Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
厚さ8.2mm、重量約81gの「WiMAX 2+」対応モバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 6月20日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック] 発売日以降の新しいモデル



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
許される行為なのか不安ではあるのですが、
全く同じ内容の投稿を、BDZ−ET1100の掲示板にも投稿しております。
困っている症状は題名のとおりです。
ホトホト困り果ててしまいました。
iPad(第3世代)をWiMAXルーターNAD11で通信し、外からどこでも視聴を試みたところ、
録画映像、現在放送中の地上波番組、共に、コンマ数秒再生→数秒バッファリングの繰り返しでまともに視聴できませんでした。
ちなみに、通信速度はWiMAX2+の電波を掴んでおり、20Mb/s弱程度の速度を確認しております。
原因を探ろうと、いろいろな組み合わせで確認してみました。
スマホXperiaZ1にて、通信はLTEで。この組み合わせでは何の問題もなく視聴できました。
XperiaZ1にて、NAD11で通信。この組み合わせでは上記と同じ症状が出て視聴できませんでした。
iPadにて、NAD11で通信は最初に述べたとおり、視聴できませんでした。
そして解せないのですが、iPadにて、XperiaZ1のテザリングで通信。この組み合わせでも視聴できませんでした。
なお、iPadやXperiaとNAD11の接続は全てWi−Fi接続です。
何が原因なのか分からず困り果てております。
どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。
書込番号:17716875
0点

追記です。
全く同じ条件で接続して、YoutubeやWOWOWオンデマンドなどは、なんの問題もなく視聴できるのです。
なぜにBDZ−ET1100にアクセスしての視聴だけこうなるのでしょう。
書込番号:17717728
0点

調べてみましたがあまり実例を聞かない事象なので、原因をしっかり切り分ける必要がありそうです。
一度ソニーのサポートに連絡してみるといいかもしれません。
http://www.sony.jp/support/bd/inquiry/index.html
WiMAXではなくWiMAX2+での接続はグローバルIPが付与されるので、
プライベートIPによる影響等はないと思います。
全く接続できないのではなく多少でも再生されるのであれば、
認証も問題ないように思います。
私もちょうど、ET2100を購入し全く同じ環境をこれから作ろうかと思っておりましたので、
問い合わせの結果がどうだったか、教えていただけると大変助かります。
書込番号:17717914
1点

みゆなパパさん
書かれているいろいろな条件での「見られない」現象は、いくつかの要因によるものが混在しているように思います。
「外からどこでも視聴」も DTCP+ 規格をベースにしているそうですが、DTCP+ の先駆者の DiXiM.NET の場合、以下の事柄が分かっています。
・ルータ (家および外出先等) のルータの NAT 方式の種別によって、DTCP+ 通信できる場合とできない場合がある。
- iOS テザリングは OK
- Android テザリングは NG
- モバイル Wi-Fi ルータの場合、NEC から OK の場合が多いが、それ以外は NG の場合が多い
・アプリによって再生がうまくいかない場合もある。
というのを前提として考察すると、
> スマホXperiaZ1にて、通信はLTEで。この組み合わせでは何の問題もなく視聴できました。
これは外出先にルータがないから特に問題はないわけです。
> XperiaZ1にて、NAD11で通信。この組み合わせでは上記と同じ症状が出て視聴できませんでした。
> iPadにて、NAD11で通信は最初に述べたとおり、視聴できませんでした。
基本的に NAD11 は DTCP+ については通信できます。(私は DiXiM.NET で使えているし、パナ DIGA の「外からどこでもスマホで視聴」が使えているというクチコミ情報もありました)
それなのに使えないということは、アプリ (TV SideView ですよね?) の問題か、NAD11 とソニー方式の DTCP+ の相性が悪いのかもしれません。
すなわち、ソニーの「外からどこでも視聴」はモバイルルータを使った通信は想定していないのじゃないかと思うのです。
> そして解せないのですが、iPadにて、XperiaZ1のテザリングで通信。この組み合わせでも視聴できませんでした。
こちらは、Android テザリングの方式が DTCP+ が求める NAT 方式に対応していないことが原因でしょう。
> 全く同じ条件で接続して、YoutubeやWOWOWオンデマンドなどは、なんの問題もなく視聴できるのです。
> なぜにBDZ−ET1100にアクセスしての視聴だけこうなるのでしょう。
使っている仕組みが違うからです。外からどこでも視聴がベースにしている DTCP+ はコンテンツの著作権保護のために、暗号化等の仕組みを必要としていますし、その他にもいろいろ条件があると思います。
...
というところまで、ネットの情報を検索しながら書いていたら、以下のページを見つけました。
http://japanese.engadget.com/promo/sony_locationfree/
下の方の「視聴できない環境はほぼゼロ、ソニー独自のNAT越え技術とクラウドサーバーで」の段落を読むと、Android テザリングでも OK と書いてありますね。
ただ、この記事の著者の環境ではうまくいっただけで、ダメな場合もあるということなのかもしれませんが。
いずれにしろ、クチコミで議論するより、ソニーに問い合わせる方がよいような気がします。
書込番号:17717981
1点

>jozetteさん
>shigeorgさん
ご助言ありがとうございました。
まずは、お二人のご助言に従いSONYのサポートへ電話してみました。
ブルーレイ担当の方から、ネットワーク専門のサポートを教えていただき、そちらにも電話しました。
結論としては、解決に繋がるような情報を得ることはできませんでした。
週末にはNECかUQのサポートにも電話してみようと思っていました。
ですが、
なんと視聴できるようになりました。
shigeorgさんが書いていただいた内容で、まずは1つ気付いたことがありまして。
ウチの奥さんがiPhoneユーザーだったもので、
iPhoneでテザリングで通信してみようと思い立ったわけです。
で、見事iPhoneテザリングでは、iPad、Xperiaどちらでも綺麗に視聴できました。
これは、やはりルーターから端末に送る部分に問題がありそうだと結論づけました。
で、NAD11のLAN側の設定をいろいろいじってみることにしました。
結果として以下項目を変更している状態で視聴できています。
送信出力を100%に。
マルチキャスト伝送速度を5.5に。
再度どちらかの設定をいじってみれば、さらに分析できるのでしょうが、
明確な原因が分かっていないため、再度視聴できない環境になるのではと怖くていじれませんw
なお、現状DR録画した番組を720Pで止まることなく視聴できています。
もしかしたら、視聴できるようになったのは全く別の要因かもしれませんが、
現状把握している状況を報告させていただきました。
もし、また何か違った状況に遭遇した場合には報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:17720812
0点

みゆなパパさん、とりあえず視聴できるようになってよかったですね。
LAN 設定を変更すれば OK (らしい) とのことですが、何が影響してどういうことができない・できるのかがよく分からない状況だといろいろ苦労しますよね。
他のクチコミ話題の頻繁に切断することへの対応も、いろいろな方が手探りで原因切り分けや対応などを試されているようですが、ノウハウや TIPS が集まってくるまでは試行錯誤せざるをえないのがもどかしいですね。
いずれにしろ、みゆなパパさんの情報は同様のことをやろうとしている方にとって非常に有用な情報だと思います。
ちなみに、私の方は DiXiM.NET 経由の DTCP+ 視聴そのものは問題なくできていますが、自分の行動範囲内でそもそもの WiMAX 電波が弱いことが多くて、少しでも安定して電波をつかまえるにはどうしたらいいかを試行錯誤しています。
でも、外からでもいつでも録画番組が見られるのはすごく便利で、一度経験してしまうとなかなか抜けられないですね :-)
私の場合はレコ−ダーから NAS に自動ダウンロードする形態での利用なので、ソニーレコやパナレコの「どこでも視聴」に比べれば便利さは少し落ちますが、それでも帰宅しなくても見られるのはありがたいです。
書込番号:17720881
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)




