『FZ1000のAF追従連写で競馬を撮る』のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

LUMIX DMC-FZ1000 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,900 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥101,966 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚
  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

『FZ1000のAF追従連写で競馬を撮る』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ822

返信62

お気に入りに追加

標準

FZ1000のAF追従連写で競馬を撮る

2014/07/25 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ1000のAF性能の高さとAF追従連写能力の高さを活かし
全力疾走している競走馬を連続撮影してみました。

アップする作例は全て、400mmテレ端で手持ち撮影
7コマ/秒のAF追従連写で撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:17769966

ナイスクチコミ!29


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/25 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、−0.3EVの露出補正、絞り優先AEで絞りF4

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:流し撮り、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:17769996

ナイスクチコミ!28


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/25 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


全力疾走している競走馬を、ファインダーのAFエリアに捉え続けながら
シャッター半押しのAFでピントを合わせて連続撮影していますが

FZ1000の高精細で見易い、大きなファインダーと
高速で移動している被写体にも、一瞬でピントが合うAFの速さは
動きの速い被写体の撮影において、撮影者の大きな助けになってくれますね。

書込番号:17770027

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:53件

2014/07/25 21:59(1年以上前)

連写をそのまんま投稿するのはFZ200で飽きるほど見せつけられたので、次回からは厳選した一枚を投稿するようにしてください。

書込番号:17770041

ナイスクチコミ!28


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/25 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


4K動画や1920×1080(120fps)のハイスピード動画など
動画撮影能力の高さに注目が集まるFZ1000ですが

今回の競馬撮影で、写真を撮るためのカメラ本来の性能も
大きく進化していることを実感できました。

私自身、FZ1000を購入したばかりなので
まだFZ1000の性能をフルに引き出せていませんが
これから、FZ1000の撮影能力の高さを活かして
いろいろな撮影を楽しみたいと思っています。

FZ1000で動きの速い被写体を撮影したい方や
動きの速い被写体を撮影するために
動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:17770063

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/25 22:04(1年以上前)

お馬さんの口の周りの産毛や産毛のような鼻毛まで写ってるとは驚きました。
筋肉も凄いですね。
低感度での写真を見る限りこの手の撮影には400mmの白レンズにフルサイズはなくても十分と
思う人も多いのではないでしょうか?

書込番号:17770074

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2014/07/25 22:27(1年以上前)

スレ主さん
もはやコンデジの写りではない
ですね。コンデジというには
コンパクトではありませんが(*_*)
確かにカメラバッグ一杯にレンズ
を詰め込んで外出出来ないとき
など重宝しそうです。
先日ヨドバシカメラで実機を
触ってきましたが、ひとつだけ
気になることが。
それは手動ズームのスピードと
言うか、コツと言うのか。手動時
一気にテレ〜ワイドに移動するの
が難しそうです。やはりコツです
かね。

書込番号:17770178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/25 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


タナボタ大好きさん、こんばんは。

1枚だけしかアップしないと、本当にAF追従連写で撮影したのか
それとも置きピンで撮影したのか、写真だけでは分かりませんね。

AF追従連写で、最も重要な事は、高速で近付いて来る被写体に
1枚1枚、正確にピントを合わせ続けて撮影できるAF能力が
撮影するカメラに備わっているかどうかです。

カタログスペックではなく、実際に連続撮影した作例を見なければ
カメラのAF追従連写能力の高さは分かりませんよ。

書込番号:17770192

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:13件

2014/07/25 22:36(1年以上前)

で、AFで「全力疾走している競走馬」が捕捉できるっていうのはすごいんでしたっけ???

書込番号:17770226

ナイスクチコミ!11


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/25 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


我が子の専属カメラマンさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

画質にこだわる方には、高性能なデジタル1眼に
AFスピードの速い望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
カメラとレンズを合わせた重さや価格は、撮影者の負担になりますね。

私自身、気軽に競馬撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮影できれば、FZ1000で十分だと感じています。

書込番号:17770286

ナイスクチコミ!20


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/25 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


夜空が好き♪さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

FZ1000は、レンズ鏡筒のズームリングと
シャッターボタンのところにあるズームレバーの両方で
ズーム操作ができることを、ご存じですか。

私自身、撮影中に頻繁にズーム操作をすることがあまりないのですが
もし一気にテレ〜ワイドに移動するのならズームレバーで操作しますね。

デジタル1眼のマニュアルズームに慣れている方には
電動ズームは違和感があるかもしれませんが
私は、もう電動ズームに慣れてしまいました。

書込番号:17770368

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FACEBOOK 

2014/07/26 02:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写性能 試す@

連写性能試すA

連写性能試すB

isiuraさん こんばんは
やはり 買ってましたね
過去機種 発売日に投稿してされていたので、DMC-FZ1000は買っていないのかなと思ってました

FZ200に比べて 連写性能はかなり良くなったと感じています
作例は120Km列車撮影で、AFCで置きピンです

FZ200までは、連写撮影時 被写体が手前に近ずく時、シャッターロックかかるような
シャッターがすべるような感覚がありましたが 見事に改善されています。
これで、連写撮影時、ベストショットを撮り逃がすことはなくなりました

書込番号:17770853

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/26 02:48(1年以上前)

>isiuraさん
私はまだまったく使いこなせていないので撮影設定等非常に参考になります。
上手く使いこなせば競走馬のような素早く動く被写体にも強いカメラになりそうですね〜。

書込番号:17770879

ナイスクチコミ!8


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/26 06:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


masapi-poosanさん、おはようございます。
列車撮影の作例をアップして頂き、ありがとうございます。

FZ200も、約2年前に発売されたカメラとして考えると
とても高いAF能力と連写能力を持ったカメラだと思います。
実際、今現在でも1/2.3型撮像素子を搭載した高倍率ズーム機の中では
FZ200の動体撮影能力を超えるカメラは発売されていませんね。

FZ1000は、FZシリーズ伝統の高い動体撮影能力に、更に磨きが掛かり
カメラとしての完成度の次元が、一段高くなったと感じています。

カメラの掲示版なのに、あまり作例がアップされない寂しい掲示板もありますが
これからもお互い、FZ1000で撮影を楽しみながら
FZ1000の性能を引き出した作例をアップしていきましょう。

書込番号:17771052

ナイスクチコミ!12


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/26 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


レンズのこちら側さん、おはようございます。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私もまだ、FZ1000の性能を全て引き出せてはいないのですが
今までFZシリーズで、動きの速い被写体を撮影してきた経験から
FZ1000の動体撮影能力が、更に進化しているのを実感しています。

これかもお互い、FZ1000でいろいろな撮影を楽しみましょう。
良い写真が撮れたら、作例をアップしてくださいね。

書込番号:17771087

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:53件

2014/07/26 08:05(1年以上前)

連写で撮影したか、置きピンで撮影したかなんてことはどうでもよいことです。

肝心なのは良い写真を撮ること。

写真を選択する能力がないというのなら兎も角、つまらない写真を牛のヨダレのようにただダラダラと並べても意味が無いですよ。

写真とはカメラを選び、レンズを選び、絞り選び、シャッターチャンスを選び・・・写真を選ぶという最初から最後まで最良のものを一つ選ぶという作業の連続なのですから。

どうしても連写か置きピンかをハッキリさせたいのならコメントに書いておけば済むことです。

誰も疑ったりしませんよ。

それから、たまには連写をやめて一発勝負で撮ってみてください。

感性が研ぎ澄まされて、被写体を観察する能力が格段に上達すること請け合いです。

頑張ってください。

書込番号:17771241

ナイスクチコミ!14


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/26 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


タナボタ大好きさん、こんにちは。

タナボタ大好きさんが、研ぎ澄まされた感性で撮影された
素晴らしい写真の作例がアップされるのを、楽しみにしています。

頑張ってください。

書込番号:17771338

ナイスクチコミ!41


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/26 09:08(1年以上前)

isiuraさん、迫力あるカット多数ですね。素晴らしいです。写真を通して臨場感が伝わってきます。

この機種でのパナソニックの提案は、誰でも簡単にシャッターチャンスを逃すことなく、おいしいシーンを(人によってはそれなりに?)綺麗に残せるカメラ。って感じがします。
そのための高速AFであり4K切り出し機能だと思ってます。
写真に対するパラダイムシフトを感じさせてくれますね。

タナボタ大好きさんのような使い方は写真家として大切なものかもしれませんが、isiuraさんのようなカメラの持つ機能を上手に使いこなすってのもアリだと思います。

そう言う私もFZ1000は私のような感性のない素人でも子供やペットが見せる瞬間的な素晴らしい表情・思い出を残してくれる最高のツールになってます。

書込番号:17771389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2014/07/26 10:33(1年以上前)

スレ主様。
素晴らしい写真の数々ありがとうございます。
とても参考になります。
良いカメラですねぇ。

書込番号:17771618

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/26 11:03(1年以上前)

isiuraさんいつも参考になる投稿ありがとうございます。
今回もとってもよい情報をいただきました。私も大好きな散策でFZシリーズを使い続けています。
FZ200まではすんなりと買い換えていたのですが、FZ1000ではその大きさと価格から購入を躊躇しておりましたがisiuraさんの投稿を機に買うことに決めました。比較的安直に素人でも写真を楽しめるという点ではすばらしいカメラだと思いました。今回の機種はちょいと高いので長く使うことになりそうです。今後もおおくの人に参考になる情報を提供してください。応援しております。

書込番号:17771707

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5320件Goodアンサー獲得:634件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板  

2014/07/26 12:16(1年以上前)

AF追従連写能力を提示していただいているので
ある程度の連続した枚数をアップするのはとても有意義だと思います。

>AFエリア:中央1点
>連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
>フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

この設定ですと、実際の連写速度は7コマからだいぶ落ちるのでしょうか。
もちろん被写体によって変わると思いますので
今回の撮影に限ってのことを教えていただきたいです。

書込番号:17771888

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/07/26 13:54(1年以上前)

isiuraさん、こんにちは。いつも素敵な写真の投稿有難うございます。

isiuraさんがFZ200で撮影された競馬の写真と比較すると、FZ1000の撮影画像が飛躍的に向上していることがわかります。

今回の画像の14枚目では、ひずめの蹄鉄がはっきり綺麗に写っていますね。

私の子供のときは。鍛冶屋さんが鉄を焼いて作っていましたが、現在の材質なんでしょう?

私は、8月17日当地のお祭りの流鏑馬と9月28日の浜松空港基地でのブルーインパルスが控えているので、isiuraさんの写真をみて悩みます。



書込番号:17772148

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/26 21:22(1年以上前)

スレ主さん

素晴しい作例ありがとうございます。
FZ1000の性能が感じられます。


イツモダメオさん

最近の競走馬の蹄鉄は写真のようにアルミ製が主流です。

書込番号:17773398

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/26 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


PIPOismさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

お子さんやペットが見せる一瞬の表情や仕草を撮影するのに
FZ1000は最適なカメラだと思います。

これから、FZ1000でいろいろな撮影を楽しんでください。

書込番号:17773645

ナイスクチコミ!9


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/26 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


青木酒屋さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

実際に使ってみると
FZ1000は、本当に良いカメラだと実感できますよ。

書込番号:17773687

ナイスクチコミ!9


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/26 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


asakusanoriさん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

確かにFZ1000は、FZ200と比べると大きくなり、値段も高くなりましたが
画質や撮影能力の向上は、私の期待以上でした。
購入して、とても良かったと感じています。

FZ1000を購入されたら、またいろいろな撮影を楽しんでください。

書込番号:17773765

ナイスクチコミ!9


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/26 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


なぜかSDさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

撮影中に、ストップウオッチで正確に測定した訳ではありませんが
今回の競馬撮影では、連写速度が遅くなったと感じることは無かったですよ。

FZ1000のAF追従連写能力は、とても高いですね。

書込番号:17773829

ナイスクチコミ!10


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/26 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


イツモダメオさん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

FZ1000は、FZシリーズの2年間の進化を実感させてくれる
素晴らしいカメラになりましたね。

これからも、いろいろな撮影にチャレンジして
FZ1000の作例をアップしたいと思っていますので
楽しみにしていてください。

書込番号:17773893

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/26 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


沼じいさんさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私の写真から、FZ1000の撮影能力の高さを実感して頂ければ幸いです。

書込番号:17773955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/27 15:57(1年以上前)

スレ主さん
LUMIX DMC-FZ1000が第一候補で物色中です。連写AF性能、連写質感他、興味ある連写写真、遠慮無くご投稿いただき参考にさせて下さい!

書込番号:17775892

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/27 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


パトローネさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

これからもFZ1000のAF追従連写能力の高さを活かし
いろいろな動きの速い被写体の撮影にチャレンジするつもりです。

良い写真が撮れたら、これからも作例をアップしますので
またご覧になってください。

書込番号:17777371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5320件Goodアンサー獲得:634件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板  

2014/07/28 00:06(1年以上前)

isiura さん

>連写速度が遅くなったと感じることは無かった

それは素晴らしいですね。
教えていただいてありがとうございました。

それにしても競馬の撮影は迫力があって凄いですねぇ。

書込番号:17777492

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/28 06:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


なぜかSDさん、おはようございます。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

FZ1000のAF追従連写は、これまでの高倍率ズーム機の連写から
違う次元に進化したと感じています。

なぜかSDさんも、ぜひ使ってみてください。

書込番号:17777797

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2387件Goodアンサー獲得:170件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度3 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板ホームシアター「建築」記 

2014/07/28 16:41(1年以上前)

isiuraさん、画像は確かに参考になるのですが、(ほぼ)公共の掲示板のひとつのスレッドに写真を72枚も貼り付けることは果たして本当に必要でしょうか。代表的な写真を投稿し、あとは御自分のサイトに誘導するようにするなどされたらいかがでしょうか。

個人的に苦言を呈するつもりはありません。あくまでも掲示板の使いやすさを考えてのことですので、御検討ください。

書込番号:17779137

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/28 18:15(1年以上前)

新・元住ブレーメンさんに全く同意です。

ここはスレ主様の個展ではないのです。
感情論になってしまいますが、同じような写真を
ベタベタと貼り付けたこのようなスレは見ていてあまり
気持ちいいものではございません。

良い表現では無いかもしれませんが、これほど
ベタベタ貼り付けた状態を見ると「この人、正気か?」
とさえ思えてしまいます。

FZ1000の素晴らしさ、AFの追従性の高さを訴えるにしても
多くても20枚程度に抑えられるのではありませんか?

ご自分のスレを客観的にみてみてください。
少々恥ずかしい行為だと思いませんでしょうか?

書込番号:17779372

ナイスクチコミ!24


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/28 23:06(1年以上前)

新・元住ブレーメンさん、maria foriaさん、こんばんは。
ご意見、ありがとうございます。

私は、カメラの掲示版では作例が多い方が良いと思っています。

そのカメラを使ったことがない方が、カタログスペックや想像で、あれこれ書くより
実際に購入して、実際に撮影した人が、自分の撮影した作例をアップして
その作例を元に、書き込みするのがベストだと思っています。

私は最初、16枚の作例をアップしました。
その後、レス頂いたみなさんに、お一人お一人返信させて頂くときに
その返信に乗せて、作例を4枚ずつアップさせて頂きました。
もちろん、全て違う写真です。

価格.comの掲示板は、とても良く出来ていると、いつも思っています。
掲示板には、アップした作例が縮小画面で表示されますが
縮小画面をクリックしなければ、作例は大きな表示画面になりませんね。

アップされている作例に興味が無ければ、縮小画面をクリックせずに
掲示板を下にスクロールして行けば良いだけだと思います。

この掲示板には、今まで沢山の書き込みをさせて頂き
自分で撮影した作例も、沢山アップさせて頂きましたが
カメラについて自由に意見を言い合える、素晴らしい掲示板だと感じています。

いろいろな考えや、意見があっても良いと思いますよ。

書込番号:17780457

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FACEBOOK 

2014/07/29 13:10(1年以上前)

こんにちは

私も別にパナソニックの廻し者でありませんが
パナソニック社マーケティング活動に協力している感じです(笑い)

ユーザーが、感想や、評価を投稿しなれば、これから購入されようと
している人が 判断基準が足らないと考えます


ISIURAさんが言うように、ユーザーじゃない人が憶測で
意見投稿するよりは、信憑性ありますね

競馬の作品写真は、人が見れば、同じ馬じやんと感じる人もいれば
AF追尾性能を評価している人もいますね

馬の細かな毛並とか、血管の浮き具合など 着目するところもあるはずです

書込番号:17781860

ナイスクチコミ!14


genkipnzさん
クチコミ投稿数:21件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/29 13:45(1年以上前)

競馬の写真ありがとうございます。私も競走馬の撮影に行こうかと思っていますので、たくさんの写真参考になりました。ただ4コーナーの写真を見せていただきたかったです。投稿が多すぎるという意見もありますが、嫌な人は見なければよいので、作例の多いのは参考になります。もっとがんばって投稿してください。

書込番号:17781938

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2014/07/29 17:44(1年以上前)

私も作例は多ければ多いほど良いと思います。
写りが良いカメラだ!とか、この性能が優れている!など言葉で言われてもイマイチ伝わらない事ってあります。

写真があればカメラの性能がどのようなものかわかりやすくなると思います。
そしてその写真というのは少ない枚数よりは多いほうが良いと思いますよ。

書込番号:17782435

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/29 17:53(1年以上前)

私もisiuraさんの投稿から多くの情報を得て助けられております。具体例がたくさんあるとわかりやすいので写真は多くても困りません。すべてを見るつもりはなく必要そうなところを拝見しています。悪意のある情報ではないのですから、今まで通りにisiuraさんの投稿スタイルでよろしいと思っています。

書込番号:17782481

ナイスクチコミ!12


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/29 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


masapi-poosanさん、こんばんは。

私の考えに、ご賛同頂き、ありがとうございます。

これからもお互い、FZ1000の性能を引き出した作例を
どんどんアップしていきましょう。

書込番号:17783444

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/29 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


genkipnzさん、こんばんは。

私の考えに、ご賛同頂き、ありがとうございます。

動体撮影能力の高いFZ1000を使った競馬の撮影は、とても楽しいですよ。
良い写真が撮れたら、ぜひ作例をアップしてください。

書込番号:17783481

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/29 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


vipから(ryさん、こんばんは。

私の考えに、ご賛同頂き、ありがとうございます。

カメラの性能は、撮影した写真を見なければ、よく分かりませんから
そのカメラが、自分の撮りたい写真を撮るのに必要な性能を持っているかどうかの
判断材料としての作例は、多い方が良いですね。

書込番号:17783525

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/29 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


asakusanoriさん、こんばんは。

私の考えに、ご賛同頂き、ありがとうございます。

これからも、FZ1000の性能を引き出した作例をアップしていきますので
もし参考になる写真がありましたら、ぜひご覧になってください。

書込番号:17783569

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:119件

2014/07/30 23:23(1年以上前)

新・元住ブレーメンさんの言われた

>あとは御自分のサイトに誘導するようにするなどされたらいかがでしょうか

と言う意見が一番の解決法だと思うのですが。

ご自分のサイトに何百枚でも良いので画像を用意し、見たい人はサイトに入り見たくない人は無駄に何十枚も見なくて済む。

作例を並べる場所を考えてくださいと言う事です。

この機種やFZ200の投稿画像を見ると同じような画像が何ページもあったりして鳥や馬(動体撮影)など全く興味がない者にとっては迷惑な話です。


参考にしたい方々には参考画像は多ければ多いほど良いと言う考えは間違っていないと思いますが。

書込番号:17786770

ナイスクチコミ!12


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/31 00:17(1年以上前)

一番の解決法は、
 ・見たい人は見る。
 ・見たくない人は見ない。←わざわざこのスレのタイトルをクリックしなければ良いだけ。
だと思います。

書込番号:17786956

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FACEBOOK 

2014/07/31 13:26(1年以上前)

この口コミは、購入したユーザーの善意によって投稿されている訳です
それは、これから購入を検討している方々に情報提供している形です
けっして自慢している訳でもありません

私もISIURAさんの投稿を拝見して 当時DMC-FZ38を買いました それからずっーと
LUMIXシリーズを乗り換えております.これから購入しようとしている方々には
貴重な情報な、はずです。本当は、メーカー広報や、販売店、マスコミがやるべきことを
ユーザーの善意によって情報提供されていることです

別にパナソニックからお金も もらってもいないし、LUMIX信者を広める活動でもありません
もし、パナソニック広報からお金が出るのであれば、一生懸命投稿しますし、宣伝もやりますよ




自分のブログに誘導しようとする行為は、価格COM管理者から見たら
黙認できるはずがありません。

書込番号:17788218

ナイスクチコミ!10


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/31 23:14(1年以上前)

凝り性だけど飽きっぽいさん、こんばんは。

私も、masapi-poosanさんのおっしゃるように
この掲示板をご覧になっている方を、自分のサイトやブログに誘導する行為は
価格.comを運営されている管理者にとって、逆に迷惑ではないかと思います。

以前、まだ価格.comの掲示板に、作例をアップする機能が無かったとき
自分の作ったアルバムのサイトのアドレスを貼りつけて
そちらに誘導して写真を見て頂くことを
私自身もやりましたし、私以外の方も大勢されていましたが
アルバム紹介のスレッドは、この掲示板の管理者の方に削除されていましたね。

価格.comの掲示板は、今までいろいろ変化してきましたが
掲示板に、作例をアップする機能が追加されたのは
アルバムサイトへの誘導を無くす目的も有るのではないかと思っています。

書込番号:17789724

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/31 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


PIPOismさん、こんばんは。

PIPOismさんの、おっしゃる通りだと思います。

掲示板に書かれたスレッドの内容や、アップされた作例が
自分にとって必要かどうかは、人それぞれですね。

書き込みを最初から最後まで、全て読む必要もないし
アップされた作例を全てクリックして、拡大表示にする必要もありません。

必要な人は見る、不要な人は見ない、それで良いと思います。

書込番号:17789752

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/07/31 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


masapi-poosanさん、こんばんは。

メーカーのホームページに掲載されているだけの作例では
そのカメラの画質や性能などは、ほんの一部しか分かりませんね。

そのカメラを購入したユーザーが、いろいろな条件で、いろいろな被写体を撮影した
沢山の写真を見てはじめて、そのカメラの画質や性能に対する理解度が上がっていくと思います。

アップされる作例が少ないカメラの掲示板は、とても寂しいですね。

私も、masapi-poosanさんのおっしゃるように
この掲示板をご覧になっている方を、自分のサイトやブログに誘導する行為は
価格.comを運営されている管理者にとって、逆に迷惑ではないかと思います。

書込番号:17789781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:21件

2014/08/01 10:27(1年以上前)

私が問題視しているのは見たい人は見る、見たくない人は見ないとか
そういう解決策の事ではなくて、スレ主様の同じような写真を
異常な程の枚数をベタベタ貼り付ける行動そのものの事です。

物事には何でも「頃加減」があります。
たとえルール違反をしていないとしても他の人から極端に逸脱した
行為は人によては目に余る行為に感じるのです。

このスレッドに貼られている写真を拝見しますと、写真としては
本当に素晴らしいと思いますし、FZ1000の性能の高さも感じます。
しかし、ここまで同じような写真を書き込みをする度に貼り付けるのは
参考になるという範囲を超えてしまっていて、逸脱した行為と感じます。

私もレビューやクチコミを書く時は撮り比べ等をよくするので
写真を貼り付けたくなるお気持ちは非常に分かるのですが
これほどまで枚数が多いと少々常軌を逸っしています。

このスレッドを拝見してると写真をベタベタ貼り付ける事には肯定派の
方も多いとは思いますが、快く思っておられない否定派の方も
おられるのも事実です。

その辺を汲み取っていただけたらと思います。

書込番号:17790743

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:163件

2014/08/01 10:36(1年以上前)

この方、撮影に関しては尊敬に価します。

ただ、スレの90%を本人の画像で埋めるのは
blog感覚ですね。
画像を貼りましょうと呼び掛けるレスなら
理解できますがレポートで画像で埋める
のは常軌を逸しています。

他の方も、其れが言いたいのでは無いで
しょうか?

書込番号:17790765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/01 12:37(1年以上前)

素晴らしいお写真を拝見させて頂いております。

競走馬を撮るというタイトルなのでお馬さんの写真オンリーなのでしょうが
似たような写真なのでどこまで見たのかわからなくなってしまいました。

設定を変えて撮った写真とか4K動画からの切り出し写真とかわかるように投稿して頂くと
見やすく投稿された写真を沢山の方にみて頂けると思います。

感度別だとかオートフォーカスの設定別だとかテーマ?別にして頂くと
お写真は競走馬でも動きや走る速度から撮影者の被写体によって設定などが皆さんの参考になると思います。

私であれば競走馬の写真から運動会の徒競走ではシャッタースピードと許せる感度を計算する参考にしたいと思います。

また連写して撮影されているのであればあえてピントが外れた写真も含め1~2秒間の写真を拝見させてほしいです。

運動会での徒競走は我が子の走るシーンは10秒もないかもしれません。
失敗は許されない撮影シーンでのカメラ設定は非常に重要なので参考にさせて頂きたいです。

色々とご意見が出てますが皆さんの参考になる情報交換が出来たら嬉しいです。

書込番号:17791032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:119件

2014/08/01 19:22(1年以上前)

>この方、撮影に関しては尊敬に価します。

私も同じ思いです。


スレ主さまはfz200の書き込みでは「フルサイズに大砲を振り回すのは回りに迷惑がかかる・・・」等、周囲への気配りもできる方だと思っていましたが、いくら相手が目の前にいないネットの世界とは言え異常投稿を不快に思う人々への配慮はして頂けないのでしょうか。

書込番号:17791853

ナイスクチコミ!14


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/08/01 22:54(1年以上前)

テンプル2005さん、こんばんは。

ご意見、ありがとうございます。

これからも、FZ1000で撮影された素晴らしい作例のアップを楽しみにしています。

書込番号:17792632

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/08/01 23:17(1年以上前)

我が子の専属カメラマンさん、こんばんは。

今回は「FZ1000のAF追従連写で競走馬を撮る」というテーマで
全力疾走している競走馬を、FZ1000を使って
自分なりに、最も良く撮れると思う設定で撮影してみました。

今回の撮影で、FZ1000を使って動体撮影する時の設定は、ある程度分かりましたが
撮影する被写体や、撮影時の天気など、撮影条件の変化に応じて
当然、撮影時の設定も変える必要が出てくると思います。

このスレッドのテーマに合わない書き込みが多くなってしまったのは残念ですが
これからもFZ1000で良い写真が撮れたら、また作例をアップしたいと考えていますので
その時、もし我が子の専属カメラマンさんの参考になる写真があったら
ぜひ、またご覧になってください。

書込番号:17792723

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5217件

2014/08/01 23:39(1年以上前)

maria foriaさん、凝り性だけど飽きっぽいさん、こんばんは。

ご意見、ありがとうございます。

いろいろな意見や、考え方があって良いと思いますが
みなさんのレスを拝見していると
FZ1000の作例を、沢山見たいと思っている方も多くいらっしゃいますね。

maria foriaさんと凝り性だけど飽きっぽいさんは、FZ1000をお持ちですか?

私にご意見を頂けるは、ありがたいのですが
maria foriaさんと凝り性だけど飽きっぽいさんに
ご自分で撮影されたFZ1000の作例をアップして頂いたほうが
この掲示板をご覧になっているFZ1000ユーザーや
FZ1000の購入を検討されている方にとって、有意義だと思うのですが・・・

書込番号:17792780

ナイスクチコミ!7


iru-ruさん
クチコミ投稿数:1件

2014/08/02 11:26(1年以上前)

なんか怖いね、この人。

いろんな意見があっていいと思いますよ、と言いながら
この発言。

【isiuraの耳に念仏】ってことですね。

書込番号:17794067

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:119件

2014/08/02 11:47(1年以上前)


>【isiuraの耳に念仏】ってことですね。

そうですね(笑)

価格.comに「この機種の投稿画像」のところ、一枚一枚サムネイルじゃなく一人(又はひとつのスレ)に対し入り口がまとめてひとつにならないか要望してみます。

書込番号:17794139

ナイスクチコミ!14


FZmaniaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/03 16:17(1年以上前)

私も前から気になっていました。

確かにisiuraさんの作例は素晴らしいのですが、同じような写真が何十枚も続くのはちょっと・・・という感じです。
沢山の作例があったほうが良いということですが、みんながみんな同じような写真を何十枚もアップしたらどうなるでしょうか?

皆さんそのことをふまえつつ、厳選したショットだけをアップしているのだと思います。

一時期「パナ信者」という揶揄もありましたが、この件でFZ1000の購入を検討しているユーザーの印象を損なわないことを祈ります。

書込番号:17798328

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/08/03 16:35(1年以上前)

機種不明

迷惑だわw

これを見ると迷惑だなw(画像)
迷惑を考えれば配慮は必要だな。
口コミとは別に画像のみ一覧で見れるのを知らないようだね。

書込番号:17798368

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/03 17:58(1年以上前)

無限の撮影可能性から、一瞬を選びとるのが写真の醍醐味と考えるけど、
スレ主さんは、全然選べてない。作例を出すという意義はあるけれど、
写真の掲示としてマニア向けなのか、公共性には乏しい。

そこに無自覚なのは、かなり厳しいと思う。たぶん日常生活も同じようなトラブルを起こしている人だろう。

書込番号:17798561

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 GARAGE1647@youtube 

2016/09/24 09:41(1年以上前)

>isiuraさん

素晴らしい!
カメラのセッティング参考にさせて頂きます。

書込番号:20232485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング