『底値での買い時』のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

LUMIX DMC-FZ1000 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,900 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥101,969 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚
  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

『底値での買い時』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 底値での買い時

2016/02/10 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

初めまして。
貧乏人の初心者です。

栃木県在住なんですが
地方では家電なかなか値下げしませんが

皆様、先輩方のアドバイスを頂きたく質問させて貰いました。

@ヤマダ、コジマ、ヨドバシ、の底値の予想を教えて下さい。
※因みに、地元の、お世話になってるヤマダ電機は66000円、ヨドバシは62200円が限界と言ってました。

Aネットの底値は幾ら位になると予想しますか?
B購入するなら3月の決算まで待つべきでしょうか?
ヤマダ電機で今月中に買うならヨドバシまで下げると言って来て焦ってます。
※理由はヤマダ電機ポイント貯めてるためヤマダ電機優先にしたい。

馬鹿な質問で申し訳ありませんが皆様先輩の予想よろしくお願い致します。

書込番号:19576153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:599件

2016/02/10 19:11(1年以上前)

実店舗ならキタムラで買った方が安そうですね(^-^;

書込番号:19576204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/02/10 19:17(1年以上前)

自分は つい最近購入しました。
キタムラの 何でも下取を利用して 実質52.000円程で購入できました。
いつも利用していますので 保護フィルムはサービスで貼って頂きました。
ご参考までに…

書込番号:19576214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25915件Goodアンサー獲得:1462件

2016/02/10 19:21(1年以上前)

先日5万円切った時ありましたね

ヨドバシやビックは大体ポイント分を値引きと考えれば
価格、com最安値付近にしてくれるはずです
ヤマダでの購入が決まっているので有れば
これと同じ金額とポイントを条件に交渉してはどうでしょ

今値が上がっている件も含め
あまりだらだらしていると物が無くなる場合も有ります

もうそろそろ購入して良いと思います


書込番号:19576228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AM3+さん
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:71件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/02/10 19:24(1年以上前)

残念ながら、この間の4万9千円台が一番の底値だと思います。
在庫がはけて値上がりしたというのが筋だと思います。

今後は新型機が控えていると思われるので増産はしない可能性が高いです。

実店舗は地域によって差があるんじゃないですかね。
地方だと大体ネット比で2〜3割増だと思います。
ポイントが付く店も大体割増です。

3月の決算まで待つと実店舗と変わらない値段になっている可能性もあります。

買うなら今だと思います。

>貧乏人の初心者です。

ネットが一番安いですよ。

書込番号:19576238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/10 19:42(1年以上前)

>コンヤガヤマダ電気さん

この板を少し戻ると、41800円のポイント10%の方がいらっしゃいますが…
羨ましい限りですw

書込番号:19576292

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:9477件Goodアンサー獲得:692件

2016/02/10 20:06(1年以上前)

ヨドバはスマホで価格の最安値の値段を見せると一生懸命電たたいてポイント分引くと最安値になる値段を出してくる場合があるので、そのポイントで液晶フィルターとか、保護フィルターとかの必要な物を購入するのはどうですか

書込番号:19576354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3999件Goodアンサー獲得:529件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/02/10 20:08(1年以上前)

こんばんは。
一度5万を切ってから戻してるので、私もこれ以上粘るのは得策ではないと思います。
もちろん、瞬間的に下がることや目玉商品として安売りはあるでしょうけど、今でもかなりお買い得ですから、早く買われて、その後は価格変動を見ないのが一番です。

私は昨年の秋にキタムラで購入しました。
(オンライン購入→店舗受け取り。)
提携のクレカ限定で10%OFFになるタイミングに合ったので、実質53,000円ほどでした。

私も貧乏ですが、僅か3,000〜5,000円のためにしょっちゅう価格をチェックする時間や変動に一喜一憂するのは無駄なように思えるので、自分が必要と思うときに買われるのが一番ですよ。

どうせ、予備バッテリやSDカード等で本体以外に色々と費用がかかるのですから、誤差みたいに考えておけばあまり気にならないかと。
特に4k撮るためのSDはかなり価格差がありますし。

書込番号:19576364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2016/02/10 21:12(1年以上前)

先輩の皆様!たくさん回答ありがとうございます!

全て見た感じで
買うなら今かな?と思いました。

栃木県の様な地方は価格ドットコムを見せても値引きは難しい見たいです。
出来ても近所のヤマダ、コジマ、ケーズ、ヨドバシ、あくまで栃木県内のライバルに合わせられるか?どうかです。

僕が値引き交渉が下手なのもありますが(泣)

何分デジタルカメラ初購入なので皆様のアドバイス有り難いです。

@について…栃木県の様な田舎地方量販店なら60000円以上でも仕方ないかなと思いました。ヤマダもヨドバシも価格ドットコムを見せても限界と言われましたので(泣)むしろ早くしないと値上がりするかもと脅されました(笑)

Aについて…ネット購入なら5000円前後ですが、迷いましたが、個人的にネットが苦手なので量販店にします。
因みにキタムラは行った事ないので購入前に行って見たいと思います。

Bについて…3月の決算で逆に値上げで後悔だけはしたくないので今にします!
※値下げしたらショックなので見ない様にしたいですが…多分、見ちゃうと思います(泣)

書込番号:19576582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/10 21:31(1年以上前)

>コンヤガヤマダ電気さん

私も地方なのでキタムラをよく利用しています。

FZ1000はキタムラネットで56000円−下取り2000円の54000円ですね。
地元の店舗の表示価格が高くてもネットの価格を言えば大体合わせてくれますよ。

もし出来なくても、ネット購入して、地元店舗で受け取りも出来ます。

後、プリントやスタジオマリオの無料撮影券も貰えてお得です。
さらにローン金利が20回迄は無料なので、元手が少ないときに助かります。

変なポイントより現金で安いキタムラをお勧めします。

書込番号:19576651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/10 21:42(1年以上前)

コンヤガヤマダ電気さん、こんばんは

あまり慣れていないなら、店舗購入の方がトラブルがあった時に相談しやすいですよね。

REひまじんKAZUさんの方法で、キタムラやヨドバシのネットで購入して店舗で受け取る方法が良いかもしれませんね。

ポイントより値引きのキタムラが一番良さそうですね。

REひまじんKAZUさんの意見が良さそうに思います。


書込番号:19576694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


takemidiさん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/10 21:52(1年以上前)

量販店は一時79800まで上げたところがありましたが、また下げたようです。やっぱりネットで買うのが一番いいようです。私は見て触って買うのが好きなのですが、これからは考えなければいけないなと思いました。

書込番号:19576743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/10 23:13(1年以上前)

キタムーが良いと思います(^o^ゞ


もしくは、ネットショッピングでポイントを利用すると より安く買えますよ(^-^)/


とりあえず、キタムーに行ってみましょう\(^o^)/



※ キタムー ⇒ カメラのキタムラ

書込番号:19577032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件 縁側-FZ-1000(カメラや写真のことならなんでもどうぞ)の掲示板

2016/02/11 04:49(1年以上前)

>コンヤガヤマダ電気さん

おはようございます

私は去年キタムラで購入してバッテリーがサービスで付いてきましたのでお得でした。

書込番号:19577535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2016/02/11 07:56(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました!
参考になります。
とにかくキタムラには行った方が良さそうですね。

地方量販店は以前より値引きしなくなってるので60000円を下回る事は無さそうな気がします。

なのでキタムラで、それ以下で購入可能なら
そうしたいと思います。

無理ならネットしかないのかなぁ…

5000円位の差なら量販店なんですが
最安値と10000円も差があると迷います。

書込番号:19577718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:67件

2016/02/11 08:04(1年以上前)

FZ1000はカメラとしては成功作、ビジネスとしては失敗作だったのではないでしょうか。
後出しのFZ300に比べ遥かにコストかかってると思いますが実勢価格はほとんど同じ。(書込時点)
パナソニックが製造完了を発表するのも時間の問題ではないでしょうか。
過去の経験から製造完了が決まると大手量販店でメーカー協賛の処分特価(タイムセールとか)に
なる事が結構あるのでヤマダやヨドバシは要ウォッチングですね。

嘗てF31fdという悲運の名機がありました。当時としては異例に暗さに強い力作でしたが、人気が出たのは
半値近くに実勢価格が下がってからでした。

FZ1000が良いカメラである事は明らかですが、一方ではどういうユーザー層に最適かと考えると以外に
思いつかないというのが現実かと思います。

静止画を気合い入れて撮る場合。この大きさ重さならやはり一眼を持出すと思う。
鳥撮り、天体撮り ズーム20倍未満ではやはり限定的にしか使えない

1インチ=高画質という偏見?が広まったのはRX100の成功が原因ですが同機の高画質は出来の良い光学系、
個体毎に最良の画質を得られる位置にCMOSを調整(開発者がインタビューでこれが効いていると発言)と言った別の要因も大きかったと思います。ですからある程度知識のあるユーザーは1インチだからという
だけでは飛びつかないという事ですね。

書込番号:19577733

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:71件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/02/11 10:10(1年以上前)

パナも商売にならないことはやらないと思いますが。
安い製造原価が達成出来ただけのことと思います。
低価格で高性能、これは他社にないパナの強みですね。

FZ1000の画質が良いかどうかは使ってみれば分かると思いますが、
ちょっと暗いところに行くとノイズが目立ちます。
体育館なんかは全然ダメダメですね。
動画なら良いですが、静止画はISOを上げないとシャッタースピードが稼げないのでノイズが盛大に乗ります。

この機種は、明るい場所限定ですね。

綺麗な静止画を撮りたいならミラーレスや一眼レフ機を買った方が良いですね。
これは間違いないです。

書込番号:19577968

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:22190件Goodアンサー獲得:1517件

2016/02/11 10:26(1年以上前)

私も、行きつけのキタムラですね。

ほかが多少安くても、アフターサービスなどを考えてキタムラで買っています。
店長をはじめ何人かの店員と顔なじみになっていますので、
その人を指名して買っています。
但し、こちらからは他店のとの比較などの交渉は一切しません。
店員のほうから好条件をよく出してくれます。
時には価格.COMの最安値とほぼ同じ時もありますね。
なんでも下取り交換で、下取り品が無くてもあったことにしてくれたことも…

書込番号:19578016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5680件Goodアンサー獲得:403件 縁側-悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜の掲示板

2016/02/11 12:59(1年以上前)

キタムラネットだと今現在の価格は「なんでも下取り」利用で\54,000(税込)ですね。(\56,000−\2,000)

キタムラネットはネットで注文して、最寄りのキタムラで受け取りが出来るので、実店舗購入と変わりません。

「なんでも下取り」は壊れたカメラでもOKで、手持ちが無ければハードオフなどで数百円のジャンク品を買って行けばOKです。(ただしシリアルナンバーの有る物)

書込番号:19578397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/02/11 13:05(1年以上前)

>モデラートさん
>FZ1000はカメラとしては成功作、ビジネスとしては失敗作だったのではないでしょうか。

そうだと思います。
末期とは言え、こんな値段で叩かれるなら、次の商品企画は難しいですね。
今の延長線上の企画は即ボツでしょう。

そもそも、このカメラ、低価格で出来るようになったから出したのではなく、
スマホに追われてコンデジ市場はレッドオーシャン。
そこで新カテゴリ、すなわちブルーオーシャンを模索した1台ですしね。

当初9万そこらで出てきた時は模索機とは言えチャレンジしてるなぁ〜と思っていましたが、
今はそんなレベルではないですね。

>1インチ=高画質という偏見?が広まったのはRX100の成功が原因ですが同機の高画質は出来の良い光学系、

コンデジ界隈では高画質なのは間違っていないと思いますよ。
って、『高画質』なんて、ようは何を軸足に置いて判断するか?かな。

α7s等フルサイズに軸足に置いている人から見ると、
普通のミラーレスでも感度悪いなぁ〜って思うと思いますし。

FZ1000は普通のユーザーと、ハイアマチュアのユーザーが入り混じるので、
正反対の意見も多いですね。

書込番号:19578410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:67件

2016/02/11 16:52(1年以上前)

>XYZ^2さん
パナソニックのカメラ部門は存続を賭けて文字通り模索中なんでしょうね。
会社本体は収益率重視で民生機から法人向け機器に軸足を移しています。
多分上の方はデジカメなんか止めて、起業向けセキュリティーカメラ市場に特化した方が
利益が挙がると思い始めてるかも。

結局FZ1000は力作だったけれど、800g超えのコンデジはコンデジユーザー、デジイチユーザーどちらからも需要はさ程無かったという当たり前の結論が出たという事ですね。
新製品のTX1も価格の割には望遠側が明るくないですから、需要が一巡したら値崩れしそうですね。
だいたい望遠を常用する方ってシャッター速度を少しでも稼ぎたい方が多いですから。

高画質 この表現は常にこのクラスではというニュアンス付きですし、多分に主観も入ります。
実際高画質、ピントバッチリ、露出も適正な写真が面白いかというとそうとは限らないのが
写真の奥ぶかさですね。やや脱線ですが写真愛好家の皆様、是非一度超写実主義絵画専門展示の
ホキ美術館を訪れられる事をお勧めします。色々得ることが多いです。

書込番号:19578992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2016/02/12 08:19(1年以上前)

初心者の僕には難しい議論だ(汗)

皆様のアドバイスありキタムラに行きました。

おっしゃる通り
ケーズ、ヤマダ、ヨドバシ、キタムラ、全て見てキタムラ以外は全て60000円以上でしたがキタムラのみ56000円でした!

しかし田舎なせいか現品ありませんでした(笑)

下取りアドバイスもありましたが、初カメラなので持ってません(泣)

もう買うべきですかね?
3月の決算で安くなりますかね?

優柔不断なので申し訳ないです…

そろそろ決めなきゃ。

書込番号:19581189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25915件Goodアンサー獲得:1462件

2016/02/12 09:20(1年以上前)

ヨドバシとかはポイント分を含みますから高いです

キタムラもヨドバシ価格近く(ポント分を考慮)まで合わせてくれる場合は多いんですがね

あとキタムラはTポイントが付きます

書込番号:19581322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5701件Goodアンサー獲得:1343件

2016/02/12 09:46(1年以上前)

キタムラなら店内に数百円のジャンクカメラは売っていませんでしたか?
それ(数百円)を買って、下取り(2000円)に充てる事も可能です。
店員に相談すれば、そのように対応してくれると思います。

キタムラだと、購入特典としてスタジオマリオの無料お試し券やフォトブックの半額券などが付きます。
それらを有効活用できるなら、その分もお得感はあります。


>もう買うべきですかね?
>3月の決算で安くなりますかね?

3月決算期は安くなってるかもしれませんし、高くなってるかもしれませんし、既に売れきれているかも知れません。
多分ですが、大幅に安くなることは無く、売り切れているか、高い金額設定のショップだけが売れ残っている状況だと思います。
今でも充分な価格だと思いますので、不確定な未来を心配するより、今の価格で購入されたほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:19581390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5680件Goodアンサー獲得:403件 縁側-悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜の掲示板

2016/02/12 10:05(1年以上前)

>コンヤガヤマダ電気さん

>下取りアドバイスもありましたが、初カメラなので持ってません(泣)

お近くにハードオフなどのリサイクルショップは有りませんか?
有れば、そこで数百円のジャンク品を買って行けばOKですよ。(壊れててもOKです)
ただし、シリアルナンバーの有る物です。

書込番号:19581439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2016/02/12 14:12(1年以上前)

皆様のアドバイスを聞いて
ほぼキタムラに傾いてます。

後は購入前にメーカー製造中止で値下げしないかなぁ…

やっぱり製造中止→在庫処分は特ですよね。

ただタイミングと買い逃しに怯えてます。

栃木県の様な地方量販店は60000円ちょいが限界の様な気がしますので買うならキタムラかな。

皆様に聞くまでキタムラの存在は頭になかったので助かりました。

書込番号:19581999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5680件Goodアンサー獲得:403件 縁側-悠遊閑閑 〜のんびり雑談〜の掲示板

2016/02/12 14:30(1年以上前)

製造終了になると店頭在庫のみになり、安い店舗から売れて行くので、価格は上昇する可能性が有ります。

タイミング良く在庫処分が有れば良いですが、余り粘ると本当に買い時を逃すので注意が必要です。

書込番号:19582034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2016/02/14 18:07(1年以上前)

先輩方の皆様たくさん回答ありがとうございました!

アドバイスにあるキタムラにしようと思いました。

初デジタルカメラ満喫したいと思います!

書込番号:19589926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件 縁側-FZ-1000(カメラや写真のことならなんでもどうぞ)の掲示板

2016/02/14 18:54(1年以上前)

>コンヤガヤマダ電気さん

こんばんは、キタムラに決めたってことはもう注文されたのですか?それともキタムラで購入予定なのですか?

書込番号:19590113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4

2016/02/14 22:57(1年以上前)

先輩方の皆様たくさんアドバイスありがとうございました!

3月の決算まで待つか迷いましたが
逆に値上げされたら後悔しますし
もし値下げしても誤差程度かなと思ったのと
在庫が無くなり展示品は嫌なので

キタムラにしました。

なにぶん田舎に住んでいてキタムラまで1時間以上かかるので次の休みに行けたら
取り寄せ→購入
したいと決めました。

まだ買ってませんが
もう今週中にはキタムラで買います。

田舎地方量販店ではケーズ、ヤマダ、ヨドバシ、コジマ、全て62200円以上でしたので値下げしてもキタムラまでは無理だと思い決めました!

書込番号:19591132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:132件

2016/02/15 12:57(1年以上前)

>取り寄せ→購入
電話で注文(取り寄せ)しておくとか、キタムラネットで注文してお店で受け取りとしたほうが、
お店に行く回数も1回で済みますし、交通費も浮きますよーーー

書込番号:19592446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25915件Goodアンサー獲得:1462件

2016/02/15 13:42(1年以上前)

僕もキタムラのこの金額で決定なら

ネットで注文→お店で受け取りが良いかと思います
(僕もこの方法です)

※お店で値引き交渉は出来ませんが
値上がりや欠品も無いです
(ちょっとしたオマケ経度はしてもらえたりします)



書込番号:19592551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:358件

2016/02/16 19:23(1年以上前)

2/11 キタムラ店舗で、59,800円下取りなしポッキリになってしまったけど、バッテリおまけ付だったんです。
面白いことに、キタムラwebでは 56,000円 下取り値引き2,000円 バッテリに関しては記載なしという不思議な状況でしたが
いま確認したら キタムラwebでは59,800円 下取り値引き2,000円バッテリに関しては記載なしという状況ですね。
>なにぶん田舎に住んでいてキタムラまで1時間以上かかるので
 また値上がるかもしれませんので、行く前に電話で問い合わせしたほうがいいと思います。

書込番号:19596641

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング