RE-SS10B のクチコミ掲示板

2014年 6月上旬 発売

RE-SS10B

  • 過熱水蒸気とオーブンレンジの加熱により、油を使わずに「揚げ物」や「焼き物」調理が可能なオーブンレンジ(容量31L)。
  • 市販の冷凍パスタなどの温めを自動で行える「冷凍食品(市販品)」キーを搭載。「絶対湿度センサー」が食品からの蒸気を検知し、自動で食べ頃に温める。
  • スチームカップに水を入れてセットする「クイックスチーム方式」を採用し、素早くスチームが発生し、ラップなしでもしっとり温められる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ RE-SS10Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

RE-SS10B の後に発売された製品RE-SS10BとRE-SS10Cを比較する

RE-SS10C

RE-SS10C

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RE-SS10Bの価格比較
  • RE-SS10Bのスペック・仕様
  • RE-SS10Bのレビュー
  • RE-SS10Bのクチコミ
  • RE-SS10Bの画像・動画
  • RE-SS10Bのピックアップリスト
  • RE-SS10Bのオークション

RE-SS10Bシャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月上旬

  • RE-SS10Bの価格比較
  • RE-SS10Bのスペック・仕様
  • RE-SS10Bのレビュー
  • RE-SS10Bのクチコミ
  • RE-SS10Bの画像・動画
  • RE-SS10Bのピックアップリスト
  • RE-SS10Bのオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RE-SS10B」のクチコミ掲示板に
RE-SS10Bを新規書き込みRE-SS10Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時逃したのでしょうか、、

2017/07/02 02:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
オーブンレンジを購入しようと思い3カ月ほど悩んでいます。
夏に向けて安くなるとのことで、大体6月末にガクンと落ちるのではないかと予想していたのですが、こちらの機種は24000円が底値でそこから上がってしまいました。
エレックも安くなっていたので気になっていた途端に値上がりしてしまい、もう値下げのピークは過ぎてしまったのでしょうか?

アマゾンプライムデーに初参加予定ですがその時に期待しても良いと思いますか?

一人暮らしで30Lは大きすぎるかなと
初めて購入するので大きさについても満足できるのかイマイチよくわからないでいます。
実家のオーブンレンジは30年ほど前のものをまだ使用しているので機能面でもあまり参考にならず、、

とにかくパンやクッキー、ホールケーキなどのお菓子を美味しく作りたい!
一心で当初はお菓子作りに定評のある東芝の石窯ドームER-PD3000を買うぞと意気込んでいましたが、2段オーブン機能も捨てきれず、レビューも悪くないので値段も手頃なこちらのRE-SS10B予定でした。
最近は値段の安いエレックもチラついているのですが、少しサイズが小さくなること、2段オーブンでないこと、色が気に入らない…機能は大丈夫?
悩みだしたらキリがなくてずっと堂々巡りです。
赤外線センサー、蒸気センサー、ヒーター式、熱風対流式など難しくてよく分かりませんorz

とりあえず
温めをよく使う
パン、お菓子作りをしたい
2段オーブン機能希望
今からでも安く手に入れたい

こんな感じなのですが
もう少し購入を待ってみても良いでしょうか?

書込番号:21012185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/07/02 03:12(1年以上前)

3年前に発売されたのでこれからは下がりにくいかなと。

アマゾンのセールで安くなる可能性はありますね。

大きさは大は小を兼ねる、で良いのでは無いでしょうか。

書込番号:21012205

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/07/02 07:21(1年以上前)

こんにちは。

>もう値下げのピークは過ぎてしまったのでしょうか?

それは神しか判らないでしょうw

>アマゾンプライムデーに初参加予定ですがその時に期待しても良いと思いますか?

私なら期待しますね。

で、私を含めて最安値を追い求める人によくありがちの事なんですが、
24000円からして、現在の26000円って、冷静に考えれば2000円の差ですよね?
これを躊躇している間に、一気に在庫が無くなって29800円になってしまったぁ〜〜〜〜
26000円で買ってたら良かったぁ〜〜〜
という事は往々にしてありえます。
近く買わなければならない状況で、アマゾンプライムデーが不発な時は、見切りをつけて買った方が無難でしょう。
(そりゃ、夏のタイムセールでえげつない安値が出るかもしれませんが…)

機能的には、RE-SS10Bの機能を内包した他社の機種で安いのがこの辺り。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019020_J0000018891_J0000018621&pd_ctg=2115
う〜ん、東芝以外は若干価格が上がり目ですね。
3者との違いは
・自動あたために赤外線センサーを使っているかどうか(赤外線センサーを使っている方が使い勝手的には良いです)
・水カセットタンクが付いているかどうか(これは、私的には重要視しません)
・バックパネル液晶かどうか(バックパネルは明るい)
この点を割り切るならRE-SS10Bで全然OKです。
もし、物足らないなら上の3機種で検討し、各社の違いを研究したほうが良いでしょう)

書込番号:21012417

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/07/02 13:48(1年以上前)

3000円くらいまでは誤差の範囲です。1000円単位で底を探るならとめませんが、
CやDが3万超えてるので、いかに破格かはわかると思います。

書込番号:21013254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/07/02 17:05(1年以上前)

>Minerva2000さん
これ以上はなかなか難しいですか、そろそろ取り扱うこともなくなるかもですね。
アマゾンに期待してみたいと思います。

>ぼーーんさん
耳が痛いですね 笑
日頃から10円20円の世界で買う買わないの生活をしているので2000円は大きいんですよね、ハンドミキサー買えちゃいますし。
とりあえずはアマゾンの様子をみてみたいと思います。
オーブンレンジが欲しいと言い出してからもう5年になるのですが絶対必要じゃないっちゃないのでここまでズルズル来てしまいました。。
この夏にゲットすると決めて我慢してきたのでもうキメたいと思います。
赤外線センサーは良いのですね、ありがとうございます。
タンクやスチーム、バックライトは求めていませんのでこの機種でほぼ決定です。

>澄み切った空さん
チマチマ値段の上げ下げをずっと見ている私にとって3000円はめっちゃでかいです。。
CやDは見てもなかったです 笑


皆様
本当にいろいろとありがとうございます。
もう1つお伺いしてもよろしいでしょうか。
オーブンレンジ台についてなのですが、こちらの機種は幅490x高さ370x奥行445(取っ手含む475)mm に合うものが私が探したものだと奥行も幅も55センチと結構大きくて嫌だなぁと思っていました。
レビューの画像に奥行き38センチとあったのでそんなに狭くていいの?と驚きました。
確かにオーブンの脚の部分は本体よりも中に入っているので理解はできますがどこを目安にレンジ台を選べば良いでしょうか?

書込番号:21013634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/07/02 17:37(1年以上前)

取説 7ページ

>さくうぎさん

レンジ台は取説7ページを参考に選ばれればよいです。

絵を見ますと足が引っ込んでおり、奥行38センチでもなんとか可能なようですが。

書込番号:21013726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/07/02 17:46(1年以上前)

仕様書を見るとレンジ台の奥行は40cm必要です。38cmだと前の足が2cmはみだします。

書込番号:21013744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/02 18:01(1年以上前)

>確かにオーブンの脚の部分は本体よりも中に入っているので理解はできますがどこを目安にレンジ台を選べば良いでしょうか?

レンジの形状、レンジ台の置き方によりますが、
SS10B自体は後ろぴったり置きがOKですので、台をぴったり後ろ壁につけてその上にレンジをのせるなら、
台の奥行きは400mmは必要。

壁関係なしで台にSS10Bをのせるだけなら奥行310mm.
あとは壁から台をどれぐらい離すか。

レンジには必要解放空間というのがあります。
SS10Bでしたら後ろはぴったり、左6cm以上、右3cm以上、上部20cm以上。
背面にガラスがあるなら排気口から20cm以上離す。
それらを満たせるものなら良いと思いますが。

SS10Bで決まりでしたらそれでいいと思いますが、ちょっと音は大きいなと思いましたね。
あとこの機種と他のを比較しても、価格的に対抗するものがないです。違い過ぎて。
2段のコンベクションオーブンで安いものでしたらこの商品となります。
オーブンとかは良いですが温め、グリル的なモノは特別良くはありません。

目的がはっきりしていて、数千円の違いも大きいわけですから、
この商品をできるだけ安く購入出来れば一番いいのかな!?
がんばってください。

書込番号:21013786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/07/02 18:15(1年以上前)

勘違いされていたら嫌なので、念の為

>赤外線センサーは良いのですね、ありがとうございます。

他社のは自動あたためも赤外線センサーを使いますが、
シャープのは自動あたためは蒸気センサーです。

置き場所ですが、場合によっては奥行き38cmで置けないことはないです。
後ろをはみ出して置けるなら、最小で33〜4cmで置くことが可能です。
幅は58cm必要ですね。
それが少し無理なら、他社の左右ぴったり機種、
それでも無理なら2段オーブンは諦めて26Lタイプにした方が良いです。

書込番号:21013825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/03 01:12(1年以上前)

>Minerva2000さん
なるほど、そうやって調べるんですね。
先にレンジ台を買わなければと急いでいたのですが思いとどまって良かったです。
アドバイスありがとうございます。

>ポテトグラタンさん
壁にぴったり置きたいのですが白い壁紙なのでもしかしたらヤケる?と困るので少し離すと思います。
1番上に置くロータイプで考えているので上部と左右は大丈夫かなと。
奥行き55のレンジ台でなくて良いのでしたらお気に入りを探せそうで嬉しいです。

音ですか、、
なんせ古い一台しか知らないのでアレなんですが音が大きめであると覚えておきますね。
オーブンとグリルって違うんですね。
当たり前ですね、魚とかですよねw

出来るだけ安く買えたら嬉しいです。
頑張ります。
アドバイスありがとうございます。

>ぼーーんさん
思いっきり勘違いしてました、、
赤外線使えるけど、自動ではないってことですね。
だから温めが面倒だけどそこは慣れるしかないということですよね。
置き場所が確保できなければ思い切って家具を減らすか、早く引っ越してしまうか 笑
一応この機種で考えていますが、オススメしてくださった機種もこれから研究します。
アドバイスありがとうございます。

皆様
本当にアドバイスありがとうございます!
炊飯器から始まり今年は色々と家電製品を揃えておりまして、オーブンレンジ選びには困っていたのでクチコミでの皆様の知識でここまで辿り着けました。
残る掃除機でもお世話になるかも知れません。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
ベストアンサーは皆様という気持ちです。
この度は1番初めにお返事くださったMinerva2000さんに贈ります。

書込番号:21014911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/03 01:20(1年以上前)

初めてなもので申し訳ございません。
お三方選択できたのですね。
ありがとうございました。

書込番号:21014921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/07/03 05:47(1年以上前)

面倒というか、例えばラップをピッタリ掛けて温めをした時、
蒸気式だと温まったことが判らないので、いつまで経っても温め続けてしまいます。
赤外線センサーなら表面温で感知しますから、むごたらしいぐらいまでは加熱しにくいです。
この辺りの特徴を理解し、注意ていれば、RE-SS10Bの自動あたためも使えるとは思います。

書込番号:21015047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/03 08:41(1年以上前)

>ぼーーんさん
自動あたためについてもう一度調べたら
今ってそんな時代だったんですね 爆
分かったつもりでいましたが全然でした。
今現在も電子レンジで温めているときはレンジ前に張り付いていますし、その都度お皿を触って温度確認している状況なのでどのオーブンレンジにしても感動しそうです。
ぼーんさんは石窯ドーム ER-PD3000をお使いなんでしょうか、やっぱりオススメですか?
1番最初に欲しいと思った機種なのでもうはや意思が揺れ動いています(>_<)

書込番号:21015274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/07/03 20:39(1年以上前)

私は東芝ですが、操作感は良いと感じます。
RE-SS10Bの自動にしても、結局、食材を密閉状態にしなければ普通に使えると思いますよ。
RE-SS10Bの強みは、安いのと、他社に負けないオーブンの焼き上がりですかね。

書込番号:21016726

ナイスクチコミ!2


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件 RE-SS10Bの満足度5

2017/07/03 23:15(1年以上前)

すべての家電を底値で買いたい

だれしもがそう思いますがこればかりはだれも実現できません。

ほぼほぼ底値で買えれば十分に勝ち組です(笑


書込番号:21017259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/04 02:17(1年以上前)

東芝の石窯シリーズはたくさん出ているのでどれを何回見ても混乱します。。
単純に人気の機種を見ていますが、初めはジャパネットで気になったんですよね。
基本的に密閉温めしないので大丈夫そうです^ ^

>waaaaaさん
こんなにも日々値段の上げ下げを見れるマーケットというのに慣れなくてネットで買うの向いていないのかな〜と思います。
元はフリマアプリで探してたものですから 笑

そうですよね、後押しありがとうございます。

書込番号:21017534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件 RE-SS10Bの満足度5

2017/07/06 14:41(1年以上前)

さくうぎさん

私はネットで26000円のときに28000円で店頭で買いました。
ポイント16700円を消化しなければならず、
今回は店頭でしか選択肢がありませんでした。

店頭価格は32400円だったのですが、
ネットの26000円を引き合いに出し
30000円の提示、もう一声と粘り
28000円を提示してくれ手を打ちました。
確かに2000円差があるとまたなにか
買えますからね。(笑

購入日の前の日に
展示品の下に
在庫は1個のみだったのですが、
若い主婦っぽい方がかなり欲しそうに眺めていました。
次の日にいくと店頭在庫はなくあせりましたが、
バックヤードにもう一台ありほっとしました。
「あ〜あの主婦の方は32400円で買っていったのかな〜」
とふと思いました。
なので28000円は店頭では最安帯だったので
勝ち組と納得しています。(笑

書込番号:21022975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/11 01:58(1年以上前)

本日amazonにて24000円で購入いたしました。
メーカー保証のみ?なので少し心配な面もありますが購入できて良かったです。
色々ありがとうございました!

>waaaaaさん
店頭の方が安心できるのですが交渉が苦手なもので上手に買える方が羨ましいです。
以前エディオンでプリンターを表示価格で買ってしまったのが悔やまれます。。
そういえばエディオンポイントかなりあるんですよね。また悩む日が来そうです 笑

書込番号:21034206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/07/11 05:43(1年以上前)

プライムデーですか。
安く買えて良かったですね。

書込番号:21034308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 非常に迷っています。

2017/06/14 16:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

スレ主 Miko031さん
クチコミ投稿数:3件

シャープ RE-SS10B-Rを購入したいとほぼ心は決まっているのですが、Am○zonで一件だけ温めのムラが酷いと言うレビューがあり決めかねています。
他のレビューでは先ず温めで悪いレビューは見ないので非常に困ってしまっています。
実際はどうなのでしょうか?
その商品が不良品と言う事はないのでしょうかね。

書込番号:20967245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/06/14 22:02(1年以上前)

こんにちは。

まず「Am○zon」という意味のない伏せ字はこのサイトのルール違反なのでやめた方が良いです。

ムラが酷いと言うレビューがあるそうですが、まあ、それを言ったら、東芝もパナもその類の口コミはありますよ。
少なくとも、私が聞くシャープのこの系統の機種の評判は悪くないです。
まあ、値段が安いだけあって安っぽいところもありますけどね。
それを割り切れるなら、悪くない選択だとは思います。

書込番号:20968064

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Miko031さん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/14 22:54(1年以上前)

すみません変に気を使ってしまいました、気をつけます。
そうですね、一番レビューが良いですし、この価格でここまでは中々ないので購入する事にしました。
有難うございましたm(__)m

書込番号:20968216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/06/15 05:41(1年以上前)

謝る必要はないですよ。判らないですもんね。
何事も警戒して調べることは大切だと思いますよ。

念のため、パナや日立、東芝と違うところを言います。
共通の違いとしては、
・自動あたために赤外線センサーを使うかどうか(RE-SS10Bは使わない)
・カセット式スチームかどうか(私はカセット式スチームはほぼ不要と思ってます)
・液晶バックライトかどうか(RE-SS10Bは違う)

それ以外は、
パナ…両面グリルがある
日立…重量とのダブルセンサー

というざっくりとした違いがあります。

書込番号:20968637

ナイスクチコミ!3


スレ主 Miko031さん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/15 05:48(1年以上前)

参考になります、有難うございます。
シャープ注文しました。
到着が楽しみです^^

書込番号:20968647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのRESS10B と 石窯ドームERPD3000

2017/05/30 22:01(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

クチコミ投稿数:4件

RE-SS10B と ER-PD3000
どちらが良いでしょうか?

レビューや口コミを見ればみるほど悩んでしまいます。
電気屋さんにも行きましたが、機種の入れ替え時期らしく、実物も見られず、アドバイスも聞けませんでした。

今まで使っていたオーブンが壊れてしまい、早急に必要です。
15年ぶりの買い替えとなります。

普段パン作りとお菓子作りをするため、2段オーブンに惹かれています。
また、揚げ物は角皿に油を少量かけてオーブンで焼いていました。
今後も揚げ物はオーブンで行いたいと思っています。
見たところ、ノンフライ機能とトースト機能に違いがあるようですが、トースターがあるのでトースターはどちらでも良いです。

果たして、どれが良いのでしょうか?
予算は45000円くらいまでを考えています。
上記の2機種以外でもおすすめがありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:20930229

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/05/31 05:12(1年以上前)

>さりまむさん
こんにちは。

RE-SS10Bの系統は売り方が他社と違うのでなかなか判断が難しいです。
本来ならRE-SS10Dが現行モデルなのですが(と言ってもほぼ同じ)
仮にこれが無くなってもRE-SS10Cが代替するでしょうし、もしかしたらRE-SS10Bの方が生き残るというケースすらありえます。

機能的にざっくりと言わせてもらうと、普通のオーブンレンジを希望されるなら、RE-SS10Bで十分でしょう。
ER-PD3000にする付加価値として、、
・自動あたためが赤外線センサー
・バックライト液晶
・あまり使い出が無さそうなカセット式スチーム
…があります。
それにどれだけ値段差を払えるかという感じです。

書込番号:20930895

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2017/05/31 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

回答を受けまして、こちらにしようと思いました!
が…もう一度調べたところ、天井まで20センチ離さなくてはいけないことを知りました。

我が家の設置場所は左右は余裕がありますが、8センチが限界です。
(東芝も10センチ離さなくては、とのことですが。。)
さすがに余裕がなさすぎることが発覚しました。
泣く泣く諦めます。

それすると、2段オーブン自体無理なのかも、と思いました。

せっかく回答をいただいたのに役に立てることができず申し訳ありません。

再度オーブンの機種を調べて見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20932802

ナイスクチコミ!1


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件 RE-SS10Bの満足度5

2017/06/01 00:17(1年以上前)

もうスレ主さんの設置条件で結論が出てしまっているので
あれですが、
たまたま同じ2機種で検討し今日
RE-SS10B
を購入したので投稿させていただきます。

オーブンレンジは石窯ドームを買おうと以前からなんとなく
決めていて、
バックライトのあるグレードが欲しかったので石窯ドームでは
このERPD3000〜になります。

昨日店頭でたまたまRE-SS10Bが目に付き
31Lという大容量で見た目の質感、デザインがよい割りに
価格がリーズナブルなので
帰宅後価格コムで調べてみると、
2014年モデルということで価格が値下がりしていることで
人気商品にランクしていることを知りました。
実は昨日までこのモデルをまったくしりませんでした。(笑

デザイン、質感、機能的にはRE-SS10Bで十分でしたので、
バックライトに価格差2万は
私にはちょっと..との結論でRE-SS10Bを購入しました。
ネットの最安では1.5-1.6万ほどの差ですが
店頭ではERPD3000が発売間もないこともあり
2万強の差がありました。

家に持ち帰ってみると店頭で見るより大きく感じ重厚で
質感、デザインも価格以上に高級感があり満足しています。

バックライトは設置場所が低かったり暗かったりすると
やはり必要なので
設置条件も機種の選択には大きく影響しますよね。

ちなみに店頭での価格は
RE-SS10Bが 3.22万
ERPD3000が 5.19万

RE-SS10Bがネットで2.6万くらいと交渉して2.8万を提示
ERPD3000はネットが4.1万くらいと交渉すると4.9万を提示

RE-SS10Bを2.8万で購入しました
不要なレンジは無料引き取り条件でした

書込番号:20933180

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/06/01 19:52(1年以上前)

>さりまむさん

RE-SS10Bも再検証の結果10センチで良いみたいですよ。
新しいのは10センチになってます。
でも、足りませんね。

決して他人に勧めているわけではありませんが、
私の場合東芝を上部7センチ運用で数年壊れずにガンガンオーブンも使っています。

書込番号:20934757

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/06/01 21:05(1年以上前)

>waaaaaさん

同じ機種を検討されていたのですね。

本日電気屋さんに行き、RESS10Bの後継モデル?のRESS10Dを購入してきました。

店頭ではRESS10Bを置いていなかったのですが、店員さんに念のため聞いても上部20pはほしいとのことで、諦めざるおえませんでした。

体験談ありがとうございました(*^^*)

書込番号:20934964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/06/01 21:18(1年以上前)

>ぼーーんさん

そうなのですね。
上部空間の話を聞き、明日まで購入待てば良かったです。。

本日、新たに別の電気屋さんに行ったので、10Bの上部空間について再確認しましたが、20pは必要、と言われてしまい諦めざるおえませんでした。
10pで良いなんて悔しいです。

結局は10Dという後継?モデルを購入してきました。
こちらのサイトの口コミでは微妙な意見もありましたが、2段オーブンが諦めきれず、やや10pには足りませんが決めてきた感じです。

また、性能もBとDではあまり変わらなそうですが、価格交渉で、5年保証込みで4万円で少しお釣りがきたのと、早急に欲しかったので購入に至りました。

東芝を7p運用でガンガン!励みになります!!

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20935007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件 RE-SS10Bの満足度5

2017/06/03 00:36(1年以上前)

>さりまむさん

後継機 最新機種のRESS10D を購入されたのですね!

>店頭ではRESS10Bを置いていなかったのですが、

私が購入した量販店では
RESS10Bは30日に展示品と在庫品1個でしたが、
31日には在庫品が売れていて焦りました。
店員さんに聞いてみるとバックヤードにもう一台在庫があり
「ほっと」しました。(笑

RESS10Bは2014年発売なのでどうも在庫のみでメーカー生産終了のような
ことを店員さんがつぶやいていました。

RESS10B 2014
RESS10C 2015
RESS10D 2016 最新モデル

RESS10B 2014
RESS10C 2015

ビックやヨドバシではすでに販売終了していますので生産終了していると思います。

シャープのRESS10シリーズは
私も購入して知ったのですが、
ウォーターオーブンの上位ブランド「ヘルシオ」
の下位に属していて(最上位)
過熱水蒸気+ヒーター加熱式で
大容量31L 2段焼きができ
ヘルシオの半値〜と
リーズナブルなので人気があるようです。

早速使っていますが、
機能的には十分でやはり31Lの大容量は魅力ですね。^^

書込番号:20937678

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘルシーシェフ

2017/04/14 19:11(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

クチコミ投稿数:81件

ヘルシーシェフMRO-SS8とこの商品を迷っています。良いアドバイスお願いします。

書込番号:20817161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2017/04/15 00:34(1年以上前)

MRO-SS8は廻らないターンテーブルレンジという感じです
プレートが重さで感知して食品を自動加熱します

RE-SS10Bは湿度センサーで食品が蒸気がモワモワモワとでたら温め完成
レンジの機能はこういう様に違います

オーブン機能はSS8は平面ヒーター1段オーブン
RE-SS10Bは2段熱風コンベクション
後者の方が利用部分では大きいとおもいます
といいますかSS8の場合はテーブルプレートをオーブングリル時は取り外して
オーブンをかける必要がありますのでそれは面倒な点かもしれません

書込番号:20818102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2017/04/24 07:04(1年以上前)

有り難う御座います。

書込番号:20841343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新しい

2017/04/14 07:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

クチコミ投稿数:81件

新しい商品との違いはなんですか?余り違いが無いならこの商品にしようと思います。

書込番号:20815932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/04/14 09:45(1年以上前)

>エリック17さん
こんにちは。

「新発売」と言いたい為に付けた機能を除けば、実質同じ物です。
このシリーズ、これと今年度モデル、逆に、これより数年遡っても、
ほぼ同じ商品です。
だからと言って、特に、オーブン機能は他社と比べて劣っているとかは無いです。
完成度が高く致命的な点が無ければ無理無駄なモデルチェンジをしないって姿勢、
私は好きですね。
無駄な設計や金型等の予算が不要なのでコストも抑えられ、それは商品の価格にも表れています。
まともな2段+熱風対流式で30Lのオーブンレンジの中ではダントツに安いです。

書込番号:20816125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/04/14 10:38(1年以上前)

http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=152749
BとCの違いはスピードメニュー

http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=161578
Dはデザインやメニューの変更がありますが、
一番おおきいのは、天板の解放が10センチですむこと。
今までの20センチで諦めてた方もいますので、この違いは大きいです。

スレ主様がスペースで問題がなければ旧型でもいいかと。

書込番号:20816206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


piyupiyuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/14 12:13(1年以上前)

上部の開放空間が10Bだと20cmも必要だったので、シャープのお客様センターに相談しましたところ、10Bの上部開放空間について改めて検証してみたら20cmも必要なかったとのことで、10Bも10Cもほぼ同じものだということでした。

これが決め手となり10Bを購入し、我が家では上部15pほどですが全く支障なくオーブンを利用できています。

10Bクラスからは上部ヒーターも内蔵されているので、お手入れも簡単で助かっています。

大手電気店ではそんな古い機種と言われましたが、機能は同じで安く購入できてよかったと思っています。
オーブン機能が特に秀悦でお手入れもしやすいので、今まではあまり使っていませんでしたが大活躍しています。

書込番号:20816365

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/04/14 14:21(1年以上前)

>改めて検証してみたら20cmも必要なかったとのことで、10Bも10Cもほぼ同じものだということでした。

そうなんですね。
凄く有用な情報ありがとうございます。

書込番号:20816612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

20秒ごとに異音?がする

2017/01/30 09:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

クチコミ投稿数:13件

今月購入して、使用しております。
以前の電子レンジが19年も使っていたので
最近の機種のことがわからないのですが・・・

温め中に20秒くらいごとに「キーン」という
金属音?のような音が鳴ります。
8割くらいの確率ですかね。

音がなるのが周期的なので大丈夫な気もしますが、
毎回ならわかるのですが、時々鳴らないことがあるので
これは何なのかと思ってしまいます。

お客様センターに電話をして聞いたら
オペレーターの女性が
「大丈夫ですから安心してお使いください」の一点張りでしたので
こちらで質問させていただきました。

この音が何なのか教えてください。

貼り付けた動画の11秒、31秒、51秒くらいで鳴る音です。

よろしくお願いいたします。





書込番号:20615281

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/30 15:53(1年以上前)

問題の無い食器、食材の温めで音が出るなら、
インバーター基板かマグネトロンあたりなんですかね。
思ったより大きい音ですね。
以前この機種で温めを行ったことがありますが、そんな音は出てなかったような気が。
出来れば点検してもらいたいところですね。

書込番号:20615920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2017/01/31 00:05(1年以上前)

おさぶろうさん、はじめまして。

現物を確認していないので断定はできませんが、他メーカーさんでも同様と思われる事例があります。

                      ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140042/SortID=20553832/?lid=myp_notice_comm#20557790

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000821033/SortID=19849729/?lid=myp_notice_comm#19850054

上記と同様、メーカーさんの点検をお受けになられることを強くお勧めします。

尚、インバーターやマグネトロンの発信音は本体に耳を近づけても分かりにくい程度のジジジ音です。

それでは、ご参考に・・・

書込番号:20617319

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2017/01/31 09:12(1年以上前)

プラナー大好きさん、ポテトグラタンさん、
返信ありがとうございます。

もう一度シャープさんに電話をして、聞いてみようと思います。

オペレーターの女性の方の判断では心配なので
もう少し専門的な方とお話して
音も聞いてもらった上での判断を仰ぎたいと思います。

結果はまた報告しますので、
よろしければ、またアドバイスをお願いいたします。


書込番号:20617822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/02/02 16:02(1年以上前)

本日、シャープさんに訪問していただきました。

明らかに通常では出ない異音とのこと。

原因はマイクロ波をかき混ぜるTTモーターの不具合で
これを交換すれば音はしなくなるという診断でした。

使用上の問題はないということで
部品が届くまでそのまま使用してOKという説明を受けました。

サービスマンさんはよい人で
せっかくきたのでいうことで、テレビやエアコンの状態も
診てくれました。(テレビもエアコンもシャープ製でしたので)

さらに、シャープでなくても
他の電化製品に関して問題や聞きたいことなどがあれば、
わかる範囲でお答えしますとおっしゃてくれて
なかなか親切なサービスマンさんだなぁと嬉しく思いました。

初期不良と最初のオペレーターの対応で
シャープさんに対し不安、不信感を抱きましたが
今は気持ちが落ち着きました。

プラナー大好きさん、ポテトグラタンさんのアドバイスどおり
診ていただいてよかったです。
ありがとうございました。

モーターの交換が終わったらまた報告させていただきますね。


でも、初期不良の製品に出会うと、
今後買うときには慎重にならざるをえないですね・・・









書込番号:20623704

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2017/02/13 16:40(1年以上前)

シャープさんが再度訪問してくれ、
TTモーターを変えてくれたのですが、
結局、音はなくならず、
預かり修理になってしまいました。

なんか、心配です。

新しいものと替えてもらえないかと
頼んだほうがよいのでしょうか?

書込番号:20655170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2017/02/13 22:21(1年以上前)

おさぶろうさん、経過のご報告ありがとうございます。

通常、モーターからは動画のような一定周期の金属音は発生しないと思われます。

私自身はやはり、庫内の底板内部に設けられた加熱電波を攪拌するためにモーターを用い回転させているアンテナが、
庫内底板の裏または導波管(電波通路)に接触している可能性が高いと推察しています。

この場合は庫内一式の交換(全部品乗せ換えの作業)後に電波漏れ確認を行う大作業に至ると思われます。

上記の下のスレと同じで、商品交換の提案をされる可能性が高いと思いますが、私が推察している部品を交換だった場合は、
電波漏れ測定の結果も確認されることをお勧めします。

それでは、よい結果になるとよろしいですね・・・

書込番号:20656193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/02/21 21:24(1年以上前)

>プラナー大好きさん
返信ありがとうございました。

結局のところ、新品交換になりました。
もちろん、新品から異音はしません。


こちらからは何も言わなかったのですが
シャープさんからは「安心して長く使っていただきたいので」
ということで、向こうから申し出がありました。

メーカー側から申し出があったということは
プラナー大好きさんのおっしゃるとおり
きっと簡単な修理ではないのかもしれませんね。

お手上げなのか、めんどくさいのか
不良品のサンプルとしてメーカーがほしいのか
理由はよくわかりませんが、
これから安心して使えるのでよかったです。

みなさん、ありがとうございました。



書込番号:20678626

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RE-SS10B」のクチコミ掲示板に
RE-SS10Bを新規書き込みRE-SS10Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RE-SS10B
シャープ

RE-SS10B

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月上旬

RE-SS10Bをお気に入り製品に追加する <1450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング