EC-47D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

棚数:1枚 内容量:47L 除湿方式:乾燥剤方式 幅x高さx奥行き(外寸):36x47.5x39cm EC-47Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-47Dの価格比較
  • EC-47Dのスペック・仕様
  • EC-47Dのレビュー
  • EC-47Dのクチコミ
  • EC-47Dの画像・動画
  • EC-47Dのピックアップリスト
  • EC-47Dのオークション

EC-47Dトーリ・ハン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

  • EC-47Dの価格比較
  • EC-47Dのスペック・仕様
  • EC-47Dのレビュー
  • EC-47Dのクチコミ
  • EC-47Dの画像・動画
  • EC-47Dのピックアップリスト
  • EC-47Dのオークション

EC-47D のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EC-47D」のクチコミ掲示板に
EC-47Dを新規書き込みEC-47Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品はどこへ行けば?

2016/03/12 23:24(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > EC-47D

クチコミ投稿数:10件

当方、広島県東部に住んでおりますが、大型のカメラ店が近くになく
どこへ行けば現品が見られるか、見つけられておりません。
購入するにもまず品物が見たいのですが・・・

広島県東部、岡山県付近で現品を売っている店を知らないでしょうか?
岡山駅前のビックカメラでは取り寄せになっているようですが、
展示品もないのですかね?

ここに行けばあるかも。的な情報があれば教えてください。

書込番号:19686504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/03/12 23:48(1年以上前)

展示品は、メーカーが管理しているのでメーカーの営業に確認した方が早いと思います。
もしくは、キタムラあたりで同等品を扱っていないか確認するといいでしょう。

書込番号:19686592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/03/13 00:45(1年以上前)

こんばんは、やぁぁぁさん

まずビック岡山店に電話で確認するのがいいです。
防湿庫は展示があっても持ち帰りは出来ないのが普通です。
東京のヨドバシ本店ですらそうでした。
だからどこも取り寄せと表示しますが、展示はあるかもしれません。

ヨドバシのサイトでは展示のある店が掲載されていて、広島県東部から近いのは梅田店になります。
ちなみに福山から大阪まで240Kmほどなので、高速使えば日帰り可能。
梅田店には在庫があるので持ち帰りも可能です。
こちらのサイトの「在庫のある店舗」をクリックしてください。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA-%E3%83%8F%E3%83%B3-EC-47D-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%93/pd/100000001002317100/

ここから毎度のパターンですが、こんな小さい防湿庫ではあっという間に入りきらなくなりますよ。
スペースが許す限り大きいものをお勧めします。
大きいといっても高さが増えるだけで、床面積は同じですから。
価格だってサイズほどは違いませんし。
ご検討ください。

書込番号:19686775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/03/13 12:37(1年以上前)

御二方、返信ありがとうございます。
まず電話で確認してみようと思います。

容量についてですが、現在手持ちの資産でたぶん
一杯になると思います。
ですがフルサイズ化に伴いマウントチェンジしましたので
次にレンズを購入するタイミングで、APS-C資産は
整理しようと考えております。

またお金の都合でレンズはすぐに買い足しできませんので・・・
狭くなってきたらそのときに防湿庫の買い足しを検討します。
置くスペースだけはあるので。

現在の手持ち品
・Kiss X5 ダブルズーム
・EF-S 60mmマクロ
・シグマ 18-200mm
・シグマ 10-20mm
・D750
・ニッコール 35mm F1.8
・タムロン 70-200mm F2.8(A009)

書込番号:19687981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/17 20:50(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!


大きめが吉です!!!

書込番号:19702487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/19 05:22(1年以上前)

もう入りません(>_<)
レンズは斜め?、ボディも逆さ?、更にレンズもボディも重ね置き? 隙間なく押し込んでます・・・

現在100L+120L+80L×2+防湿ケース×4ですが、中古で120Lを探してます。

書込番号:19706694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

展示品を見たい

2014/07/10 13:17(1年以上前)


防湿庫 > トーリ・ハン > EC-47D

クチコミ投稿数:2件

防湿庫を初めて購入しようと思っています。コンパクトで、安いものを探していますが、これは初心者にとってどうですか?安い分、性能は劣りますか?

書込番号:17717331

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/10 13:22(1年以上前)

こんにちは

こちらのメーカーの防湿庫使ってますが、とても簡単な構造であることから安いのだと思います。
製造も外国ですし。
展示品は大きなカメラショップならあるかも知れませんが、これから機材が買い増しで増えるので、
多少大きなものがいいと思います。

書込番号:17717342

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/10 14:18(1年以上前)

メーカーは違いますが、同じくらいのサイズを持っています。

メーカーはともかく、里いもさんのおっしゃるとおり、もう少し大きいのを検討された方がよいのではと思います。

書込番号:17717504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/10 16:08(1年以上前)

こんにちは。

>>安い分、性能は劣りますか?

性能は、大きい容量のものと一緒です。

防湿庫は長持ちしますので、もし、これからカメラやレンズを、より増やしていかれるご予定なら、もうワンクラス大きい方がいいと思います。

書込番号:17717766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/07/10 16:19(1年以上前)

もし置く場所があり予算があるならいちばん大きいものをお奨めします。将来的にどれくらい機材が増えそうか、一度、シミュレーションしてみるのも楽しいかも。ともかくも中途半端なサイズのものを買うと後悔します。

書込番号:17717798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/10 17:06(1年以上前)

メーカー品ですから、大丈夫だと思います。尚、設置満席はほぼ同じですから
もう少し大きいサイズのほうがいいと思います。

書込番号:17717915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/11 14:58(1年以上前)

あれっ!? 誤記入してました。
設置満席→設置面積 でした。失礼致しました。

書込番号:17721088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/30 07:36(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!



格言です(^o^ゞ

書込番号:19094692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/30 15:44(1年以上前)

大は小を兼ね過ぎて沼にハマルっ!!!



格言です(^◇^ゞ

書込番号:19095936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/17 20:51(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!



格言です(^o^ゞ

書込番号:19702491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/03/17 20:55(1年以上前)

東洋リビングとかトーリハンなら、
防湿庫として特に問題はないかと思います。

将来機材が増えていく可能性があるのであれば
大きいものを購入しましよう。

書込番号:19702516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/17 21:14(1年以上前)

>大は小を兼ねる!!!



>格言です(^o^ゞ


そして大も一杯になり二台目の防湿庫を悩む?

書込番号:19702597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/17 21:25(1年以上前)

防湿庫4台にいっぱい入れても入りきらずに困っている!?人もいますからねぇ〜( ;´・ω・`)

書込番号:19702658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

防湿庫 > トーリ・ハン > EC-47D

クチコミ投稿数:394件

本当に久しぶりに書き込みさせて頂きます。ちょっと長い書き込みで申し訳ありません。

この度、長年住んでいたアフリカを卒業し、十月にバンコクへ引越しすることになりました。

ルサカは標高1300mに位置し、雨が集中して降る数ヶ月を除き湿度が低いので、レンズの管理はドライボックスとハクバのジャンボカビストッパーの使用で問題ありませんでした。

バンコクは高温多湿なので、防湿庫の購入を考えています。

十月始めに労働許可書取得に必要な就労ビザ申請で、日本へ9日間ほど一時帰国します。その時に重量9キロのEC-47を購入してタイへ持っていこうかと思案中です。

所有しているのは、デジイチ1台、1.4xのエクステンダー、エクステンションチューブ2個、35F1.4と135F2の単焦点、90F2.8のマクロ、ズームは24-105F4と70−200F4、コンデジ3台。これに50ミリの単焦点が追加になる予定です。これ以上レンズは多分増えないと思います。

教えて頂きたいのは、EC-47の性能と収容能力です。上記のカメラとレンズを問題なく収用できるでしょうか。その他にお勧めの製品がありましたら、合わせて教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

時差の関係で迅速に皆様の書き込みに対応できないかもしれません。ご容赦してください。

書込番号:17909395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/09/07 04:00(1年以上前)

自分は、標高840mに、住んでいた時、結露に悩まされました。
ナカバヤシ製ドライボックスを、使い始めました。
今は、低い所に住んでいますが、ドライボックスは、使い続けています。
5〜6個あります。
フイルムカメラ2台と、ストロボと、外部電池。
デジイチ2台と、長玉2台、ズーム1本、テレコン3本。
何も、高く重い、防湿庫はいりませんよ。
除湿出来れば、いいのです。

書込番号:17909406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2014/09/07 04:23(1年以上前)

MiEVさん、早速返信を頂きありがとうございます。

そうですよね。除湿が出来れば問題ない訳ですよね。きちんとメンテすれば乗り切れるでしょうね。

バンコクの標高は1.5から2メートル位で、年間平均気温が29.1度、平均湿度76.2%、一年中が日本の7,8月気候、なんて情報を見て、神経質なっているかもしれません。

引き続き皆様の情報をお待ちします。

書込番号:17909430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/09/07 04:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:394件

2014/09/07 05:09(1年以上前)

MiEVさん、

色々情報を頂きありがとうございます。本当に感謝です。

ただ、防湿庫を買うか、このままドライボックスを使い続けるか迷っています。

バンコクに住んでから、出張に出かける時や日本へ一時帰国する時などを考えると、レンズのメンテに手が掛からず安心して長期に家を留守に出来る防湿庫に魅力を感じるのも事実ですね。

書込番号:17909478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/07 07:38(1年以上前)

電源のこともありますし、メーカーに問合せしたほうがいいと思います。

書込番号:17909709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2014/09/07 13:49(1年以上前)

じじかめさん、

レスありがとうございます。

カタログには電源100Vと記載されていますので、タイの電圧の240Vから100Vへ下げるステップダウントランスフォーマーは必須でしょうね。トランスフォーマーを幾つか持っていますので、対応できると思います。

メーカーと何回かお世話になった荻窪のカメラ屋さんへメールを送ってみましょうか。

書込番号:17910678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2014/09/07 22:22(1年以上前)

MiEVさん、じじかめさん、ありがとうございました。

オギサクからメールが有り、東洋リビングED-41WAを薦められ購入する運びになりました。
16,800円でした。

書込番号:17912420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2014/10/26 21:25(1年以上前)

事後の報告です。

オギサクで防湿庫を購入致し、無事にバンコクへ持って来れました。幸運でした。

防湿庫の箱を開封し、防湿庫の背面に飛び出ているドライユニットを取り外して庫内保管、破損した場合の飛散防止の為にガラス戸へクラフトテープを貼り、衣類を衝撃吸収剤代わりに箱と防湿庫の隙間に詰め込み、梱包しました。

成田チェックイン時に、手荷物として預けてました。箱に壊れ物ステッカーは貼って貰いましたが、損傷時の責任は取れないそうで、免責の書類に署名を求められました。

バンコクの税関を通る時に止められて、箱をエックスレイチェックされましたが、箱の中身を聞かれたのと防湿庫をタイへ持ち込む理由を聞かれた位で、問題無しでした。

湿度35%から40%の間で安定しています。ステップダウントランスフォーマーを使用しています。

書込番号:18096146

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EC-47D」のクチコミ掲示板に
EC-47Dを新規書き込みEC-47Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EC-47D
トーリ・ハン

EC-47D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

EC-47Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング