
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年1月7日 19:47 |
![]() |
6 | 1 | 2017年1月6日 18:34 |
![]() |
1 | 0 | 2016年10月17日 16:25 |
![]() |
5 | 0 | 2016年5月8日 10:20 |
![]() |
5 | 7 | 2016年4月17日 20:04 |
![]() |
14 | 0 | 2016年1月3日 02:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS50K220 [50インチ]
税込51,624円で先日購入しました。
クレジットカード申し込みで、5年保証も無料でした。
更に、期間限定1000ポイント+通常ポイント、楽天ポイントまで貰えました。
在庫・展示品限りのようですし、チラシが違うかも知れませんので、購入予定の方は店舗で確認してみてください。
(本日到着したので、後日レビュー頑張ります。)
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS50K220 [50インチ]
昨日、新聞に折り込まれていたチラシを見ていると、こちらのテレビでした。
HS50K220 49,800円+税 となっており、
台数の制限無しとあります。
実際の店舗に行こうと思いましたが、確認できていません。
6点

青森市のケーズで商品を確認出来ました。
在庫は仙台倉庫に有りとなっていて取り寄せのようです。
シャープの50W35と並んで展示していましたのでミヤネヤを見比べて見ましたが、私ごときの目には決定的な違いが分かりませんでした。
取り敢えずこれでも良いかなって感じ(笑)
書込番号:20544778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS55K220 [55インチ]
ジャパネットの在庫処分で79.800円(税込86,184円)でした。
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/SaleGoodsListSearch.do?actType=INIT&lastpid=15741&product=WQ324#
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS55K220 [55インチ]
税込79,800円、ポイント7,182P(Yahoo!プレミアム会員特典込)、ポイント倍々キャンペーン5,000Pで実質67,618円なので買っちゃいました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/2382640.html
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HS55K220 [55インチ]
55インチで、あまりに安かったので、NTT-X Storeで衝動買いです。
この店は会員価格でお得な時がありますので、何を購入する時でも、価格比較の中にショップ名を見つけると、会員割引クーポンが無いかいつもチェックしています。
http://nttxstore.jp/_IIUL_HS14996835_kkc_kkc
メーカーへの信頼は、全くありませんが三年補償が付いてるので、何とか成るかと。
購入目的は、PC画面をプロジェクター(VPL-VW500ES)に映して使っているのですが、ランプ代が8ヶ月で46,000円です。
2回目のランプ交換時期が近づいてきたので、コストを考えてマルチ画面のサブモニター用に購入しました。
3点

今は12万してますね。 69,980円なら買いたいですが。
書込番号:19791842
0点

ここで見ると、¥79,800円ですよ。
価格的には、3年補償付きと考えれば、これでも安いかと。
家にBDが5台あって、ホームネットで見られるので、録画はあまり使いませんが、ポータブルHDDをつないで見ました。
上手く動いてます。
http://kakaku.com/item/K0000729278/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:19792731
0点

ただあと2万出せば東芝 REGZA 55J10が買えちゃうんですよ。
壊れた時のサービス網の充実とか画質の評価を考えると やっぱ3割減の 69,800円までかなと考えちゃうんです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000785023_K0000742665&pd_ctg=2041
書込番号:19793675
2点

確かに日本メーカーの方が安心ですよね。
当初自分が検討したのはVIERA TH-55CS600でした。
http://kakaku.com/item/K0000773349/
量販店で実物を見てきたのですが、リビングでパナのプラズマを見てるせいか、画面が小さく感じて買うのを躊躇っていました。
http://kakaku.com/item/K0000108328/?lid=myp_favprd_itemview
シアターでのパソコン用として考えていた所、本機があまりに安かったので、衝動買いしてしまいました。
http://review.kakaku.com/review/K0000785023/ReviewCD=899269/#tab
買って3ヶ月、今は映画を見る時にだけ、プロジェクターを使う事になり、いつの間にか本機がメインになりました。
小さく感じる問題も、設置位置を少し前にするだけの事で解決。
いずれにしても、大画面機がこんなに安く買える時代に成ったんですね。
書込番号:19794024
0点

ミルキイさん ご丁寧にありがとうございます。 凄いプロジェクターをお持ちなんすね。
それだけの高価なプロジェクターをお持ちでいながらHS55K220を使われているなら悪くない製品なんでしょう。
コントラストとかいかがですか? 本当は実際見たいのですが、置いてあるお店が中々無いので気になります。
書込番号:19794742
0点

おっさん_ですよさん こんにちは。
>凄いプロジェクターをお持ちなんすね。
4Kに惹かれて買いましたが、AVアンプなど全てが対応していないと、映せません。(当たり前ですが)
BDレコーダーもブルーレィには書き込めませんので、実際はSDカードなどに記録したものを見る事に成ります。
ドローンで4K撮影したものを見ると、さすがに迫力あります。
すみません、余計な話で失礼しました。
>悪くない製品なんでしょう。
自分の場合、あまりメーカーには拘りません。
本当に欲しいものには、惜しみなくお金を掛けますが、実用的にと考えれば、そこは価格を抑えたものを買うようにしています。
良い悪いで言えば、本機は良い製品ですよ。
>コントラストとかいかがですか?
かなり良いです。
映像設定が4メモリーありますので、(スーパー、スタンダード、シネマ、ユーザー)
4つ全ての変更が可能ですが、初期設定では、明るすぎもあって、ユーザーのように落として見ています。
画像分かりにくいですが、今書いてる画面を撮影しましたので、メモリの数値で見て下さい。
当然微調整が可能なので、お好みに合わせてと言う所でしょうか。
ブランドで買っても、中身が日本製だったり中華製だったりですよね。
今は、サブ機のつもりで買いましたが、本機をメインにして、PCモニターをサブ機にして使っています。
自分の購入時は、価格.com 最安 87,500円でした。
クーポンを使えたので、69,980円になりましたが。
と、考えると、10,000円高くは成りましたが、それでもかなり安い方でしょう。
日本製で、6万円台はまず無理でしょう。
==【配送内容1】===================
HS55K220 (Hisense)
商品コード: HS14996835
販売価格 : 69,980円
(会員割引クーポン17,520円分適用済)
数量 : 1台
送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 69,980円
(うち消費税: 5,183円)
書込番号:19795336
0点

ミルキイさん 早速NTT-X Store会員登録しました。 クーポンで実質69,980円になったら直ぐ買います。
書込番号:19796801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





