


現在このマザーボードで、グラボGeForce GTX 750 Tiを刺して使っております。
CPUはi7-4790です。
steamでゲームをやるのですが
そろそろグラボの性能的に厳しいのでグラボだけ新しい物に替えたいのですが
マザボの規格を見ると、「PCIe 3.0 x16×1」とあります。
GeForce GTX 1050ti(http://kakaku.com/item/K0000920443/) か
1060(http://kakaku.com/item/K0001090019/)辺りを狙っているのですがこの二つはこのマザボで使えますか?
あるいは他に1050ti、1060で、おすすめの製品はありますでしょうか?
あと、GTX1060同等とそれ以上グレードのグラボに必要な「補助電源」というものがあり、
調べたのですがちょっとよくわかりません。どなたかご教授願えませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:22324038
0点


普通は添付の様なケーブルで接続するんですが、古いのだと6ピンのみの場合も有ります。
GTX1050Tiはゲームをこれからやってくと言うには少しスペックが低いかも知れないですね^^;
GTX1060 6Gは良い選択だとは思います。
お値段的にな意味だけならRX570 RX580の8GBのボードも値段的にはありかも知れませんね(4K YouTube対応に難ありですが)
書込番号:22324088
1点

>マザボの規格を見ると、「PCIe 3.0 x16×1」とあります。
それでOKですが。ケース側の都合として、ビデオカードを挿す高さと奥行きが足りているかは調べましょう。
>あるいは他に1050ti、1060で、おすすめの製品はありますでしょうか?
1050Tiか1060と言われれば、1060かと。当然、1060の方が性能が良いのですから、買えるのなら1060一択です。
あと、1060は、メモリ3GBと6GBのモデルでGPUの性能が違うので。この辺も出来れば6GBモデルで。
>どなたかご教授願えませんか?
電源ユニットの型番を書けば、その電源ユニットで使えるかを調べてもらえます。
書込番号:22324144
1点

別に大した差ではないからどれでもいいです。
マザーボードのメーカーと揃えてもいいですし(逆もあり)、価格で決めても、ショップのお薦めだったからでも、売り場に入って一番近くにあったでも、見た目の格好良さでも、貴方が納得するなら何でも構いません。
好きに決めてください。
同じ型番のGPUなら何を使っても性能は僅かにしか違いませんし、動く動かないも違いは出ません。
仮にGeForce GTX 1050 Tiが動かなかったら、ほぼ確実にGeForce GTX 1060も動かないでしょう。
A社のGeForce GTX 1050 Tiのカードが動かなければ、B社やC社のGeForce GTX 1050 Tiも動かないと考えていいです。
書込番号:22324205
1点

>uPD70116さん
>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
>たんれいさん
短時間で沢山のありがたいレスありがとうございます!
PCケースの中を開けて電源からのびているケーブルにPCIの6pinがあるのを確認できました。
電源は玄人志向の600Wブロンズ(KRPW-N600W/85+)でした。
ただ電源からケーブルで、グラボに補助電源を流すだけだったのですね。
無知で申し訳なかったです。非常に勉強になりました。
しかしながら750Tiと1050Tiではベンチマークを見た限り、そこまでの差はなかったので
1060/6Gを買おうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22324438
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





