FORIS FS2434 [23.8インチ ブラック]
フレームレスなデザインを採用した23.8型液晶



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2434 [23.8インチ ブラック]
一昨年の年末からFS2434を愛用しております。
パソコン使用時はペーパーモード、輝度30、色温度4500Kである程度使えております。
しかしゲームプレイ時に、自分なりに色々設定してるのですが、どうしても目が疲れてしまいます。
設定はUSERモード2で、輝度20〜25、色温度5000K〜5500K、SmartInsite0〜3で使っております。
プレイしているゲームはFF14です。ゲーム内の昼と夜で明るさが違うのでその都度設定を変えながら使っていますが、それでも目の緊張が凄くて困り果てています。
よく液晶モニタの輝度は紙と同じくらいにするのが良いと言いますが、紙を添えると画面の上側の方では陰になっており、真ん中から下の方は光が当たっております。それはパソコンラックに液晶モニタを置いているため、上にプリンター用の天板があるからです。
このような場合どのような設定にするのが好ましいでしょうか?
書込番号:20094124
0点

まず前提として色温度とブライトネスを上げて疲れるのは仕方がないかと思います。
私は普段Paperモードに準じた設定でSmartResolutionと文字補正のみ有効にしています。ブライトネスは10もあれば十分ですね。隣に三菱のディスプレイがあるのですが最低輝度がこのディスプレイでいう20あたりにあり比べものにならないほど疲れます(ハーフグレアとノングレアという違いもありますが)。
紙と同じくらいの見え方が疲れにくいというのも個人的には懐疑的です。EIZOの主張しているのはあくまで事務仕事などで照明に照らされた紙とディスプレイで頻繁にして視点移動があるような場合、と環境を設定していますし。
ゲームに支障がない設定を探りながらブライトネスを下げて様子を見られては如何でしょうか。あと根本的な解決になりませんけど定期的な休息と目薬を。
書込番号:20094149
0点

>針の先さん
早速のご返信ありがとうございます!
ブライトネス25は明るすぎだったのですね。
ゲームをする時は目薬を愛用しております。
しばらくブライトネスを下げて使ってみて様子を見てみます。
解決に至らなかったら再度質問させていただきますね。
書込番号:20094156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
最適な製品選びをサポート!
[PCモニター・液晶ディスプレイ]
- 更新日:2018年11月15日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なメーカー
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







