RE-SS10B
- 過熱水蒸気とオーブンレンジの加熱により、油を使わずに「揚げ物」や「焼き物」調理が可能なオーブンレンジ(容量31L)。
- 市販の冷凍パスタなどの温めを自動で行える「冷凍食品(市販品)」キーを搭載。「絶対湿度センサー」が食品からの蒸気を検知し、自動で食べ頃に温める。
- スチームカップに水を入れてセットする「クイックスチーム方式」を採用し、素早くスチームが発生し、ラップなしでもしっとり温められる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B
今、RE-SS10B の購入を考えています。
メーカーのサイトで確認したら、ワット数が 600W-500W-200Wになっています。
商売で使用するのに使用します。
今は、nationalのNE-J520と東芝のER-YG3を使用しているのですが、東芝のレンジは温めるのに時間がかかり、かなりイライラします。
購入を考えている、RE-SS10Bも600Wが最高なので、national製の700Wより温めるのに時間がかかると思うので悩んでいます。
温めと解凍、パンやケーキもたまに作ります。
あと、後ろは壁に付けれるタイプで30Lがいいのですが、何かお勧めのオーブンレンジはあるでしょうか?
価格は、4万円以下で考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:18532465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トワトワママさん こんにちは。
私が見たメーカーサイトの仕様の所には
レンジ出力 1000W(注1)・600W・500W・200W相当
と書いてありましたよ。
現在お使いの
nationalのNE-J520と東芝のER-YG3を同列に比べるのはどうかと思います。
NE-J520は自動で1000W、ER-YG3は500Wとスペックが最初から違うので比べるのはかわいそうです。
30Lタイプのオーブンが上位機種と同じ仕組みで一番安いモデルだと、現状ではRE-SS10Bぐらいです。
ただ、レンジあたためをNE-J520みたいな感じで使いたいのであれば、
赤外線式のこのあたりにされたほうが良いかも知れません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012591_J0000012193
それと、自動温めが点いている物って、1000W出力の能力があるものは、
1000Wで出来る所まで温めてくれるんじゃなかったかな?とおもいましたが…
書込番号:18533076
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > RE-SS10B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/09/20 0:14:42 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/26 12:21:47 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/24 13:39:01 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/14 23:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/12 20:07:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/30 18:14:30 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/23 12:24:13 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/06 13:49:20 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/08 18:51:00 |
![]() ![]() |
10 | 2018/07/15 19:02:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





