Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
厚さ8.2mm、重量約81gの「WiMAX 2+」対応モバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 6月20日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック] 発売日以降の新しいモデル



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
現在iPhone6をSoftBankのホワイトプランと、iPhone5sをauのプランzシンプルで契約しておりどちらも通信料定額5700円で利用しています。
2台ともいつも通信は7G近く利用していて、通話は極力かけない、もしくはLINE電話で安く済ませるようにしています。
PCはありますがネット契約しておらず、利用するときはiPhoneのテザリングを利用しています。
今回iPhoneの通信利用制限を気にせず使用したいと思いNAD11を購入して携帯の料金プランを各社のスマ放題とカケホとデジラの2Gで契約して、家ではNAD11、外ではキャリアネットワークを利用しようと思いました。
しかし、契約内容をよく見てみるとLTE対応オプション機種は利用制限があると書かれているので、NAD11を2台のiPhoneで1カ月利用すると余裕で7G超えもしくは3日で1G超えしてしまうと思うので今購入したことをすごく後悔しています…。
私はSoftBankなのでauのことはよくわからないのですが、auのLTEは速度制限対象というようなことも書いています。
この使い方でストレスなく利用制限を超えない使い方があれば教えてください。
あまりこういったことに詳しくないので文章がおかしい部分があったらすいません。
書込番号:18281449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もぴーこさん
NAD11 は 4G/LTE (ハイスピードプラスエリアモード) には対応していなくて WiMAX/WiMAX2+ だけなので、どれだけ使おうが通信量制限は (今のところ) ありません。
書込番号:18281516
1点

ついでに補足しておくと、4G/LTE 対応機種であっても、自分でモードをハイスピードプラスエリアモードに設定しなければ 4G/LTE 通信は発生しないので、通信量制限は (今のところ) 発生しません。
参考: https://www.uqwimax.jp/signup/wimax2plus/
書込番号:18281537
1点

返信ありがとうございます‼︎
すいません念の為今更ですがauのiPhone5sでも利用できますよね?汗
それであれば安心して使えそうです。
書込番号:18281576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すいません念の為今更ですがauのiPhone5sでも利用できますよね?
NAD11に無線LAN接続できる機種でしたら、
どのような機器でもOKです。
書込番号:18281772
1点

3000円の中華でも数千円のプリスマでも使えますよ。
テザリングでPC…そりゃ容量厳しいですな(^_^;)
これをADSL代わりにしましょう
書込番号:18282364
0点

NAD11ユーザーですが、データ通信系はほぼ、これで行っております。スマホは利用せず、タブレット・デスクトップPC・ノートPCで利用、通話はガラケーの為、キャリアのデータ通信はほぼ0円です。
バッテリーの持ちが悪いので、半日(12時間)使用する場合は、休止状態を利用するか、モバイルバッテリー(もしくはスペアバッテリー)が必要かと思います。
今の所、7G制限はありませんが、来春(4月)からは、3日で1G使用による、速度制限が行われる場合があるようです(具体的な制限対象者の基準は未定で、混雑エリアのみなのか、ヘビーユーザーのみなのか、対象者全員なのか等は不明)
通信・通話の環境は人それぞれで、環境維持もエリアを含め、人それぞれですので、一概には言えませんが、当方の日常生活エリアでは、特に不都合もなく、通信料も抑えられて、満足しております。
書込番号:18282460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)




