BDP-S6200
- 「4K アップコンバート機能」により、4K対応テレビに接続するとDVDソフトや外付けHDDなどの映像を4Kの解像度で楽しめる、無線LAN内蔵ブルーレイプレーヤー。
- メーカー独自の信号処理により、8bit/10bitパネルのテレビでも16bit相当の高階調で出力する。また、1秒以下の高速起動に対応する。
- 圧縮音声を原音に近づける「デジタルミュージックエンハンサー機能」により、音楽CDの原音に近い自然で広がりのあるサウンドを再生する。



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
本日、BDプレーヤーとして活躍していたPS3(80GB)がお亡くなりになり
BDプレーヤーもしくはレコーダーの購入を余儀なくされています。
PS3の使い勝手がよく、主としてBDプレーヤー>LANHDDの動画再生(クライアントとして)です。
ゲームは買ってから、ほぼやりませんので自分にはいらない機能です。
前置きが長くなりましたが、どうせ買うならレコーダーかなと思っているのですが
PS3ライクに使用できるこちらの製品にレコーダー機能が付いているものはあるのでしょうか?
※補足です。
現在、録画はテレビ(Z3)の外付けHDDにしています。BDに落としたいと思うことは年に数回あるかどうかです。
(今まではLANHDDにムーブして残していますが容量も余裕がなくなってきてるので)
どちらにするかで、予算的にもだいぶ変わってきますし悩んでいます。
書込番号:17773600
0点

趣旨とはずれますけどPS3とnasneやトルネを追加購入するとかいう選択肢もあるのでは?
PS3が快適と感じるなら、PSを活かす方法も検討してみても良いかと思います。
予算にもよると思いますが、録画機能がどの程度のものがいるかによって選択肢は変わると思いますので。
書込番号:17773732
0点

9832312eさん
>PS3とnasneやトルネを追加購入するとかいう選択肢もあるのでは?
PS3の新規購入も検討しました。nasneもトルネも今の自分には必要と思いません
PS4は仕様を見て、即却下しました。
録画スタイルは、基本撮って→見て→消すです。
その中に、数回BDにムーブできればなーと思う程度です。
書込番号:17773794
1点

テレビがREGZAならこの機種が使い勝手が良いかも知れませんね。
書き込み機能もありますし、既存のものも活かせますので。
http://kakaku.com/item/K0000517724/
書込番号:17773844
0点

9832312eさん
教えていただいた機種調べてみました。
私の意としたものではありませんでした。
すみません
自分の書き込みが悪かったみたいです。
BDプレーヤー・レコーダーに求めるものの記述が不適格でした。申し訳ありません
正しい?記述にすると
BDの再生>LANHDD内の動画(WMV・AVI)の再生となります。
単純に言うとPS3とレコーダーが一体化になっていればベストですが
調べたところ、プレーヤーはあるようですがレコーダーがないようですし
あったとしても価格が高くなれば、プレーヤーでもいいと思ってます。
書込番号:17774392
0点

本日、家電量販店に行きこちらの製品を買おうとしたのですが行った2軒とも置いてませんでした。
悩んだ挙句、値段も1万円程度ということで別の製品を購入しました。
昨日は、お亡くなりになったと書いたのですが
どうやら、光学ドライブのみが壊れたようでBD・DVD・CD等が読み込めない状態だと
いろいろやっているうちに判明しました。
ネットワーク内のLANHDD内の動画は問題なく視聴できることが確認でき
少し面倒ではありますが、使い分けていく方向で今回は決着をつけました。
板汚し、失礼しました。
書込番号:17776634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(家電)
