CT256MX100SSD1 のクチコミ掲示板

2014年 6月 発売

CT256MX100SSD1

最大リード550MB/sのSSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:550MB/s 書込速度:330MB/s CT256MX100SSD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CT256MX100SSD1の価格比較
  • CT256MX100SSD1のスペック・仕様
  • CT256MX100SSD1のレビュー
  • CT256MX100SSD1のクチコミ
  • CT256MX100SSD1の画像・動画
  • CT256MX100SSD1のピックアップリスト
  • CT256MX100SSD1のオークション

CT256MX100SSD1crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月

  • CT256MX100SSD1の価格比較
  • CT256MX100SSD1のスペック・仕様
  • CT256MX100SSD1のレビュー
  • CT256MX100SSD1のクチコミ
  • CT256MX100SSD1の画像・動画
  • CT256MX100SSD1のピックアップリスト
  • CT256MX100SSD1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > CT256MX100SSD1

CT256MX100SSD1 のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT256MX100SSD1」のクチコミ掲示板に
CT256MX100SSD1を新規書き込みCT256MX100SSD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

書き込み遅

2014/09/18 04:56(1年以上前)


SSD > crucial > CT256MX100SSD1

スレ主 Xx1xXさん
クチコミ投稿数:28件

書き込み300MB/sって二年前のSSD並じゃないですかね? 最近のなんだから500MB/sは欲しいな。

書込番号:17950468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/18 05:36(1年以上前)

少々遅くても,安価なところが受けて,プライスリーダー ???

書込番号:17950501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2014/09/18 06:17(1年以上前)

ベンチマークキングが欲しいならもっとお金出さないと。

書込番号:17950549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/23 16:52(1年以上前)

あなたの過去のSSD関連書き込みはサム持ち上げばかりじゃないですか
人気上位だから難癖つけてるだけだろ?
サムソンSSD関連の記事におかえりください。

書込番号:17972396

ナイスクチコミ!2


スレ主 Xx1xXさん
クチコミ投稿数:28件

2014/10/21 02:43(1年以上前)

一言言いますが、 私はこのSSD買って使った感想です。 愚痴ではありませんよ。 勘違いしないように。

書込番号:18074579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac_007さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/23 19:36(1年以上前)

持っているのなら画像アップして下さいよ。
それにこの製品は480GBに価値があります。

書込番号:18083768

ナイスクチコミ!0


mac_007さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/23 19:39(1年以上前)

訂正:480GB→512GB製品

書込番号:18083781

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2014/11/25 01:33(1年以上前)

期待していましたが、そのようですね。こ私も意外と思いましたよ。

書込番号:18204098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > crucial > CT256MX100SSD1

スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

こちらを注文して明日あたりとどくのですが、クローンソフトでお勧めのありますか?
教えていたただければ幸いです。

書込番号:17904110

ナイスクチコミ!10


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/05 19:05(1年以上前)

マルチっぽいが・・・
AOMEI Backupper Standard 2.0.2
http://www.backup-utility.com/download.html
ダウンロード先に注意 ! 「Local Download」 「Download From CNET」はX

書込番号:17904133

ナイスクチコミ!9


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/09/05 19:15(1年以上前)


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/05 19:25(1年以上前)

EaseUS Todo Backup Free
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

↑が日本語対応の良く使われるクローンソフトです。
クローンの他にバックアップやリストア機能などあります。

書込番号:17904188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2014/09/05 19:35(1年以上前)

>マルチっぽいが・・・
全くだ!

klfコア さん、なんで向こうで詳細に説明していただいてるのに 礼も言わずに新たに質問??
順番も間違ってないかい??

たまにいるんだよな こういう常識外れの者^^; 簡便してくれ

書込番号:17904222

ナイスクチコミ!13


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/05 19:38(1年以上前)

センチュリー
シンプルBOX2.5 USB3.0 SATA6G CSS25U3SV6G [シルバー]
http://kakaku.com/item/K0000485759/
\2,023

SSDの入れ方
http://review.kakaku.com/review/K0000485759/ReviewCD=625148/MovieID=1480/

↑のHDDケースは簡単で速度も速いですよ。

書込番号:17904235

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/05 19:52(1年以上前)

HDDメーカが無料のソフトを提供しています。

Western Digital
Acronis True Image WD Edition Software

Maxtorおよびシーゲイ
DiscWizard

書込番号:17904282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2014/09/05 20:13(1年以上前)

crucial MX100にはAcronis True Image HD 2014 (OEM版)が付属しています。
中国製ソフトよりも安心です。(^^;

MX100 512GB パフォーマンスチェック 
http://reviewdays.com/archives/43951

大容量・高性能・低価格!crucial MX100シリーズ CT512MX100SSD1(512GB)レビュー
http://laineema.gger.jp/archives/4821046.html

下の方にAcronis True Image HD 2014 (OEM版)の登録方法が詳しく書かれています。

書込番号:17904347

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/09/05 20:17(1年以上前)

最初に選択したASP600S3-256GM-C [7mm]はAcronis ATI HD 2013)がダウンロード出来ました。
もう、関係無いですが…

書込番号:17904366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2014/09/05 20:18(1年以上前)

>crucial MX100にはAcronis True Image HD 2014 (OEM版)が付属しています。

↑ダウンロードします。 日本の国旗をクリックする。
http://www.acronis.com/en-us/promo/tihd-download/?utm_source=4003003

書込番号:17904371

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2014/09/05 20:59(1年以上前)

Acronis True Image HD 2014 クローンの作成方法
http://surferonwww.info/BlogEngine2/post/2014/07/09/installation-of-crucial-mx100-series-ssd-on-vista.aspx

書込番号:17904540

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 klfコアさん
クチコミ投稿数:101件

2014/09/05 21:11(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
マルチは悪気ではありません、素人の書き込みにご迷惑おかけいたしました。
ソフトは夏のひかりさんがご紹介していただいたのがあうのかなと思いました。また、ケースはhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ID2Y83M/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
こちらを選びました、ありがとうございました

書込番号:17904585

ナイスクチコミ!6


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/05 21:44(1年以上前)

ご紹介した
Western DigitalのAcronis True Image WD Edition Software
MaxtorおよびシーゲイトのDiscWizard
は、パソコンにこれらのHDDを接続してあれば、他社のHDDにも使えます。

Acronis True Imageがただで使えることになるので、HDDを買うときに、メーカ選定の観点の1つに入れておくと良いと思います。

書込番号:17904722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/05 21:59(1年以上前)

wdとseagateが配ってるtrueimageは、相当な劣化版で、イメージ復元で一見成功に見えて中味はボロボロという事が
多くのケースで有りマス。oemで機能制限でなく品質劣化は本家trueimageの評判も落とすのにな。

製品版のtrueimage 2014とは全くの別物と言える位品質が悪いです。

このssdの添付品が製品版と品質が同じであれば超おすすめですけ
ど。

書込番号:17904783

ナイスクチコミ!6


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/05 22:05(1年以上前)

>相当な劣化版で、イメージ復元で一見成功に見えて中味はボロボロ

かなりバージョンが古いのですか?

書込番号:17904801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2014/09/05 22:12(1年以上前)

アークの純国産HD革命の新しいやつはどうでしょう。お試し版が無いのが玉に瑕ですが、レビューを読むとよさそうです。サポートは、問い合わせると、わりと早く返ってくるのでいいと思います。

書込番号:17904838

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2014/09/05 22:54(1年以上前)

Acronis True Image WD Edition Software バージョン:16.0.0.5962 → Download Nowをクリック
http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&wdc_lang=jp

Acronis True Image WD Edition Software
ファイルサイズ:約 273 MB
バージョン:16.0.0.5962
発売日:2013/12/13

対応するオペレーティング システム
•Windows XP
•Windows Vista
•Windows 7
•Windows 8/8.1

Windows8.1で検証しました。
リカバリもクローンも正常に機能しました。
WDのHDDをぶら下げる手間はありますが動作は特に問題無いです。

書込番号:17904991

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/05 23:56(1年以上前)

>WDのHDDをぶら下げる手間はありますが動作は特に問題無いです。
==>
それは、さすがに WD版の TrueImageでも上手くいくパターンもあるでしょう。
僕は、そんな事を書いてる訳ではないです。

MB:GIGABYTE GA-H81M-HD3, CPU:G1810, Memory:2Gx2 OS :Windows8.0 および8.1
HD:WD 10EARS

で、WD版は 復元は正常に成功したように見えますが、実は中身がボロボロです。
この場合でも TrueImage 2014 Premium(最新ビルド)では正常に復元できます。

こういうのはダメなパターンが一個でもあれば十分ですが、他に

MB:ASUS P8Z68_M_PROでも、WD版は復元の最後で失敗します。 

TrueImage11 Homeや 2014 Premium製品版では大丈夫です。 


こういうクローンやイメージリカバリーツールに100%確実なものはありません。

書込番号:17905208

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2014/09/06 06:46(1年以上前)

バックアップソフトとクローンソフトの検証をしています。
SSDメーカーやHDDメーカーから配布されている物や
ソフトメーカーの試用版を含め15種類程度を検証しました。

試用版は機能制限と使用期限があります。
バックアップとリストアは出来るがクローンは出来ない物と
バックアップすら出来ない物もあります。

SSDメーカーとHDDメーカーが無料配布するソフトは
ほとんど機種依存性があり、そのメーカーのSSDかHDDでのみ使用することが出来ます。

バックアップ時間はおおむね3〜5分ですが
リカバリ時間は3〜30分とソフトによってバラツキます。
クローンは4〜15分です。

●検証環境
M/B: Z87PRO-V
CPU: 4770K
Memry: 4GB×2=8GB
SSD: 840PRO,840EVO,M5P
OS: Windows8.1(64bit)

言語も英語版と日本語版があり初心者にとってわかりづらいものもあります。
意味のわからない選択項目の多い物や機能が多い物は初心者の方には適さないと思います。
単純にバックアップ、リカバリ機能とクローン機能だけで良いと思います。

そう言う意味ではAcronis True Image HDは機種依存性が無く機能も限定されているので
初心者にも使いやすいと思います。

問題はリカバリとクローン後に正常に起動出来るのか?が一番重要ですが
個人では全ての環境を試す事は出来ません。
古いハードと古いOSの使用環境と最新ハードと最新OSの環境など各人のPC環境は様々です。
自分で試す以外に方法は無いです。自己責任です。

同じソフトでもバージョンによって対応OSや使い勝手も変わってきますので
出来るだけ最新版を使った方が良いと思います。

書込番号:17905669

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/06 08:37(1年以上前)

>TrueImage HDは機種依存性が無く

だから、こんな事は書かないでと言ってる!!!!!!!!
あなたがどれだけ調べても、機種依存性がないなんて、そんな事は断言できないです。

機種依存が少ないとか、自分が調べた範囲では幸いなかったというべき。

不具合があるから、Acronisも不定期にBuildを作り替えるのだ!

書込番号:17905871

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2014/09/06 13:39(1年以上前)

>だから、こんな事は書かないでと言ってる!!!!!!!!
>あなたがどれだけ調べても、機種依存性がないなんて、そんな事は断言できないです。

だから
>個人では全ての環境を試す事は出来ません。
と書いている。


書込番号:17906852

ナイスクチコミ!13


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X25-Mからの換装

2014/08/21 20:35(1年以上前)


SSD > crucial > CT256MX100SSD1

スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

現在、VAIO type A VGN-AW70 に、
intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
を使っています。SSDが出始めた頃に購入した物です。
SSDの容量が少ないので、この製品に換装したいと考えていますが、X25-Mより多少快適になるでしょうか?
規格的には問題なく使用できると考えていますが、大丈夫でしょうか?

書込番号:17856557

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2014/08/21 20:45(1年以上前)

SATAが3.0に対応してないと思いますし、AHCIも微妙ですし。すでにCPU自体が非力ですので。SSDの性能差の恩恵はほとんど無いと思います。
交換は問題ないと思いますが。容量が増えた分だけ、使い勝手が良いという程度の改善が、関の山かと。

書込番号:17856597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2014/08/21 20:52(1年以上前)

KAZU0002様
早速回答ありがとうございます。
あまり期待できないのですね、PCを買い換えたいのですが、資金もなく。。。
古いPCはしょうがないですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:17856627

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/08/21 20:55(1年以上前)

ノートPCのマザーボードのSATA規格は、SATA2.0 (3Gbps)なので、換装してもシーケンシャルフ読み込み速度は変らないと思いますが、書き込み時間の速度向上は見込まれると思います。

書込番号:17856636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件

2014/08/21 21:01(1年以上前)

キハ65様
素早い回答ありがとうございます、何度も色々な場面で助けてくださりありがとうございます。
X25-Mは書き込みが遅かったので、速くなるならとてもありがたいです。

書込番号:17856663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン工房で11,480円(税抜き)

2014/08/03 11:31(1年以上前)


SSD > crucial > CT256MX100SSD1

スレ主 ポヨ1754さん
クチコミ投稿数:16件

土日限定特価やってますよ〜!
思わず勝ってしまいました〜。札幌店はまだ在庫ありました!
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/contents/sale/weekend_sale.php

書込番号:17797599

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品のフレームのようなものは、なに?

2014/07/30 15:55(1年以上前)


SSD > crucial > CT256MX100SSD1

クチコミ投稿数:10件

付属品のフレームのようなものは、どう使うものでしょうか?
因みに、本体とこのフレームの他、ネジやケーブルは付いていません。

書込番号:17785426

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/30 16:00(1年以上前)

これでしょう
>9.5mm厚に変換するアダプターも付属する
本体が7mm厚なので。

書込番号:17785429

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/30 17:22(1年以上前)

画像のスペーサーですね。
このSSDは7mmの厚さなので9.5mmの厚さに変換したい人(9.5mmの厚さが必要な人)が使用します。
特に使わなくても問題ないです。

書込番号:17785575

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

t520への装着は可能?

2014/07/26 00:28(1年以上前)


SSD > crucial > CT256MX100SSD1

スレ主 Baxkosさん
クチコミ投稿数:4件

thinkpad t520への装着は可能?ですか?
実際にされた方の意見を募集します。
BIOSの設定変更が必要とか耳にしましたが、どうなんでしょうか?

書込番号:17770663

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/07/26 00:39(1年以上前)

下記サイトにSSDの交換方法が書いてあります。特にBIOSの設定変更は無いようですが…
>ThinkPad T520のSSD交換方法
http://thinkpadweb.com/thinkpad-t520%E3%81%AEssd%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%96%B9%E6%B3%95/

書込番号:17770689

ナイスクチコミ!0


スレ主 Baxkosさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/26 00:43(1年以上前)

そのブログは拝見していましたが。初心者です。この出順なら問題ないのですが。
その他に問題が起こることはありませんでしょうか?

書込番号:17770701

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/26 00:48(1年以上前)

>>その他に問題が起こることはありませんでしょうか?

BIOSで設定しなおす事もないでしょう。
HDDとSSDを交換したら、自動的にSSDが認識されるはずです。

リカバリから巣の状態に戻すのですか?
クローンソフトを利用して、今の環境をそのままHDDからSSDに変更してみては?
今のHDDやWindowsに不具合がないのならクローンで移行しても良いかと思います。

EaseUS Todo Backup Free
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

書込番号:17770710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Baxkosさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/26 00:54(1年以上前)

クローンイメージではなく、リカバリーディスクで、出荷状態に戻す予定です。
物理的なこのssdはt520に装着する時は、ここが注意が必要だよ。
とかの助言を頂けたらありがたいです。
何もわからないのに、すいません。

書込番号:17770728

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/26 01:04(1年以上前)

>>物理的なこのssdはt520に装着する時は、ここが注意が必要だよ。

とりあえずバッテリーは外してください。
間違えて中にネジが落ちて バチッ! となったら大変です(たぶん滅多にならないと思うけど)。

ネジはとても小さいです。
精密ドライバーか、よくある100均の8本セットのカラードライバーを購入下さい。
回す時は少し力を大目に入れて下さい。小さいので軽く回そうとするとネジ穴をなめてしまいます。

HDDとSSDの交換に関しては、写真を見る限りは非常に簡単な部類に入ります。
交換自体は初心者さんでも間違わないと思います。

SSDへのリカバリー自体は失敗しても何度もトライ可能です。
毎回失敗する場合は、リカバリディスクの作成に失敗した恐れがあります。

このThinkPad T520のSSDへの交換は比較的簡単な部類ですので大丈夫ですよ(^^

書込番号:17770757

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/07/26 01:05(1年以上前)

>物理的なこのssdはt520に装着する時は、ここが注意が必要だよ。

ブログ、レノボーのハードウエアメンテナスマニュアルに書いているとおりです。(このモデルは簡単です)
http://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/0a60078_02_jp.pdf
後は、ネジにあったドライバを使うようにして下さい。

書込番号:17770762

ナイスクチコミ!1


スレ主 Baxkosさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/26 01:11(1年以上前)

安心しました、私の様なものでも出来そうなので、ありがとうございました。
マニュアルのままやってみます。

書込番号:17770772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CT256MX100SSD1」のクチコミ掲示板に
CT256MX100SSD1を新規書き込みCT256MX100SSD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CT256MX100SSD1
crucial

CT256MX100SSD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月

CT256MX100SSD1をお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング