


AVアンプ > DENON > AVR-X1100W
録画した番組を再生中に、テレビの画面が真っ暗になりました。電源プラグを抜き差したり、HDMIケーブルを抜き差ししたり、HDMIケーブルを交換したり、アンプのリセットの「お買い上げ時の設定に戻す」をやったりを、何度も何度も、しましたが、テレビの画面は、真っ暗で、「信号がありません」と表示されます。本来ならテレビ画面に出てくるはずの、セットアップアシスタント画面がテレビの画面に、出て来ません。
テレビとブルーレイレコーダーだけを直接HDMIケーブルでつなげば、テレビから映像や音声が出てくるので、テレビやブルーレイレコーダーやHDMIケーブルには、問題はないと思います。
アンプのリセットの「お買い上げ時の設定に戻す」をすれば、AVR-X1100W本体のディスプレイには、「Initialized」が表示はされますが、テレビの画面は、真っ暗のままで、「信号がありません」と表示されます。
どこに、原因があるのか、どうすれば、直すことができるのかを、お分かりの方、おしえてください。よろしくおねがいします。
書込番号:23311863
3点

突然画面が消えた。この症状からするとアンプの故障が濃厚です。
電源抜いてしばらく放置で復活できないならば修理に出すしかないと思います。
書込番号:23311922
1点

>kockysさん
早速のアドバイスありがとうございます。
電源抜いてしばらく放置で復活できませんでした。
自分で、修理することができないでしょうか?
どこの部品を交換すれば、治る可能性があるなど、おわかりなら、教えていただけますでしょうか。
書込番号:23312012
2点

そこまでは何とも言えません。
基盤交換対象の障害か?コンデンサ類の破損か?等不明です。
本来、自己診断でエラーになってしかるべき故障もありますが、今回はそれ以外。
修理に出すと最低でも1万以上からだと思います。
書込番号:23312270
1点

>kockysさん
ありがとうございました。
修理代金と送料代金が高いだろうから、自分で、治せるなら、治してみたいとおもっていました。
こんなに、早く、アドバイスいただきまして、ありがとうございました。
書込番号:23312285
0点

>kockysさん
DENONお客様・サービスセンターに症状を説明して対応が有るか確認しては如何ですか。
https://www.denon.jp/ja-jp/contact-us
書込番号:23312682
1点

kockysさん
御免なさい、確認不足でした。
返信をクリックすると前の方>が出でしまうのですね。
書込番号:23313158
0点

>1818さん
ご親切にありがとうございました。
初期化を試みても、テレビ画面が真っ暗で、信号がありませんと表示されるので、修理みたいな感じです。
送料や修理代も安くはないでしょう。
送料や修理代を払って、修理すべきか、新しく別な機種を買うべきか。
自分で直せるものなら、直したいのですが、どこをどうすれば、直るのか、それすらわからないのです。
書込番号:23314254
0点

>hen5u2kaさん
ユーザーができることは、やりつくしたようなので、ダメ元で以下をお試ししませんか。
AVR-X1100W に接続されている全ての配線を取り外します。
AVR-X1100W の電源コードをコンセントから抜いて、24時間程度放置します。
(数分とかの間隔のコンセントリセットは試行済みなので長時間かけます)
外した配線をもとに戻して、電源コードを挿し直して確認します。
これでもNGならば、メーカー修理か、買い換えの二択しか残らないと思います。
ご自身で内部を開けて回路修理をすることは絶望的だと思います。
HDMIインターフェースは暗号化を含むので、フルデジタル回路でフラットパッケージICとチップ部品が複層基板に実装されていることが普通です。
メーカー修理でも基板に実装されている個々の部品を交換しないで、実装済みの基板をユニット(アッセンブリ)で交換することが多いと思います。
送料は、購入したことろがリアル店舗なら、店頭に持ち込めば不要です。
ネット購入でも購入していない近隣の家電量販店の店頭に持ち込めば、送料は不要だと思います。
(DENONの特約店ならDENONから販売店に修理品を集荷、配送します)
ただし、DENONに直接送付したときの修理料金より、販売店経由の修理料金が割高になる可能性はあります。
(DENONの上代修理料金に手数料を上乗せする家電法人/店舗があります)
書込番号:23314297
2点

>ポンちゃんX2さん
いろいろと教えてくださりありがとうございます。
電源コードをコンセントから抜いて、24時間以上の放置しても、改善されませんでした。
AVR-X1100W本体のディスプレイには、「Initialized」が表示はされますが、テレビの画面は、真っ暗のままで、「信号がありません」と表示されます。
しかし、テレビの画面は、真っ暗のままで、「信号がありません」と表示されても、AVR-X1100W本体のディスプレイでは、セットアップアシスタントなどの文字が表示されるので、本体のディスプレイを見ながら、セットアップアシスタントを試しましたが、駄目でした。
ネット検索すると、AVアンプの修理をして直した人がいらっしゃったので、自分も、故障個所を特定して、部品を交換して、自分で直したかったのですが、無理のようですね。
回路修理の難しさや、送料、修理料金など、教えてくださりありがとうございました。助かりました。
書込番号:23314970
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





