


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
今度参加するイベントで下記のカメラに関する制約があります。
焦点距離が70-200mm、70-300mm、300-400mm、または600mmの望遠レンズはイベントで許可されていません。
(24-105mmまたは18-135mmレンズが許可されています)
この場合こちらのカメラは使用出来ますか?
可能な場合は何倍ズームまでなら使用出来るでしょうか。
レンズフードは使った事がないのですがライトが強い場合はつけた方が綺麗に撮れますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24788485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>selvaさん
望遠レンズが使えない理由をイベント会社に確認した方が良いと思いますねが、おそらくレンズの大きさが問題だと思います。
18-135oだと70oより望遠になりますし。
大きさが問題であれば400oでも使えるのではと思います。
18-135o装着カメラとサイズ的に変わらないと思いますので。
書込番号:24788513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このカメラはf=9.1-146mmだと言い張るとか・・(^-^;
書込番号:24788551
4点

>(24-105mmまたは18-135mmレンズが許可されています)
真意がわかりません。理屈で行けばDMC-FZ1000の焦点距離は9.1-146mmなので、ぎりぎりアウトかもしれません。
主催者に真意を聞いたほうがいいですね。
>レンズフードは使った事がないのですがライトが強い場合はつけた方が綺麗に撮れますか?
光学的には、完全に逆光なら効果はあまりありません。斜光でレンズの直射する光を遮れるのならば意味があるでしょう。
書込番号:24788554
3点

皆様おはようございます。
別件で問い合わせした人達も返信が来ないと言ってたので意図を聞くのは難しそうです。
単にズーム倍率の話だと思っていたので、あまり望遠レンズだと周りの邪魔になるからかと思っていましたが、そういう簡単な事ではないのですね。。
見た目では分からないものならば、その範囲内ですで押し通せそうですね。
レンズフードについてもありがとうございます。
現場で試してみます。
書込番号:24788597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>selvaさん こんにちは
望遠の許可の問題は、イベント出場者のプライバシーへ配慮したものと考えられます。
その制限はレンズへ記載された数値と考えると、FZ-1000の持込は許されると思われます。
書込番号:24788611
0点

レンズの大きさ(長さ)で制限があるのでは?
隣りの方とか前列の方の迷惑になる との理由で制限を設けているのではないですか?
だとしたら FZ1000は少し大きいコンデジなんで 全然OKだと思いますよ。
書込番号:24788639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その制限の趣旨が不明ですが、基本的に『周りの迷惑にならないように、一眼で長大なレンズを使用しないで』ってことなのではないでしょうか。
1型センサーのコンデジでもよいのであれば、それにそのまま同じ制限を適用する意味が分かりませんので。
また、70-200ったって、F2.8とF4でも差はあるし、キヤノンならEFとRFでも全然サイズも違いますし。
撮影条件としてのレギュレーションなら尚更…。
因みに、FZ1000は最大望遠時でもAPS-C一眼に18-135を付けた状態よりも短いぐらいです。
参考画像を貼っておきます。
書込番号:24788658
2点

レンズの長さに制限が有る
イベントは聞いた事が有ります
余りにも巨大なレンズですと
他の観客に迷惑がられるからじゃないでしょか?
そんな問題を解決するのが
コレですぞ
フルサイズ対応400mmレンズなのに
全長は10cmを切った
ウルトラコンパクト
このレンズでの作例をあげます
書込番号:24788665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>謎の芸術家
あんた、何で無関係機種の試写事例を貼るんだ。
いかにも関係のあるような前振りで、全く無関係なこじつけだ。個展でも開いてくれ。
またまた、ルール無視か。
書込番号:24788716
8点

>selvaさん
こういった制限のある、スポーツ大会ですが
何度か行ったことがあります。
その時は、所属している団体を通して事前申し込みし、
許可書が発行された人のみ持ち込み可能でした。
持ち込む時も機材を確認して常時許可書を提示して始めて撮影が可能でした。
大口径の超望遠レンズもOKでした。
そのほかの方が持ち込む場合は、焦点距離ではなく、
最大レンズ長で制限をしていました。
つまり、焦点距離は関係なかったです。
で、selvaさんの場合だと、
フルサイズもしくはAPS-C
機で、
あくまでも焦点距離で分けているような、いないような感じですね。
そうなると、FZ-1000はダメとなる可能が高いと思います。
でも、こればっかりは主催者の考えですから、
ここで質問しても、提示された条件が不足していますので
残念ですが誰も答えられないと思います。
書込番号:24788773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>selvaさん
航空自衛隊の航空祭でしょう?
一眼用望遠レンズは今年から持ち込み禁止になりましたね。レンズ一体型は含まれないので、Fz1000はありです。自分はFz85です。もちろん会場外から撮る分には制約はありません。
防府航空祭2022から、カメラ・レンズ30cm超は持ち込み禁止になり波紋広がる。入場も予約制で抽選に。
【FlyTeam ニュース】
https://flyteam.jp/news/article/136736
1万円の有料撮影席なら撮影OK!
https://flyteam.jp/news/article/136436
書込番号:24791978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時節柄、テロ対策も兼ねているかも?
憶測ですが、有料の制約はチェックのための時間とチェックの徹底時間のための「総量規制」の都合も含まれているかもしれませんね(^^;
※レンズ内に「異物」が「内蔵」されていないことも確認するかも?(^^;
書込番号:24792033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、「ライトバズーカ」がホンマもんのバズーカだったらシャレにならないですもんね。(^^;
書込番号:24792113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





