を前提に決めました。
朝と晩の1日1時間か2時間しか見ない人間には、画像がどうとかあーだとか興味無いのが私達家族です。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS50K220 [50インチ]
値段につられて買い、いざ壊れた時のアフターサービスで泣くはめに逢うユーザーが多いみたいですよ…
このハイセンスってメーカーは!
壊れたら買い換えるという使い捨てとしてなら良いかも…
そうでないのならアフターサービス網の行き届いたメーカーの選択をオススメ致します。
他のクチコミも検索して読んで見て下さい。
書込番号:17667225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご忠告ありがとうございます。又色々検討してみます、他に実際に買われて使用されている方の返信を参考にしてみます。ありがとうございました。
書込番号:17667378
1点

↑乾いた笑い
>値段につられて買い、いざ壊れた時のアフターサービスで泣くはめに逢うユーザーが多いみたいですよ…
>このハイセンスってメーカーは!
ちょ・・・あなた!その発言は・・・一週間前に聞きたかった
買っちゃったよ〜。今から開封するとこだよ〜
使い捨てとか・・・ひどすぎるwwww7.5万の使い捨てって、どんだけ贅沢なんだ
こうなったら、壊れないことを祈るしかない
今使ってるテレビは'89年製14インチブラウン管(勿論アナログ)ですが、
まだまだ動いてますよ。テレビって20年は壊れないですよね?ね?
AQUOS クアトロン 3D LC-40G9 と迷っていたのですが、
もし壊れたら、諦めてLC-40G9の後継機でも買うしかないですかね
でも、安かったから買ったんじゃないですよ?軽かったからです
値段で言えば、LC-40G9 とたったの7千円差です
画面分割とチューナー数、一度試したかった3D機能の有無を考えると、
決して安いとは思いません
大きさも部屋が狭いのでできれば小さい方が良かったのですが、
大きいのに軽いというこの魅力には勝てなかった
以前家具の移動に大変苦労した思い出があるもので・・・
しかしこのコメントを先に見ていたら、
さすがにLC-40G9を買ったでしょう
今になって1年の価格推移グラフの中でも最も安くなっているようですし
それにしても保障期間内の故障も無料で修理してくれない、
なんてことはいくらなんでもないですよね?
保障期間終了と同時に壊れるメーカーなのかな〜
こういう経験なら今まで何度もありますが(特にハードディスクとゲームパッド)、
さすがにテレビはなかった
書込番号:17668784
0点

上のレスでは取り乱しました
本題に入りましょう
「実物を見たい」とあるので展示している店を教えて欲しいのかなと思ったのですが、
(ネット購入なのでその質問には答えられない)
そうではなく、所有者に何か聞きたいことがあるならできる限りお答えします
デジカメがあるので、
なんなら撮影でもしてみますか?
書込番号:17668795
0点

>値段につられて買い、いざ壊れた時のアフターサービスで泣くはめに逢うユーザーが多いみたいですよ…
この根拠となるハイセンスのクチコミでいっぱいあったハズなのに今、ハイセンスのクチコミを全部調べてみましたがいつの間にか削除されてますね。
メーカーの方が削除依頼でもされたのかな?
でも、いざ壊れた時は『送料自腹でメーカー送りしての修理』と書き込んでるレスも有りましたね。
ハイセンスのクチコミは500ちょっとの数しか有りませんけど明らかに少なすぎる…不思議だ?
書込番号:17669213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

585件でしたね。
失礼致しました。
書込番号:17669231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま色々とご意見ありがとうございます。実は某家電量販店Web通販で条件付きですが6万5千円位で買えるのを知って欲しくなってしまいました、安かろう、悪かろうで終わるのは嫌なのでもう少し検討します。ありがとうございました。
書込番号:17669603
1点

>メーカーの方が削除依頼でもされたのかな?
ちょwww怖すぎるんですけどww
価格コムって意外とメーカーの圧力に弱いのか
真っ当なメーカー程クレームつけない分、
否定的なクチコミが増えることになるじゃん
>『送料自腹でメーカー送りしての修理』
うはwwBenQのディスプレイで以前同じ目にあったwww
粗悪品売っといて何様のつもり?wあの悪夢再来か
本製品購入は私の人生において黒歴史となるのか・・・?
>某家電量販店Web通販で条件付きですが6万5千円位で買える
ただでさえズタボロになっていたところ、
このコメントで完全に止めを刺されました
スレ主は地雷回避ということでめでたく解決してしまった様ですが、
私の未来はどうなるのでしょうか?
もういいや・・・なにもかもどうでも・・・
人はどうせ100年も生きられないんだ
壊れたら私は首を吊るかもしれません
書込番号:17670012
2点

某国製のものは、この国製のコンデンサーのパンク率の高さを見てからは、保障が切れたら、電顕部だけでも自分で交換する覚悟くらいもって買うくらいの気概が必要です。安い機器は、買って、蓋開けて、パーツを買ってきて自分で交換しないといけないくらいのものがあった。というより、ある。特にとはいわないが、高熱を持つコンデンサーがあるのでこれだけは最低国産品に変えないと、他のパーツが壊れる。105度とは書かれているが、持たない。耐圧電圧が低いようです。
関係ないけど、このメーカーは4Kテレビをとんでもない価格で日本で発売するかもしれませんね。本国で7万円で売っているらしいですから。13万以下で4K対応49インチなら人は立ち止まりますね。
書込番号:17670952
3点

MondialUさんのレスは私の購入を阻止することはできませんでしたが、
ギリギリ返品期間中ではあったので返品依頼を出すことはできました
返品にかかる総額は送料と返品手数料を合わせて6566円
結構大きいので迷いましたが、
この国の製品に対して耐久性とサポートに不満があるだけでなく、
朝鮮両国と並んで日本からの印象が最悪の国なので、
思い切って返品することにしました
電顕部の交換も一応ぐぐって調べてみましたが、
とてもじゃないが、自分にはできそうもありませんでした
私がいじったら、逆に、
もう少し寿命のあるテレビを保証が切れると同時に壊すことになるでしょう
今後初耳のメーカーを見たら購入する前に調べることを学びました
身の回りの製品や食料で中国産がないということなないので、
この国の物が絶対に嫌だ、というわけではないのですが、
テレビの様なデリケートな部分のある製品の場合、日本の店舗は、
もう少しメーカーの作る製品の耐久性やサポートの質の向上を確認してから、
扱うようにして欲しいものです
韓国製テレビメーカーの質が最低のラインです
重量に関してはこの製品はとても軽くて良かったです
日本のメーカーで、画面は40インチでいいので、
同程度以上のスペックで13kg以下の製品を出してくれる事を強く願います
書込番号:17715816
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS50K220 [50インチ]
本製品、50インチですが重量は・・・12.8kg?すげー軽い
狭い部屋なのでここまで大きいのは視野に入っていなかったですが、
こんなに軽いなら動かしやすいだろうと、即購入を決断
しかし・・・極端じゃないか?この重量
心配でちょっと調べてみましたが、同機種の48インチ(HS48K220)が18kg
ますます不安になり、メーカーサイトで仕様を確認しましたが↓、
http://www.hisense.co.jp/tvs/pdf/HS03-lineup-spec-20140521.pdf
確かにHS48K220が18kg、HS50K220が12.8kgと表記されています
もしや21.8kgの書き損じじゃないかとサポートに連絡してみましたが、
誤表記ではなく、
「重量の差は構造の違いによるもの」だそうです
近年、特にEUで普及し始めている軽量・省資源構造のタイプで、
液晶パネルそのものを2本の足で支える構造だとか
同機種なのに本当に構造が違うのか、
ちと気になるところですが、
ここはサポートを信じて昨日注文しました
届いたら重さを確認して、実際の重量を書きたいと思います
(体重計で量ることができれば)
0点

サイズ+重量以外ではPC入力端子と外付けHDD録画、
チューナー数(2)程度しか気にしていませんでしたが、
よく見るとこの大きさでは珍しく、
3Dと画面分割機能がついてないようですね
あと燃費(電気代)もイマイチの様で、
お金というよりは夏の発熱が気になります。エアコンないもので
3Dは今となっては定着しなかった無用の長物ですが、
一度だけでもアバターかなんかで体験してみたかった
画面分割は普通同時に2つのチャンネルを頭に入れることはできないので、
不要と考える人が多いようですが、
意地でもCMを見たくないとき(CMが終わるタイミングがわかる)、
片方でスポーツ観戦をしながら・・・といった場合に使える機能です
画面も大きいことだし、できればこの機能も欲しかった
が、軽いという事の方が私には重要だったので、この点は妥協しました
書込番号:17643687
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





