『再起動ループについて』のクチコミ掲示板

GoSafe 110 GS110-BK-8G 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:130万画素 GoSafe 110 GS110-BK-8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gの価格比較
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gの店頭購入
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのスペック・仕様
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのレビュー
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのクチコミ
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gの画像・動画
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのピックアップリスト
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのオークション

GoSafe 110 GS110-BK-8GPAPAGO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 6月 3日

  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gの価格比較
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gの店頭購入
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのスペック・仕様
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのレビュー
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのクチコミ
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gの画像・動画
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのピックアップリスト
  • GoSafe 110 GS110-BK-8Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 110 GS110-BK-8G

『再起動ループについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GoSafe 110 GS110-BK-8G」のクチコミ掲示板に
GoSafe 110 GS110-BK-8Gを新規書き込みGoSafe 110 GS110-BK-8Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

再起動ループについて

2014/08/11 09:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 110 GS110-BK-8G

7月に購入・取付しました。
シガーソケットから電源をとっています。

エンジンONで起動するのですが、PAPAGO表示画面→カメラの画面(一瞬)→ブラックアウト(再起動)→PAPAGO表示画面と再起動ループしてしまいます。

本体上部のランプは緑(再起動中いったん消えたりする)です。

印象としては、カメラ画面になって(何らかの原因で)録画スタートできず(ランプ赤にならず)再起動しているようです。

電源の抜き差しをすると通常起動します。(ダメな場合、電源の抜き差しを何度かすると復旧)。

必ず発生するわけではなく、気温が高かった日に多かった印象ですが、あまり気温が高くなかった昨日も発生しました。

だんだん発生頻度も上がってきているような気がします。

どなたか同じような経験や対策などありましたら教えてください。

初期不良も含めて、メーカーにも連絡してみたいと思います。

書込番号:17823423

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/11 20:08(1年以上前)

発売が新しい製品なのでいろいろと不具合があるのかもしれません。
他ではこのようなレビューは無いようなので不良品かもしれないですね。

イエローハットで買われたのなら、最寄りの店舗で対応してくれるかもしれませんよ。

書込番号:17824976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/17 23:04(1年以上前)

購入後一ヶ月程になります。ELECOMの32G使用。
YHでアクセサリー端子(?)に繋いでもらいました。

購入後間もなく再起動ループが発生しました。
本体上部のランプの色はルームミラーに隠れていて確認していませんでした。
気温の所為かとか、データが上書きになるとなのかと思ったりしています。
エンジンを掛け直しての再起動は非常に面倒なので、モバイルバッテリーに繋いで電源のオンオフしたりもしてました。

カードの初期化もしてみようかと思ってる内に、殆ど発生しなくなったのですが、
発生しても2,3度の再起動で正常起動になるので、そのまま使用しています。
どうしようも無くなったら、保証期間内に販売店に行くつもりです。

書込番号:17845684

ナイスクチコミ!1


ZTMさん
クチコミ投稿数:8件

2014/09/07 23:29(1年以上前)

7月中旬店舗にて購入しました。8月から同じ事象が発生、原因不明。ちなみにsandisk正規品の16Gカードを使ってます。店に相談するかどうか悩んてます。

書込番号:17912690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2014/09/08 23:53(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
某掲示板情報では、起動電圧の問題だとのこと。シガーソケットはいじりたくなかったため、シガーソケットにスイッチをかませたものを増設し、再起動ループに対応しました。結果、スイッチつけてから再起動ループ発生せず、検証不能です。再現しないため、販売店への持ち込みもしていません。もう少し様子見になりそうです。

書込番号:17916046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Syuirinさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/10 12:44(1年以上前)

買った製品の箱にGS110の注意事項カードがあります。
他社のシガープラグケーブルを使うなら、電圧不安定で録画中に中断してしまう可能性があると書いてありました。
もし、シガーソケット分配器を使って録画中に中断してしまう可能性もあると書いてありました。

おそらく、ループ再起動が原因かもしれないです

書込番号:17920618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2014/09/10 23:26(1年以上前)

Syuirinさん返信ありがとうございます。
注意書を探したのですが、該当する記載を見つけられませんでした。出来れば画像か何かをアップしてもらえるとありがたいです。
ケーブルは、純正の付属品を使用しています。シガーソケットから、シガーソケット増設・延長ケーブル(?)で延長したソケットに接続しています。もう一方は温度計を接続しています。

書込番号:17922527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/11 13:03(1年以上前)

再起動の頻度は前回と同様で安定(?)して使用しています。

Syuirinさんからの情報にある「注意事項カード」は私のには入っていませんでした。同梱取説の「使用注意事項」の3.電源ケーブルについて には「専用の電源ケーブル以外を使用すると正常に動作しない場合・・・」や、それに続く「参考情報」の{車両電源に直接電源コネクタを接続する場合・・・」それ以外の該当するような事項は見当たりません。

私の場合は、販売店にてアクセサリー電源からシガーソケットアダプター(メス?)を追加して、それに製品専用のシガープラグやケーブルを一切加工すること無く接続作業をしてもらっています。なので、再起動の原因は他社のケーブルによるのとは違い、本体側の問題かと考えています。又、適応電圧を出力する満充電状態のモバイルバッテリーでも再起動が起きていました。以上、私の環境の説明補足です。

書込番号:17923993

ナイスクチコミ!1


Syuirinさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/11 19:56(1年以上前)

GS110の注意事項カード

一週間前ぐらいに店から買ったばかりです。
箱の中に注意事項のカードが入っていると言いましたが添付した画像のカードが入ってましたよ
カードの内容の指示に従って今まで問題が無いです。

書込番号:17925058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2014/09/11 20:09(1年以上前)

Syuirinさん画像ありがとうございます。
鏡部屋の主さんに入っていなかったとのことですので、最近同梱され始めたのかもしれませんね。

いずれにしても、また不具合が起こるまで様子見です。

書込番号:17925103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/16 17:59(1年以上前)

しばらく調子良かったが、昨日、無限的再起動ループ発生。

これまでは、再起動しても1回程度だったのでエンジンを掛けて正常起動を待たずに発進してたけど、走行中に起動してなきゃ肝心な時に役立たないので停車して、面倒だからと一々エンジンを切らずに、電源のコネクターを抜き差ししてみたが駄目。

その後、ふと思いついて、エンジンを切りコネクターを繋ぎ、エンジンを掛けて起動させる時にアクセルを僅かに吹かしてみたら、一発で正常起動した。電圧が関係するのでしょうか。

ついでに緊急録画ファイルがいつの間にか一杯なのに気が付き、それも全部削除。これは再起動ループと関係ないかな? 前に一度、「緊急のが一杯だから削除をせよ」みたいな画面が出たことあったが、今回は出ていなかったような。

それからは、アクセルと関係なく再起動することなく正常起動してる。

今後はエンジンを掛けて直ぐに発信せずに、もし無限ループが発生したら、その最中にアクセルを加減してみようかと思います。
以上、参考までに報告します。


書込番号:17944039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/07/10 09:52(1年以上前)

SDカードの書き込み時のごみ(ノイズが原因)です。
PCでRECの中のデ-ターを消すと解決します。
車内で携帯等のGPSの信号と干渉するとこの症状になる様です。

書込番号:21032096

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GoSafe 110 GS110-BK-8G
PAPAGO

GoSafe 110 GS110-BK-8G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 6月 3日

GoSafe 110 GS110-BK-8Gをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング