
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2015年9月20日 01:45 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2015年5月21日 18:49 |
![]() ![]() |
45 | 19 | 2015年5月21日 11:19 |
![]() |
2 | 4 | 2015年5月20日 13:40 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2015年5月11日 19:51 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年5月5日 04:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS32K220 [32インチ]
D端子接続とは関係無しで。
HS32K220の画質設定は皆さんどうされてますか?
この液晶テレビを使われてる方で画質調節とかされてる方居ませんか?
参考にしたいので教えて下さい。
ちなみに私は何も設定しなくスタンダードで視聴してま
す。
宜しくお願いします。
3点

映像調整用ソフトのスーパーハイビキャストを是非ともお薦めします。
書込番号:18795758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ユーザーから。
バックライト55
明るさ 60
黒レベル 60
色の濃さ 45
色あい 0
シャープネス45
色温度 中
パワーセーブオン
ノイズ低減 自動
mpegノイズ低減 中です。
黒補正、ホワイトバランス、コントラスト類はそのままです。
ちょっと明るくて白ポイ感じで余り参考にはならないかも知れませんが。
試してみて下さい。
書込番号:18797089
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS32K220 [32インチ]
同じソースで比較すれば違いは分かると思いますよ、ただ最近の機種はD端子そのものが省かれていますし、制限で画質を落とすこともあるので、これから接続するならHDMIを選んだ方がいいでしょう。
書込番号:18792924
4点

♪ピヨコ♪さん
おはようございます。
>HDMI接続とD端子(D4)とは画質、音質ってかなり違いますか?
HDMI端子接続がデジタル伝送で、D端子接続はアナログ伝送に成り、画質,音質は全く違いますヨ!!
詳しく説明していますので、リンク先確認して下さいネ。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-hdmi.html#abs
書込番号:18792939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>HDMI端子接続がデジタル伝送で、D端子接続はアナログ伝送に成り、画質,音質は全く違いますヨ!!
アナログだからデジタルと画質音質が全く変わると言うコトはないです。
D端子はアナログとは言え解像度がD4で720pでD3で1080iなので、HDMIで同一の解像度で比較したら、全く違うって程の差は無いって言うか、違いがわからない方もカナリいると思いますよ。
BDレコーダーにHDMIスルー端子付きのコンポーネント変換器を組み合わせて利用していますが、HDMIの1080iとD3(1080i)の違いに気付く方ほとんどいません。
書込番号:18793198 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ずるずるむけポンさん の意見に賛成
その上で、敢えて違う事を書くと、
>違いがわからない方もカナリいると思いますよ。
一般の人はそうなのですが、ここに回答を書き込む(マニアックな?)人たちだと、
わかるという意見が多くなるような気がします。
>HDMIの1080iとD3(1080i)の違いに気付く方ほとんどいません。
1080i通しならそうなのですが、一般にHDMIだと1080Pでの接続になると思われ、
コマ送り(スロー再生)では、1080Pと1080iの違いが分かりやすいと思います。
それと、口耳の学さん も言われていますが、何故D端子での接続なのでしょうか?
BDレコーダー/プレーヤーの場合、数年前の機種から市販(レンタル)ソフトは、D端子では
映りません。
レコーダーで録画したBDもSD画質になるので、大きく画質が低下します。
書込番号:18793301
7点

こんにちは
>HDMI接続とD端子(D4)とは画質、音質ってかなり違いますか?
詳しい方居ましたら教えて下さい。
先ずD4端子(1080i含む720Pまで)は音声を扱えません。
HDMI端子(1080P (4kをいれるとそれ以上))はご存知の通り、音声も伝送できます。
画質に関しては、映像ソースや解像度、テレビモニターにもよりますが、たとえば同じ機材を使って双方1080iで表示させた場合、HDMIのほうがくっきり目に視えると思います。以前、アナログテレビに映した場合は違いがわかりませんでした。
書込番号:18793343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2010年までに製造されたブルーレイレコーダーの映像で、両方を並べて写せばD端子と比べてHDMI
のほうが安定しているとわかりますが、単体で見せられてD端子かHDMIかと聞かれて応えられる人は
ほとんどいないでしょう。
現行のブルーレイレコーダーがHDMI出力しか認められていないのに対し、昔のハイビジョンレーザー
ディスクやD−VHSレコーダーなど、D端子のみのハイビジョン映像機器は10年以上前のものです。
リサイクルショップでしか手に入らずメーカー修理も終わったD端子の機器のことは忘れてください。
書込番号:18793442
1点

>現行のブルーレイレコーダーがHDMI出力しか認められていないのに対し
現行AQUOSブルーレイにはD3出力端子があります。
モチロンAACSによる制限は受けますが。
書込番号:18793471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん沢山のレス有難うございます。
色んな意見で混乱気味ですが、そんなに画質、音質は変わらないと判断しましたがそれで大丈夫ですか?
画質、音質に関してですが、赤、白、黄色からHDMIにしたらかなりの差が出ますが、それに近い差が出ますか程度の質問と考えて下さい。
今の状態、Blu-rayレコーダーとプレステをHDMIで接続してますが、古いせいかBlu-rayの調子がイマイチです。
Blu-rayを買え変えたらすむ問題なんですが、完全に壊れたら購入って考えてます。
とりあえずBD.DVD再生だけなら去年の忘年会の景品で貰ったBlu-rayプレーヤーがあるのでそれを接続しようと思ったのですが、HDMI端子が足りません。
とりあえずBlu-rayレコーダーをD端子で、Blu-rayプレーヤーをHDMIと余りお金をかけないですまそうと考えたのかD端子接続でしたそこで画質、音質的にはどうなのかなとここに書き込みしました。
書込番号:18793854
0点

HDMIとコンポジットて比較したほどの差は出ないでしょう。
HDMI端子が足りない場合HDMIセレクターを追加する手もありますよ。
書込番号:18793990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>画質、音質に関してですが、赤、白、黄色からHDMIにしたらかなりの差が出ますが、それに近い差が出ますか程度の質問と考えて下さい。
黄色(コンポジット)に比べるとコンポーネント(D3以降)はかなりよい画質ですよ。
アナログ端子画質イメージ
黄色→S端子→→→D3以降の端子
>今の状態、Blu-rayレコーダーとプレステをHDMIで接続してますが、
ちなみにHDMI接続のプレステなら3か4だと思いますが、これでブルーレイもちゃんと観られますよ。
書込番号:18794031
1点

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060320/115931/?trnmobile
http://s.webry.info/sp/blog.playstation-cs.jp/200909/article_101.html
2台並べて比較してやっとわかる程度ですよ。
すでに書かれていますがHDMI端子が足りなければセレクターを追加すればイイです。AmazonでHDMIセレクターで検索すれば腐る程ヒットします。
書込番号:18794109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

♪ピヨコ♪さん
>HDMI端子が足りません。
このテレビには、HDMI入力は2つあるのですが、レコーダーとプレーヤー以外にも
接続する機器が有るのですか?
テレビによっては、裏面と横に付いていて、横のHDMI端子に気がつかない場合があります。
>赤、白、黄色からHDMIにしたらかなりの差が出ますが
水平解像度という指数ですが、
黄色:280〜360
S端子:約400
D1:約500(理論上は約720なのですが、出力する機器が無いと言われる)
D3:約1920
になります。
HDMI(1080i/P)はきっちり1920
ですので、D3とHDMIは殆ど変わらず、黄色とは雲泥の差になります。
書込番号:18794414
1点

皆さんこんばんは。
引き続きレス有難うございます。
HDMIセレクターも考えたのですが、前に使っていたD端子ケーブルがあると思い画質とかそんなに差がないようならD端子を使おうかと思い書き込みしました。
今現在の接続は、プレステ3とBlu-rayレコーダーですが、Blu-rayレコーダーの調子が悪いのと、昔ダビングしたdvdがなぜかプレステで再生出来ません。
そこで景品で貰ったBlu-rayプレーヤーを使おうかとって感じです。
書込番号:18794527
1点

D端子は、D5まであります。1080pは、D5端子対応でないと再生はできません。1080iと1080pとは違うものです。
書込番号:18794905
1点

こんばんは。
D5対応…?
よく分かりません。
とりあえずD端子ケーブルはDH-DD10です。
Blu-rayレコーダーは機能にはD4までしか設定がなく、TVの説明書にもD4のとしか書いてません。
とりあえず、D端子ケーブルが見つかったのでこれから接続してみます。
画質とか余り変わらなければ良いのですが。
書込番号:18794990
0点

♪ピヨコ♪さん
取り合えず、やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん の書き込みは無視してください。
内容は間違いでは無いですが、♪ピヨコ♪さん の現状には全く無意味な(ゴミ)情報です。
>とりあえず、D端子ケーブルが見つかったのでこれから接続してみます。
ベストな行動です。
D端子接続で、問題、疑問が出たならばまた質問してください。
書込番号:18795422
1点

皆さんこんばんは。
参考になる回答有難うございました。
接続完了しましました。
画質、音質の違いは少しあるような…?
とりあえず新しいBlu-rayレコーダーを購入するまではこのままで視聴します。
沢山の人からのレスの為皆さんにGoodアンサーを付ける事が出来ませんでした。
ごめんなさい。
また困った時には、口コミしますので宜しくお願いします。
今回は本当に有難うございました。
助かりました。
書込番号:18795584
1点

すでに解決済みのようですね。おつかれさまです。
私は同じような状況で、スカパーのデジタルチューナーを買い増しした際に、HDMIが足りなくなり、手持ちのD端子接続をしました。
その時に画質の検証をしましたが、特にスカパーですしこんなものだろうと思いましたよ。
テレビライフをお楽しみください(^'^)
書込番号:18796177
1点

ミノルタファンになりましたさん。
画質をとか言うよう程のTVでは無いのですが(中国製)だし…
普通に視聴出来てます。
有難うございました。
書込番号:18796249
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS32K220 [32インチ]
今日某量販店で。
3年保証付きで税込み27000円。
国産メーカーと比べて約10000円近く安いし。
スペックも最低限以上だったし画質も綺麗だと思い購入しました。
ハイセンスって余り聞いた事のないメーカーなんですが耐久性とかはどうなんですか?
今まで使用していたレグザの液晶テレビは4年もしない内に壊れてしまいましたが同じ位4年位はもつでしょうか?
1点

ハイセンス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%BF%A1
最近は、聞き慣れないTVメーカーも、増えてきました。
ORIONとかも、あります。
これは、中国メーカーだけではありません。
アメリカにも、seiki digitalがあります。
最近の流れは、ユニット(部品のかたまり)を、製造してくれるメーカーが、台湾・中国などにあります。
メイン基盤・映像基盤・チューナー基盤・電源基盤・パネルなどで、構成されています。
ここの部品メーカーに作って貰った、ユニットを、パタパタと、はめ込んでいきます。
規格・設計とソフトだけ、管理して、製造は、丸投げ方式です。
ソフトもインドなどに、依頼する場合も。
Appleも、自社工場を持ちません。
日本のメーカーは、自社工場は持っていますが、自社製部品は、減ってきています。
ブラウン管当時は、70%を越えていました。
今は、30%前後ではないでしょうか。
耐久性は、どうなんでしょう。
工業製品ですから、あたり外れはあります。
これは日本メーカーも、同じですが。
壊れた時の、アフターは、どうかでしょう。
この手の製品は、販売店対応になるでしょうね。
書込番号:18689543
1点

MiEVさんこんにちは。
メーカー紹介有難うございました。
国外メーカーだったんですね。
安価なはずです。
4年前に購入した国産メーカーのテレビに比べたら価格は約半分機能も多いし画質も綺麗に思います。
後は耐久性と言う事で、とりあえず3年保証に加入してみました。
耐久性等は運次第みたいですね。
保証も3年あるし大事に視聴してみます。
有難うございました。
書込番号:18690100
0点

アクオスは製造がマレーシアでしたのでレコーダーほど壊れないと思いました
後から築いたのだがレグザは中国製でしょうしそこまで持たないとおもいます
が環境や使い手にもよるし家電なのでいつ壊れるかわかりません
書込番号:18793416
0点

>国外メーカーだったんですね。
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx
ここのメーカーの内
・LGエレクトロニクスは、韓国
・ハイセンスは、中国
その他は、日本企業
オリオンは
大手に比べて小規模な企業ですが、起業50年を超える老舗
MEKは
かなり小さな会社で、中国企業などが作ったテレビを輸入、販売している。
#テレビの製造はしていない
先のURLから消えていますが
カンデラも
日本企業で、中国企業などが作ったテレビを輸入、販売している。
書込番号:18793811
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS32K220 [32インチ]
量販店で税込み21384円で購入しました。
音質を少し良くしたいのですが皆さんはどうしてますか?
ホームシアターとか大げさな物は考えてません。
安価でこのテレビの音質を変えるにはどうしたら良いですか?
希望としては、2.1位のスピーカーでテレビの価格が安いんで2〜3千円位で音質を良くする事は不可能ですか?
もし良い方法があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
1点

PC用として売られているスピーカーを選んではどうでしょう、アンプを内蔵しているのでスピーカーだけで再生できますし手ごろな価格の製品も多いです。
テレビのヘッドホン端子に接続して使います、デジタル入力もできる機種もありますが値段は高くなります。
書込番号:18765701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

口耳の学さん。
こんにちは。
pc用のスピーカーと言う事で返事有難うございました。
早速このサイトで見たところ、ロジクール…? z313とか安価だし評価も良いみたいですが、恥ずかしながら今の時代パソコンを持ってない為pcスピーカーとか使った事ないのでロジクールとか聞いた事有りません口耳の学さんのおすすめスピーカーとかあれば教えて下さい。
音質とかには余りこだわる方ではありません。
ただ今のテレビの音質より良くなれば程度で考えてます。
素人質問でお手数かけますが宜しくお願いします。
書込番号:18765771
1点

私はテレビ(のイヤホン端子に)にパソコン用スピーカーを接続しています。パソコンだとUSB接続のものが多いので、スマートフォン用のACアダプタとUSB延長ケーブルで電源を確保しています。
この場合スピーカー以外にスマートフォン用ACアダプタとUSB延長ケーブルが必要になりますが、さほど金額はかかりません(3、4000円くらいあれば用意出来る)。音質はホームシアターには及びませんが、本体のスピーカーよりははるかに良いと思います。
書込番号:18765849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロジクールはPCスピーカーては結構有名なメーカーですよ。
Z313でもいいのですが、オーディオは好みもあるので試聴はしてください。
書込番号:18765852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

香川竜馬さん。
こんにちは。
pcスピーカーが良いみたいですね。
量販店で販売してるのでしょうか?
書込番号:18765869
0点

私は通販で買ったのですが、店舗でも買えると思いますよ(売っていない場合は通販)。
書込番号:18765925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

香川竜馬さん。
こんにちは。
暇だし量販店に行ってみます。
有難うございました。
書込番号:18765947
0点

口耳の学さん。
こんにちは。
ロジクール…有名なんですね。
音質は好みも有りますよね。
暇だし量販店に行ってみます。
書込番号:18765954
2点

口耳の学さん。
香川竜馬さん。
こんばんはm(_ _)m
無事スピーカーを購入しました。
種類の多さにビックリ!
色々視聴して、これまた聞いた事の無いCREATIVEのT3300(税込み)2052円にしました。
金額と音質で、ロジクールのどちらにするか悩みましたがCREATIVEの方が高音が綺麗なのと低音が少し控えめのように聴こえたので住んでる環境も考えてCREATIVEにしました。
自宅に持ち帰り接続…2052円と安価なスピーカーなのにこんなに音質が変わるとは思いませんでした。
テレビの音質が少し変わればと思ってましたが少しとかじゃなくて凄く良い音質になり満足してます。
今時のスピーカーって安価なのに凄いんですね。
お二人とも色々とアドバイス有難うございました。
おかげ様で満足のいく音質を聴くことが出来ます。
また何か困った事があれば書き込みしますんで分かる範囲アドバイスお願いします。
今回は本当に有難うございました。
書込番号:18766760
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS32K220 [32インチ]
このhs32k220にbuffaloのhd-hs250u2は録画用として使えますか?
hddが古い為メーカーの対応機種表にも記載がありません。
どなたかこのハイセンスの液晶テレビで使えてる人とか居たら教えて下さい。
後io.dataのhdc-u250もあります。
どちらの機種でも大丈夫なんで使えましたレポートがあれば教えて下さい。
使えるようならゴールデンウィークに田舎に帰るんで持って帰ろうと考えてますんで宜しくお願いします。
0点

。ニャ〜。さん
こんばんは。
>このhs32k220にbuffaloのhd-hs250u2は録画用として使えますか?
ハイセンスのテレビを所有していないので、絶対とは言い切れませんが、HSU2シリーズは汎用性が高いモデルなので、使用出来る可能性は高いと思いますネ。
以前に、動作確認が出来ていないテレビやレコーダーに(2007モデルHSU2、2008モデルHESU2シリーズ数台を)接続して使用してましたが、電源ケーブルが一体式で、本体とケーブルの接続部が弱く、内部断線した事も有って、現在は退役しています。
書込番号:18724266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クチコミハンターさん。
こんばんは。
BuFFALOのハードディスクを使ってみようと思ってます。
対応してくれたら無駄なお金を使わなくてすむのですが…対応機種表にも記載がないちょっと不安ですね。
古くて安価なハードディスク…ポータブルタイプでも良いので使えました等の情報があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:18732163
0点

>対応してくれたら無駄なお金を使わなくてすむのですが…対応機種表にも記載がないちょっと不安ですね。
此の文面からして、誰かから譲って貰うのを使用するのですか?(8〜7年前では、テレビメーカーが外付けUSB HDDには対応していませんでしたので、現在の対応機種表に記載される事は無いです)
バッファローの外付けUSB HDDが有るのでしたら、ハイセンスのテレビに接続して、登録出来るかをテストすれば済む事だと思うのですが!!
仮に、認識しなくても故障したり、破損したりはしませんから、其の点については大丈夫ですので安心して下さい。
書込番号:18732278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クチコミハンターさん。
BUFFALOのハードディスク。
無事に作動しました。
参考になる回答有難うございました。
書込番号:18746830
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





