RE-SS10B
- 過熱水蒸気とオーブンレンジの加熱により、油を使わずに「揚げ物」や「焼き物」調理が可能なオーブンレンジ(容量31L)。
- 市販の冷凍パスタなどの温めを自動で行える「冷凍食品(市販品)」キーを搭載。「絶対湿度センサー」が食品からの蒸気を検知し、自動で食べ頃に温める。
- スチームカップに水を入れてセットする「クイックスチーム方式」を採用し、素早くスチームが発生し、ラップなしでもしっとり温められる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B
レビューや取扱説明書を読み、近くの電気屋さんを巡ったのですがもうこの機種は置いていないようなのでお使いの方、詳しい方に質問させてください。
現在日立のMRO-GS7を使用していますが、お菓子やパン作りはしないので、あたため・解凍が出来ればOKです。家族構成は夫婦+乳児一人であたためは主に離乳食作り、作った離乳食の解凍に使用しています。
レンジに求めるのは、
1.完全庫内フラット(庫内灯?が露出していないこと)
2.あたため、解凍機能があること
3.水受が外して掃除が出来ること
4.35000円位までで買えること
の4点です。RE-SS10Bは2と4はクリアしていることは分かるのですが、1と3の確定情報お持ちの方いれば教えて欲しいです。
今の候補は、RE-SS10B、石窯ドームER-RD7、日立MRO-TF6(実際に見学済)、シャープヘルシオグリエレンジAX-HR2(実際に見学済)の4機種です。
ただ、石窯ドームER-RD7も実際に見れていないので庫内灯が露出しているなら候補から外れます。
ヘルシオグリエレンジは、トースターの買い替えも検討しているので、トースターにレンジがついて4万なら良いかな?と思ったのですが、家族から「レンジとトースターは別の方がいいんじゃない?」と言われ、新製品だからかレビューも少ないためなかなか踏み切れません…。他のオススメ、または本機種で良いんじゃかいか等、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:21493600 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
庫内灯が出っ張ってるとかよりも、上のヒーターがむき出しの機種が多くなってますけど、それは良いですか?
MRO-GS7は多分埋め込みじゃなかったっけ?
今のは上位2段オーブン機種か、ヘルシオぐらいしか上部ヒーターは埋め込みではないですよ。
MRO-GS7の今の後継に当たる機種も剥き出しです。
それで良ければパナのエレック NE-MS264で良いのではないかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000984005/
オーブンを重視しないならRE-SS10B系統にする意味は無いですよ。
トースターはやっぱり別に買ったほうが良いでしょうね。
ヘルシオグリエレンジが3万を切ったらそろそろ考えても良さそうですが、
それでもレンジ機能はセンサー方式も考えたらNE-MS264に及びませんから、
一人暮らしのとりあえず省スペース優先用でしょう。
書込番号:21493727
4点

ぼーーんさん、ご意見ありがとうございます!
そうですヒーターです。名称が思い付きませんでした。無知でお恥ずかしい限りです。今使用しているMRO-GS7は確かに埋め込み式です。
電気屋の店員さんに尋ねたところ、その条件なら、とら1.2店舗目で新製品のヘルシオグリエレンジを提示され、3店舗目でMRO-TF6を勧めていただきました。5万以上でないとヒーター埋め込みは機種として多くないと言われました。シャープ製も、石窯ドームも低価格帯のものはヒーターが天井にあったので、RE-SS10B及びER-RD7の購入に踏ん切りがつきませんでした。両機種ともにヒーターは庫内に設置されているということでしょうか?
そもそも、掃除のことを考えてMRO-GS7と同じ埋め込みが良いなぁ、と考えていたのですが、そこまで拘るところではないものでしょうか?水受けはMRO-GS7が外せず掃除に苦慮しているので、絶対に外せるものを希望しています。機種選び難しいですね(xx;)
書込番号:21494084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RE-SS10Bは内蔵ですが、ER-RD7はむき出しだったと思いますよ。
水受けは、東芝が最近までは外せなかったですが、今は外せるようになってます。
日立は未だに外せませんね。
むき出しがどうかってのは精神衛生的に気になりやすいですが、
魚焼きグリルだっていちいちバーナーや天井まで手入れしないことが多いですが、それでも普通に10年以上使えますから、
まあ、そんなものと割り切るのが気楽になれますよ。
書込番号:21494958
2点

こんにちは。
先に質問に答えておきますね。
1.完全庫内フラット(庫内灯?が露出していないこと)
→露出していません。
3.水受が外して掃除が出来ること
→取り外す事が可能です。※『つゆ受け』
さてまず、実際に触れれてないとの事ですが。
実物を触られた方がいいと思います。
理由として
○実際に設置してみると大きすぎる。
○ドアを開く際、閉じる際に結構な力がいる。
※両手でしっかり持って開け閉めをする必要があります。
現在:日立のMRO-GS7はかなり軽い方なので
比べてみると違いに驚くかと・・・
ただ、この機種はもう店頭販売はないので・・・
後継の『RE-SS10D』当たりを参考にしてみるいいかもしれません。
東芝 ER-RD7はヒーターが露出してます。
個人的には実際に見学されたMRO-TF6をおすすめします。
理由として
・ドアが軽く、片手でも簡単に開け閉めが可能
他は、安かったり・機能が沢山ついてたり・大きかったり
しますが・・・・結局 これ重要です。
書込番号:21509888
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > RE-SS10B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/09/20 0:14:42 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/26 12:21:47 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/24 13:39:01 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/14 23:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/12 20:07:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/30 18:14:30 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/23 12:24:13 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/06 13:49:20 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/08 18:51:00 |
![]() ![]() |
10 | 2018/07/15 19:02:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





