Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
厚さ8.2mm、重量約81gの「WiMAX 2+」対応モバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 6月20日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック] 発売日以降の新しいモデル



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
株式会社シンセイコーポレーション
URoad-Aeroからnad11wimax2+に乗り換えました。
使用開始から問題が4点ありました。
.1.満充電してからの電池の減りが激しい。
2.原因不明のネット切断が頻繁に起きる。
3.宣伝に書いてるほどのスピードは出ない。
4.平日昼間でもサポートに繋がらない。
ネットトレードもしているので非常に困惑している。
解約して元に戻したいです。
書込番号:18135080
3点

>3.宣伝に書いてるほどのスピードは出ない。
try wimaxは試されましたか...
エリアマップは信用できませんよ、
書込番号:18135833
3点

>>shiba-mさん
ネット歴16年でwaimaxは4年目、ルーターは5台目ですから
これまでの経験を踏まえて書き込んでいます。
2014中期macbookpro、2013ipadair ,iphone4s で使っています。
この時間帯では下り3856 Kbpsですが、時間帯によっては
この3分の1位まで遅くなります。
通信が不安定で場合によっては
パスワードの再入力、DHCPリースの更新が必要な場合があります。
PCに詳しくない家族は使えないです。
Uroad aeroでは全く問題ありませんでした。
通信が不安定なのが一番困ります。
解約して元に戻すことも検討しています。
書込番号:18136060
4点

本家かMVNOかどこと契約されたのか書いてあると
4なんかが別の方の参考になるんじゃないかと…
書込番号:18136222
0点

>>こるでりあさん
プロバイダーは通さずにUQwimax本家で契約です。
正確には5月に1年契約したwimaxを
今回wimax2+に中途変更です。
もうちょっと待てば良かったかも。
書込番号:18136247
2点

ネット歴の経験が長くても失敗されるということですね...
私はwimaxを二台持ってましたが調子の悪い方を使用期間
一か月で解約しました端末と使えないsimが手元にあります。
エリアの関係と端末の個体差もあるようです。
現在使っている方はgoodでラクーポンで2年縛りの月2150円
です。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/11/06 09:55:31
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:29.0Mbps
(29,037,088bps)
上り速度:5.7Mbps
(5,652,327bps)
モードはNLです
書込番号:18136322
3点

経験豊富なのになぜ1〜3に引っかかるんだろう。
1、カタログスペックで使用時間大幅ダウンしているし口コミなどでもよくないといわれている。
2、初期ファームでは切断はよくありましたが、現行ファームではほとんど聞かなくなった。ファームアップは試しましたか?
3、これは携帯、wimax問わず無線ではずっといわれてること。いまさら?
4、これは有益か。本家サポートは×なんですね。
まぁとりあえず、外で通信速度測ってみましょうよ。
何処で測っても速度が上がらないのなら初期不良ってこともあるのではないでしょうか?
書込番号:18136497
4点

NADはつぶしが効かないけどHWDだとLTE使えるので気が楽です。
書込番号:18136881
1点

CA対応の新機種がでるまで待つなーんてね...
来春からCA対応により速度が2倍にアップしますが現在の端末は
対応できないようです。
書込番号:18136954
1点

切り身さん
Uroad aeroと比較しての話です。
完成度の高いものから完成度の低いものに
乗り換えたのかも知れんです。
今日はネット接続が安定しているので少し安心です。
解約希望のメールは昨日出しているのでどんな返信が来るか、、、
書込番号:18136983
1点

私も同じ機種からこの機種に乗り換えましたが、
速度は遅くなっています。
設備増設すると思うので気長に待とうかなーって思ってます。
書込番号:18139935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんと同じURord-Aeroからの乗り換えだけど、速度も2倍、3倍出ています。
ただ、安定という面では途中切断することもあるのでURord-Aeroから乗り換えた分、たまにイライラします。
因みに自宅使用では安定して15〜21位です。
仕事先では30くらいで私はURord-Aeroより、かなり満足してます。
URord-AeroはniftyとSo-netを各1年契約しましたが、So-netは最悪でした。
今回は本家のUQと契約しましたがtry WiMAXで借りた時と同じくらい速いです。
端末の不良ではないですかね?
書込番号:18140325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC、Wimax、ネットを長らく使用して詳しいみたいですので、
下記の事も、すでにお試し済みだと思いますが、
>1.満充電してからの電池の減りが激しい。
>2.原因不明のネット切断が頻繁に起きる。
取扱い説明書4-2の「通信モードを切り替える」にてノーマルモード(Wimaxのみ)にしてみる。
PCとUSB接続にしてみる。
を試して様子をみるのも良いですよ。
すでにお試しずみなら、お許しを!!
書込番号:18145616
1点

Aeroはwimax端末でnad11はwimax2とwimax端末です。
私も今回のキャンペーンを期に変えました。
うちはwimaxが電波が弱くちょっと気にはなってましたが、wimax2はつかみがよくて替えて正解のパターンです。
wimax2が遅いのであれば、NLモードにしてwimaxでしばらく運用してはどうですか?
それともnad11はNLモードでもAeroより電波悪いのでしょうか?
そうだとすれば端末の問題ですが、そうでなければwimaxとwimax2の問題の気がします。
wimaxとwimax2は別物です。
書込番号:18148385
1点

とうとうネットに接続できなくなったんでしょうかね?経過が聞きたいですね。
書込番号:18149720
0点

bnr
最高データ転送速度 2.02Mbps (252.54kB/sec)
平均データ転送速度 867.72kbps (108.46kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 8.176 秒
測定日時 2014年11月09日(日) 21時56分
神奈川の自宅において、ipadでの測定結果です。金曜日に新宿で測定したところ10M
以上は出ていました。安定したスピードもいきなりの切断もいまだ問題は解決していません。
uqwimaxに対して
契約者数に対するサポート人員の割合の公表、
解約時の違約金の見直しを求めます。
UQ Flatツープラス/UQ Flatツープラス auスマホ割(2年/4年)契約解除料
課金開始日を含む月の翌月から最初の12ヶ月間:19,000円(税抜)
13ヶ月目〜24ヶ月目 :14,000円(税抜)
25ヶ月以降 : 9,500円(税抜)
書込番号:18150249
0点

inazuma1126さん
それはwimax2+の速度ですか?
それともwimaxの速度でしょうか?
あとファームアップはされたのでしょうか?
書込番号:18150311
0点

>切り身さん
BNRのspeedテストはwimax2のデータです。(ipad)
ファームウェアのバージョンアップはしています。
こちらはmacbookproのデータです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/11/09 23:20:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.74Mbps (217.45KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.61Mbps (200.58KB/sec)
推定転送速度: 1.74Mbps (217.45KB/sec)
書込番号:18150525
0点

>>かずですよさん
4本立っています。
この書き込みは家族の使っているUroad-Aeroでつないで
書き込んでいます。
書込番号:18150708
0点

そうなんですか。災難ですね。
サポートの良い対応を期待してます。
書込番号:18150766
0点

ネット歴長いのに
何故NAD11を購入する前に検索しないですかね?
市場での評判こんなに悪いのに・・・
HWD15が出る前ならば、クレードルが必要なら他に選択肢が無かったですが
書込番号:18150847
1点

ファームアップ済みで10m出るところもあるということは故障の線は薄そうかな。
後考えられるのはエリアでしょうか。
神奈川だと東側はほぼエリアになってますけど、西側はかなりまばらなのでそちら側だと一気に速度が落ちることも考えられると思います。
エリアの際あたりだとアンテナは3,4本立ってても下り10m↓上り1m↓は普通にありえますからね。特に上りは極端に下がりますよ。
書込番号:18150946
0点

>金曜日に新宿で測定したところ10M以上は出ていました
新宿でスピードがでて、自宅では出ない。
URord-Aeroはスピードがでて、NAD11では出ない。
WiMAX2の電波状態が悪いのだと考えれますね。
よって、
.1.満充電してからの電池の減りが激しい。
2.原因不明のネット切断が頻繁に起きる。
が発生しているのだと考えれますよ。
上記書き込みに書きましたが、NAD11の設定を
取扱い説明書4-2の「通信モードを切り替える」にてノーマルモード(Wimaxのみ)に
してみてください。
書込番号:18152766
0点

2014中期macbookpro、2013ipadair ,iphone4s
・・・Apple製品以外ではどうなんでしょう?
Appleの無線LANは速度劣化の問題多いですよ。
UIMカードの差し直しや初期化は?
無線LANの混線の可能性は?
WiMAX2+で感度4ならば、問題はほかにありそうな。
書込番号:18157806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





