14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用] のクチコミ掲示板

2014年 6月26日 発売

14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]

35mm判換算で28〜300mmをカバーするマイクロフォーサーズ用高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜150mm 最大径x長さ:63.5x80.4mm 重量:285g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の価格比較
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の中古価格比較
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の買取価格
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のスペック・仕様
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のレビュー
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のクチコミ
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の画像・動画
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のピックアップリスト
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のオークション

14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月26日

  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の価格比較
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の中古価格比較
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の買取価格
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のスペック・仕様
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のレビュー
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のクチコミ
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の画像・動画
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のピックアップリスト
  • 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]

14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用] のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]」のクチコミ掲示板に
14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]を新規書き込み14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア アップデート

2015/04/04 23:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) シルバー [マイクロフォーサーズ用]

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件

ツバ二郎さんの「 知らぬ間に」のレスに記載されてますが、2014年10月14日にファームウェアを「バージョン1.1」に変更して、GX7本体で手ぶれが使用できるように修正されてます。

内容は
1.パナソニック株式会社のカメラLUMIX GX7との組み合わせにおいて、
  ボディ内手ブレ補正機能が使用できるようになりました。
2.パナソニック株式会社のカメラとの組み合わせで、特定の操作条件での絞り作動の安定性を向上させました。
 ↓
http://www.tamron.co.jp/support/firmware_c001_JPN/panasonic/index.html

1項目については、新規購入したGX7で確認して手ぶれ補正の設定がボディー側で出来るのを確認してます。
2項目はすみませんE-P3での使用のみでしたので確認が出来てません。

このバージョンアップでGX7でも使用できるようになって選択肢が増えましたね。


書込番号:18649082

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/08/05 19:57(1年以上前)

新しくVer.1.3が出たようです。
http://www.tamron.jp/support/c001_firmware.html

> オリンパス株式会社のカメラとの組み合わせで、特定の操作条件でのオートフォーカスの作動の安定性を向上させました。

書込番号:21095514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

スゴイぞ、タムロン!!

2016/05/07 17:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]

クチコミ投稿数:940件 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

テレ端で、ワンちゃんを撮影。

テレ端で、花を撮影。

テレ端で、ハトを撮影。この画像のみ、明るさを補正。

広角で。わずかながら色収差が出ていますが、気になるレベルではありません。

レビューでも書きましたが、
http://review.kakaku.com/review/K0000668927/#tab

最近こちらのレンズを購入して、その画質に大変満足しています。
ずっと前にオリンパスの14-150mm/f4.0-5.6を購入したものの、広角での色収差とテレ端での画像の眠さに満足できず、売却処分してしまいました。
その後、「高倍率レンズはもういいや」と思っていましたが、こちらのレンズの評判がよく、また価格もお手ごろになってきたので、最近購入しました。

本日もE-M10に装着して公園を散歩、広角から望遠まで色んな画像を撮影してきましたが、改めてその画質の良さに驚き!
レビューに上げた画像とは、また別の画像をこちらにアップしてみます。

書込番号:19854661

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/08 07:40(1年以上前)

浅利さかむしさん
おう!

書込番号:19856489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

広角から望遠まで安心して使えます

2015/04/05 13:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) シルバー [マイクロフォーサーズ用]

クチコミ投稿数:24件
当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜(広角側、順光)

河津桜(望遠側、逆光)

三溪園(広角、順光)

三溪園(標準域、逆光)

タムロンのレンズの発色が好きで、マイクロフォーサーズでこのレンズが登場してすぐに購入しました。春が来たので早速楽しみにしていた桜を撮りました。河津と三溪園それぞれ快晴と曇りのコンディションでしたが、広角から望遠まで安心して撮影することができたと思います。

購入直後の試し撮りでは、シーンによっては周辺光量落ちが気になることがありましたので撮影後の補正・トリミング覚悟で使うつもりでしたが、実用上はほとんど気になることは無く、大変満足しています。

最新の高倍率ズームレンズの性能向上には驚かされます。

書込番号:18650729

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/06 07:05(1年以上前)

dfivajp20081021さん
同じょうなん3本ゃもんな。

書込番号:18653588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]

クチコミ投稿数:19件

タムロン14-150mm F/3.5-5.8 Di III は高倍率ズームとしては良好な解像力
http://digicame-info.com/2014/09/14-150mm-f35-58-di-iii-1.html

なかなか良いレンズのようです

書込番号:18005807

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/02 17:23(1年以上前)

興味は尽きないレンズだけど…今となっては手振れ補正が欲しいなぁ…というオリンパス&駆出しパナソニックユーザーでした。

書込番号:18005823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/10/02 18:12(1年以上前)

パナの古いHD14-140mm持っているので、私はm43高倍率は追加必要なしの判断。

Tamronも、高倍率老舗だから、切り口は間違っていませんけど、いかんせん様子見長すぎの遅すぎ。
次は45mm等倍マクロかな〜。

書込番号:18005954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/02 19:42(1年以上前)

手振れ補正がありませんので、オリンパスボディ向けでしょうね。

書込番号:18006228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/02 20:12(1年以上前)

>タムロン14-150mm F/3.5-5.8 Di III は高倍率ズームとしては良好な解像力
明るい高倍率コンデジの方が欲しい。(汗)

書込番号:18006346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PHOTO REVIEW で 9.0

2014/08/02 16:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]

クチコミ投稿数:471件

PHOTO REVIEW で 9.0 と評価されています。
http://www.photoreview.com.au/reviews/lenses/m4-3/tamron-14-150mm-f-3.5-5.8-di-iii-m4-3-lens

パナのH-FS14140E-Kは 8.5
http://www.photoreview.com.au/reviews/lenses/m4-3/panasonic-lumix-g-vario-14-140mm-f-3.5-5.6-asph-power-o.i.s.-lens-h-fs14140e-k

オリの14-150mmレンズの評価が出ていないので
今後どこかでされるだろう評価が楽しみです。

書込番号:17794990

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/08/03 06:01(1年以上前)

チングルマistさん
トリオゃからな。

書込番号:17796805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/03 12:01(1年以上前)




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2014/06/26 17:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]

スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりの高倍率の購入です。
OLYMPUS純正の14-150mmの描写が気に入らなくて、Tamronの本製品をずっと待っていました。
まだ手に入れたばかりで、何とも言えませんが、やはり、高倍率は便利ですね。
とりあえず、OM-D E-M1の撮って出しの画をUPしておきます。

書込番号:17668442

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/26 19:28(1年以上前)

高倍率ズームを検討中です。使用レポートをお待ちしています!

書込番号:17668802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/26 19:37(1年以上前)

あ!そうそう!
めちゃくちゃ単純な疑問なんですが、オリンパスには「F5.8」のレンズはないですよね。
絞り値の表示はどうなっているのでしょうか?

よろしければお教え下さい!

書込番号:17668832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5 デジタルで見ていた風景 

2014/06/26 23:17(1年以上前)

当機種
当機種

私も本日購入しました
なかなか良い画質です
デザインは少し華やかさが足りないかな(笑)
OM-D E-M1に付けていますがバランスは良いです
ズーミングは滑らか、2段で伸びるので見た目が良い
オリ機使いの方にはお勧めできる1本です

書込番号:17669871

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]の満足度5 デジタルで見ていた風景 

2014/06/26 23:18(1年以上前)

あっそれから
F5.8しっかり表示ますよ(笑)

書込番号:17669883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/27 07:42(1年以上前)

Niko-Cameさん
エンジョイ!

書込番号:17670660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/27 08:02(1年以上前)

アウトドア78さん
ありがとうございます!

書込番号:17670702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/27 12:06(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

150mm域にした状態

Nico-Cameさん

私も昨日到着し本日早速使ってみました。
このクラスのズームは初めてですがコンパクトで大変気に入りました。
これからじっくり使っていきます。
カラーはシルバーで良かったと思っています。
近くの風景を載せてみました。

書込番号:17671220

ナイスクチコミ!6


雑木さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 12:35(1年以上前)

マッシモDJさんシルバーのレンズ写真で教えて下さい。

ピントリング、ズームリングの色がタムロンホームページでの
レンズカタログ写真の色では、かなりと云おうか、
ほぼブラック/シルバーとも変わらないのですが
マッシモDJさんのアップ写真では完全にシルバー色に見えます。
実際は如何でしょうか。

書込番号:17671292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/27 13:24(1年以上前)

別機種

こんな感じで見えます

見た目の感じです。

書込番号:17671417

ナイスクチコミ!7


雑木さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 14:34(1年以上前)

マッシモDJさんへ

写真ありがとうございます、黒色に近いように見えます。
個人的にはタムロンのレンズのデザインが気になっていたので
このシルバー色に納得しました。
大変ありがとうございました。

書込番号:17671530

ナイスクチコミ!0


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2014/06/27 19:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆様、レスありがとうございます。
写りの方は、純正を使ったときに比べて違和感がありません。安心して使えそうです。
純正の方は、広角側がイマイチな写りでしたので、早々に売ってしまいました( ̄_ ̄;)。

本レンズは、作りもチープでなく、OM-Dに付けたときのバランスもよいです。
一目でTAMRON製とわかるようなデザインですね。レンズキャップも洗練されたデザインです。
MADE IN JAPANが個人的には嬉しいです。

再望遠まで伸ばしても、間の抜けた感じはなく、非常に好感が持てます。全体的にコンパクトですね。
E-M10に付けてもバランスはよいのではないかと思います。

書込番号:17672259

ナイスクチコミ!8


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2014/06/27 19:39(1年以上前)

個々にご返信せず、大変失礼をいたします。

書込番号:17672264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/28 06:32(1年以上前)

Niko-Cameさん
おう。

書込番号:17673913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2014/06/30 15:09(1年以上前)

良い感じですね!

色のりの良い、どちらかというとコッテリな感じ?
フォーサーズE300や初期のフォーサーズ竹レンズのような色合いに近い?

最近のすっきりした傾向は、センサー(CCD)やエンジンの影響が大きいのかなと思っていましたが、レンズだけで相当変わる感じ、嬉しいです。今後、明るい単焦点やズームなど広がってくれたら…

高倍率、三者(社)三様という感じで大歓迎ですが、タムロンとしては自信があるのかも…となると暫くは下がらない可能性も…悩みます…

書込番号:17682823

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2014/06/30 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レスありがとうございます。

確かにこってり系かもしれません。
画質も悪くありません。ボケも自然な感じ。さすが、高倍率を作り続けているTAMRONですね。
広角側では結構寄れない感じはあるんですが、最短距離は全域50cmなので、望遠側にすれば、Macro的にも使えます。
便利なレンズです。

書込番号:17683299

ナイスクチコミ!8


菊花さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 菊の利く新聞 

2014/06/30 22:27(1年以上前)

皆様こんばんは。

4月にやっと登山専用でマイクロフォーサーズデビューした者です。
山行に高倍率ズームでオリンパス?パナソニック?と検討していたところ、
このレンズの存在を知りました(以前から発売予告?みたいな状態だった
んですね)

ちまちまとパナ・オリ・タムで、値段/画質など悩もうかな〜って思い
はじめております。

Niko-Cameさんが言われた「たしかに画質はこってり系」というコメント
とともに、添付された猫の写真を見て、「こってりを超えて、べったり??」
と思ったら、ISO25600の作例なんですね〜
その次以降のハスの花の作例を見て、なかなか良いキレだと思いました。

近々買ってしまいそうな気がしますが、皆様の作例アップに期待しております〜


P.S.やっと買ったOM-Dは、初めての山行でいきなり液晶が割れ、入院後、
  退院してきたと思って久しぶりに使おうとしたら、交換した液晶が
  接触が悪いのか不調。再び入院中で、購入3ヶ月ほどですが、実稼働が
  ほとんどなく、寂しい状況です・・・

書込番号:17684183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/07 23:04(1年以上前)

お持ちの方に質問ですが、逆光でのゴースト・フレアはどんな感じでしょうか。作例を載せていただけると嬉しいです。
太陽を画面に入れて朝焼け・夕焼けを撮ることが多いのですが、ゴーストが目立たないように毎回太陽を真ん中付近に入れるとワンパターンになってしまうため、逆光でもゴースト・フレアが目立たなければ良いな、と思っています。

書込番号:17709390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 12:59(1年以上前)

交換レンズレビュー:14-150mm F/3.5-5.8 Di III - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/20140710_657049.html

同サイトのレンズレビューではめずらしく?詳細気味の記事
逆光でのゴースト例も掲載しているようです。

書込番号:17717285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/12 06:29(1年以上前)

おお、逆光での写真も有りますね、ありがとうございます。逆光については、パナよりも強そうですね。

書込番号:17723376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/12 08:52(1年以上前)

アップされている写真見る限り、悪くなさそうですね。
12-40mm持っていますが、ズームレンズの交換するのがめんどくさいときとかに便利そうですね。
タムロンを使ったこと無いので、ちょっと使ってみたいです。

書込番号:17723655

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]」のクチコミ掲示板に
14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]を新規書き込み14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]
TAMRON

14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月26日

14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング