Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
厚さ8.2mm、重量約81gの「WiMAX 2+」対応モバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 6月20日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック] 発売日以降の新しいモデル



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
現在、私のマンションは特別らしく光回線を通すことができません。
そこで今回NAD11が発売ということで購入を検討しているのですが9階に住んでいることで電波が入りにくいと、お店の方から言われて悩んでしまっています。
ちなみにWimax2+は7月ごろに導入される?そうです。
高層マンションに住んでいる方などの感想お願いします。
書込番号:17659175
1点

WIMAXエリア内かどうかではなく、あなたのお部屋で実際にWimaxが受信可能かどうかです。ゆえに、一般的に高層マンションでどうかは、関係ありません。TRY WIMAXで必ず借りて試すことは、必須です。(高層マンションは、一般的には、受信は、むずかしいことは、事実です。)
書込番号:17659242
2点

レンタルの件は一番大事なところでしたね。
1~2年程前にレンタルはしたことありまして確か3~5MBくらいは受信していたと思います。
用途としては動画などゲーム等です。
書込番号:17659365
0点

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090331/1025154/?P=4
が参考になると思います。
実際の個々の設置環境次第でしょうが、
9階なら一応は使えそうですね。
それでも、1年前にレンタルされた頃から、
更に状況が変わっているでしょうから、
Try WiMAXで確認された方が良いでしょうね。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
書込番号:17659521
0点

10階が一番速度出ているのには驚きました笑
階数はあまり関係ないっぽいですね・・・
一番は障害物の有無で大きく変わるみたいですね
書込番号:17659564
0点

>階数はあまり関係ないっぽいですね・・・
20階超の超高層ビルはやはり電波が届きにくいようです。
なので、需要のある超高層ビルは、超高層ビル用の対策をしています。
http://www.uqwimax.jp/service/area/plan/building/
書込番号:17659593
0点

ポイントは最寄基地局の高さと利用階の高さの差異では。
10階のみで感度良好ということは、最寄りのビルの屋上などに設けられた基地局から発射された電波が、構造物などへの反射などを経ず直接利用階でキャッチできたのだろうと想像します。
つまり基地局が比較的近く、基地局の方角を向いた窓があり、基地局と10階計測地点の間に電波を遮る要因が
ほぼ無く、かつ基地局で振り向けられた高低差の指向性にピッタリヒットした位置だったのではないかと思います。
そういった例もあるかもしれませんが、確立的に高層階は電波が届きにくくなるリスクが高いと言えるでしょう。
書込番号:17670285
0点

試しに東京タワーで試したことありますが150mだとギリギリですね。
250mはほぼ無理です。
マンションは10Fぐらいで試しましたが、
各キャリアの電波は届きにくく0〜2本程度、PHSが電波MAX3本です。
WiMAXは0〜2本ぐらいで、WiMAX2も同じくらいです。速度は遅い方ですね。
基地局が近くにあるかと、障害物次第かもす。
書込番号:17686838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)




