ロジテックの直販サイトで購入するメリット
- メーカー公式直販限定価格にて販売中。会員登録でさらにお得に
- メーカー直販だから保証もサポートも安心
- メーカー公式だからできるお得なアウトレットやセールもあり

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2014年9月24日 23:19 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月23日 10:14 |
![]() |
5 | 7 | 2014年7月2日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-2BDPU3 [ブラック]
2TBのHDDを500GB、500GB、1TBにパーティションを分けてC,D,Eドライブとしていました。
上記のHDDを元とし、新しい2TBのHDDにコピーしたところ、パーティション分けはされていたのですが、D,Eドライブにはデータがコピーされていませんでした。
この製品としてはこれが正しい結果なのか、パーティション分けしてあるドライブのデータもコピーされるのが正しい結果なのか、パーティション分けしたドライブのクローン作成した方がいましたら、結果を教えて下さい。
書込番号:17929637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「デュプリケート」「クローン」という機能から考えれば、
「全てのパーティションが正しくコピーされている」のが正常な動作だと思います。
なので、この症状からすると、「製品のプログラムのバグ」という可能性がありますm(_ _)m
購入店に相談して、他の製品と交換して貰うか、メーカーに相談してプログラム(ファームウェア)の更新をして貰うか...
<対応して貰うまでには1ヶ月以上掛かる可能性があるので、そこまでしてこの製品を使う意味が有るのかは...(^_^;
書込番号:17929663
1点

>名無しの甚兵衛さん
やっぱりそう考えますよね。
再度やってみて同じ結果になるか検証してみます。
ダメだったらメーカーに問い合わせしてみます。
ソフトのインストールとかなしにできるから、楽で良さそうと思っていたんですか…
書込番号:17929716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コピー元の容量<コピー先の容量 この条件は満たしていますか?
同じ 2TBでもコピー先の容量が大きくなければ駄目のようですが・・・
気になる情報!
マニュアルには,
データーコピー終了後,二つのHDDを同じOSに接続しないこと・・・
オリジナルHDDの代替としての使用は推奨しない(バックアップ用途として使用)
こんな記述があるのですが!
書込番号:17929744
0点

>沼さん
そこも重要みたいですね。
容量の多いの買って試すか、別の方法にするか検討してみます。
確かにバックアップとしてとは書いてあるんですけど、全部コピーされないとバックアップにもならないですよね。
書込番号:17929764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これに限らずクローン機能は先頭から何も考えずにコピーするものが大半です。
従って、最後に書き込んだもののみ有効になります。
クローン機能を使うなら起動用のHDDのみ、他はファイルコピーもしくはソフトウェアで対処してください。
書込番号:17929941
0点

読み間違えていました。
私の上の書き込みは間違いです。
その状態なら、容量が足りていなかったらクローンそのものが実行されていないでしょうし、パーティション分割されていても正常にクローンはされる筈です。
ディスクの管理でドライブを確認してみてください。
HDDやこれを別なものに変えるより、ソフトウェアで処理した方が柔軟に対処出来ます。
これもソフトウェアでのコピーに使えるので、余計な出費を避けられます。
当然、ソフトは無料のものを使うことが前提ですが...
書込番号:17929945
0点

それぞれのHDDの型番を書いてみたらどうですか、それとも同じ型番ですか。
書込番号:17930523
1点

>uPD70116さん
クローン作成したドライブでOSを起動したところ、パーティション分けはされていてCドライブは上手くいったようでしたが、データを入れていたD,Eドライブの中を確認しようとしたら未フォーマット状態でした。
無料ソフト探してみます。
書込番号:17930606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JZS145さん
使用したHDDの型番書かずに投稿していました。
元:WD20EARS
新:WD20EZRX
購入時に同じ2TBだからと何も気にせず購入してしまいました。
書込番号:17930630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無料ソフト探してみます。
AOMEI Backupper Standard 2.0.2
http://www.backup-utility.com/download.html
ダウンロード先に注意 ! 「Local Download」 「Download From CNET」はX
EaseUS Todo Backup Free 7.0
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/
辺りは,如何でしょう!
書込番号:17930875
0点

皆さんの回答大変助かりました。
USB3.0じゃないと外付けHDDとして認識しなかとたりと、何だかんだで時間掛かってしまいました。
結局紹介していただいたフリーソフトで対応しました。
ありがとうございました。
書込番号:17978077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-2BDPU3 [ブラック]
スリープ機能のついた外付けHDDケースを探していて本製品を見つけました。
テレビにUSB接続して録画用として使いたいのですが、テレビに接続時のスリープの挙動はどんな感じでしょうか?
恐らくPCで使用時のように電源オンオフに連動はしないと思うので、データの読み書きがない場合5分程度でスリープになってくれると理想です。
もしスリープになってくれる場合、予約録画時に問題なく立ち上がってくれるのかも気になります。
機種によっても違うとは思いますがメーカー問わず実際にテレビ録画用としてつかってる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。
0点

2BAYスタンド型HDDデュプリケーターケース ですから,
多くは望めないでしょう,出来れば,放熱対策や埃よけ・・・
等のある製品が宜しいのですが。
書込番号:17970638
0点

>データの読み書きがない場合5分程度でスリープになってくれると理想です。
そんな機能はは書かれていないのでありません。
過去にクレードル単体でスリープ機能を持っていた機種はありましたが製造中止になっています。
書込番号:17970694
0点

>沼さん
多くを望めないとのご意見ごもっともです。
値段も値段ですからね・・・。
メーカーの説明にテレビ対応を謳っているので期待してしまった次第です。
>ジョリクールさん
他所のレビューに「スタンド側のHDDにアクセスがないと5分でスタンドがスリープ状態に入る。」との記述を見かけました
メーカー側のマニュアルにもそのような記載はなさそうだったので細かい仕様は記載されていないと思いこのような質問をさせていただきました。
書込番号:17971070
0点



ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-2BDPU3 [ブラック]
コピーというよりクローンですね。
まったく同じHDDが出来上がるので、起動できます。
書込番号:17686617
2点

コピー先のHDD/SSDの容量はコピー元のそれより大きいことが要件です。
「何事もなかったように起動しますか?」不具合が出ることもあるかと思われます。
書込番号:17686775
0点

何事かあったかのように起動したら、おもしろいですね。
書込番号:17686799
1点

HDDの機種が違ったりするとハードウェアの構成がが変更されました、適用するならなんちゃらかんちゃら・・・
で初回のみ再起動とかなかったっけ?
2回目以降は何事もなかったように起動するけど・・・最近はそういうの無いのかな?・・・
書込番号:17687178
1点

EASEUS TODO BACKUPなどのクローン作成ソフトを使えばできます。
書込番号:17687343
0点

この機器ですと同じ容量か、それより大きい容量でクローンが作成できます。
通常は問題ないのですが、
元が旧タイプのHDDで問題が出ないかはわかりません。
レビューも参考にされてはいかが?
書込番号:17688753
0点

>OSが入っている起動ディスクをコピーして戻したら、何事もなかったように起動しますか?
あれ〜!
ひょっとして,コピーしても「元のディスク」には,何の書き込みも削除もなく,
「何事もなかったように起動」・・・ということでしょうか?
普通は,元のディスクに変更を加えられることはありませんが・・・
爺の妄想か !
書込番号:17688907
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





