『裸族のカプセルホテルと検討中です』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥13,471

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥13,471¥13,471 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ロジテックの直販サイトで購入するメリット

  • メーカー公式直販限定価格にて販売中。会員登録でさらにお得に
  • メーカー直販だから保証もサポートも安心
  • メーカー公式だからできるお得なアウトレットやセールもあり

メーカーからのコメント

4BAYのHDDケースです。安心のメーカー直販サイト

LOGITEC DIRECTの売り場へ行く

規格サイズ:3.5 台数:4台 接続方式:HDD:SATA インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0)x1/eSATAx1 LHR-4BNHEU3 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]の価格比較
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のレビュー
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のクチコミ
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]の画像・動画
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のオークション

LHR-4BNHEU3 [ブラック]ロジテック

最安価格(税込):¥13,471 (前週比:±0 ) 登録日:2014年 6月 9日

  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]の価格比較
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のレビュー
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のクチコミ
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]の画像・動画
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LHR-4BNHEU3 [ブラック]のオークション

『裸族のカプセルホテルと検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「LHR-4BNHEU3 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LHR-4BNHEU3 [ブラック]を新規書き込みLHR-4BNHEU3 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

裸族のカプセルホテルと検討中です

2019/01/02 18:09(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BNHEU3 [ブラック]

スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

LHR-4BNHEU3 と裸族のカプセルホテルのどちらかにしようと思っています。おすすめの方を教えていただけるでしょうか。
RAIDは使いません。
HDDを個別に認識してくれればいいです。
個別に電源がついていると言うことで、裸族を考えていましたが、他のコメントで、パソコン側から、個別に電源を切る(OSの電源機能で)ともありますので、それができるなら問題ありません。

使うのは、Windows8.1のパソコン、Windows10のパソコン2台双方で使います。現在は3台のHDDを必要に応じて差し替えて使っていますが、机の上がコードとACアダプターでいっぱいになってきたので、まとめようかと思っています。
本当は、2つのパソコンで同時にHDDケースにつなぎ、双方からランダムに使えるようになるといいのですが、USB接続だとそれは無理のようですので、(もしできるなら、できる方を買いたいですけど)それはあきらめようかと思っています。

実は、ソフトの関係で、Windows8.1のパソコンはスタンドアローンで使います(バスターとソフトがバッティングしてしまうようなので)したがって、このパソコンはネットにつなげません。
逆にWindows10で使うソフトは、情接続していないと使えないので、こちらはネットにつながっています。従って、この2つのパソコンをネットワーク上でつなげることはしないつもりです。
ブロードバンドルーターがあるので、ネット上で共有すると2つのパソコンでHDDケース内のHDDを共有できるようなのですが、この方法が使えないのです。

現状こんな感じなのですが、裸族のカプセルホテルと LHR-4BNHEU3 ではどちらの方がおすすめでしょうか。
特に大きな差がないようなら、安い LHR-4BNHEU3 の方を買おうと思っています。

ちなみに、PCは、Windows8.1はNUC5i5BHN Windows10の方はNUC7i5BNH です。
おそらくUSB接続しかつかえないようです。(eSATAの端子は見当たりません)

宜しくお願いします。

書込番号:22365888

ナイスクチコミ!0


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:149件

2019/01/02 18:23(1年以上前)

>バスターとソフトがバッティングしてしまうようなので
???

ネットワークでつなげれば、NASとかネットワークドライブで両方のPCから使えるのに・・・

 あとは、USB切り替え機を使えばよろしかろうと・・・  
     https://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/index3.html

書込番号:22365927

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2019/01/03 00:30(1年以上前)

>uechan1さん
ありがとうございます。
切替器については調べたんですが、USBというのは、一度に1台のパソコンだけをつなぐのでしょうか。
つまりパソコンAがHDDケースにつながっているときは、パソコンBはつながらないと言うことでしょうか。
すると、パソコンAの作業中はパソコンBは同じHDDケースにはアクセスできないと言うことでしょうか。

現在は3台のHDD(それぞれ独立している)のUSBを必要に応じて、2台のパソコンにつないでいます。
したがって、スタンドアローンのパソコンでデータ収集しているときに、もう1台のPCで編集すると言うことができますが、結局HDDケースにまとめてしまうと、それができないと言うことでしょうか。。。ね。


確かにネットワークにした方が良さそうなのですが(希望が叶うかも)、なにぶん1台のPCはスタンドアローン(バスター切ってるので、ネットとはつなげない)のに、2台目のパソコンは常時接続にしておかないと使えないソフトを使うと言うことなので、この2つを同じネットワークに置いたとき、果たしてセキュリティーが大丈夫なのどうかです。

バスターが使えないという理由は、今回データ収集に使っているソフト(研究用ソフトなので、市販物ではないです。結構古いです)がバスターを使っていると動かないせいです。理由はわかりませんが、そういうプログラムは時々あるようです。
バスターを切るとちゃんと使えるので、切って使っていますが、それでネットにつなぐのは危険なのでスタンドアローンにしています。

書込番号:22366702

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2019/01/03 11:00(1年以上前)

ご指摘を受けて、LANネットワークを調べ直しましたが、やはり思うような事が難しいので、LANネットワークは使わないことにしようと思います。

当初の考えとは少し変わりますが、2つのパソコンから、切替器を使って1つのHDDケースにつなぎ、

@USB切替でパソコンA(スタンドアローン)とHDDケースをつなぎ、データ収集して、HDDケース内のHDDに溜め込む
AUSB切替でパソコンB(ネットにつながっている)とHDDケースをつなぎ、溜め込んだデータをパソコンBを通して、HDDケース外の独立したHDDに送る。
BUSB切替でパソコンAとHDDケースをつなぎ、パソコンAは引き続きデータ収集、パソコンBは、独立したHDDを使ってデータ編集

と言うことで使っていこうと思います。

ところで、当初の質問ですが、
この使い方をするとき、裸族のカプセルホテルとLHR-4BNHEU3では、どちらがおすすめでしょうか。
同じであるなら、価格の安い方を買おうと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:22367312

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:149件

2019/01/03 12:30(1年以上前)

 バスターって、ウィルスバスターのことですか? 
 
 バスターがだめなら、WindoweDefenderとか、無料ウィルス対策ソフト、Avast、AVGとかあります。試してみればー
 NASまたはネットワークドライブが良いように思われますが・・・
 
 USB切り替え機は、1台のPCに繋ぐと、他のPCはUSB機器に繋がりません。

 最初の質問、LOGITEC、centuryどちらが良いかはわかりません。手に入れやすいほうで良いのでは。

書込番号:22367502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/28 07:22(1年以上前)

僕の体験談です。
参考までに。

7年位前まで、ずっと裸族シリーズを使用していました。
裸族シリーズでは、HDDのデータが壊れる事を数回経験しています。
一度ではありません。
また、一つの製品での事ではなく、裸族シリーズ数種類で経験しています。

その後、この製品にしてから、6年位HDDが壊れた事は一度もありません。

最近の裸族シリーズは使用していないので、もしかしたら改善されてるかもですが、そうした経験から、裸族シリーズの方は怖くて使えません。

ちなみにこの製品で、個別のオンオフはできません。
「パソコン側から、個別に電源を切る(OSの電源機能で)」というのは、「ハードウェアの安全な取り出し」の事でしょうか?
この場合も、組み込んだ台数分全て接続解除・電源オフになります。
(USB接続の場合です。eSATAの場合はそもそも仕様上、PCとの電源連動等はできないかと)

書込番号:25677479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2024/03/29 15:34(1年以上前)

>ひとし71さん
貴重な体験談ありがとうございます。

なるほど裸族にはそういう側面があるのですね。

ロジテックのHDDケースは、その後ずっと使っていて、2台目まで増やしました。
その後、HDDは、大型のパソコンにすべて収納してしまいましたが、近々、レコーダーの外付けで使おうかと思っています。
一応説明書ではOKになっているようなので。
RAIDを使わないせいもあり、特に困ったことはありませんでした。
データーも壊れず、安定していました。

書込番号:25679174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/29 15:41(1年以上前)

改めて見たら、結構前の書き込みだったんですね。
既にご使用中ということで、挙動等もう把握されてますよね。
失礼しました。
わざわざ返信していただき、ありがとうございます!

書込番号:25679184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジテック > LHR-4BNHEU3 [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LHR-4BNHEU3 [ブラック]
ロジテック

LHR-4BNHEU3 [ブラック]

最安価格(税込):¥13,471登録日:2014年 6月 9日

LHR-4BNHEU3 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング