
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2016年1月11日 08:53 |
![]() |
5 | 4 | 2014年11月27日 14:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入検討中です。
PXWX160の編集環境をお聞かせください。
最高画質で撮影を記録した場合、編集、
取り込みを行い編集を安定にするには
どの程度の環境が必要なのでしょうか。
実際に取り込み、編集を行っている
環境を教えてください。
書込番号:19479902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在はデジカメに走ってビデオはやってないので参考程度に・・・
カメラがカメラなんでPCもそれなりにハイエンド機を
チョイスした方が良いと思います。
って言ってもデータ量はエントリークラスとの差はないと思います。
ただ画質が良いって言うだけの事なんで。
普通のミドルクラスのPCでも編集は出来ると思いますが
レンダリングって言うかエンコードの時間が違いますね。
待って、待って、やっとエンコード終了と
以外と早かったなぁって言う違い・・・・・。
当然メモリーは半端無く喰うので最大容量は必須です。
編集ソフトはピンキリですが、どれも窓がたくさん出ます。
(御存知とは思いますが・・・)
なので、ディスプレイも出来るだけ大きいモノを。
トラック格納の窓、プレビュー画面、トラジション窓・・・etcですね。
今も変わらないと思いますが、当時
やっぱり、操作性、機能性、正確性などで
adobeのPremiereが頭一つ抜け出てました。
ちなみに同Adobe After Effects もありましたが私の頭脳の限界を
遥かに超えてましたので挫折しました。
エンコードもH264からはじまってMP4、FLV、MOV、などなど
拡張子も何がどうなのか訳がわからなくなりました。
いずれにしてもカメラ自体がハイクラスのカメラたど思いますので、
PCもそれなりにハイクラスなPCが良いかと・・・・・。
メモリーは最大乗っけて下さい。
ディスプレイも出来るだけ大きなモノを・・・・・・・・!と思います。
せめて、フルHD以上の解像度のものを・・・ですかね。
書込番号:19480217
1点

使用するOSやNLEによっても変わりますね。
最高画質となるとXAVC Iですね。
イントラ圧縮なので、ビットレートのわりに処理は軽いです。
私はWindowsのPremiere Proで編集してますが(X160ではなくてX320ですが)、
CPU・・・i7 4790
メモリ・・・16GB
GPU・・・GTX970(adobe認定のGPUではありません)
作業領域・・・SSD
ソースの保存場所・・・HDD
ディスプレイ・・・メイン27インチWQHD、サブ24インチFHD
ぐらいの環境で快適に作業できてます。
メモリはもうちょっと欲しいかな、と思ってますが・・・。
現行MacProで作業したこともありますが、当然ストレスフリーでした。
書込番号:19480337
3点



撮影開始から6時間ほど経過したあたりで映像がボケる現象が出ました。
フィックスでは鮮明ですが、
パンやズームなどのワークをしているときだけ映像がボケます。
その現象が出たすぐ後に電源を切入してみたのですが、
その後からはこの現象は出ていません。
ファイルにもこのままの状態で記録されています。
撮影開始からの6時間は連続ではなくカット撮影で、
バッテリー交換時を除いて電源はつけっぱなしです。
記録フォーマットは「AVCHD 1920×1080 59.94P」です。
どのような原因が考えられますでしょうか。
0点

業務用の機器でそんなことが起こるなんて始めて知りました。
回路のオーバ-ヒートみたいなことが原因でなければよいのですが。
6時間も動いていれば機器もかなり暖かい状態ではなかったかと思いますが。
書込番号:18209149
0点

今の時期の快適な室内での撮影でした。
これでオーバーヒートされては真夏の炎天下ではかなり不安ですね。
バージョンは最新の「Ver.1.12」となっております。
書込番号:18210592
1点

こんかいの現象としては、違うかもしれませんがスイッチオンにした時10回に1回ぐらいの割合でフォーカスのピントが何処にも合わない状態になりマニュアルに切り替えてピントを合わそうとしても全く合うところがないのです。スイッチを入れ直せば使えています‥。
書込番号:18212601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
