TS256GSSD370 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:560MB/s 書込速度:320MB/s TS256GSSD370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS256GSSD370の価格比較
  • TS256GSSD370のスペック・仕様
  • TS256GSSD370のレビュー
  • TS256GSSD370のクチコミ
  • TS256GSSD370の画像・動画
  • TS256GSSD370のピックアップリスト
  • TS256GSSD370のオークション

TS256GSSD370トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 7月中旬

  • TS256GSSD370の価格比較
  • TS256GSSD370のスペック・仕様
  • TS256GSSD370のレビュー
  • TS256GSSD370のクチコミ
  • TS256GSSD370の画像・動画
  • TS256GSSD370のピックアップリスト
  • TS256GSSD370のオークション

TS256GSSD370 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS256GSSD370」のクチコミ掲示板に
TS256GSSD370を新規書き込みTS256GSSD370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

最高に遅いです!

2014/08/24 09:54(1年以上前)


SSD > トランセンド > TS256GSSD370

クチコミ投稿数:32件

計測結果です。

最近、こちらのSSDを購入しましたが全然遅くてがっかりしております、
構成は、マザーボード990FX EXTREAM4 CPUはFX-8350です。
勿論、AHCIモードにしているのですが、いかんせんスピードが出ない
状態です。
どなたか、解決できる方がいらっしゃいましたら、
ご教授願いたいのですが。

書込番号:17864665

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2014/08/24 10:01(1年以上前)

MarvellのSATAに接続では・・・

書込番号:17864680

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/08/24 10:13(1年以上前)

下記のプロセスを参考にしてみて

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000635328/SortID=17853286/

書込番号:17864730

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/24 10:51(1年以上前)

AMD Chipset Drivers(Windows7 8 8.1用)
http://support.amd.com/ja-jp/download/chipset?os=Windows%207%20-%2064

最新のAMD Chipset Driversを入れてみては如何でしょうか?

書込番号:17864842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/08/24 11:37(1年以上前)

計測データです。

計測データです。

計測データです。

現状のデータです。
SATAポートは一番に接続、何故か、AMDの最新チップセットはインストールできませんでした、
アライメントも以上は無いように思われます。
他は、何かありますでしょうか?

書込番号:17864995

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/08/24 11:50(1年以上前)

接続ポートとケーブルを変えてみる。

書込番号:17865037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/08/24 11:58(1年以上前)

接続ポートとケーブルは先ほど変えました。

書込番号:17865059

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/08/24 12:18(1年以上前)

同じポートでHDDの速度は?

書込番号:17865126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/08/24 12:56(1年以上前)

先ほど、Windowsをインストールしましたので(前回も速度が出ない為)、
残念ながらHDDは接続しておりません。

書込番号:17865211

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/24 13:06(1年以上前)

書き込み速度が特に遅いので・・・
WindowsUpdateが裏で動いてたりしませんか?

書込番号:17865235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/08/24 13:16(1年以上前)

特に、WindowsUpdateは動いていません、後は、BIOSくらいが怪しいのかもしれません、
もしくは、不良品かもしれないです。

書込番号:17865255

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/08/24 14:13(1年以上前)

SATA-1,-2へ

SATA3-5,-6に付けてて 
BIOSで 
SATA IDE Combined Mode -----enabled
になってませんか?
SATA3-1,-2に使えても 同じですか?

他のSSDでは どうですか? また 他のPCでは どうですか?
ひょっとすると、初期不良かもしれませんね。

書込番号:17865383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/08/24 14:55(1年以上前)

>SATA3-5,-6に付けてて 
SATA 1、2に付けても同じ症状です。
>BIOSで 
>SATA IDE Combined Mode -----enabled
>になってませんか?
そちらは、変更しております。
>SATA3-1,-2に使えても 同じですか?
はい、同じです。

サポートセンターに連絡します。
皆様、いろいろありがとうございました。
また、症状が改善しましたら書き込みをしたいと思います。



書込番号:17865477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

340との違い

2014/08/15 17:21(1年以上前)


SSD > トランセンド > TS256GSSD370

クチコミ投稿数:84件

340と370とは、何が違うのでしょうか?

書込番号:17837474

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/08/15 17:40(1年以上前)

メーカー仕様表を見ると、ストレージメディアがMLC NANDフラッシュ、370はシンクロナスMLC NANDフラッシュ。
340は、
http://jp.transcend-info.com/Products/No-502
370は、
http://jp.transcend-info.com/Products/No-631

書込番号:17837520

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/08/15 18:24(1年以上前)

キハ65さん。優しいね・・。

書込番号:17837618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/08/15 18:27(1年以上前)

↓この違いも・・・
省電力+高速復帰
SSD370はSATA DevSleepモードに対応しており

書込番号:17837625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/08/16 19:22(1年以上前)

みなさん有難うございます。
キハ65さんに教えていただいたページを見てみました。
文系の脳みそでは、370の方が省電力で、高寿命な感じがボヤ〜〜としています。

書込番号:17841221

ナイスクチコミ!0


summonerさん
クチコミ投稿数:8件

2014/10/14 11:43(1年以上前)

Jmicronのコントローラを採用する商品です。
http://ascii.jp/elem/000/000/862/862963/
安定性は心配です。

書込番号:18050885

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/10/16 03:33(1年以上前)

正直どちらも大したことのない製品です。
外れが少ないのは自社でフラッシュメモリーを製造している会社のSSDです。

Crucial(Micron)/Intel、Samsung、Toshiba/Sandisk、この辺が大外れは少ないです。
「/」で区切っているのがフラッシュメモリーを共同生産しているメーカーです。

書込番号:18056728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > トランセンド > TS256GSSD370

AeroStream Quad QB30J-6921Yを使用しています

メモリを増やしOSを7にUPグレードしてOSをSSDに入れようと考えています

マザーボードを調べるとシリアルATA2のようですが

このSSDは使用可能でしょうか?

書込番号:17821369

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/10 18:25(1年以上前)

大丈夫です 使えますよ
SATAであればその中バージョンはそれぞれ互換性あるんで気にしなくて大丈夫です

書込番号:17821390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件 TS256GSSD370のオーナーTS256GSSD370の満足度3

2014/08/10 18:28(1年以上前)

早速ありがとうございます

SATAケーブルはアマゾンが送料込みで安いので

そちらから買おうと考えています

書込番号:17821401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

9.5mm変換用スペーサー同梱の有無

2014/08/10 11:31(1年以上前)


SSD > トランセンド > TS256GSSD370

スレ主 W6さん
クチコミ投稿数:8件

こちらの製品の購入を検討しています。
すでに購入された方などでご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願い致します。

私のパソコンはMacbook Pro Early 2011のため9.5mmのSSDしか使用できないようなのですが、
こちらの製品は7mm厚と書いてありました。

同じ7mm厚のSSDでCrucialのMX100は9.5mm厚に変換するスペーサーが同梱されているようですが、
こちらの製品にも同様に同梱されているのでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:17820279

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/08/10 11:52(1年以上前)

Macbook ProのHDDはHDD本体に留められいるネジがマウンター代わりになっていますので、スペーサーは必要ありません。

書込番号:17820349

ナイスクチコミ!1


スレ主 W6さん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/10 12:23(1年以上前)

>キハ65様

早速の回答を頂きまして、ありがとうございます。
MacbookProがそのような取り付けになっている点、全く知りませんでした。

差し支えなければ追加で回答して頂きたいのですが、
つまりは7mm厚のSSDを取り付けて隙間ができてしまってもネジ止めするので、
ガタつきは生じないという認識で間違いないでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:17820460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/08/10 12:26(1年以上前)

このタイプの128GBクラスを買いましたが、スペーサーは付属していませんでした。 3.5インチのマウンターは付属しています。

またADATAの製品シリーズ: XPG 製品タイプ: SX900はスペーサーとマウンターがついていました。
 ご参考までに

書込番号:17820470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/08/10 12:49(1年以上前)

Samsung SSD 830(厚さ7mm)を使ってMacBook Pro 13インチモデル(Mid 2010)に換装を紹介するレビューがあります。
これを見てもわかるようにスペーサー無しでSSDは、Macに固定されています。
2011モデルも、2010年モデルと筐体は同じなので、SSD換装は問題ないでしょう。

>実はとてもカンタンなSSD換装作業
http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/07/17/001/002.html
>MacBook Proの13in:2011年モデルVS 2010
http://apcmag.com/apple-macbook-pro-2010-vs-2011-models-compared-spec-by-spec.htm

書込番号:17820535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 W6さん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/10 13:29(1年以上前)

>1981sinichirou様

スペーサーは付属していないのですね。
回答をして頂き、ありがとうございました。


>キハ65様

ご丁寧に説明サイトのリンクまで貼って頂き、ありがとうございました。
安心してこちらの製品を購入できそうです。

書込番号:17820636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

9980円

2014/07/21 17:02(1年以上前)


SSD > トランセンド > TS256GSSD370

スレ主 nakapanさん
クチコミ投稿数:23件

7月20日、秋葉原ソフマップリユース総合館の店頭
限定でしたが9980円(税込10778円)、そんなに必要でもなかったのですがなんとなく衝動買いしました。
TS256GSSD340かと思い何度も品番を確認してしまいました、あまり違いがわかりませんが新しいから良いのかな?程度で考えておきました。

書込番号:17755837

ナイスクチコミ!0


返信する
くりcomさん
クチコミ投稿数:22件

2014/07/23 13:20(1年以上前)

トランセンド、256GBで税別1万円を切る SSD370シリーズ発売。512GB版19800円の『大台割れ』価格

http://japanese.engadget.com/2014/07/22/ssd370/?utm_source=Feed_Classic_Full&utm_medium=feed&utm_campaign=Engadget%20Japanese&?ncid=rss_full?ncid=jpGsEN

書込番号:17762018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TS256GSSD370」のクチコミ掲示板に
TS256GSSD370を新規書き込みTS256GSSD370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS256GSSD370
トランセンド

TS256GSSD370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 7月中旬

TS256GSSD370をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング