DAC-HA200
- オンキヨー初のポータブルヘッドホンアンプで、D/Aコンバーターには「PCM5102」を搭載。
- アンプ部にはプッシュ・プル構成のディスクリート回路を、オペアンプにはクリアで立体的なサウンド再現を特徴とする「MUSES8920」を採用。
- ミュージックアプリ「HF Player」を利用してiOSデバイスに接続すると、カメラコネクションキットなしでハイレゾ再生が可能。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200
題名どおりF887&XperiaZ3、Z4とデジタル接続できますか?
巷のうわさではアイホンとでないと無理みたいですが?
書込番号:18796868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

XperiaZ3 Compactですが、普通に使ってますよ。
書込番号:18796891
3点

こんにちは
下記サイトでXperiaZ3とは接続確認されていますね。
http://ascii.jp/elem/000/000/954/954072/index-2.html#eid954192
F886の情報ですが、過去すれに接続できなかったとあります。
「DAC−HA200にMicro USB側を接続し、ウォークマンのデータ転送ケーブル に変換して接続しましたが全く反応してくれませんでした。 」
http://s.kakaku.com/bbs/K0000665189/SortID=17825954/
書込番号:18796905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイクロUSBではなく、アイホンを挿す場所は?普通のUSBの方ですが?
書込番号:18797018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

【対応Android製品】
Android4.1以降のAOA2.0対応のもの
書込番号:18797127
0点

アンドロイド4.1F887は?どっち?
書込番号:18797195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

では、デジタル接続できるでよろしいのでしょうか?
書込番号:18797269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DAC-HA200とのデジタル接続は不明(ごめんね)
F886とSONY UDA-1前面USB接続で以前は充電しながら音が出たが
F886のシステムアップデートしたら音が出なくなった
書込番号:18797288
1点

返信して下さった方にはちゃんとお礼を言おうね!
無償かつ善意で回答されている方がほとんどなので。
書込番号:18798661
4点

このスレでお礼をしたいけどまだはっきりしないので困ってます。
何かデジタル接続できなさそう?
Xperiaでデジタル接続するとハイレゾ音源をハイレゾ品質で聞けるのでしょうか?
書込番号:18799832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Xperiaでデジタル接続するとハイレゾ音源をハイレゾ品質で聞けるのでしょうか?
最初のスレの確認サイトにも記載がありますが、
http://ascii.jp/elem/000/000/954/954192/img.html
XperiZ3(Z4も同様)(ハイレゾ音源に対応 〜192kHz/24bit)
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z3/function/audio.html
DAC-HA200(対応サンプリング周波数/ビット数 最大96kHz、24bit)
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dacha200/spec.htm
なので、DAC-HA200仕様の最大96kHz24bit(ハイレゾ品質)までならXperiZ3のデジタル出力で再生可能ですよ。
書込番号:18799877
0点

お礼は、はっきりしてからするものではなく返信頂いてから、次に自分が書き込む時にするものです。下らない関係のないレスは人の迷惑もかえりみず付けるのに。
それに、今まではっきりした回答してくれた方にもシカトだったのによく言うわ。
書込番号:18799958
6点

誠にありがとうございます。
が、オンキヨーHFプレーヤーアンロックキーはこのヘッドホンアンプに繋ぐためのものではないのですか?
オンキヨーHFプレーヤーは何のためのアプリなのでしょうか?
Xperia使用している私にはいらないアプリなのでしょうか?
ウォークマンF886、887使用している方もういらっしゃらないのでしょうか?
書込番号:18800278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HF playerについては、ググれば誰にでも分かります。
F880ユーザーもいるでしょうけど、日頃の行いの悪いあなたには知っていても、シカトだと思いますよ。
書込番号:18800365
4点

>このスレでお礼をしたいけどまだはっきりしないので困ってます。
マイティ.ウイングさんが既に指摘されていますが、言動と行動を一致させてほしいものですね。
書き込み内容を分析するとなにか正常者には思えないですが...
とにかくこのスレは、正常者がみれば誰が見ても不愉快だと思うのでなのでさっさと閉めてしばらく自粛してください。
書込番号:18802919
8点

ググっても疑問点が解決しませんでした。
普通に、今持っているF887とXperiaとデジタル接続できるのかと思ってスレたてましたが。
異常ですかね。
書込番号:18803328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あなたの過去の履歴の書き込み内容が、とても正常者とは思えないと言う指摘ですよ。
ハンドルネームをタップすると、このサイトで何をやってる奴か履歴が残っているので閲覧出来るんですよ。
このサイト、変な人も多いので。
とぼけても常連ユーザーさんはお見通しですよ。
書込番号:18804040
5点

F887とXperia持ち込んで
量販店の方に直接聞いてみます。
回答して下さった皆さまありがとうございました。
書込番号:18804555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウォークマン充電用ケーブルで接続したらアクセサリーに接続しましたと認識しました。これくらい教えてくれても良くないですかね。
マイティさんうっとうしい。違ったら失礼ですがZx2お持ちならドットコム読む必要ないんじゃない。
所有者に聞く、これから購入予定の方が読むものでは。
書込番号:18805705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DAC-HA200から音が出るまでの確認は済んでますか?
また、しんぴのベールさんはF887とXperiaは所有で
PHA-1Aは店頭でつないだのですか
書込番号:18805718
0点

Pha-1Aとの接続も問題なく接続できました。
明るい音質でした。Pha-2と比べるとあっさりし過ぎる感じしました。音程、ベースライン共にPha-2の方がうわて。
オンキヨーはドラムが凄かったです。
書込番号:18805738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっとうしいのは、あなたの方です。
他の方もあなたの過去レスを閲覧して指摘しているように、関係ないうっとうしいレスを付けたり、何度も何度も同じ様なスレ立てして、お礼の一言も言っていないじゃなかったのは、あなたですよ。
あなたの常識は、世の中の非常識だと言う事を学ぼうね。
それに、自分で動けるのだから、自分が動けるだけ動いて分からない事が有るのなら、常識、マナーを踏まえた上で質問してこようね。
暇潰しに、人の迷惑もかえりみず下らないレスばかり付けていないで。
1つだけ教えてあげるけど、その接続方法 AOA2.0のデジタル接続だと最大48/16までで制限されていて、F880シリーズからハイレゾ出力は出来ないわね。
書込番号:18807893
3点

誤字が有ったので修正しておきます。
誤 お礼の一言も言っていないじゃなかったのは、あなたですよ。
正 お礼の一言も言ってなかったのは、あなたですよ。
書込番号:18807918
0点

教えていただきましてありがとうございます。
やはりアイホンIOS向けなんですね。本当ウォークマンて拡張性がない。
Xperiaでは聞けそうなのでしばらく検討してみます。
書込番号:18807920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕方がないわね、もう1つだけ教えてあげるわ。
別売りSONY ハイレゾ出力ケーブル WMC−NWH10+USBケーブルでマイクロUSBの方に接続するとハイレゾ出力が出来るかもね。
他社製品どうしなので、各メーカーの回答はやってみないと分からないって言うでしょうけど。
F880シリーズはAOA2.0の他に、USB オーディオ class 2.0も実相しているので可能性は有るわね。
但し、その接続方法ではF880シリーズフル充電でも2時間くらいで、出来てもバッテリー消費は激速だと思うけど。
ケーブルくらい安い物だから、ダメもとで試すのもイイかもね。
じゃあね。
サイトのマナーだけは守って、他の人に迷惑が掛からないよう利用してね。
書込番号:18807959
0点

教えていただきましてありがとうございます。って言うか早く言えよ。なんてね冗談。
本当にありがとうございます
無事音楽が聞けましたがハイレゾなのでしょうか?
書込番号:18812348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


XPERIAZ3からホストケーブルUSBAオスからUSBマイクロbで本機に繋いだ時ってオンキヨーのアプリ起動で出力はハイレゾなのでしょうか?
書込番号:18857167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しんぴのベールさん こんばんは
がんばっていろいろ試しておられるようなので
>オンキヨーのアプリ起動で出力はハイレゾなのでしょうか?
オンキョーのアプリ?(HD Player? でもiOSしかないと思いますが)
http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/
Z3(USB A)----------(USB B)HA200
例えば
Z3側のミュージックアプリで96Hz24bit音源を再生(USBデジタル出力)→HA200でD/A変換→ヘッドフォンアナログ出力
上記でHA200のDAC性能によるハイレゾ再生になります。
書込番号:18858940
0点

xperiaZ3にホストケーブル(マイクロusbBオス、USBAメス)繋ぎHa200の付属のケーブル(usbAオス、マイクロusbBオス)を繋いでZ3のマイクロusbB端子とオンキョーのHa200のマイクロusbB端子とを接続して、接続完了したらHa200のスイッチを入れるとオンキョーアプリHFPlayerのunlockkeyが起動するのでそのまま音楽を再生していますが音質はハイレゾなのでしょうか?
書込番号:18860797
1点

>接続完了したらHa200のスイッチを入れるとオンキョーアプリHFPlayerのunlockkeyが起動するのでそのまま音楽を再生していますが音質はハイレゾなのでしょうか?
音源がハイレゾ(88.2kHz24bit以上)ならそうなります。
こちらのサイトをじっくり読んでみてください。
「一方Android端末向け「Onkyo HF Player Ver.1.0」では新たに「Onkyo USB Audio HF Driver」をアプリ内に実装。On-the-goケーブルとの組み合わせにより、ポータブルヘッドホンアンプなどのUSBサウンドディバイスへのハイレゾ音声出力を実現しています。」
http://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20150204hfplayer.htm
書込番号:18861222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





