日産 e-NV200 ワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

e-NV200 ワゴン のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
e-NV200 ワゴン 2014年モデル 77件 新規書き込み 新規書き込み
e-NV200 ワゴン(モデル指定なし) 147件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「e-NV200 ワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
e-NV200 ワゴンを新規書き込みe-NV200 ワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

バッテリー劣化どうですか?

2019/06/12 00:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > e-NV200 ワゴン

スレ主 鮎山女さん
クチコミ投稿数:37件

env200乗りです、33000km走りましたが今の処バッテリー劣化は有りません、あくまでメーター上ですが。
ちなみに夏場でも急速充電器普通に使っています。
他の方はどうか、気になったので書き込みました

書込番号:22729287

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2019/06/12 08:47(1年以上前)

15.4万キロ時点のバッテリー状況

航続可能距離169km表示 15.3万キロ時点

12.2万キロ時点 12セグ

>鮎山女さん
私はリーフですが、旧24kWhリーフで最初にセグが欠けた(12->11)のは12.7万キロ時点
次にセグが欠けた(11->10)のは14.9万キロでした。
長距離メインの使用なので急速充電頻繁に使っていました。
新型に乗り換える直前の15.4万キロ時点では急速充電1696回、普通充電1887カウント(約900回)です。
(普通充電はタイマー充電1回で2回カウントされるため)
条件次第で15万キロを超えても航続可能距離169kmを表示したことがあります。
私の経験ではガンガン使用したほうが劣化は少ない???


書込番号:22729725

ナイスクチコミ!12


スレ主 鮎山女さん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/12 23:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
只、申し訳ないのですがリーフの情報はいらないのです。
このスレを建てた理由ですが、env200にはバッテリークーラーが搭載しており、夏場の急速充電でもバッテリー温度が上昇せず、むしい温度が下がる時があるので、もしかするとテスラ並みにバッテリー劣化しないのではないかと思いました。
実際距離は知られている方どうなのかと気になったので、スレ立てた次第です。
リーフの情報は沢山ありますが、env200の情報はほんとに少ないので。

書込番号:22731277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2019/06/13 09:12(1年以上前)

私もこの車を検討していたのですが、7人乗りはどうもバッテリークーラ−がない仕様と言われました。

5人乗りまでしか搭載できないのでしたらリーフと同じなので諦めました。

でも劣化に対しての走行可能距離は気になります。

どなたかお乗りの方の方がお見えでしたらぜひ教えてほしいです。

書込番号:22731876

ナイスクチコミ!4


スレ主 鮎山女さん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/13 23:52(1年以上前)

>@よしこ12345さん
私も最近知ったのですが、7人乗りには冷却が無いのですね、乗用3ナンバーは冷却が無いのだと思っていました、

7人乗りにだけ冷却が無い理由が全く分かりません、そもそもエアコンガスをバッテリーに送り、冷気を送るだけなので、構造は簡単なのでそれ程コストがかかるとは思えないので、搭載すれば良いのにね、

リーフとセルは同じですが、並べ方が違うので風通しが改善しているのだと思われます、それで冷却を導入したのかと。

車載のインジケーター上ではさほど温度は上がらないのですが、実際中でどうなっているかはよく判らないので、
距離走っている方からの情報が欲しいです。

書込番号:22733527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2019/06/14 13:26(1年以上前)

>鮎山女さん
>只、申し訳ないのですがリーフの情報はいらないのです。
大変失礼しました。

残念ながらe-NV200は情報も少ないですね
みんカラには5人乗りe-NV200のセグ欠け情報が2件ありました。
1件は3年5万キロ時点で11セグ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3054408/car/2686988/5172888/note.aspx
もう1件は3万6千キロでセグ欠けに気がついたというのようですね
https://minkara.carview.co.jp/userid/2630065/blog/42516569/
e-NV200のセグ表示はよく見ないとわからないようですね

書込番号:22734398

ナイスクチコミ!4


スレ主 鮎山女さん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/14 20:56(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
貴重な情報ありがとうございます。
早速確認した処、
セグかけしてました。
ショックです。
バッテリークーラーが有るので劣化しにくいと思い込んでいましたが、
しっかりれっかわすすんでいたのですね、
でも走行距離は以前と変わらないのでまあいいや

書込番号:22735077

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/08/20 08:51(1年以上前)

電池が劣化した場合,全体の容量が縮むわけですから,この表示が悪いとは言えないのでは?

劣化を毎日確認するわけでもあるまいし。

ちなみにミーブでは,劣化表示は採用されていないと思います。距離で体感です!(^^)!

書込番号:22868555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/28 17:32(1年以上前)

7人乗りにバッテリークーラーがないのはワゴンですので後席用にエアコンを配しているからと聞きました。

5人乗りは基本荷物車ですから後席用エアコン不要でその分をバッテリークーラーにしているそうです。

書込番号:22884995

ナイスクチコミ!6


スレ主 鮎山女さん
クチコミ投稿数:37件

2019/08/28 22:43(1年以上前)

>akaboさん
お返事ありがとうございます。
実はセグかけで思い当たることが一つ、急速充電後に高速走行中何か警告灯みたいなものが点灯しバッテリーのインジケーターを確認した処温度が上昇していてバッテリー容量のインジケーターが短くなったきがしたのです、スピードを落とし休憩所に入りもい一度見てみたところ
一セグかけた状態だったのだと思いますが、その時は気が付きませんでした
個人的にこの様な判りにくい表示方法は無しだと思います。

書込番号:22885729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2019/09/02 23:06(1年以上前)

>鮎山女さん
私は、先月中古の3年落ち3000キロ以下の7人乗りワゴンを購入して、約1ヶ月、1000キロぐらい走行しました。まだまだ、若輩者ですが、よろしくお願いします。さて、それまではリーフの中期に乗っていてそれとの比較なのですが、別スレにも書いたように、e-NV200はリーフに比べ高速走行がかなり苦手なようです。急速充電終了時、約47度くらい(メモリが8メモリ?(線の2つ下くらい)でしたが、その後スピードを85キロくらい以上(多分パワーメーターで半分〜4分の3以上負荷がかかった時)走行時にはバッテリー温度が上がり、バッテリーの警告灯が付いて回生メーターや出力メーターに制限がついていました。その時にLeafSpyProでバッテリー温度を見ると50度以上、メーターの温度計で10メモリ?(横に線がついているところ)まで上昇しました。その後リーフで言うところのバッテリーの下降モードに落ちた気がします。少しSOC等が下がり始めました。
多分そのまま下降状態や無理が続くと12セグを割っていきそうな感じがしました。恐らく電源OFF後のONで下がってしまったのでは無いかと思います。(私もリーフの時の下降モードから抜け出せ無かったとき、突然11セグに電源ON・OFF時に下がりました)
7人乗りに関しては夏場はかなり厳しそうですが、5人乗りのバッテリークーラーがあれば、充電時に関してはかなり良さそうな気がします。バッテリークーラーは充電中しか作動しないようですが。
私のe-NV200はその後、バッテリーの下降モードは、何がきっかけかわかりませんが終了して、また、バッテリーの数値が上昇を始めています(LeafSpyPro調べ)
リーフとの比較ですが、バッテリーに関して、高速走行に関してはリーフよりかなり負荷がかかり、また、自然冷却もリーフよりかなり少ない為、バッテリーに関してはかなり厳しい使い方になりそうですが、リーフの情報をかなり流用できそうです。バッテリーの劣化度合いの差かもしれませんが、回復モードや下降モードの変更はリーフより回転が早い気がします。また、回復走行はリーフと同じやり方で一定の効果が出ています(バッテリー温度が50度以上になると心配なので、距離は走ってませんが)車を買ったときのSOCは88%位だったので、気温が下がれば、派手な回復走行をしてみようと思います。
後、他スレにも書きましたが7人乗りは3年1万キロ以下でもセグ欠けは多いようです。もしかしたら、回復走行である程度復帰するかもと思っています。
今後も調べてみます。
また、情報がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:22896852

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/10/12 09:31(1年以上前)

リンクから入れる中古車,たまに見てると,7人乗りでない5人乗りでもセグ欠けが早い物件があることに気が付きます。
車の管理状況のせいなのか?個体差で片づけるのは寂しい。

メータのところの写真を載せていない物件は,判断できないです。

書込番号:22982831

ナイスクチコミ!1


スレ主 鮎山女さん
クチコミ投稿数:37件

2019/11/06 19:09(1年以上前)

>akaboさん
お返事ありがとうございます、

中古車にはリスクはつきものですので、ある程度セグかけしている車が多いのは仕方がないかなと思っています。

法人へのリース落ち車両はが出始めているようですので、そういう物件を探すと良い物件が出てきそうですね。

書込番号:23030961

ナイスクチコミ!1


yamada516さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/29 12:21(1年以上前)

セグ欠けやすいのに課金制に移行なんて売りたくないんでしょうか。

書込番号:23076632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/03/04 09:55(8ヶ月以上前)

はじめましてこのe-nv200の7人乗りは最高に良い車ですね!

100%で130キロと出ますがエアコンつけると走行距離15%ぐらい外気温にもよりますけど下がります、普段の通勤で往復30キロ走行して使ってますけど帰ったら直ぐに100ボルトのコンセントで充電してます。だいたいライフラインモード設定で80%までの充電だと5時間で充電完了します。いちょう200Vも有りますが契約の電気が50ワットアワーなの使うと電気が昼間は飛ぶのでタイマー充電で深夜早く充電する時以外は100ボルト充電してます。
本当に良い車です。それと80%の時の走行距離は97キロです。

書込番号:26097460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > e-NV200 ワゴン

クチコミ投稿数:881件

出来たようですね。
値段もそんなに高くないみたいです。

書込番号:25931870

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/11/14 10:53(1年以上前)

何処でe-nv200のバッテリーは変えれますか?

書込番号:25960648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2024/11/15 15:20(1年以上前)

>再田ですさん

交換用のバッテリーは海外製です。

この会社はリーフとe-NV200向けの交換用バッテリーを供給しています。
今年の初めころから出荷を始めたようですがアメリカ、ヨーロッパ向け300例以上の
出荷実績があるようです。国内にはまだ正式なディーラーはなさそうです。

希望される場合には個人輸入をして自分で取り付けるかオズモーターさんのような
メンテナンス会社に依頼をして取り付けてもらう必要があります。

書込番号:25962034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/11/15 16:53(1年以上前)

e-nv200のバッテリーを売ってくれると凄い嬉しいですね。この車は相当な乗り心地で視界も良いし問題なのはバッテリーがヘタって来たらそこで終わりかと思ってましたがバッテリーが売って居る会社が有るなら希望が持てますね。教えて下さいまして有難うございます。自分でも色々と調べてみます。

書込番号:25962122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2024/11/15 17:31(1年以上前)

>再田ですさん
検索してもなかなか出てこないので販売ページとメーカーのYoutubeのリンクを載せときますね

https://leafbattery.en.alibaba.com/product/1601230537016-944386256/VIVNE_E_NV200_Battery_Modules_49kWh_Battery_For_Nissan_ENV200_Upgrade_Replacement.html?spm=a2700.shop_index.11406.1.30453cd5QSocLf

https://www.youtube.com/@VIVNEHelenMao

リーフについてはここのバッテリーを使ったアップグレードできますと表明している栃木県のメンテナンス会社があります。
事前に確認が必要ですがenv200も多分大丈夫とおもいます。

オズモーターズさんもenv200のバッテリーをこちらで用意できた場合は相談可となっていますので可能性は高いと思います。

書込番号:25962171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/11/15 17:40(1年以上前)

やられた方がすでに居るんですね!凄い情報ですね!
どうやって海外のお店と繋いで購入まで行き着いたのでしょうかね?

書込番号:25962187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2024/11/15 18:53(1年以上前)

>再田ですさん

日本国内で実績があるのかは不明です。

書込番号:25962288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/15 18:55(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:25962291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2024/11/30 15:08(11ヶ月以上前)

e-nv200用バッテリーの紹介が出ました。

https://www.youtube.com/watch?v=A7OO5_iUw9c

書込番号:25980030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2025/01/14 11:18(10ヶ月以上前)

バッテリーの重さの比較の紹介動画が出来ました。

リーフの例ですがe-nv200もほぼ同じと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=-kN9-xMz8XE

書込番号:26036510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

62kWh版を出してほしかった。

2021/09/13 13:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > e-NV200 ワゴン

スレ主 daopapaさん
クチコミ投稿数:158件

せっかく他社(他国)に先駆けてEVを出したのに昨今の状況は非常に残念・・。

e-NV200の62kWh版を出してもらい、ZESP3を1分単位に見直してもらえればもう少し違っていたような気がします・・。

書込番号:24339905

ナイスクチコミ!6


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/09/14 12:55(1年以上前)

世界の潮流は,日本はずし(チャデモ規格外し)のようです。
充電で利用できるのが,一部を除いて,50kw止まりなので,日本に出しても売れないですよ。

一部において,EV乗りが充電しないから設備がなくなる,ちう謎の言説もあるみたいですが。

書込番号:24341587

ナイスクチコミ!1


スレ主 daopapaさん
クチコミ投稿数:158件

2021/09/16 11:25(1年以上前)

>akaboさん


チャデモ外しですか〜、悲しいですね。

リーフのe+がなかなか良いのでe-NV200で62Kがあればな〜ってただ自分が欲しいだけでした・・。
おっしゃる通り売れないかもしれないですね。

書込番号:24344909

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/09/17 10:29(1年以上前)

40kのも,ちゃんと販売する気がないまま終了でしたね。
電池容量的には魅力的で,売る気があれば,今ごろ走っているはずですね。

e+を堪能なさってくださいな。

書込番号:24346708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2024/08/10 10:51(1年以上前)

報道によると

e-NV200のEVらしい力強い走りは評価されましたが、積載時や高速運転時の航続距離が大幅に悪化することが不評で、日本での販売は2019年10月に終了しました。

らしいです。私もオーナーの1人ですのでこの理由は悲しいですけど納得です。


書込番号:25844721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/16 14:40(1年以上前)

>daopapaさん
今更ですが62kWh版e-NV200オーナが香港にいるようです。

その気になれば今からでも可能なようです。
香港のオーナーが特注にてバッテリーパックを作ってもらったらしいです。

動画の中盤にさらっと紹介されています。
https://www.youtube.com/watch?v=IAYoXX4g82o

書込番号:25963171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

40kWhワゴン7人乗りの需要って…

2023/12/25 11:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > e-NV200 ワゴン

クチコミ投稿数:22件

2019年1月登録の40kWhワゴン7人乗りを所有しています。

5年の車検を前にして、まだ需要があってそれなりの値が付くなら手放そうか…と思っています。
ただ、中古車で検索しても出てくるのは24kWhが数台だけで、需要があるのかどうか探れません。

1年ほど前にブログで「欲しい〜」と書かれている方を見つけましたが、すでにリーフを購入したとのこと。
こちらの掲示板を見られている方で、40kWhワゴン7人乗りに興味がある方ってどれくらいおられるのでしょう?

書込番号:25559676

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:165件

2023/12/25 11:56(1年以上前)

>興味がある方ってどれくらいおられるのでしょう?

私、興味ありますよ。
どんな乗り味なんだろうとか、好奇心的な意味で。

欲しいという気持ちは欠片もありませんが。

書込番号:25559694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2023/12/25 12:23(1年以上前)

wikiより
2018年4月19日
日本で一部改良(仕様向上)が発表された(12月発売予定)[11]。
バッテリーが改良され、容量を40kWhに大容量化(以前は24kWh[12])

とすると5年の補助金満了してる人は 2018/12購入組のみですので
手放しても中古車店頭にはまだ並んでないんじゃないかな

書込番号:25559720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:180件

2023/12/25 13:00(1年以上前)

2017年式で車両本体100万で売りに出されるくらいだから、買取は70万くらいだろうな。
2019年式なら100万くらいなら買い取ってくれると思うよ。

価格comの中古車には5台しか無いから需要も無さそうだけど。
カーセンサーやグーネットなんかでも1台しか掲載されてないね。

ちなみにこの掲示板で個人売買を考えてるなら規約違反で消されるだろうね。

書込番号:25559764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5767件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/25 13:58(1年以上前)

ビッグモーターの方が詳しいのでは?

書込番号:25559816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2023/12/25 15:24(1年以上前)

>poriporirainさん
e-NV200の40kWhモデルは希少ですよね
高額な上にスペイン生産で納期もわからないくらい長かったと思います。
受注も短期間だったと思いますね
ただ、もう40kWhも今のEVからすると容量も中くらい
はたしてどうしてもほしいという方がおられるかどうかですね

書込番号:25559879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/12/26 15:31(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。

リーフなら、試乗車あがりの高年式車も中古車市場に並びますが、e-NV200の40kWhはゼロ。
そこには補助金の関係もあると改めて気づかされました。

そういう状況だからこそ、相場も需要も探りようがないのですが…

500万弱のクルマですが、ベースがNV200ということもあって質感は価格に追いついていません。
リーフより1、2ランク劣るような感じで、同じ部類のセレナなどとは比べようもありません。

それでも、大きい室内空間に100Vコンセントなどもあり、車中泊ではかなり利便性が高いです。

こちらで個人売買しようという意図などあるわけもなく、1月になって5年経過したらヤフオクで反応を伺おうかと考えていました。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:25561085

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/12/27 07:55(1年以上前)

このクルマの装備が貧弱に見えるのは,購入する前から分かっていたはずで,それをリーフやセレナと比べて比較しないかな?

ただ,中古になると,価格帯で選ぶかどうか決めるって場合は,もちろん考えられる。

例えば,ヤフオクで,お気に入り登録数が凄く伸びても,実際に入札は1件だけで,ほんとに買う気だったのは一人だけかい!なんて場合もある。

40kタイプのeNVは,果たして日本に何台あるのか?というレアな存在。

商用車ベースのクルマではあるが,電気だけで走るところに魅力を感じる,そんな人が居たら,合致するでしょう。

電池の能力(セグ欠けは無い)とか,普段はこのぐらいなら,自宅での充電でイケるなんてのが分からないと,実際の購買行動にはならないのではないかな?

興味を持つ人がどれだけ多くても,買ってくれる人が居ないことには中古車としては動向のないクルマになってしまいますよね?

あとは,この車種から乗り換えて,どんな車にしたいのかなってのもあるかな。
実際に,どのくらいなら手放そうかなとか,何となくイメージ持ってると思うので,そこまで安くなっちゃうなら,次の車検まで持っておくか?ってのもあるだろうし。

7年8年9年となると,必ず電池の能力は低下していくので,どこのタイミングで別のクルマにするかは,考えておいた方がよさそうですね。

書込番号:25561897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/01/07 12:06(1年以上前)

かなり興味ある車てす。因みに何色ですか?

書込番号:25575426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/01/07 21:37(1年以上前)

価格次第ですが、興味あります。

書込番号:25576132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/13 15:09(1年以上前)

価格次第ですが、購入したいです。

書込番号:25582427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/01/18 00:20(1年以上前)

もう完結したよなぁ…と思いつつ、念のためにのぞいてみたら、興味ある方が3名コメントされていてビックリ。

ちなみに色は白です。

現在、駆動用バッテリー不具合の保証修理のために入庫中ですが、2月初めには車検も通って戻る見込みです。
戻ったら、手放すか使い続けるか考えながら、どこかオークションにでも出してみるつもりです。

40kWhのモデルが市場に出回って5年経過し、徐々に中古車市場でも台数が増えるかもしれません。
入手を希望されるのであれば、ときどき検索してみるといいのではないでしょうか。

私も自分のクルマの相場を探る意味で、ちょくちょく検索してみようと思っています。

書込番号:25587876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/01/26 16:16(1年以上前)

めちゃくちゃ探してます!
是非ヤフオクやメルカリに出品を

書込番号:25598532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/02/02 23:31(1年以上前)

駆動用バッテリー不具合の保証修理が2月初旬には終わりそう…と書きましたが、状況が変わりました。

なんと、バッテリーモジュール交換では済まず、バッテリーパック全体を交換することになったようです。
ただし、部品の在庫や納期などは現時点で不明とのこと。

バッテリーの在庫があれば、そのうちバッテリー新品で戻ってくるかもしれませんが、生産地の欧州から取り寄せになれば、また何ヶ月か待たされることになるでしょうし、最悪、30kWhのリーフのように部品が調達できないとなると、どうなるかわかりません。

というわけで、「解決済」になっているトピックですが、進展がありましたらお知らせいたします。

書込番号:25607620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/03/02 16:50(1年以上前)

>poriporirainさん
その後、状況はいかがでしょうか?
非常に興味がありますので続報お待ちしています。

書込番号:25644375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/03/02 17:43(1年以上前)

>あっぷるびーとさん

一昨日、別件で日産ディーラーに行きましたが、部品(バッテリーパック)の納期はまだ未決と聞きました。

「初代リーフ30kWhのバッテリーパックのように、もう部品がないってことになったりしない?」と振りましたが、
部品の注文が受け付けられているので、納期がかかったとしても修理は大丈夫とのことでした。

ただ、e-NV200より台数が出ているリーフでも、月単位の納期になっているので、
さらに台数が少ないe-NV200はどうなるかわかりません。

変化がありましたら、こちらやXでお知らせします。

書込番号:25644442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/04/15 13:20(1年以上前)

とてもとても興味があります。ワゴンが探してもありません。

書込番号:25700426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/04/15 14:06(1年以上前)

ご興味があるという方へ

車両を預けてから4ヶ月以上、現在の状況(部品待ち)になってから2ヶ月以上経過しましたが、状況に変化がありません。

何か進展がありましたら、こちらでお知らせいたします。

書込番号:25700467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2024/06/13 12:18(1年以上前)

6月になり、ディーラーの不具合確認から7ヶ月、車両を預けてから6ヶ月、部品待ちの状態になってから4ヶ月が経過してしまいました。

これを機に、ディーラーに対して現状の報告と、長期間にわたって部品の納期が明示されない理由(特に供給元の日産自動車からの説明)を求めました。

すると、ディーラーが日産自動車にコンタクトを取ったようで、「日産自動車が直接そちらへ説明することになった」とディーラーから連絡があり、それを待っているところです。

メーカーが直接説明するということは、良くても「調達が困難で、今後さらに時間がかかる」、最悪は(初代リーフ30kWhのように)「もう部品は供給できない」ということかもしれないと危惧しております。

いずれにしろ求めることは、保証修理として不具合部品(バッテリーパック)を交換してもらうことが第一ですが、このままの状態が続けば、乗り続けることも新車に入れ替えることもできず、こちらの損害(車両を活用できない、V2Hを利用できない、車両価値の低下等)が膨らんでいく一方なので、保証修理の義務を追うディーラーや日産にそれ相応の対応を求めないといけません。

それにしても、保証修理で半年クルマが返ってこないという異常な状況に巻き込まれるとは思ってもいませんでした。

状況に変化がありましたら、またお知らせいたします。

書込番号:25770662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/06/13 15:09(1年以上前)

>poriporirainさん

状況報告ありがとうございます。
進展があまりにもないのでこちらは諦めて、テスラ増車かなぁと連日サイトを眺めておりました。
話がずいぶん大事になってきましたね。

個人的にもその事情が気になります、よろしければ書ける範囲でお聞かせいただけると嬉しいです。
何にせよテスラはもう少し待って続報お待ちしております。

話は変わりますが、eNV40kwについてお伺いしてもよろしいでしょうか。
もし40kwにした場合の妄想を色々としているのですが、、今まで短時間に急速充電を繰り返したことはございますか?
可能なら温度上昇による弊害、充電速度の低下などお聞かせいただきたく。

と言いますのも、私は24kwに乗っており車中泊で全国を巡っております。
ある年の春に千葉県から小倉まで、二日間16回充電して行きましたがバッテリークーラーの恩恵か
温度上昇による充電制限はありませんでした。
バッテリークーラーの有る無しでどのくらい変わるかわかると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:25770771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/06/13 19:06(1年以上前)

>あっぷるびーとさん

コメントありがとうございます。

バッテリークーラーの効果がとても大きいようで驚いております。

ご存知のようですが、7人乗のe-NV200には、バッテリークーラーの代わりに3rdシート用のリヤクーラーが装備されています。そのため、40kWhのリーフ同様に急速充電の繰り返しによる影響があります。

例えば、高速道路を走ってSAで急速受電する場合、1回目の急速充電は問題ありませんが、さらに走行して2回目以降の急速充電では明らかに充電速度が落ちます。季節によりますが、半日以上放置するなどしてバッテリー温度を下げないと影響が残ります。

こんな状況ですから、バッテリークーラーの効果を経験された方には、現行リーフ(40kWh)も含め、バッテリークーラーのない日産EVに対してはかなり強い制約を感じるかもしれません。

書込番号:25771020

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ショックアブソーバー交換

2024/08/14 23:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > e-NV200 ワゴン

スレ主 鮎山女さん
クチコミ投稿数:37件

12万キロ越えして、足回りのへたりを感じています、
ショックアブソーバーの交換をしようと思いますが、純正だと高そうなので社外品を探して居ますが見つかりません。
希少ゆえに情報が有りません、
ご存じの方教えてください。

書込番号:25850825

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:180件

2024/08/15 00:47(1年以上前)

社外品の需要がある車ではないので純正で良いのでは?

書込番号:25850852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:281件

2024/08/15 03:28(1年以上前)

>鮎山女さん
>純正だと高そうなので社外品を探して居ますが見つかりません

一般的に、
部品の価格として見れば、純正品のショックアブソーバーはけっして高くはありませんよ。とくにリアは。

NV200のショックが使えれば、本来、事業者向けの営業用車ですから、それほど高くはないと思います。
(自動車メーカーに納入されるウソみたいに安い価格から見れば、在庫管理費用などや利益が上乗せされて高いですけど)

ただし、
e-NV200は車重が重いので、NV200のショックが使えるとは限りません。
そうなると
e-NV200は「輸入車」なので、純正品の在庫はないかもしれませんし、また輸入品ゆえに高いかもしれませんね。

いずれにしても、ディーラーに相談するのが良いと思います。

また、
リアは板ばねのリジッドサスなので、アライメントの調整は不要ですから、
部品さえ手に入れば、ご自身で交換することも可能だと思います。
(息子に言わせれば、「ゆるゲー(簡単なゲーム)」だそうです)

書込番号:25850898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2024/08/15 07:17(1年以上前)

鮎山女さん

↓のKYBのWEBページから製品検索しても「NV200バネット・車両形式M20/VM20」があるだけで「e-NV200」はありません。

https://www.kyb.co.jp/kybclub/index.html

KYBから「e-NV200」用のショックアブソーバーが発売されていないのですから、社外品の「e-NV200」用のショックアブソーバーは発売されていないとお考え下さい。

書込番号:25850989

ナイスクチコミ!2


スレ主 鮎山女さん
クチコミ投稿数:37件

2024/09/16 09:34(1年以上前)

皆様、返答ありがとうございます。
純正ショックの交換で検討いたします。
昨日タイロッドエンドを交換しましたが、スペイン製で専用部品の様です。
リーフないしはセレナとの共有を想像しておりました。
今後少しずつ整備を進めていきます。

書込番号:25892611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ふ〜

2022/04/11 14:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > e-NV200 ワゴン

クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】日産お客様相談室

【価格】
70万
【確認日時】
4/11(月)
【その他・コメント】
ディーラーで前例がないため聞いてみました
部品代これに工賃7万位に消費税だそうです!

只今8セグで近場でも給電必要でZESP2 終了近づき聞いてみました。
走行距離以外文句ないんだけどね😁

書込番号:24695012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/11 18:32(1年以上前)

何が言いたいのか良く分からんっす

書込番号:24695332

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2022/04/11 18:47(1年以上前)

(意訳)

メインバッテリーが全く持たなくなりました。
ほんの近場へ行くのも給電が必要で、もはや実用性はゼロに近く、ストレスだけが掛かります。

バッテリー交換をディーラーに相談したのですが、初めてのケースでよく分からないと言われました。

仕方ないので日産のお客様相談センターに問い合わせたところ、70万円の費用が掛かると聞いてびっくり仰天!ありえない(>.<)

これって普通なん?

書込番号:24695352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2022/04/11 21:42(1年以上前)

>でんと888さん

EV車のバッテリーはガソリン車のエンジン交換と同じですので、普通でしょう。

書込番号:24695627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/04/11 22:15(1年以上前)

70万+7万+消費税で約80万?

普通かどうかはよくわかりませんが、バッテリーは家庭用蓄電池か何かに再利用するとかいう話を数年前に聞いた記憶があるのですが、どうなっているのか?

日産でバッテリー交換時に、古いバッテリーの買取とかはしてくれないのですかね?
それ込みで80万?

調べたら3万円以上で買い取る業者があるみたいですが(現在休止中)、そんな額にしかならないものなのか・・・

書込番号:24695696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8477件Goodアンサー獲得:1093件

2022/04/12 07:25(1年以上前)

文脈のどこら辺が特価情報なのですか???

書込番号:24696046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2022/04/12 07:39(1年以上前)

>でんと888さん
e-NV200のバッテリーパックはリーフと形状が違うし、(モデルによって)熱交換器をバッテリーパックに内蔵しているのでリーフより高額になっているようです。

書込番号:24696061

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/05/01 11:21(1年以上前)

新品が手に入るなら,70万余りで出来るのは,考えようによっては高くないと思いますなぁ。
3年半乗れれば,年20万あまり。
月分割払いは,リーフにはあったはずだけど,e-NVにはないのかな?

三菱だと,100万以上必要な車もありますから。
その場合,新車で買えるなら,交換する人は稀でしょう。

書込番号:24725994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/12/17 21:19(1年以上前)

費用は掛かりますが、日本でもバッテリーのアップグレードが出来るようになりましたね。
62kwhだと長距離移動のストレスが大幅に軽減するはず。

https://www.o-z.co.jp/works/1279

書込番号:25057684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/19 16:49(1年以上前)

残念
問い合わせしてみましたが
envは手に入らないようです

期待したんですけどね〜

書込番号:25060310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/19 16:58(1年以上前)

今回車検終わらせて
一緒にお願いしようとしたんですけど
注文しても一年なのか二年なのか
いつ来るかわからない状態そうです

車に諦めがついて注文がキャンセル出来るか分からず
グレーゾーンで怖くて注文できない状態です

どうなることやら(汗)

書込番号:25060322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「e-NV200 ワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
e-NV200 ワゴンを新規書き込みe-NV200 ワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

e-NV200 ワゴン
日産

e-NV200 ワゴン

新車価格:460〜485万円

中古車価格:70〜157万円

e-NV200 ワゴンをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

e-NV200ワゴンの中古車 (9物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング