Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト]
厚さ8.2mm、重量約81gの「WiMAX 2+」対応モバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 6月20日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト] 発売日以降の新しいモデル



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト]
他スレでオンラインゲーム(ドラクエ10 WIIU)を連続プレイした際に切断する症状について記載していた者です。
色々設定などをして試してみましたが、やはり改善はみられず40分〜2時間で切断してしまいます。
みなさまその後いかがでしょうか??
私は再度UQ WIMAXにそのように質問したところ、プロバイダに連絡してくれとのこと。
GMO BBに事情を連絡したところ、なかなか返信が来なかったのですが、メールをしてから4日後に返信来ました。
「NAD11が正しく動作しないとのことでございますのでお手数ではございますがお近くのauショップへ端末をお持ちいただき動作確認・修理依頼を行っていただきますようお願い申し上げます。」
との回答でした。
週末auショップに持っていってみるしかないのですかね・・・
書込番号:17745302
1点

プロバイダのサポートがこうもauショップ丸投げだと
ユーザーからプロバイダへの連絡っていう部分が単なる時間の無駄でいりませんね
しなくていいんじゃないのかな
別にプロバイダからショップに連絡が行くわけでもなさそう?だし
書込番号:17745317
4点

僕もこの機種で通信が切れたり、そもそもWiMAXの電波はあるのに全然繋がらなかったり、複数端末で使えなかったりといろいろ不具合があったので、プロバイダーのサポートとメールでやりとりしましたところ、auショップで修理依頼をしてくれと。
ここの掲示板で書かれているみなさんのアドバイス、暗号更新なし、WiFi空きチャンネルを探して固定、5GHz帯に切り替えなどやってみましたが、効果なしでした。
今まで3年間、別の機種でなんの不満もなかったので、やはりこの機種、もしくは個体のせいだと思い、先ほどauショップで相談してきました。
メーカー修理扱いとなって代替機としてHWD14がきましたが快調に通信できてます。
NAD11が帰ってきたら、またここでご報告したいと思います。
書込番号:17745705
5点

私もポートの開放のなどネットに記載している10以上の記事内容をこなしましたが全く変化なし。45分〜1時間で切れます。auに持って行き代替えしようとしたらそれも壊れてたので明日また出直しです(笑。auに行く時は代替えがあるかどうかの電話をしたほうがいいですね。修理に出す際は、最低でも4時間〜6時間は繋がるまできちんと確認してから返してください。と依頼しておきましょう。みんなで修理依頼しまくらないと対応しません。とゆうか、発売前に確認しろよ。
書込番号:17746705
3点

今日、auから連絡がありnad11端末交換になりました。
治ってるかは、不明ですね。
書込番号:17748191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も au ショップに修理依頼し交換となったのですが、症状は改善されずでした。
経過をレビューにも投稿しました。参考になれば幸いです。
書込番号:17748278
2点

ニコ生見てると1時間おきに切断して
座席を誰かにとられてしまうということですね。
1時間おきに切断してイライラするとか
初期のADSみたいですね。
ベストエフォート表記も問題になっていることだし、
こういう明らかなハードの不具合がでているのに
まともな対応をせずauに丸投げして逃げ得をしようとする
企業には消費者省から注意してもらいたいですね。
同じようなことをして社会的信用を失った富士通から
学んでほしいです。
書込番号:17754008
1点

室内限定となりますが、裏蓋を外してサーキュレータ(扇風機)で裏面(電池側)を冷やしながら使用すると切断頻度が低くなるようです。(本日の昼より実践し始めたばかりですが...)
ちなみに今、7時間50分以上連続接続中です(通信ログでも確認済み)。
動画サイトもバリバリ見ています(通信容量だと10GB超えています)。
2014-07-21 08:50:52 wimax - 0.inf: WiMAX2+ , 接続中です
2014-07-21 11:56:31 wimax - 0.inf: WiMAX2+ , 接続中です
接続時間 7:52:40
上記の様に11:56から切断されていません。
今、気が付いたのですが過去ログは1か月で消えてしまう?ようですね...
(6/21から使用していますが、本日のログしか残っていませんでした)
書込番号:17756332
2点

その後、残念ながら20:40頃にPC側で切断状態になってしまいました。
NAD11側は切断を認識しておらず、現在も接続時間進行中です。
接続時間 9:23:35
PC側のイベントビューアで20:39〜 各アプリの「DNS サーバーからも応答がなく、タイムアウトしました。」の警告が記載されていました。
残念...
書込番号:17756655
2点

私も修理に出して、機種交換になりました。
どうも、初ロットは問題があると思われます。
ですが、本日再修理に出しました。
理由はWiMAX2+を掴まなくなったからです。
以前の機種なら、自室でWiMAX2+をアンテナ3本だったのですが、機種交換した後は全く掴まなくなりました。
幸いと言うか、私はHWD14の契約をまだ切っておらずこちらは自室でWiMAX2+をアンテナ3本で掴んでいたのでこの症状に気づきました。
修理の際、auとUQに振り回される一幕がありましたが、それは割愛します。
ですが、はっきり分かった事がUQは修理に関しては知らぬぞんぜぬでした。
UQは修理に関しては丸投げ状態でした。
他のプロバイダと何も変わらないです。
また、auとUQは今回の修理に対して機種交換は可笑しいとも言っていました。
すなわち、本来は修理であって機種交換は認識していませんでした。
この事から、メーカーは何らかの不具合を掴んでいて、交換しているのではと勘ぐっています。
いずれにしろ、これ以上の修理はごめんこうむりたいです。
長文失礼しました。
書込番号:17756780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HWD14も似たようなものですよ。
固定使用で、アンテナは4本でありながら、通信が途絶します。
数秒で接続は復元しますが、ゲームが落ちてしまうんです。
UQ、プロバイダ、auとたらい回しにされた挙句、
交換してもらったHWD14も同じ症状。
UQ社は、
こんなとんでも商品を世に送り出して、
半ば放置状態。呆れますね。
書込番号:17758960
1点

>レンちゃん♪さん
単純に電波品質が悪いだけじゃ?
私も落ちたりしないし
NAD11の変わりにHWD14使った方もHWD14なら落ちないって話しているし
WAN側では無くLAN側が落ちてる可能性も高いし
LAN側なら端末側の問題の可能性も高いし。
書込番号:17759711
1点

みなさまの情報ありがとうございます!
私もauショップで交換となりました。
4時間くらい切断しないようにとお願いしたにもかかわらず、
「テストしたが切断症状なし。念の為交換。」とのこと。
交換しても切断の症状は変わりません。
何だか腹立たしい対応です。。。
auショップの方はきちんと対応してくださり、その方もこのテスト結果に驚いていましたw
今これを書いているときも切断しましたw
書込番号:17782183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は「ダークソウル2」というゲームですが、クレードルを使用した場合、ゲームサーバーとの切断が頻繁に発生するという現象です。
以下、現象の切り分けです。
(1)wimaxとnad11との接続に関して。
(2)ゲームサーバーとnad11との接続に関して。
(1)wimaxとnad11との接続
だいたい12時間程度の頻度で「切断」が発生する。
※正確な間隔ではありません。
(2)ゲームサーバーとの接続
ここではっきりさせたいことがございます。
ゲームサーバーとの接続と、waimax-nad11間との接続の問題は別ということです。
waimax-nad11間の接続は安定していても、ゲームサーバーとの接続は不安定という現象です。
この現象が発生した当初、手元にあるロットの不具合だと思い、
製品の交換をお願いしましたが、問題が解消されませんでした。
テクニカルサポートセンターに調査をお願いしたところ、同様のケースが報告されているとの事です。
どうやら、この製品全般の不具合の不具合のようです。
近いうちに公式アナウンスを行い、8月半ばごろには改善されたファームウェアの配信を行う予定だそうです。
私自身の質問でも報告しましたが、少しでもお役にたてればと思い、こちらへ書き込みを行った次第です。
参考になれば幸いです。
書込番号:17785354
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)




