BDP-S6200
- 「4K アップコンバート機能」により、4K対応テレビに接続するとDVDソフトや外付けHDDなどの映像を4Kの解像度で楽しめる、無線LAN内蔵ブルーレイプレーヤー。
- メーカー独自の信号処理により、8bit/10bitパネルのテレビでも16bit相当の高階調で出力する。また、1秒以下の高速起動に対応する。
- 圧縮音声を原音に近づける「デジタルミュージックエンハンサー機能」により、音楽CDの原音に近い自然で広がりのあるサウンドを再生する。



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
本日、午前中に到着!
すぐにセッティングして見てますがネット動画の
接続・再生の処理は早いですねーVideoUnmiltedでの再生とか
ホント早いです
PS4よりもネット動画の処理は早いかもしれません
サービスの種類も多いしYouTubeもサクサクです
ブルーレイプレイヤーとして購入しましたが
活躍はレンタルBD再生よりもネット動画に比重が移るかもしれません
(これで映画配信などの値段がツタヤレンタルと同じ値段設定なら・・・)
今後のアップデートで4K60P出力になればいいなー ソニーさーーーん。
BDの再生についてはSBMVの効果は大きいと思います
DMR-BZT830や自作PCとの比較になりますが 滑らかさに
違いが少しあるように思います
ブレードランナーファイナルカットで見ると分かりやすいかな?
アメリカではS6200の上位機種S7200が発売されてますが、日本ではどーなんだろう?
書込番号:17772461
3点

俺も、一昨日にソニーストアに注文して、本日午前到着。
ワットチェッカーで、早速消費電力を調べた。
youtube再生で6W、BD再生で7W、2.5インチ1TのUSBディスク再生で8Wだった。
なかなか低消費電力でいいですね。
書込番号:17775537
2点

tohoho3さん 今晩は〜
消費電力少ないですねー、実際BD再生時やNET利用時
本体は熱を持たずに冷えてます(^^
駆動音も静かでとても良くできた製品だと思います
試しにVideoUnmiltedで雪の女王をレンタルしてみました
4Kアップコンバートした状態で視聴しましたが、スムースで
音声もクリアでBD視聴との違いを感じませんでした!
これはちょっと驚きました・・・・
再生前に「最適化しています」の表示がでますが
ネット配信でこれだけ高画質・高音質で見られるとは
メディアプレイヤーとしての可能性にも期待してしまいます(^^
書込番号:17776819
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
