Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
厚さ8.2mm、重量約81gの「WiMAX 2+」対応モバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 6月20日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック] 発売日以降の新しいモデル



データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

よく分かってないのですが、単体で入手すれば、これを使って UQ の WiMAX だけ (UQ Flat 年間パスポート) の契約をするのって可能になるのでしょうか?
http://www.uqwimax.jp/service/flow/sp_already.html
2 年しばりはいやだし、WiMAX で十分だし、と言った場合の選択肢として。
でも、方式 (SIM の扱い等 ?) が違うみたいだから、無理なのかな?
書込番号:17682460
0点

リンク先に書かれているようにHWD14を契約している方がNAD11も利用できるようになるといったメリットがあります。
書込番号:17682490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<UQ Flatツープラス(期間条件なし)>
・基本使用料は5,196円となります。おトク割は適用されません。
これ用なのかもしれませんがしばり無しプランは高すぎるのです
書込番号:17682878
1点

希望的観測ですが、遅くてもOKならmineoでつかえるといいですよねぇ。
書込番号:17684933
0点

やっぱり NAD11 は WiMAX2 系の契約しかできないということなのでしょうかねぇ。
ところで、
Panasonicoさん
> 希望的観測ですが、遅くてもOKならmineoでつかえるといいですよねぇ。
私、mineo というのを知らなかったのですが、ググってみたらこんな情報がありました。
http://yukan-news.ameba.jp/20140701-3559/
機種が違うから参考にもならないのかもしれませんが...
書込番号:17685635
0点

お、いい記事ありがとうございます。
Sim自体は、同じもののようですので、きっと使えるんじゃないですかね??いや、そう思いたいw
私は素直に2年縛りで契約しちゃったのですが、1GBの制限はあるものの980円で、以降100MBにつき150円なので条件が合う人はいいんじゃないですかね ^_^
書込番号:17687391
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





