WOOD CONE EX-HR9 のクチコミ掲示板

2014年 6月中旬 発売

WOOD CONE EX-HR9

  • 音の伝わりが速く、余分な振動も適度に吸収する木の振動板「フルレンジウッドコーン」スピーカーを搭載したコンポ。
  • 高効率かつ高精度な信号増幅を可能にする新デジタルアンプ「DEUS」や独自のデジタル高音質化技術「K2テクノロジー」を搭載。
  • 大型のメインマグネットを採用し、ユニット磁気回路の後部には、メイプル材を使用した大型八角形のウッドブロックを装着。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:100W WOOD CONE EX-HR9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WOOD CONE EX-HR9の価格比較
  • WOOD CONE EX-HR9のスペック・仕様
  • WOOD CONE EX-HR9のレビュー
  • WOOD CONE EX-HR9のクチコミ
  • WOOD CONE EX-HR9の画像・動画
  • WOOD CONE EX-HR9のピックアップリスト
  • WOOD CONE EX-HR9のオークション

WOOD CONE EX-HR9JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月中旬

  • WOOD CONE EX-HR9の価格比較
  • WOOD CONE EX-HR9のスペック・仕様
  • WOOD CONE EX-HR9のレビュー
  • WOOD CONE EX-HR9のクチコミ
  • WOOD CONE EX-HR9の画像・動画
  • WOOD CONE EX-HR9のピックアップリスト
  • WOOD CONE EX-HR9のオークション

WOOD CONE EX-HR9 のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WOOD CONE EX-HR9」のクチコミ掲示板に
WOOD CONE EX-HR9を新規書き込みWOOD CONE EX-HR9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンが反応しなくなった

2017/09/22 09:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-HR9

スレ主 buriyasuさん
クチコミ投稿数:66件

リモコンで動かなくなった。電池を換えても反応なし。
お客様相談センターへ電話。
リモコンが反応しているかデジカメで覗きながらスイッチを押す。
反応なし。
リモコンがダメだ。
新しいリモコンを買うようにと。
ヤマダ電機に注文。
ダメもとでリモコンを分解。
基盤を掃除。
動いた!!!!!

書込番号:21218628

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/23 17:30(1年以上前)

家電などのリモコンがおかしくなった場合、
電池を抜いて数日放置すれば正常に戻ることは多いですよ。
原因は、電池が消耗してくると、基盤がおかしくなることから
電池を数日抜くことでリセットすれば正常に戻るからのようです。

電池交換しても治らないから、捨てたり注文したりするのは待った方が良いです。
でも、上記のことを知らずに、捨てたりする人も多いような気がします。

私の経験的に、上記の方法で復活しなかったのは1度だけで、
それ以外の7、8回は全部復活しましたね。

書込番号:21222387

ナイスクチコミ!3


スレ主 buriyasuさん
クチコミ投稿数:66件

2017/09/26 10:17(1年以上前)

そうなんですか。
知りませんでした。
ヤマダ電機のものは予備ととして保存しておきます。

書込番号:21229710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/15 09:13(1年以上前)

リモコンが正常かどうか試す簡単な方法

AMラジオを付け 話していないところに合わせ AMラジオに向かってリモコンボタンを押してみると、正常ならブブっと音がします。不良なら無反応。

書込番号:21676847

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/22 19:28(1年以上前)

>リモコンが正常かどうか試す簡単な方法

思わずラジオにリモコン向けて試しちゃったじゃねーか。
だまされた(笑)

書込番号:22412171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ウッドコーン特別試聴会

2017/04/17 21:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-HR9

スレ主 osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件

大阪でEX-HR11の試聴会が行われるそうです。
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/audio_event.html

書込番号:20825517

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/24 08:46(1年以上前)

視聴今日ですか 近くだったら行きたかったです。
 
AR-7からHR9に乗り換えました。
低音が増強されAHB機能で
サブウーハーはほとんど必要ありません。

書込番号:21699605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーはオプションで如何?

2016/09/04 11:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-HR9

クチコミ投稿数:99件

ウッドコーンがセールスポイントの製品だがセットによって
ユーザーの選択肢が狭められているような気がする。
確かにウッドコーンは魅力的なスピーカーだが全ソースに合うわけでもない。
K2を搭載したアンプ部は優秀なのでレシーバーとしてリニューアルして
出して欲しいね。

書込番号:20170037

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/04 13:35(1年以上前)

>yhkhさん  こんにちは


このコンポは評価の高いものですね、価格だけのことはあると思います。
逆にスピーカーだけ別売して欲しいとの書き込みを数回ここで見ています。
しかし、コンポの場合、組み合わせてこそ持前の音が出ると考えています。
極端な例をお話ししますと、(JVCのことではありませんが)スピーカーの低域が物足りないので、アンプで持ち上げるとか。

書込番号:20170279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/09/04 15:38(1年以上前)

里いもさん 今日はです。
JVCはスピーカー単体の販売から撤退しましたので
ウッドコーンスピーカーだけの購入は現状無理ですね。(中古なら可能)
最近ヤマハやダイヤトーンなどスピーカーの名門が意欲的な
製品を出して復活しつつありユーザーによってはいろんなスピーカーと
組み合わせたいという欲求が広がるような気がします。
自由な組み合わせはコンポの魅力のひとつでありそう願いたい。
最近のダイヤトーンの復活は個人的にも過去に永く愛聴してましたので
JVCにも自由度の高い組み合わせに対応した意欲的な製品を
世に出して欲しいという願望です。

書込番号:20170572

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/09/04 15:51(1年以上前)

昔からシステムコンポはメーカーの味付け、好みを提案された商品という認識なので
素人にはありがたいモノですから、選択肢を増やすと
試行錯誤無しで買ったらすぐに何も考えずに良い音楽が聴けるシステムはこのままでいいかなと思います。

自分の好み、拘りを持つ嗜好な方々の方が、単体オーディオはメーカー、価格帯など
豊富な選択肢があるのですから。

書込番号:20170610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2016/09/05 07:09(1年以上前)

>最近ヤマハやダイヤトーンなどスピー
>カーの名門が意欲的な製品を出して
>復活しつつあり

 YAMAHAはさておき、オーディオブランドとしてのDIATONEは復活していません(DS-MA1はだいぶん前の製品で、しかも超高価格。あとはカーステレオ用しかない)。

 しかも、(関係ないですが)スピーカーに関しては今は圧倒的に海外ブランドが優勢です。

>確かにウッドコーンは魅力的なスピー
>カーだが全ソースに合うわけでもない。

 言い換えれば、EX-HR9のデッキ部分が他社のスピーカーに対応するのかどうか、それも未知数であるわけで・・・・。個性的なウッドスピーカーを鳴らすことに(音色面で)特化したコンポーネントかもしれません。

 デッキ単体の汎用性が高いのならば、とっくの昔にスピーカーレスの形で売り出しているでしょう。単体で売っているCDレシーバーは他にもあるわけだし、本機においてその必然性は感じません。

書込番号:20172404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2016/09/05 12:50(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/topics/mitsubishi1609/
正確にはダイヤトーンはカミングスーンと言うべきでしたね。
復活がとても待ち遠しい。
アンプはレコード全盛時代からビクターに慣れ親しんだせいか
その後マルチチャンネルになってAVアンプに更新する時も
ビクターのAX−V5500を購入したがサラウンド感がいまひとつの
感がありヤマハRX−A3020に変えた。サラウンド感は流石で満足なんですが
ピュアオーディオとなると前機種のビクターの音質の方が小生に合っていると感じた。
その差は少なくなくビクターの・・・・失礼JVCのプリメインアンプがあれば文句なしなんですが
現実無理なのでEX−HR9のレシーバー単体をバラ売り出来ないものかと言う
大変虫のいい願望です。(勿論EX−HR9はセットとしてとても魅力的なのは承知の上です。)

書込番号:20173009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件 WOOD CONE EX-HR9の満足度5

2016/09/05 21:39(1年以上前)

失礼致します。

ケンウッドブランドから販売されています、A-K805という機種のご試聴をお薦めします。

失礼致しました。

書込番号:20174357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2016/09/05 23:01(1年以上前)

DIATONEがこんなスピーカーを開発しているのですね。価格はどれくらいなのでしょうか?
YAMAHAはNS-5000がそう商売になるとは思っていないでしょうが、DIATONEはこのスピーカーで本気で商売したいのでしょうね。

ところで、EX-HR9のレシーバーだけをバラ売りにしてもあまり安くはならないでしょう。
型番を変えないといけないので、リアパネルや箱や取説の印刷を変えないといけないし、別に生産、管理しないといけないし、でも台数は売れないし、ということで、かなりコストアップになり、結局、9万円とかになるのでは…。
そんなに高くても、EX-HR9のレシーバーだけ欲しいですか?
メーカーも商売にならないと分かっているから、レシーバーだけを売らないのです。
現実的なのは、EX-HR9を買って、スピーカーはオークションなどで売ることですね。

書込番号:20174756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2016/09/06 06:59(1年以上前)

>カミングスーンと言うべきでしたね。

 なるほど、こういうモデルが開発されているのですね。私は知りませんでした。発売されたら聴いてみたいものです。

 ただし、三菱電機エンジニアリングはこの機器をいくらで売るつもりなのか気になりますが、ハッキリ言って、よっぽど音が良くないと市場は反応しないでしょう。これが昔ながらの大型ブックシェルフの形態であれば、オールドファンが色めき立つと予想しますが、このようなコンパクト型では海外製品などとモロに競合しますから、苦戦するかもしれません。

 いずれにしても、DS-MA1をリリースした時のような「殿様商売」では、ビジネスとして成り立たない可能性も出てるでしょう(まあ、三菱グループの社員が買い支えるのならば話は別ですが)。

 余談ですが、近年「復活」したTechnicsのスピーカーを聴いたことがありますけど、何やら開発者の認識が80年代後半の「598スピーカー全盛時代」で停止しているような音作りで、大いに失望しました。DIATONEにはその轍を踏まないで欲しいものです。

>大変虫のいい願望です。

 osmvさんの意見にもあるように、商売として有利でない公算が大きいのならば、メーカーも単体では発売しません。また、前述のようにEX-HR9のデッキ部分の他社のスピーカーに対する汎用性の問題もあります。私だって「虫のいい願望」はたくさんありますが(笑)、ビジネスの世界は「願望」だけでは動いてくれないものです。

書込番号:20175375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/09/11 12:43(1年以上前)

皆さんから多様なご意見をいただき有難う御座いまう。

すいらむおさん 紹介のA-K805はA−K905NTも含めてコスパ
の高い製品のようですね。またJVCとケンウッドとの共同開発と
いうところも個人的に惹かれます。

osmvさん EX-HR9を買って、スピーカーはオークション・・・・・
現実的で近道のような気もします。
タイプの違うスピーカーを購入しSPの切り替えで聴くスタイルも
いいかなと、SPのオクションだけは避けます。
家内用にEX−S5−Tを購入しているのでもしEX-HR9のSPを
使用しないのであればEX−S5−TのSPと取り替える考えも出てくる。
秋は新製品の出る時期でもありもう少し悩みたいと思います。

書込番号:20190827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

今時ワイヤレス不備とは

2015/08/21 12:41(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-HR9

クチコミ投稿数:99件

音楽を気軽にそれでも音質はそれなりにしっかり聴かせるセカンドオーディオ
としてこの機種に興味をもっている。
ポイントはウッドコーンスピーカーとK2テクノロジー。
残念なのはワイヤレス機能がないこと。
CDドライブがあるから不要としたのかな?。
ワイヤレス機能ならNシリーズがありますということかな?。
HRシリーズにワイヤレス機能を加えればNシリーズは不要となり
選択が楽になると思うけどね。
なので、マランツM−CR611+スピーカーと比較検討中。

書込番号:19070182

ナイスクチコミ!5


返信する
達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/08/21 13:51(1年以上前)

こんにちは。
いいですよね。
私も自分の子供がコレ欲しいって言ってくれないかなと、思っています(笑)。
では。

書込番号:19070332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/21 14:58(1年以上前)

こんにちは

ビクターのウッドコーンはいいですね。
マランツとの組み合わせですが、ビクターはウッドコーンSP単体の販売を止めてしまいましたので、残りを余程探さないと無いかも知れません。

書込番号:19070464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2015/08/22 10:31(1年以上前)

>達夫さん 今日は。
お子さんのハードル高いですか?。
子供の感受性は大人とは比較にならない程強いですね。
小生が音楽に興味を持ったのは小学生時代で、
体育館に響き渡るピアノの音に金縛り状態になったことと
昼休みに校内放送で流れたヨハン・シュトラウスの「美しく青きドナウ」
に、これまで聴いたことのない全く違うタイプの音楽に子供なりにカルチャーショックを
感じたのだと思います。子供の時のショックは生涯残るようです。

>里いもさん 今日は。
いいですよね。ウッドコーンスピーカーだけでなくコンポとしてのトータルバランスが高いセットだと
思います。
要はウッドコーンの音質に拘るのか、ワイヤレス機能に拘るのかの選択で、それと
CDドライブも頻度は少ないが付いてた方がいいという少し贅沢な要求です。。
暫らくは結論を急がないで検討して見ようと思います。

書込番号:19072650

ナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/08/22 11:35(1年以上前)

こんにちは。
興味を持ってくれたらいいなと思っておりますが、
どうでしょうね。
下の子は私が音楽を聴いてますと、たまに一緒に聴いてますね。
上の子はタブレットと携帯プレーヤーでいいみたいです。時代ですかね(笑)。
では、失礼します。

書込番号:19072800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/27 17:37(1年以上前)

EX-S5は、CDを聞いていてスマフォを扱うと誤動作を起こすことがあります。かなりショックです。

書込番号:19264583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/10/27 18:54(1年以上前)

電磁波?

書込番号:19264764

ナイスクチコミ!1


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/27 20:27(1年以上前)

まさか、youtube は、見ません。しかし、ワイヤレスのせいとしか、私は思えません。

書込番号:19265040

ナイスクチコミ!1


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 16:07(1年以上前)

EX-S5もすてたものではありません。スマフォのBluetoothとNFCを設定でoffにすることによりワイヤレスの異常動作の問題は解決しました。35,000円前後で30年前のコンポよりいい音を聞くことができます。ハイレゾはダメですけどCDの音もよくなり、スペーサーや重みをつけるのどして、防振対策をすればよりよく鳴ります。次期機種がでるのを待つ手もありだと思います。

書込番号:19296115

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「WOOD CONE EX-HR9」のクチコミ掲示板に
WOOD CONE EX-HR9を新規書き込みWOOD CONE EX-HR9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WOOD CONE EX-HR9
JVC

WOOD CONE EX-HR9

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月中旬

WOOD CONE EX-HR9をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング