『カワセミの飛翔シーンを4Kとハイスピード撮影』のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

LUMIX DMC-FZ1000 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥97,200 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚
  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

『カワセミの飛翔シーンを4Kとハイスピード撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

クリスマスも終わり師走の真っ最中ですが、時間がありましたので、
公園に出向いて表題の通りカワセミの飛翔シーンを4Kとハイスピード撮影してみました。

FZ1000はこんなシーンも簡単に誰でもが撮影出来てしまうのが凄いですね!
ハイスピードシーンからの静止画の切り出しもUPしておきます。
少しでも参考になれば光栄です。

http://youtu.be/UzuZ28eQ_H8

http://youtu.be/Dp9bTMtm9Oc

http://youtu.be/6mtVQfNmd6Y

http://youtu.be/JqFwjMJoUsc

書込番号:18310002

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2014/12/27 16:27(1年以上前)

すばらしいシーンが撮れましたね。野鳥撮影をお楽しみください。

書込番号:18310133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17432件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/12/27 16:39(1年以上前)

スローは30pになるので、1920x1080 30pで一つの動画に
まとめるようにした方が見やすいですよ。

書込番号:18310167

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/12/27 22:28(1年以上前)

じじかめさん 有難うございます。

最近撮影はしていますか?

書込番号:18311291

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/12/27 22:30(1年以上前)

今から仕事さん こんばんは。
コメントありがとうございました。

そうですね、えらく短いのが有ったりしますからね。
まとめたほうがいいでしょう。次回からそうしましょう。

書込番号:18311298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2014/12/28 16:19(1年以上前)

野鳥撮影はゼロになって風景撮影専門ですが、寒くなってきましたので12月は1回しか撮影に行ってません。

書込番号:18313449

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/12/28 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん こんばんは。

>寒くなってきましたので12月は1回しか撮影に行ってません。

そうですか。少しさびしいですね。
でも寒いですから美味しいものでも召し上がってお体ご自愛下さい。

拙いイルミネーション写真の続きをUPしますので、これをご覧になって行ったつもりになられて楽しんでもらえたらと思います。

書込番号:18314139

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/01/07 11:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。ご無沙汰しています。

久しぶりにカワセミのダイブシーンを撮ろうと公園で4Kで撮影していましたが、ダイブした後を追いかけるのは至難の業ですね。

失敗しましたが、かなり近くに来てくれたので、4Kで綺麗に動画を撮れました。

http://youtu.be/EHDZiV8uKVQ
手持ちで撮影しましたが、5軸手ブレ補正が効いてそんなに見苦しくないと思います。

書込番号:18344966

ナイスクチコミ!3


白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2015/01/07 13:42(1年以上前)

すばらしいですね。カワセミをこんなに低ISOで撮ったことないんですが、こういう撮り方もあるんですね。超解像ズームを使ってるんでしょうか。

書込番号:18345310

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/01/07 17:40(1年以上前)

白い鹿さん こんばんは。お久しぶりです。

そうですねー、なぜ低ISOかといいますとiAズーム(デジタルズームは使わずに距離を詰めたい時は10メガで使ってます。)をONにして超解像を強にしているのでISOが200を超えると超望遠の時はとたんに崩れて解像度が落ちてしまうんですね。
なので低速のSSにしてISO125〜200に抑えるとiAズームを使って超解像を強にしても、大きく拡大表示しなければアラが見えないという塩梅です。
但し1/50とかの遅いシャッタースピードなので連写で多量に撮影して止まったコマだけ使うという感じです。(Tips:フォトスタイルのノイズリダクションを-5にしています。)

ところで今は夢みたいなはなしですが・・・・

将来的にSONYのグローバルシャッターを採用したソニーのCMOSセンサーの1,1インチがこのFZ1000PROに搭載されれば、同じシーンでもISO3200で綺麗に撮影出来てSSも1/500とかで行けるんでしょうね。そして画質もAPS-C機並になるはずです。もちろんレンズの性能が追いつけばの話ですが。ボケがそんなに要求されないシーンなら1インチのFZ1000PROは最強になるでしょうね。

【東芝の資料にグローバルシャッター採用のソニー製センサーが掲載】
http://digicame-info.com/2015/01/cmos-6.html

書込番号:18345817

ナイスクチコミ!1


白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2015/01/07 19:33(1年以上前)

Dickさん、私も最近、超解像がちょっと超解像ではないなあと思っていましたが、おっしゃるとおり、私の撮り方がそうでしたからね。いいヒントをいただきました。試してみたいと思います。

書込番号:18346166

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/01/07 20:06(1年以上前)

お試し下さい。

あと白い鹿さんはご存知でしょうが・・・
私の使い方でiDレンジコントロールを積極的に使うという癖があります。
コントラストが大きい画面になる時はiDレンジコントロールを「強」にします。
あと同じ様に光線によりコントラストが大きい被写体の時は「ハイライトシャドウ」のところで「コントラストを下げる」という設定にしています。
これで白飛びやシャドー潰れを少し緩和出来ます。

上記はJPEGの時の話で、RAWで撮影した時は撮影後に同じようなことをライト・ルームで画像調整しています。

書込番号:18346277

ナイスクチコミ!1


白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2015/01/11 16:39(1年以上前)

Dickさん、これは使ったことありませんでした。最近、実は、写りに物足りなさを感じつつありましたので試させていただきたいと思います。FZ1000にフル並みの写りを期待するのがそもそもおかしいのですが。10メガまでならこれで十分だとは思ってはいます。

書込番号:18359322

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/01/12 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白い鹿さん

>FZ1000にフル並みの写りを期待するのがそもそもおかしいのですが。
確かにそうなんですが、小さな20インチ位のモニター画面で等倍観賞しなければ、結構フルサイズと見間違うような絵も出ちゃいますね。

どうぞ色々な設定を楽しんで下さい。
そして良いのが撮れましたらこちらにUPをよろしくお願いします。

写真は今日の午前中のカワセミです。

書込番号:18362423

ナイスクチコミ!4


白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2015/01/15 10:30(1年以上前)

当機種

Dickさんの4枚目なんて特にすごいですね。超解像は使ってるんでしょうか。何メガでしょうか。RAWでしょうか。真似をさせてください。私も4Kフォトを添付させていただきます。こんな瞬間が撮れるのがうれしいですね。

書込番号:18372068

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/01/15 20:22(1年以上前)

当機種

白い鹿さん こんばんは。

>Dickさんの4枚目なんて特にすごいですね。
お褒め頂き有難うございます。
これカワセミが綺麗なだけでなく凄みを少し感じますでしょ。
自分みたいにノホホンと生きていませんよね。毎秒が生きるために真剣です。

お写真拝見させていただきました。
お見事です!良い角度から撮れましたね。素晴らしい!
飛翔シーンは白い鹿さんにおまかせです。上手いですねー。

さて・・・お尋ねの設定の件ですが・・・
JPEGでの撮影でiAズームを使用。デジタルズームはOFF
最近はコントラストのある時は絶えず超解像とiDレンジコントロールを強にしています。
そしてフォトスタイルは
コントラスト-2
シャープネス+3
ノイズリダクション-5
彩度+1にしています。

1枚目は20メガでオリンパスTCON-17XをプラスしてiAズームで559mm(実質950mm)で1/1,5ほどにトリミングしています。
2枚目は10メガでオリンパスTCON-17XをプラスしてiAズームで759mm(実質1290mm)
で1/1,5ほどにトリミングしています。
3枚目は10メガでオリンパスTCON-17XをプラスしてiAズームで884mm(実質1502mm)で1/1,5ほどにトリミングしています。
4枚目は10メガでオリンパスTCON-17XをプラスしてiAズームで530mm(実質901mm)で1/2ほどにトリミングしています。

書込番号:18373467

ナイスクチコミ!1


白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2015/01/16 20:43(1年以上前)

機種不明

Dickさん、くわしいデータをありがとうございます。テレプラスは持ってませんが、早速、今日、シャープネスプラス4、ノイズリダクションマイナス4にして撮ってみました。結果は、鮮明さが増したように感じました。しばらくこの設定でいこうと思ってます。その4Kフォトを添付させていただきます。

書込番号:18376651

ナイスクチコミ!3


白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2015/01/16 20:47(1年以上前)

当機種

EXIFが出てなかったもんですから再送いたしました。

書込番号:18376668

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/01/17 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

白い鹿さん おはようございます。

早々に写真UP有難うございます。拝見しました。
カワセミ?が飛び立つ瞬間見事に捉えていますね。

シャープはお好みの値で良いと思います。
あとISOオートにしていてISOが上がる時は露出補正を-0.7とかのマイナスにするとISO1000だったのが急にISO500になったりします。
この写真だと-0.7から-1でも良かったかもしれません。
少しアンダー気味にして、後で画像処理で暗部を持ち上げてノイズ補正すると綺麗になると思います。
お試しを。

また色々なシーンを試されたらUPしてください。
私や、みなさんの勉強になると思いますので。

書込番号:18377907

ナイスクチコミ!1


白い鹿さん
クチコミ投稿数:121件

2015/01/23 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワセミのダイブシーンです。小さな魚をくわえてますがわかりますかね。4Kフォトは瞬間を撮るのはナンバー1でしょうね。

書込番号:18399561

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/01/25 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白い鹿さん こんばんは。

ちょっと出かけていたので見れなかったです。すみません。

やりましたね!カワセミのダイブシーン素敵です。
まるで誰かが書いた絵画のようです。お見事です。
ISO2500だとこのようになるというのがみなさんに分かって頂けるので参考になると思います。

ありがとうございました。

書込番号:18406960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 福井の写真 

2015/01/26 14:12(1年以上前)

当機種

Jpeg撮って出し

こんにちわ

FZ1000の4K切り出しはユニークですね。
画質も思った以上にキレイです。

曇天で望遠端でISOが上がってますが
十分に満足できる描写だと思いました。

書込番号:18408696

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2015/01/26 14:29(1年以上前)

マシュタさんさん こんにちは。はじめましてですかね?
写真投稿有難うございます。

雄のルリビタキですね。綺麗な瞬間が撮れましたね。1/1000のSSで動きが鮮明になっています。
やはりこういう飛びたつ瞬間は狙って撮るのは至難の業ですが、4Kフォトだと我慢さえすれば撮れますからね。あとは露出やSSや構図などに気を使うだけですからね。

4Kフォトは800万画素ですが、400mmまでiAズームもデジタルズームも使わなければISO1250でも何とか見れますよね。しかしもう少し高感度の時のノイズを減らしいて欲しいですけどね。

あと何年かすればISO3600でも今のISO100並になる日が来ると思いますので、首を長くして待ちたいと思います。

書込番号:18408738

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る