BDP-S6200
- 「4K アップコンバート機能」により、4K対応テレビに接続するとDVDソフトや外付けHDDなどの映像を4Kの解像度で楽しめる、無線LAN内蔵ブルーレイプレーヤー。
- メーカー独自の信号処理により、8bit/10bitパネルのテレビでも16bit相当の高階調で出力する。また、1秒以下の高速起動に対応する。
- 圧縮音声を原音に近づける「デジタルミュージックエンハンサー機能」により、音楽CDの原音に近い自然で広がりのあるサウンドを再生する。



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200
現在、SONYの液晶テレビ[KDL-55W900A]を使っています。
DVD・ブルーレイで高画質で映画を観るのに、最も適した再生機種は何でしょうか?
3万円くらいで、3D対応機種で、DVDを高画質に変換するような機能があるようなもの。
今のところ、候補はSONY[BDP-S6200]と[PS3]あたりです。
[PS3]は再生機としても優れていると聞きます。
メーカーは問いません。
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:18120627
1点

>DVD・ブルーレイで高画質で映画を観るのに、最も適した再生機種は何でしょうか?
最も適しているかは別にして
本機でも、DVD・BDのコンテンツについては各種補正が使えますので
人にもよりますが、綺麗な再生だと感じられるように思います
私は、他人に画質を語れるレベルに達していませんが
其れなり(価格相応)に、頑張っている(各種補正)のではないかと思います
書込番号:18120698
1点

ありがとうございます。
補正のやり方次第で、綺麗になるのですね。
[BDP-S6200]と[PS3]ではどちらが高画質なんでしょうか?
市場でも1万円ほどしか差が無いようですが。
ちなみにゲームはほとんどしません。
動画再生・ネットなどはそこそこやります。
[PS3]を使いこなせるかどうかは、やや疑問ですが。
私が観るのはブルーレイ6割・DVD4割くらいでしょうか。(映画レンタルはブルーレイがあるやつはブルーレイを借ります)
書込番号:18120751
1点

こんにちは
>DVD・ブルーレイで高画質で映画を観るのに、最も適した再生機種は何でしょうか?
おすすめ
DVD再生:PS3(スレ主さんのおっしゃるとおり、アップコンが非常に優秀です)BDはそれなり
BD再生:LX58(88)(予算外ですが 笑)
なので、どちらも高画質でみるなら、再生機は別になります。
総合的に、
DVDをよくみるなら PS3
BD重視なら予算内ではちょっとわからないので、詳しい方お願いします。(笑
書込番号:18120777
0点

「LX58」はかなりのお値段ですね。
さすがに無理そうです。
「BDP-S6200」も「PS3」同等のアップコンバートがあるのでしょうか?
ブルーレイの再生能力は「BDP-S6200」と「PS3」では差があるでしょうか?
書込番号:18120810
0点

>「BDP-S6200」も「PS3」同等のアップコンバートがあるのでしょうか?
それは無いといえます。DVD再生に関しては、PS3以上の機器はないと思っています。
BDも決して悪くはないので、BDP-S6200と比べれは、PS3の勝ちでしょう。
価格(物量の差)にしても、ps3は発売当初破格値で6万ほど(現状のものは、機能が少し減っているが
アップデートで機能・性能はさらにUPしている)マルチマルチメディアプレーヤとしてもかなり優秀です。
1台持っていても損はしないです。
PS3のゲームは機能の一つです。(PS4はゲーム特化型です)
書込番号:18120869
1点

>「BDP-S6200」も「PS3」同等のアップコンバートがあるのでしょうか?
>ブルーレイの再生能力は「BDP-S6200」と「PS3」では差があるでしょうか?
再生能力としてS6200は、ソニーBDレコ上位モデルに搭載されているCREAS ProやCREAS5と同等以上の性能を有していると言われています。
又、価格.comのレビューや口コミでも高評価ですネ。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/wrp_sony/67231613.html
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140625_654777.html
コスパ面から見ても、1万円台で此の性能は他のどの機種を探しても無いと思います。
ゲームを全くしないので有れば、S6200で決まりではないでしょうか。
書込番号:18120999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人の感性に依存する話なので、参考程度に
PS3よりは、S6200が総合的に画質は綺麗です
PS3は、アニメなどのコンテンツでは部分的に綺麗なところもありますが
補正の設定が細かくできないので、総合的には劣ります
古いレコーダーやプレイヤーの画質補正に比べればましだと思いますが
最近機種の画質補正と比べれば、甘い部分もありますのでどうかと思います
本機の画質補正の機能については、取説などに解説もありますので
充分ご理解のうえで、選択される事をお勧めします
書込番号:18121146
2点

DVD・BRの再生機器としては「BRP-S6200」の方が若干優れているようですね。
「PS3」内にあるCELLが再生においてプレイヤーより何か一段上の能力があると思われたのですが。
アップデートでどんどん進化していると聞くので、これから将来も進化に期待できるのかと思いました。
「PS3」は、これからアップデートで画像がどんどん良くなってくるということになってくるのでしょうか?
書込番号:18121435
0点

>DVD・BRの再生機器としては「BRP-S6200」の方が若干優れているようですね。
先にも記載しましたが、DVDに関しては、PS3だとおもいますよ。
BRP-S6200はBD再生に関しては、起動も早いし、手軽にすぐに観れるようです。
他の方が言われるように、画質もそこそこ、コスパもよさそうです。
>「PS3」は、これからアップデートで画像がどんどん良くなってくるということになってくるのでしょうか?
それはないと思います。もうPS4が出ていますので(苦笑
あれでしたら、サポートに「BRP-S6200は、PS3と同等のDVDのアップコンの性能がありますか?」
と聞いてみられたらよいと思います。
もしそれで、ありますとの答えなら、BRP-S6200のほうが買いでしょう。
書込番号:18121485
1点

機能がいろいろあるのでなかなか難しいですね。
「PS3」はCELLが入っているので、将来的にもっと進化するのかと思いましたが、期待しない方がよさそうですね。
ゲームをしないのであれば、アプコンのこともありますが、1万円ほど安い「BDP-S6200」でもよさそうですね。
サポートに聞いてみます。
書込番号:18121518
0点

お店で比較すればわかることと思いますが、PS3よりもBDP-S6200のほうがDVD画質は綺麗ですよ。
書込番号:18121531
0点

「PS3」でDVDを映している電器屋さんってなかなかないんですよ。
うちの近所の量販店は「PS3」自体置いてません。
見比べたいとこですが。
再生だけがメインならプレイヤーでいいのかな?
書込番号:18121538
0点

[3D]の再生画像に関しては「BRP-S6200」と「PS3」ではどちらが優位でしょうか?
書込番号:18121708
0点

3万円位の予算でDVDが高画質に観れるものとなると、やはりBDP-S6200が一番いいと思いますよ。
PS3のDVD画質は以前は確かに優れたものでした。
ゲームも出来てBDもDVDもそこそこ綺麗に見れるので、悪くはないと思います。
しかし、最近のBDレコーダーなどのほうがDVD画質はPS3を超えるものが多くありますので、予算の事もあるでしょうが、そうしたBDレコーダーも選択肢に入れてみてはどうでしょう。
私はパナソニックのBDレコーダーでもDVDを見ていますが、PS3よりもはるかに綺麗ですよ。
書込番号:18121712
0点

ゲームもしないのであればやはり「BRP-S6200」ですかね。
SONYのBRレコーダーは「BRP-S6200」の再生能力より優れているのですか?
書込番号:18121753
0点

>PS3よりもはるかに綺麗ですよ。
こういった逆の意見もあるので、いちどサポセンに質問してみて、結果を教えてほしいです。
最近のBDの性能とやらを、見せてもらおうか!(笑
興味あるのでよろしくです。^^
書込番号:18121772
0点

サポートに問い合わせ中。
こうなると、「綺麗!」と感じるのは人それぞれということになってきますね。
ゲームはしない、テレビもほとんど観ない、ネット動画もそれほど観ない、インターネットは閲覧する、スマホは持っていない、DVDとブルーレイで映画はかなり観る、という程度の私にはやはり「PS3」はもったいないのでしょうかね。
「PS3」のポテンシャルに期待していたのですが、使いこなせなさそう。
書込番号:18121831
0点

自分はPS3とクリアス4搭載のソニーレコーダーを持っていますが画質に関してはBDP-S6200の方が上ですね。
自分はUSBにいれた動画なども見るのでBDP-S6200を使用してます(再生できるファイルがPS3より多めです)
このプレイヤーの最大の売りはこの機種によるカラーバンディング軽減だと思います、少なくともクリアス4よりは効果が良いです。色はPS3よりややコッテリしてます
これより明確に上のレベルを求めるとソニーではEX3000ぐらい買わないとダメだと思います(高くて自分は買えません)
低価格でなるべく高画質のプレイヤーを求めるならBDP-S6200はおすすめです、ただテレビがソニー製だと高画質回路が被っている部分があるのでテレビサイズが大きくない方や目が乞えてない人には効果が分かりづらい場合があります
自分はプロジェクター使用で細かい画質設定やバンディング軽減が非常に役に立っていますね
書込番号:18121856
3点

PS3はゲーム主体の、人工的な映像を扱うのに適した補正です
自然の風景などを含めた、画質補正の話になると劣ります
人工的な映像の場合は、解像度に大きく依存するようになりますが
4kアップコンバート(※)できるほうが、今後は優位であると思います
PS3も、余力があれば4kアップコンバート対応になる・・・かも知れません
画質補正も、より細やかに設定できるようになる・・・かも知れません
待つ事を厭わないのであれば、どちらでも良いと思います
>ゲームはしない、テレビもほとんど観ない、ネット動画も・・・
お使いの用途には、「PS3」のポテンシャルは不要です
というか、今更ポテンシャルとか、過去の遺物に対する妄想にしかすぎません
高級機も不要です、4kに的を絞りこの機種も含めて繋ぎだと割り切りましょう
※ 4k表示可能な画面デバイスであれば
書込番号:18122072
2点

今現在はSONY「KDL-55W900A」なので4K対応ではありません。
しかし、すごい技術ですね。
総合してくると、「PS3」を購入する必要もなさそうな気がしてきました。
今は、1万円台で買えるプレイヤーを購入し、将来的に何年か後にプレイヤーの機種が進化してきたらもう一度買い替えるというのも手のような気がしてきました。
書込番号:18122465
0点

スマートビエラ(TH-L42FT60)にこのプレイヤー(BDP-S6200)接続してDVDのアニメを視聴しているけど、PS3よりも色鮮やかでノイズも少ないですよ。ディーガ(DMR-BWT560)も接続しているけど、事実これで再生するよりもDVDが綺麗に観れてます。よって、BDP-S6200は優秀なプレイヤーだと思いますよ。
書込番号:18123952
2点

「BRP-S6200」の方が「PS3」よりも優れているという人の方が、多いようですね。
ネットワークを駆使しないのであれば「BRP-S6200」で良さそうですね。
「PS3」のCELLには期待したのですが、DVD・BRの再生となれば、そこまで期待は禁物かと。
たしかにゲーム機というイメージが強いです。
再生メインで買う機種ではないのかな。
書込番号:18124550
0点

おはようございます。
そうですね。いままでの皆さんの書き込みなどから、BDP-S6200は、コスパモよさそうですし、
総合的にevolution5.thさんの使い方にマッチしてそうですね。
機能を比べても、多機能でPS3とほとんど変わらないですし、しかも4Kアップスケールも対応してる。再生対応フォーマットもPS3より多いですし、いろいろ使えそうです。起動も早いし、インテリア的にも部屋にマッチしそうですね。
ソニーも赤字だけど、安くてもいい製品出してますね。他に負けないようがんばってほしいです。
ちなみに、私もそのアップスケールの進化をみてみたいな(笑
書込番号:18124782
2点

4kモニターなら、5万円切りで買えます
本機からの画面デバイスとしても使える事を確認しています
http://kakaku.com/item/K0000648404/
私は、現在は専らPCモニターとして使っていますが
4kコンテンツが充実してくれば、4kチューナー用にします
http://kakaku.com/item/K0000699799/
4kアップコンバートは元の画質に依存しますが
Huluにも及ばない一般DVDでも、其れなりに頑張っています
書込番号:18125252
1点

素晴らしい技術進化ですね。
しかし、みなさんの情報・知識はすごいですね。
私は何もわかっていません。
もっと勉強しなければ。
書込番号:18125754
0点

アニメを高画質で見たいならPS3だと思います。
というかそう特化したアップコンバートです。
アニメ画像は輪郭がはっきりしていて色の境目がはっきりしています。
PS3でアップコンバートした画像がネットで検索すれば見つかると思いますが輪郭がはっきりしていると感じると思います。
書込番号:18130009
1点

視聴はアニメ主体ではないので、「PS3」の良さを活かせないかもしれません。
ほとんどアメリカのアクション映画なので。
トータルしてくると「BRP-S6200」が有力になってきました。
書込番号:18130550
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
