黒ラベル 中瓶 500ml ×20本
ビールは、畑で育った農産物を原料とし、自然の力を利用してつくられる生き物。
確かな原料を使い、サッポロ生ビールに求める理想の品質を安定してお届けすることこそ、サッポロビールが理想とする「畑からはじめるビールづくり」の具現化であり、終わりなき品質向上への一成果なのです。
※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年5月20日 21:24 |
![]() |
7 | 0 | 2021年8月8日 22:00 |
![]() |
3 | 0 | 2020年9月12日 06:46 |
![]() |
22 | 0 | 2010年9月4日 23:06 |
![]() |
5 | 3 | 2011年9月30日 10:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビール・発泡酒 > サッポロビール > 黒ラベル 中瓶 500ml ×20本
黒ラベルは、久しぶりだったので 味わって飲みましたが 美味しかったです!
サッポロビール園に行きたいような気分です (今はアルコール類終日提供自粛かな) 。
( https://www.sapporo-bier-garten.jp/menu/gh.php )
7点







ビール・発泡酒 > サッポロビール > 黒ラベル 350ml ×24缶
これまで日本メーカーの色々なビールを飲んできましたが、正直ビミョーだなあと思いました。
一言でいうと、味が軽い・・・
アサヒスーパードライの強烈な炭酸をなくして、少し味が丸くなった・・・そんな印象を受けました。この飲み口は、好きな人もたくさんおられると思いますが、どうも好きになれませんでした。ビールなのに発泡酒っぽい!!
缶のデザインとかは好きなんですけど・・・
2点

日本メーカーのビールだったらアサヒスーパードライが最高の味わいだと思います。
書込番号:11745264
1点

みなさん好みがはっきりと分かれますよね。
20代前半の頃は、ちがいといってもそんなにわからなかったんですが。
たくさん飲めなくなった分、味にこだわるようになってきました。
ちなみに私はエビス派ですが、アンケートとかとったらどうなるんでしょう?
アサヒのドライとキリンの一番搾りが多数派になるのかな?
書込番号:11748631
1点

私は一番絞りとエビスが好きですね。
これはうまいと思わない。
重い軽いとかではなくて、味が変な気がする。輸入ビールの長い間常温で船に揺られてきた味に近い。
コップ2杯以上飲むと、翌日二日酔いがひどくなるので、店で出されてもめったに飲みません。もちろん自分で買うことは絶対にない。
好みは人それぞれですが、うまいとは思わないし、身体に合わないから仕方が無いと思います。
書込番号:13565434
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)
ビール・発泡酒
(最近3年以内の発売・登録)





