ES-TX940 のクチコミ掲示板

2014年 7月 8日 発売

ES-TX940

光センサー搭載のプラズマクラスター洗濯乾燥機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○ ES-TX940のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ES-TX940 の後に発売された製品ES-TX940とES-TX950を比較する

ES-TX950

ES-TX950

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ES-TX940の価格比較
  • ES-TX940のスペック・仕様
  • ES-TX940のレビュー
  • ES-TX940のクチコミ
  • ES-TX940の画像・動画
  • ES-TX940のピックアップリスト
  • ES-TX940のオークション

ES-TX940シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月 8日

  • ES-TX940の価格比較
  • ES-TX940のスペック・仕様
  • ES-TX940のレビュー
  • ES-TX940のクチコミ
  • ES-TX940の画像・動画
  • ES-TX940のピックアップリスト
  • ES-TX940のオークション

ES-TX940 のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ES-TX940」のクチコミ掲示板に
ES-TX940を新規書き込みES-TX940をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

水量と槽クリーンについて

2018/01/28 13:57(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX940

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品を譲り受け最近使い始めました。
洗濯機の買い替えは10年以上ぶりです。

以前使っていた洗濯機は7sのもので洗濯物が沢山あるときは最高60gのお水を使用していました。
今度の洗濯機は説明書によると9sのタイプなのですが、最高でも水量47gでの洗濯になるようです。

以前のものより大きな洗濯機を買ったつもりでいるのですが洗濯槽に洗濯物を入れた時も前のやつより入らないような感じもします。

同じような疑問を感じた方、いらっしゃいませんでしょうか?


また説明書にある槽クリーン(槽洗浄ではありません)という昨日は洗濯する毎に行う方が良いのでしょうか?

書込番号:21548920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/28 20:08(1年以上前)

>もちみかんさん

シャープ独自の穴無し槽なので、水量が少ないのだと思います。

譲り受けということなので、
説明書をお持ちなら、槽洗浄で外側もしっかり洗ったほうが良いでしょう。
また、槽クリーンは洗濯後毎回実施するようにセットしたほうが良いです。

書込番号:21549965

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/01/31 08:26(1年以上前)

シャープの穴無し槽は二槽式洗濯機の洗濯槽と同じです。
通常の洗濯時にはステンレス槽の外側に水が入らないようになってます。

そのため、穴あり槽に較べると節水になるのですが、
何でも減らせばいいってもんじゃありません。

二槽式の洗濯機はたっぷりの水で衣類をかき回すのがいいので
水量が少なければ当然衣類の動きは鈍くなり洗浄力に影響します。
シャープの洗濯機があまり売れてないのはそこですね。

また、槽クリーンも現行カタログには、
「脱水の水を利用して毎回、槽の外側を上から洗い流します(イメージ図)」
とありますが、イマイチ何をやってるのか良く分かりませんね。
ただ「洗ってる」と言いたいだけなのかも知れません。
もちろんプラズマクラスターなんてクソの役にも立ちませんよ。

このようにシャープの槽クリーンは気休めなので、
他社に較べると少々面倒くさいですが、
(毎回排水ホースを外さなくてはいけないので)
槽洗浄をした方が確実かと思います。

書込番号:21557069

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/01/31 12:42(1年以上前)

もちみかんさん  こんにちは

>洗濯機の買い替えは10年以上ぶりです。

現行商品の全自動洗濯機や洗濯乾燥機の殆どが!節水仕様(一部を除く)が殆どです
シャープの穴無槽(厳密には、上部に排水穴がある)は、他社よりすくない

お友達から譲り受けたのでしょうか?
10年一昔 製品もドンドン進化?!変わっています
詳しく調べて譲りうけたら良かったですね (^^)/

>説明書にある槽クリーン・・・・・

折角有る機能ですから使うのが良いかと思います
特に、乾燥機能の使用頻度が少ない場合は、カビ抑制のいみでも(遣らない寄りはまし)

書込番号:21557599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時のハンガーについて

2018/01/22 14:30(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX940

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品、乾燥機使用時の専用のハンガーは、他の市販品や手持ちのハンガーでも代用できるのでしょうか?

書込番号:21532262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/01/23 10:33(1年以上前)

もちみかんさん こんにちは

 取説 P33に記載されています

必ず付属のハンガー(A&B)を使用する事の記載が

市販品使用の場合洗濯物や本体を痛める可能性があるので!

トラブルなど起こると保証の対象外の可能性もあります。


書込番号:21534312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/01/28 13:25(1年以上前)

>デジタルエコさん

なんだか他の物でも使えるんじゃないかと思わせる付属品ですが、何かあっても嫌なのでハンガー別売りで購入いたしました。

お返事ありがとうございました(*^^*)

書込番号:21548835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 洗剤がとけきらない?

2015/08/24 07:56(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX940

クチコミ投稿数:7件

今年(2015年)の6月、前の洗濯機(日立ビートウオッシュ)が不調になったので、購入しました。

使用する水量は前のものよりも多いだろうと思っていたのですが、きれいと判断されて洗濯時間が短いせいか、むしろ減ったような気もしています。そういった面を含めて基本的には満足しています。

が、ときどき、黒い服で気が付くのですが、白い粉がついていることがあります。洗剤が水にとけきらないうちに、洗い、すすぎとも終わっているようです。どちらも不十分ということ?

夏の今でこれなので、水温が下がりより溶けにくくなりそうなこれからが心配です。洗剤を水に溶かしてやらないとダメなのかなあと感じています。

他にお使いの皆さんのお宅ではいかがでしょうか?

書込番号:19078486

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/24 08:52(1年以上前)

粉洗剤は使わないかな。

今時は
液体洗剤か、タブレットをポンだわな。

一回使ってみ。粉洗剤なんて戻りたくないぉ。

書込番号:19078573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/24 08:58(1年以上前)

ぽち37さん

我が家では昨年発売されたGV80Pを今年の5月に買いましたけど、同じSHARP製の機種違いとは言え洗剤が残る事はありませんでした。
現在は液体洗剤のみを使っておりますけど、主さんも液体洗剤に変えてみては如何でしょうか。

書込番号:19078584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/08/24 10:40(1年以上前)

ぽち37さん こんにちは

 どのメーカーの何ですか?粉末洗剤(合成洗剤)ですよネ!?

どの様に、投入されていますか?

書込番号:19078749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/25 06:05(1年以上前)

すれ主です。

みなさん、ありがとうございます。
粉の方が汚れ落ちがよいというので粉を使っていますが、液体も試してみようと思います。

ただ、洗ってもすすいでも水がかからないところがあって粉が溶けられないのだとすると(そこまでのことはないと思いますが)、見えない液体洗剤がべたっとまではいかないにしても残ってしまうことはないのかなあ、とも、少し心配にはなっています。

「湯〜迷人」さん、そうですか、溶け残りはなかったですか。ありがとうございます。

「デジタルエコ」さん、いろいろ使いますが、今は花王のニュービーズです。
粉洗剤は上から広げてふりかけています。手間はかかりますが、お湯で溶かすのが安全そうですね。

書込番号:19081220

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/08/25 12:48(1年以上前)

 自分も色々な洗剤(液体も)や石鹸(粉・液体)も使用しています 15製品前後 (パナソニックドラムNA-VX7000L)
                                    
 ニュービーズ(花王)の粉末は、溶けやすい洗剤ですが!
シャープの穴無し槽の場合、水を有る程度ため溶かして入れるのが理想です(粉石鹸の要領)

衣類の上に直接振りかけないでください 取説 P18 洗剤の入れ方

>洗ってもすすいでも水がかからないところがあって・・・・

取説 P46 水量の設定変更を参考に、水量をプラス5Lか10Lに変更すると解決できると思います。

書込番号:19081910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/08/26 07:37(1年以上前)

デジタルエコさん、たいへんありがとうございます。

そうですね、取説はよく読まないといけませんね。基本でした。

P18の下の方にあるのを実際に行うのは手間ですが、教えていただいた方法含めて、試行錯誤してみます。

とても節水してくれる、めんどくさい、もとい、エコな機械ということで、付き合ってみます。

書込番号:19084050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

からまりますか?

2015/07/16 17:52(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX940

日立のBW-dv8e を使っていたのですが壊れたので買い替えです

日立のは からまないように 洗濯が終わったら 空回りをしていて
洗濯ものどうしがからまらないようにしているようです

おかげで 何のストレスもなく 洗濯物が出せます

ところが 隣の両親の家の洗濯機はナショナルで めちゃくちゃからまります
下手したら シャツが破れるのではと思うくらいです

シャープに問い合わせをしたら からまりをほぐす という機能はありません

と言われたので どれくらいからまるものなのか 使っている方のご感想を伺えたら
嬉しいです

よろしくお願いいたします。

書込番号:18971699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/16 18:28(1年以上前)

基本絡みほぐし等がない場合、洗濯槽に張り付いたままではないでしょうか?

何故、この機種なのでしょうか?

ご自身で日立をお使いならビートウォッシュを勧めてはいかがですか?ほぐし脱水もありますし。

書込番号:18971802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/07/16 19:49(1年以上前)

返信ありがとうございます 日立は 水量を決められない 糸くずフィルターが 洗濯機の下についている 
洗剤が 濃い色の服に残るなど 使い勝手があまり満足していなかったのと 価格の問題で 他社を考えています

書込番号:18972066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/16 20:35(1年以上前)

なるほど、そうですか…
では現行品のパナソニックの絡みほぐし
搭載機種はいかがですか?

また、洗剤カス等の残り具合は機種やメーカー関係なくどの機種でもあり得ることです。

シャープは穴なし槽、プラズマクラスターによる消臭除菌効果以外あまり特徴はないかと…

よって「絡み具合」に特化した場合
パナソニックか日立ビートウォッシュがオススメ
ですね。

書込番号:18972220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/07/16 21:50(1年以上前)

ありがとうございます

現行品は からみほぐしがありますが 今年のモデルは高いので 1年前のモデルで探しています
すみません

東芝の機種の書き込みに 濃い色の服につく 埃だか 洗剤の 残りがなくなったというのがあり
東芝を考えました

東芝に電話したら カタログに書いていないのですが 脱水の時に ほぐしているそうです。

ただ、洗濯キャップがないので (ネットはありますが) 布団が洗えないと明記してあり
また、振り出しに戻ってしまいました しくしくです

書込番号:18972551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/07/27 14:29(1年以上前)

ありがとうございました 結局 東芝のAW-10SV2M にしました  一番安かったのと 東芝に確認したら
ある程度の からみほぐしをしているとのことでしたので  実際に使ってみて からみは全くありませんでした

書込番号:19003256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様でしょうか?脱水時にガタガタ音

2015/06/28 23:09(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX940

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 ES-TX940の満足度5

本日届きました。

試しに、3回ほど運転してみました。

洗濯物の量を少しだけ、中くらい、たくさんで運転してみたんですが、3回とも脱水の始めや乾燥の始めに「ガタガタ」と音がします。
洗濯槽がボディにぶつかっているような音です。
回転が高速になると音は止みます。

今まで使っていたのもシャープの穴なしタイプで今回で3台目で、乾燥機能はないタイプでしたが、こんな音がしたことはありませんでした。

業者設置なのですが、設置後自分で少し位置をずらしましたが、まだ新しい家なので、床もビシッとしてますから、水平が狂ったとは思えませんし、そもそもそんなにデリケートだったら困ります。

この音は仕様なのでしょうか?

書込番号:18918732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/06/29 00:01(1年以上前)

自分は、穴無し洗濯槽は、3台使いました。
今は、2台目と3台目を、使っています。
脱水が始まる時は、洗濯物が多い時と、多くの水分が含むと、洗濯槽が、2〜3回大きく振れるような音がします。
それも、直ぐ終わり、槽の回りが早くなれば、水分が洗濯槽の上から通り抜け、外の槽にあたる音がします。
自分はこの音で、水が絞れた実感が、感じられます。

水平は、水平器が付いていると思うので、確認は出来るはずです。
今までの機種と違うなら、サポセンに問い合わせたら、どうでしょう。

書込番号:18918958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/06/29 11:06(1年以上前)

TAKtak3さん こんにちは

 水準器を確認し、ずれて無ければ!

購入店へ修理や点検の依頼される事をオススメします。

書込番号:18919866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/06/29 11:24(1年以上前)

前後左右や斜めから本体を押してみて問題ありませんか?
問題なければ他の方のスレと同じ内容になってしまいますが点検依頼が妥当でしょう。
もし押してみて多少でもガタツキがあれば何処のメーカーも大概右側だと思いますがガタツキ調整用の
ネジ足である程度は調整する事ができますよ。

書込番号:18919911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 ES-TX940の満足度5

2015/06/29 12:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

水準器が付いているのは知りませんでした。
今は職場にいるので確認できませんが、どの辺りに付いているのでしょうか?

また、押してみてもがたつきはありません。
水準器を確認の上、販売店に問い合わせてみようと思います。

書込番号:18920111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お布団の洗濯

2015/02/13 10:06(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX940

スレ主 まこmamaさん
クチコミ投稿数:26件

前にも洗剤のことで色々教えていただきありがとうございました。

悩みすぎてまだ洗濯機の購入にいたっていません。
カビのことで悩み、マジックドラムの東芝と比較してようやくこちらの洗濯機に決めつつあります。
マジックドラムは汚れ落ちがよさそうなのですが、結局外槽にはカビがつきやすそうなので
他メーカーと変わらないような気もしました。皆さんはどう思われますか?
洗濯機に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。

近くウォッシャブルのお布団を購入する予定なのですが、今まで薄い肌布団程度のお布団や毛布くらいしか
(現在7年目の東芝縦型8キロ使用)洗濯機で洗ったことがありません。

実際、1.8キロや1.6キロの化繊綿の入ったお布団を洗っても、綺麗にあらえるものでしょうか?
洗濯槽にちゃんと入るのでしょうか?

容量も、10キロのものにしたほうが、より洗いやすいでしょうか?

シャープは9キロまでなので、10キロのものの他メーカーを選ぶ方がいいのか悩んでいます。

アドバイスいただければ大変嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:18471040

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/02/13 11:19(1年以上前)

取説 8ページ コース→大物の洗濯
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/estx940_840_mn.pdf?productId=ES-TX940

書込番号:18471212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/02/13 13:20(1年以上前)

まこmamaさん こんにちは

 布団なと大物洗いは、洗濯容量が大きいのに越した事はないですが!
殆どのメーカーは、ネット洗いや洗濯キャップを推奨しています。

 通常の洗濯と違い槽イッパイになる事や中綿の偏りなどを防ぐためにパルセーターの動きを抑えていますから
洗剤液が上部から降り注ぎ槽回転による遠心力などの循環タイプの機種を選ぶ方が
布団洗いには向いていると思われます。

 布団を機械的に動かすのでは無く、洗剤液の方を浸透通過する感じです。
その点で!穴なしサイクロン洗浄は布団洗いには、最適とは思もいません。

https://www.youtube.com/watch?v=xgLjuicg4eM

https://www.youtube.com/watch?v=aToP3XJTHdA#t=78

http://panasonic.jp/wash/ouchi/

https://www.youtube.com/watch?v=29-9w9UOYDA

書込番号:18471547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 まこmamaさん
クチコミ投稿数:26件

2015/02/14 21:57(1年以上前)

MIEVさん、デジタルエコさん 色々教えてくださってありがとうございます。

お布団を洗うのには、日立の洗濯機のほうがよさそうですね。今一度、考えてみます。

ますます悩みそうです。 

書込番号:18476824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ES-TX940」のクチコミ掲示板に
ES-TX940を新規書き込みES-TX940をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ES-TX940
シャープ

ES-TX940

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月 8日

ES-TX940をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング